田舎のブログ

田舎のブログ

2014年12月03日
XML

時を告げる音にはサイレンや鐘があります

またサイレンではJアラートがありますね

気象特別警報、緊急地震速報 テロ警報、津波警報、・・・・

写真のサイレン

町内でもどこにあるのか知っている人は少ないのではないでしょうか

消防サイレンではありません

IMG_8518 縮小 - コピー.jpg

昔は町内の方の多くが勤めていたパイロット

今は高齢化で町外の方のや都会から引っ越してきた方が多いようです

時代の流れなのでしょうか

このサイレンを煩く騒音として受け止める方が居るとか?

朝の8時や8時半、昼、やつ、終業とサイレンがなるのです

生活の一部であったサイレンが隅に追いやられる時代が・・・

郷に入れば郷に従え・・・とは言えない時代なのです

金山パイロット昔は法人組織の集合体で

カン畑も町内各地に拡散していたのです

みかん狩りの農園も何度か変更されていったのです

最初は御浜町神木、志原と熊野金山の境界付近から始まったのです

広い農園

サイレンが大変便利な就業の時を告げる手段だったのですがね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月03日 00時46分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害者・人生・自分史] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: