田舎のブログ

田舎のブログ

2014年10月07日
XML

最近は、注意報、警報そして特別警報と発令されることが多いですね

何十年に一度の・・・とか

少し乱発ぎみと思いませんか

異常気象が頻繁に起きていると思われますが如何なものでしょう

一か月くらい前だったかな 熊野は晴天しかし同地域の大雨警報発令です

どうしてこのように

何らかの災害が起きた時の責任逃れ・・・

逆に国民の責任追及の過剰が大きな要因では?

注意報、警報を発令していたのだから

警報が発令されていたら 

となってしまうのです

自己責任は??????

また予報士の煽りのような報道、注意の呼びかけ

呼びかけは重用ですが

わざわざ危険なところからの中継も疑問ですね

視聴率・・・思い過ごしかな?

警報や注意報が出ると様々なところに影響がでます

交通機関、学校、災害対策本部開設自治体、避難準備、勧告、指示・・・

情報は必要ですね

しかし責任追及傾向が大きすぎるのでは?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月07日 07時32分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニュース・社会・経済・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: