田舎のブログ

田舎のブログ

2015年08月14日
XML
カテゴリ: 熊野市の情報等

お盆ですが町内では稲刈りが始まってきました

昔は10月初めごろが稲刈の時期でしたからかなり早くなったものです

台風の被害を避ける為もありますが、今の時期まだまだ暑いのです

一番の大きな要因は

お盆で帰省した息子や親戚に手伝って貰う為と思われます

なにしろ90歳越えた方でも柑橘の消毒をされているのです

超高齢化は農業にも大きな影響を与えています

写真は帰省した方でなく

地元で働いている方で古くからの友人です 夏休みもできませんね

勤めながらの農業は大変です 8月14日

IMG_1005縮小 - コピー.jpg

私は稲作できなくなって(変形性股関節症)しまいましたが

このような光景をみるとなんか変な気持ちになります(羨ましいのかな?)

IMG_1002縮小 - コピー.jpg

コンバインで脱穀した籾、乾燥機に 落ち着くのは夜になる事でしょう

機械化されたとはいえ、日中の稲刈りは重労働です

昔は八十八の手間がかかったのです

お米のありがたさがわかりますね

IMG_1003縮小 - コピー.jpg

私の方を向いてあいつなにしているんと思っているでしょうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月14日 23時53分06秒
コメント(3) | コメントを書く
[熊野市の情報等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: