熊野市の市街地を流れる井戸川、23年の台風災害であれています
災害復旧工事はなかなか進んでいません
井戸川です

黄色丸の岩 長さ5m位かな はつりが大変でしょう 10トン?あるかな
井戸川はまだいいのです
市内の小さな川なんかそれこそ後回しなのです
公共的な緊急性や重要性に優先順位があっても仕方ありませんが
町内では民家の庭(とぼと)の川の土手に土嚢が積まれたままなのです
住民の安全からすると優先されるべきところなのですが・・・・
金山町内の川
市ももっと県に働きかけてほしいものです
誘客優先に比重が大きいようでは如何なものでしょうか
駅前等のイルミネーションっていったいなんだったんでしょう
毎月の花火も含めて検証結果を公表してほしいですね
(なばなの里に対抗した?規模が違いすぎますね)
災害復旧に限らず市民の生活に向くべきなのです
今以上に自立が困難な高齢者
町を支えてきてくれた高齢者の生活の安全を優先してほしいものです
高齢化の進む中、必要な公助もあると思うのですが・・・・
朝鮮人墓地(公園?)熊野 2025年10月21日
熊野市市長選挙 2025.10 2025年10月18日 コメント(2)
筋トレ・今年最後の温泉プール 2024年11月01日
PR
Calendar
Comments