田舎のブログ

田舎のブログ

2014年12月17日
XML
カテゴリ: 熊野

お正月にはしめ縄をされる方が多いですね

門松は田舎でも少なくなってきたようです

神社ではしめ掛けという神事がおこなわれます

IMG_8635 縮小 - コピー.jpg

IMG_8646 縮小 - コピー.jpg

さん俵の疑似餅

IMG_8631 縮小 - コピー.jpg

さん俵を編める方が少なくなってきました 私も作れません

父が町内の方に長年教えていました その教えを受けた方たちも

高齢になってきたのです

よく先生の子やのにできないのか言われるのですが

昔気質の親父からの教えを乞うことは勇気がいるものです

その親父も手を患っており・・・

半紙や奉書紙のおり方も難しいですね

最近は一升瓶を奉書紙で包む方も少なくなってきました 

「のし」だけなのです

しめ縄を編める若者も少ないように思います

将来はホームセンター機械網のワラ縄に

御幣をつける時代になるかもわかりません

IMG_8623 縮小 - コピー.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月17日 01時11分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: