田舎のブログ

田舎のブログ

2025年05月05日
XML
カテゴリ: 町のこと
お米の価格が下がりせんね
備蓄米放出前に書きましたね、
備蓄米を放出しても多分小売値は下がらないでしょうと
下がってもすぐに元に戻るとね

予想的中です
一等米でも安い供出米(政府買い入れ価格)の時代が終わり
水稲農家が直販が可能になり
その直販価格も市場価格に追従して値上げされててきていますしね
平均反別5反位の農家では

それでも赤字の米作り

利益がでる米作りの反別
最低でも100反、10町歩で100,000㎡以上必要ではないでしょうか
それだけの田を所有している農家は中山間地では居らないでしょうね

今の市場価格が中山間地農家の販売価格なら
利益が出るか出ないかの線ですね
米が高い、消費者にとってはそうでしょうが
稲作農家からすると適正価格に近づいてきている価格でしょう ​​

稲作をやめて10年少しの私
今年の1月に亡くなった親父がよく言っていました
「○○よ、米はつくるほど損するけれど、いい時もくる」
「戦後すぐの時代は米も酒も高かった」と
その時代がきましたね


70歳代が中心、全国の稲作農家の平均年齢と合致
という事は、あと10年少しで米作り農家が居なる・・・



​市外の御浜町志原の従兄妹の〇〇子姉さんが
もち米の蒸しをもってきてくれました(5月1日) 


蒸しご飯は、むしあげ儀式用に作ったものです
御浜町志原の稲作農家全世帯の田植えが終わると
蒸しあげ・牛あげ・蒸し供えの儀式がおこなわれます
○田の神様 水の神様に豊作の祈願
○命がけで田を耕してくれた牛が田からあがれる 牛あげ 牛に感謝

お寺から頂いたお札、蒸しご飯、ふき、・・・・を
各田んぼの大本の水元ににお供えするのです

なので蒸しあげの日は、年によって違います
皆の田植えが早く終わったなら早い日になり遅れると5月連休後とかに
なのに、なのに、なのに
熊野市金山町では
町内すべての田植えが終わっていなくても
逆に早く終わっていても
そんな関係ない(金山町、区執行部の苦労軽減の為?)として
固定日としてしまいました あ~あ 


今後の金山町の運営はいっそう厳しくなるでしょう
熊野市内で唯一人口が増えている町
しかし活気もなく、知らない人ばかり
大人も子供もひねたような人間が多くなった

だいたい金山区(町)総会に ※約1000人の人口
ここ30年間で移住してきた町民のほとんどが委任状提出で
規約上は出席でしょうが・・・・

熊野市金山町区総会で気分が悪かった事
○金山町(区)総会の資料で
 私の名前の漢字が違うと
 総会が始まる前に会場内で資料みて気づき
 事前に指摘したにも関わらず
 議事進行役員ががプリントミスの訂正を出席者全員の前で言わない
○字名の漢字も間違っていると区執行部の評議員に伝えても
 総会議事進行途中でお詫びと訂正の言わない あ~あ

 字名のくるばら 
 資料では来原  正解は 栗原なのに

まあね町内の字名は60以上ありますすね
間違いやすいのでは
てんじょうか 見上岡と書きますが 天上家と間違うとかね

  「グーグマップ」より   三重県熊野市 金山町



  「グーグルマップ」より 隣接する三重県南牟婁郡 御浜町の志原


どちらも中山間地の田になるでしょう 広い田なんてありません

ちなみに羊牧場近くを紀宝熊野自動車専用道路が通る予定です
なぜ活断層近くに、それも活断層に沿って作るのでしょうね
海に近い所になぜ 
紀宝町内に開通した自動車専用道 なぜ津波避難タワー近くを
これも知っている人は知っていますね
当たりまえか あ~~~~~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月05日 00時15分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: