田舎のブログ

田舎のブログ

2015年10月10日
XML
カテゴリ:

タイヤのローテーションをしてみました

車屋さんやスタンドではお金がかかりますしね

変形性股関節症でしゃがむのがきついのですがなんとか

自分でするって何年ぶりかな10年はしていませんでした

ある事情があってローテーションといっても今回は右側の前後交換です

速度制限ありのスペアタイヤです

IMG_1716縮小 - コピー.jpg

本来はFF車なので前輪はそのまま後ろに

後輪の右は前輪の左に、後輪の左は前輪の右です

最近はスぺ―アータイヤがあっても特殊 またない車もあり

5本のローテーションはできません 

同じ形状のスペアタイヤってなぜ無くなったのでしょう

車両重量軽量化、それとも製造コスト削減、交換できない運転者?

家に戻ればジャッキがあったのですが面倒で

車付属品のジャッキ1台で交換することに でも困りました

同時に2か所はずせません

そこで後輪をまずはずしてスペアタイヤを取り付け(上の写真)

前輪を取り外し 

IMG_1717縮小 - コピー.jpg 前輪

外した後輪を取り付け 次にスペアタイヤの後輪を外して

前輪であったタイヤを後輪に取り付けて終了です 

付属ジャッキですと手間がかかります

交換賃の2000円か3000円払ったほうが下肢障害の負担にならなくて・・・

でも何とか完了です

表題ですが、ローテーションってお得でしょうか?

私の車のようなFF車ですと前輪が後輪よりも早く摩耗します

空気圧や走行の仕方で角が丸くなります(編耗)

減りも後輪の約1.5から2.0倍速いのです

ローテーション代や次回タイヤ交換時には4本一度に買わなければ?

詳細は長くなるので書きませんが(走行距離2万キロとしての計算です)

2本はまだ完全にスリップサインまで摩耗していない状態での交換になるのです

ローテーションしなかった場合は前2本で済むのですね

ただローテーションのメリットは

ABSの関係(転がり抵抗の影響)? 4本セットで安く買える? その他・・・・

ローテーション みなさんの思いは?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月10日 22時03分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: