田舎のブログ

田舎のブログ

2015年10月13日
XML

今の政治や行政は歴史の繰り返しをしているようです

〇私が子供の頃の日本列島改造論はどうでしたか(グリーンピア構想は)

〇約四半世紀前の略リゾート法はどうでしたか(三重は第一号登録?)

現在はどうでしょうか 安全保障関連諸法・・・・

そしてどこもかしこも観光行政 

高速道路の事ばかり?乗って残そうJRワイドビューは?

ある国に政治利用するなとかいってる世界遺産 日本は観光利用では?

表題ですが、三重サンベルトゾーンって今も生きているのでしょうか

リゾート法が基になっていたと思うのですが記憶違いかもしれません

各都道府県の構想の多くが廃止されましたね

三重は・・・

IMG_7656縮小 - コピー.jpg

この構想で志摩スペイン村もできたと記憶しています?

熊野は三重サンベルトゾーンに位置し(リゾート法の構想の国の適用1号?)

農林水産省等の施策を利用?

当地域の市町村長が熊野空港を陳情していたのです

農道離着陸空港です みなさん覚えているかな地半世紀前の事です

農林漁業の空路輸送、将来は空路輸送に進化するって?

出来ていたら大変な事になっていましたね

公社だけでなく空港も赤字 運ぶものが?

世の中はお金、お金、お金の金儲けに走り(最低の経済力は必要ですが)

そして利便性の追求のあまり社会、環境問題の発現

人間そのものの実相を捨てしまっているようでなりません

労働者健康福祉機構の障害者雇用改ざん 指導的立場なのに・・・

三重のコンプライアンス取り組み真っ最中の問題発覚の隠し 書類破棄

理想では生活できませんがね

しかし昔の生活の方が幸せだったかもしれません






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月14日 00時25分15秒
コメントを書く
[国・県・市・政治等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: