電力需要が多くなる夏季、節電しましょう
そして原発に頼らなくても良い社会にしましょう
火力発電の環境問題がありますが
原発事故による問題のほうがはるかに大きいのです 故郷を失うのです
電力料金が上がる可能性は高いのですが(燃料調整単価)
電力消費削減で下げようではありませんか
エアコン温度は25℃以上に設定
特に需要が増える朝8時~10時ごろのピーク時に節電が大事ですね
次が日中の気温上昇時です
設定温度を下げずに扇風機併用は如何でしょうか
健康が大事です、無理のない節電に心がけましょう
※エアコンフィルター清掃 ※各種保温のやめ ※待機電力の軽減
※冷蔵庫の物づめ ※不要照明の不点灯
関西電力 はぴeみる電(石鹸)熊野 2023年11月30日
脱炭素 環境負荷 人権 2021年12月30日 コメント(2)
コロナウイルス 電力ひっ迫? 2021年03月06日
PR
Calendar
Comments