田舎のブログ

田舎のブログ

2025年09月13日
XML
​​​​​​​​​​​​​マイナンバーカードを作成することに抵抗があった私
しかし、現役時代の会社の諸手続き、確定申告、金融機関等での
必要性が多くなりつくりました

作ってからもうすぐ5年
マイナンバーカードは10年有効期限
しかし電子証明書は5年間の有効期限ですね
気にかかり、今年の1月に市役所に確認の電話をすると
誕生日三ヶ月前に有効期限通知書が届くのでそれからと言われた



8月初旬に「 マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書 」が届く
​しかし、親父の初盆準備、初盆後の返し、その他所要の山積みで
ようやく先日市役所に​​​


カードと照会兼回答書と有効期限通知書 を提出

①市担当者から渡された書類に必要事項記入
②担当者がカウンターのディスプレイにて電子証明書の4桁の数字入力してくれと
④私は4桁暗唱番号入力(担当者からは見えない配慮あり)
⑤すると担当者が端末パソコン操作

⑥担当者から、また4桁の数字を入力して下さいと言われる(2回目)
⑦マイナンバーカード作った時の4桁の数字入力する私
⑧担当者は端末パソコンでなにやら操作
⑨担当者から手続き終了ですと やっと終わった

​次に私は手続きした証拠の書面はないのかと聞く​
「お渡しするので少し待って下さい」と担当者が言うが  先に言えと思った
更新ではなく新たに電子証明書発行年月日を記載された




これでまた5年間 電子証明書が有効になったけれど
令和8年度
変わるような事を新聞やネットで言われてるがどうなるのでしょうねと
市担当者にきくと、まったく認識していなく
私が説明するあべこべ
担当者に対し別の面でいい感じしなくて退庁

追記


昨年の御用納め(26日)の翌日の27日に ​十二指腸潰瘍に孔あき緊急縫合手術受ける

そこで高額医療費の限度額認定書がないと
最初に3割払い、払い過ぎをあとから返してくれるけれど大きな出費はいたい​


「高額医療費の限度額適用認定書」の交付を受けられない 守衛員ではできない

手術の全身麻酔は高いし、腹の縫合も高いので 医療費は100万円以上と推測
​限度額認定書を病院に提出できていないことから​
仮に100万円としても3割負担なので
最低約30万円と個室部屋料金支払いに​なる


どうしようもない、妻に正月明けに50万円位準備しておいてと頼む
年金生活の預金のとりくずし生活は予想以上に速い、毎月赤字の家庭

12月31日の昼
多くの管が体から外され 残るは腹に刺さった3本の管とおしっこの管のみ
お正月1日から、米粒がない重湯が食べれると医師に言われ喜ぶ
個室(元は2人部屋で個室に改修)でパソコン打っていたら、妻から電話

「お父さん、マイナンバーカードと健康保険を紐づけしたら
 限度額認定書がなかっても限度額適用に自動的になるやろ」
そうやそうや忘れていたわ、あんたよう気がついたの

「うん、私はかしこいもん」 
​​​ そうや のあんたは賢いわ ​​​

「今からそっちに行って一階受付のカードリーダーで
 紐づけするさか、電子番号教えて」 と​​​​​​​​​

ということで、マイナンバーカード​​と健康保険を紐づけを
入院先の病院のカードリーダーでおこない限度額適用になり
高額医療費の支払いを回避
しかし入院が2か月にまたいでしまったので
月の限度額は2か月分の支払いになった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月13日 20時23分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[変形性股関節症・脊椎狭窄症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: