休日の時間が足りません することがいっぱい
今日は家の所用、遠方で住んでいる娘の事、行きつけの喫茶店への用事
新宮鉄道祭りの昔の客車見学をそこそこに済ませ
神社関係の買い出し、神社しめ縄用わらのスグリ
まだ一杯所用が残っているのですが、変形性股関節症には勝てません
足が痛く限界で家で横になる羽目になってしまいました
新宮駅前の客車

上がすぐっていないワラで下がほぼすぐり終わったワラでです
もう少しすぐってから基を揃え縛ると完成になります
夕方から約2時間かかりました 何束作ったかな
世話人さんが準備・・・でも無理なのです
頭が動かないと、でも頼りない頭の私なのです
近隣住民はみな引っ越してきた人でワラも触った事が無い方が多いのですしね
私も今年から股関節悪化で稲作をやめましたのでワラの調達には苦労しました
義父を通じて頼み分けてもらったワラなのですが立派なワラで助かりました
昔は少し青いうちに稲(もち米が多かったかな)を刈り取り
サガリでほして、千羽こぎでスグリ納屋屋根裏に保存を
何処の農家でもしたものですが
最近の稲刈りはコンバインでワラを裁断して田んぼにまくのでワラがありません
知人で紀宝町の方は 毎年本宮大社のしめ縄を作っていますが
ワラをどうしているのかな
熊野市有馬町の花の巌も大変な量のワラが必要でしょう
おもてなしって言っているけど
人も居らなくなり、諸材料も調達困難になって時代
伝統行事が消えてゆき、官誘導イベントに
これで正常?
十五夜・金山小学校校区他 2025年10月09日
はつこ食堂 最後の日 熊野 ユチューブみ… 2025年06月05日
はつこ食堂・花の巖神社/フルート演奏編 2025年05月26日 コメント(2)
PR
Calendar
Comments