パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ゴンチャロフ SOPO ☆… New! Belgische_Pralinesさん

クリオロのビーフカ… New! ヴェルデ0205さん

手を振る 月の卵1030さん

黄玉 2024.6 araiguma321さん

3月 南房総「白間津… Traveler Kazuさん

湯船山。YAMAP富士箱… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2019/01/03
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
遅ればせながら、新年おめでとうございます。

2019年の三が日も三日目にして、ようやく初詣に行って参りました。

せっかくなので少し足を延ばし、向かった先は富士山の須走口に鎮座する東口本宮浅間神社です。

葛飾区から横浜市に引っ越して来て、横浜で2回目の新年を迎えることになりました。
しかしながら横浜には柴又帝釈天がないので、初詣はどこに行ったらいいのか悩んでいたところです。

去年の夏に富士山の世界遺産を巡った時、古来からの富士信仰の深さを思い知らされると共に、各所にある浅間神社には強いパワーを感じていました。

その時の印象が強烈すぎて、初詣に選んだのが浅間神社ですが、初詣としては初の浅間神社です。

ユネスコの世界文化遺産の構成資産になっている東口本宮浅間神社ですが、意外と参拝客が少ない気がします。

それでも昨年の夏とは違って、御神木にはしめ縄が飾られていました。




須走口から見た富士山( 2018年8月 )


同じく須走口からの富士山
雪と雲を従えていますが、相変わらず宝永の噴火口が痛々しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/01/04 07:49:40 PM
コメント(6) | コメントを書く
[城跡と史跡(静岡編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: