全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日の【秋の風に吹かれて】の他にも2月17日ビートステーションライブからYouTubeにアップしてる動画があるのでついでに、もうひとつこのライブで、最も苦労し、集中して練習したのはオープニングから1曲目の繋ぎでしたオープニングに使うBGMは決まり、照明や二人がステージに上がっていくところまではイメージできるのですが・・、問題は、そこから1曲目への入りかたです力強いBGMで登場してきてもライブで使う楽器は、僕のギター一本持ち歌のいくつかを、オープニングの音源の後に弾いてみるのですが・・、どうもやっぱり迫力不足結局、持ち歌ではなく新しく作ると決めました部屋で、BGMの「ディパーチャー」の終わりを聴いてギターを弾く・・。それを何度もくり返しながら前奏から作り始めました。前奏ができ、その勢いで曲ができ・・そこに歌詞を埋めていくのにはかなり苦労しましたが・・何とか、完成さらに、スタジオに入り「ディパーチャー」をかけてからの練習ビートステーションのステージをイメージしながら何度も、繰り返し、歌ってました本番まで、残り僅かな日にちしかなかったですが相方とバタバタ合わせながら・・ライブ前日の夜に何とかまとまり「ふぅ~・・間に合った・・」って感じでした。初披露の新曲は、相方共々、詞を間違えたり僕自身、ちょっと苦手にしている回転の早いストロークで、所々、タイミングがズレたりしましたがまぁそこは、生の舞台ですから許してあげてくださいねそれでは、これがそのライブです2010年2月17日 『北風と太陽』ビートステーションライブより【オープニング~新曲】YouTube動画詩は、二人とも、ボロボロに間違えてるし僕のギターも、思い切り雑でタイミングがズレてたりしてますが今後も、歌い続けていきたい楽曲なのでこれからまた、演奏の精度を上げていきますただ、この歌・・、まだタイトルが決まってないんですよね~~誰か、一緒に考えてくれません新曲の名付け親大募集~~~・・・な~~~んてってか、歌詞を間違えてばかりの歌を聴いても考えられないですよねということで、正解の歌詞はこちらに載せてます。。ライブ翌日の日記おねがい誰か一緒に考えて
Feb 28, 2010
コメント(16)
一昨日、ブログに詞を載せた秋の風に吹かれてですが、YouTubeにアップしてますさてさて、まずは~~・・、からもう一度、詞を読んで~~・・はいそれではへ行って、じ~~っくりお聴きください2010年2月17日 『北風と太陽』ビートステーションライブより【秋の風に吹かれて】YouTube動画
Feb 27, 2010
コメント(8)
いや~~~、届かなかったか安藤美姫良かったと思ったんだけどなぁ。。ショートもフリーも思ったほど点数が伸びなかったですね。。終わった後のインタビューに「スケートやってて良かった」と笑顔で答えてたのが、印象的でしたしかし、あまりにハイレベルな大会でしたね。キム・ヨナすご過ぎ何だ150点ってそんな点数あんのかって思っちゃいました。浅田真央も途中まで完璧で、逆転金も期待して見てたのですが、後半で、ちょっとのミスからガタガタっときちゃいましたね。。でも、すんごくカッコよかったと思います立派な立派な銀メダル堂々と胸を張って日本に帰ってきてほしいですねどんなに実力があるスポーツ選手でも、あれだけ、お年寄りからチビっ子までみんなから注目され、応援されてる人ってそんなにいないですからね鈴木明子も、8位入賞ってことで日本人選手みんな凄いですそして、キム・ヨナは、すご過ぎた。。ということで、フィギュアも終わりましたねフィギュアをテレビで見てて、いつも思うのは、ジャンプした後、すぐに解説の人が「トリプルサルコー」とか「ダブルトウループ」って・・何でわかるんだこっちは何回転したのかもさっぱりわかんないのに・・・ねっ
Feb 26, 2010
コメント(6)
秋の風に吹かれて風に舞う 一枚の 木葉が きっかけだった高く延びる 木の下に小さな 木の実を 見つけたどれだけ 伝えてこれたかな この終わりに 悔いは ないかなそのうち あなたは 僕を 忘れてしまうのかな言葉や 笑顔が 僕に 勇気をくれた両手じゃ 抱えきれないくらい「ありがとう」を 贈りますこの胸に 大切に しまって振り向かずに 歩いて 行くよ忘れたりしない だって 本当はあなたのことが 大好きでしたふと見上げた 青い空に 真っ白い 雲がひとつ大切に 握ってた 木の実は僕の手から 転がり落ちた楽しかった 日々 出会えた 喜びどうか 生まれ変わってもまた 僕と 出会って下さいこの胸に 大切に しまって振り向かずに 歩いて 行くよ忘れたりしない だって 本当はあなたのことが 大好きでした冷たくなった 秋の風に 吹かれて僕は また一歩 踏み出します「さよなら」じゃなく あなたへ 最後の言葉「僕は 今 月を見てるよ・・・」
Feb 25, 2010
コメント(10)
今回のオリンピック、僕が楽しみにしてたのはカーリングと安藤美姫カーリングは、残念ながら予選敗退が決まっちゃいましたね残念ですが、あと一試合、最後まで精一杯頑張ってほしいですそしてそして女子フィギュア始まりましたやっぱ、凄いな・・・キムヨナは。。浅田真央は、完璧だったと思ってたら・・その直後に、キムヨナの圧巻の演技思わず見惚れてしまいます安藤美姫は、最終滑走いいとは思ったのですが・・、ちょっと点数伸びなかったですね。。まぁ、ショートでボンドガールのキムヨナが抜け出すのは、ある程度予想できてたわけだし。5点以内の差で浅田真央が2位につけてるのはいいんじゃないかと安藤美姫は、4位とは言え、厳しいなぁ10点差以上ついちゃいましたね。銅メダルすら、難しいかぁ~・・。。。。3位にジョアニーロシェット。地元の応援が、後押ししますからね~~。中一日空けてのフリーで、クレオパトラの安藤美姫が高得点を出してくれる事を期待します。。何とかメダルを取ってほしい安藤美姫ガンバレ~~~
Feb 24, 2010
コメント(4)
2月17日ビートステーションライブの反省会をしてきました相方と、ライブのDVDを見ながらその時その時を振り返ります。。歌詞の間違いや、演奏の失敗はいつもより、多かったのですが、何故か、今回のライブは今までで最高と言っていい内容でしたそれは、もちろん最後まで盛り上げてくれた素敵なお客様のおかげだし忘れてはいけないのが、いい照明や、いい音響を作ってくれた素晴らしいスタッフさんのおかげです本当に感謝です。。いろいろ反省すべきところはあったので今後に向けて、また練習を積んでいきます次のライブも、またその次のライブも決まってるので気を引き締めて、頑張ろっ今回のライブのDVDは、何枚か焼き増しします。。見たい方がいたら、見せますよ~~~~もしかしたら、今回のライブから久々にYouTubeにアップされる歌があるかも。。
Feb 23, 2010
コメント(4)
2月17日(水)ビートステーションにてライブしてきました「スナック」さん「でこぼこ」さん「ドレッセ」さん「妙子」さん個性派揃いのブッキングの中僕達『北風と太陽』がトリを飾らせて頂きました音響や照明がホントに素晴らしいビートステーションでのライブ今回は、オープニングにも力を入れ、集中して練習してきました。オープニングのBGM【ディパーチャー】が会場に流れ、ライブが始まります。。照明さんが、リハーサルで希望した通りの・・ってか、それ以上の照明でいい雰囲気を作ってくれました「ディパーチャー」中盤の盛り上がりで白い照明をバーンと全開そこで僕達がステージへ最後まで残ってくれてるたくさんのお客様の拍手に感謝ですBGMが止み、照明が暗くなりかけたとこで、1曲目、【新曲】ですギターソロの前奏からスタート迫力あるBGMを使うと、どうしてもその後の、ギター一本の演奏が迫力不足になりがちですそこで今回の新曲ですが・・、部屋で「ディパーチャー」の終わりを聴いてギターを弾く・・。それを何度もくり返しながら、前奏から作り始めました。普通、曲とか詞から作っていくのですが前奏から作った珍しい曲ですね。。でも、いい曲が出来たのでは初披露の新曲は、相方共々、詞を間違えたり僕自身、ちょっと苦手にしている回転の早いストロークで、所々、タイミングがズレたりしましたがまぁそこは、生の舞台ですからヨシとしましょう今後も、歌い続けていきたい楽曲なのでこれからまた、演奏の精度を上げていきます軽い挨拶の後、2曲目【輝き続ける人であるように】1曲目とうって変わって、静かな歌です。今度は、僕自身、割りと得意にしてるアルペジオでの演奏。ところがどっこい歌い出しで、痛恨のミス~~~相方が、絶妙のタイミングで歌うの止め軽くMCを挟み、再び最初から。。ちょっと客席も、和んだのでは3曲目【ハートビート】ノリのいい客席の、大きな手拍子が気持ちよく最高の気分でした4曲目【秋の風に吹かれて】僕の二人の子供、真白と木葉この二人の名前を詞の中に入れて作った歌です。ライブのこの日は、離婚してからちょうど2年の日。元よめごと子供達も客席にいる中この歌を歌うことができました。。そしてラスト5曲目【素朴になろう】ピアノ演奏のオケを使って、歌に集中。お客様一人一人に心を込めて歌いました。歌い終え、最後の挨拶も終え・・ 今回は、エンディングも用意してましたエンディングは、今歌い終えたばかりの【素朴になろうのオルゴール】静かなオルゴールの音が流れ、ステージを去り・・、すると、客席から・・、「アンコールアンコール」の手拍子ステージ横から、二階の楽屋に向かう階段を上がり、客席を見てましたアンコールの手拍子を続けてくれてるお客様制限された持ち時間を一杯まで使い切り、しかも、ライブハウス側から、基本的にアンコールは受け付けないとされています。ところが、ところが客席後方のPA席のスタッフさん達からの合図ステージに上がるよう指示再びステージに向かいましたアンコールで歌う歌とか、もちろん、決めてないのですが多分、ここは相方も僕も、これだと感謝の挨拶をして、アンコール【So Good Life】お客様参加型として使える、アップテンポの歌。2番の途中で、人差し指を出して両手を広げる振り付けがあるのですが、僕達に合わせてお客様も、ノリノリでやって頂きましたステージから見ると、客席に花が咲いたようであの瞬間は、何度見ても気持ちいいです遅い時間になってしまいましたが、最後まで、付き合ってくれたお客様に深々と頭を下げ、ライブ終了今回は、いつもより増して詞を間違えたり、演奏でミスしたり反省するとこは、多々ありましたが、ノリのいいお客様や、対バンの、素敵な出演者さん達や素晴らしいスタッフさん達に囲まれホントに最高の時間を過ごせましたやっぱり、僕、ライブが好きです
Feb 22, 2010
コメント(8)
2月17日のビートステーションライブ遠くから応援してくれてる方や、時間の都合がつかず見に来れなかった方、さらには、見に来られた方まで、「ブログでのライブ報告はまだ」という問い合わせが殺到してますが、すみません、近々報告します。忘れてるわけではなくてですね・・・。実は、あれこれ書いてたら、かなりの長文になっちゃいまして。もう、下書きはほぼ出来上がってます。。今回、壁にぶち当たってる友達が久々に見にきたり離婚して、ちょうど2年の日に元よめごが、初めて『北風と太陽』を見にきたりと、いろいろ特別な想いのライブになりましたのでひとつひとつふり返りながら、あれこれ書いてましたら・・んブログにしちゃ、これ、長すぎって、思ってしまいまして・・もうちょい、きれいにまとめて報告します。。もう、しばらくお待ちを明日か、明後日には公開しますね
Feb 21, 2010
コメント(4)
高校の同級生の家で飲んできました。。一緒に飲むのは、かなり久しぶり、10年振りぐらいかなぁ。。家なので、お父様や子供達も出迎えてくれました。高校卒業以来会ってない同級生も来てました。近況や、高校時代の懐かしい話などいろいろ話せてよかったです。さっき帰りつきましたが、ちと、酔ったみたいです。。ゆっくり眠りたいです。おやすみぃ~~~~~~~。
Feb 20, 2010
コメント(2)
もうそろそろ、いっか。。ここは、もういいや。。アメブロ・・・・魔法のiランド・・・ライブドア・・・ミンクス・・・モバゲー・・・・引越し先、考え中。。
Feb 19, 2010
コメント(2)
昨日のビートステーションライブに、何とか間に合わせることができた出来たてホヤホヤの新曲ですまだ、タイトルがついてませんが・・・ 晴れわたる 空を見上げて高鳴る 胸の鼓動校庭に 響く 無邪気な声届かない 空に 手を伸ばす幼い 胸の 奥に この先どんな鍵を 見つけて 行くのだろう子供達の あの 澄んだ瞳にできるなら このまま ずっと汚れた 世の中が 映らないようにいつでも 綺麗な空を 見せてあげたい遥か 遠い 空の下では貧困の 乾いた風枯れ果てた 大地にも 無邪気な声裸足で ボールを蹴る 少年幼い 胸の 痛み 隠して痩せた 少女は カメラに向かい 笑った子供達の あの 澄んだ瞳にできるなら このまま ずっと汚れた 世の中が 映らないようにいつでも 綺麗な空を 見せてあげたい世界中の 人達が 両手を いっぱい伸ばしてみんなで 手を 繋いだら地球一周 できるかな子供達の その 純な 心にできるなら このまま ずっと汚れた 世の中が 映らないようにいつでも 綺麗な空を 見せてあげたいいつでも 綺麗な明日を 見せてあげたい 昨日のライブでは、何カ所か歌詞を間違えちゃいましたが・・・さて、タイトル考えなきゃ・・・これ、タイトル、難しいなぁ。。
Feb 18, 2010
コメント(10)
ここんとこ、約1ヶ月ほど相方共々、いつもにも増して集中し、練習を積んできたライブが、終わりました。遅くなりましたが、今、帰ってきました。明日は、いつも通り仕事なのでもう寝なきゃですまた後日、ライブ報告いたします。。ちなみに、反省点はありますが、いいライブになったんじゃないかなってことまではお伝えしときます。。明日の日記は、今日のライブで1曲目にやった新曲の詞を載せると決めてたので、ライブ報告は、明後日以降ですねさて、寝なきゃいけないのですがちょっとまだ、身体中が興奮してて・・眠れるかなぁ・・とりあえずおやすみなさ~~い・・・
Feb 17, 2010
コメント(2)

今日は、ライブだぁ~全出演者のリハも終わり間もなく開場ですトリの僕達『北風と太陽』の時間にはどれくらい、お客さんがいてくれるでしょう。リハは、いい感じでした。やっぱ、ここのスタッフさん達は素晴らしい~~~さぁ、本番まで、気持ちを切らさずにがんばろっ
Feb 17, 2010
コメント(2)
明日は、ビートステーションにてライブです。軽い練習と打ち合わせを終え今、帰宅しました。これが最後の練習ではありません。明日、午前中にスタジオに入って最後の練習をします。。相方共々、すごく集中できてます。。明日は絶対いいライブになると、確信してます。今夜は、もう寝ます。。
Feb 16, 2010
コメント(6)

ビートステーションライブまであと2日~~~~~~今日は、スタジオ練習してきました仕事の都合で、相方の到着が遅れましたが・・その間、一人で歌う出来たばかりの新曲の走り書きした歌詞を見ながらライブのイメージをしながらよ~~~~く、考えながらまた、一人で歌うそれにしても、相方遅いなぁ。。結局、2時間のスタジオ練習で相方が到着した時にはもう1時間を過ぎてました・・・ということで、スタジオでの練習はあまり出来なかったのですがスタジオ終わった後に、相方の実家に行き打ち合わせと、軽い練習をしてきましたしかしまぁ、こうして見ると僕もずいぶん老けたなぁ・・・もう41になっちゃったんだもんなぁ~・・。まぁ、ブログに公開できるようなフォトではありませんが・・思い切って載せちゃいました
Feb 15, 2010
コメント(2)
バンクーバーオリンピック始まりましたね。。今日は、日本期待上村愛子選手出場の女子モーグル上村愛子選手、惜しくも4位でメダルにはあと一歩届きませんでしたが力を出し切った精一杯の滑りカッコよかったですね集中してきたオリンピックが終わったばかりで今後のことは、まだ決めてないみたいですが次のオリンピックでメダルを・・日本中が期待してますよねそしてそして、今日の女子モーグル僕が注目してたのは地元福岡の村田愛里咲選手序盤で、少しバランスを崩したようでしたがガッツポーズでゴール見事8位入賞しましたまだ19歳今後が楽しみな選手が出てきましたね
Feb 14, 2010
コメント(4)
昨日、子供達がくれたバレンタインのチョコ二人で手作りしたという小さなチョコがふたつひとつは丸っこいので、もうひとつは、ハート型してあるものでした冷蔵庫に入れてたのですが、昼間に、長女が「ちち、チョコ食べた」と言うので「まだ食べてないよ、バレンタインデーに食べるね」と答えると「え~それじゃ、うち達がおらんやん。うち達まだ、食べてないっちゃけんね」・・・・・?????結局、丸っこいのを僕が食べて・・、ハート型のは、半分こにして、子供達が食べちゃいました夕方、元よめごから連絡があって、子供達を連れ元よめごの実家まで迎えに行きました4人で、夕飯を食べにいく予定にしてましたが元よめごが具合が悪く、また後日ということに。そのまま、自宅まで送っていきました。。さて、一人でうちに帰ってきてからは早速、歌作りですやっぱり、子供達の存在って大きいみたい。あんなに考え込んでも埋まらなかった詞が、子供達と過ごして、リフレッシュ出来たのかなんと全ての詞が埋まりましたライブまで、もう日にちも無くなってきましたがあとは、スタジオに入っての微調整や二人のパート分けして、完成です間に合うめどがついたので、よかった。。さぁ、ライブまで気を抜かすに頑張ろっ
Feb 13, 2010
コメント(2)

子供達がお泊まりに来ました。。ここんとこ苦労し続けてた、歌作りから離れ子供達と過ごしております子供達からの、誕生日のプレゼントは僕が仕事に履いていく靴でしたたまに来た時、僕の作業用の靴がボロボロになってたのを見てたのでしょう早速、月曜日から履いていこぉ~バレンタインデーも近いので、チョコレートも持ってきてくれてましたそれと、お手紙「ちち(子供達は僕のことをちちと呼びます)がちちでよかった」「ちちがちちでしあわせ」と、書かれた手紙には泣かされます離れて暮らし始めて、もうすぐ2年になりますが今年、小学5年生と2年生になる姉妹はいい子に育ってます僕の方こそ、この二人の姉妹が僕の子で幸せだし、僕の子でよかった次のライブがある2月17日・・・その日は、離婚して、ちょうど2年の日です。。
Feb 12, 2010
コメント(2)
今度のライブまであと、一週間をきり、未だに新曲の詞が完成せず、苦しんでますイメージは出来てるんだけどなぁ~これだって言葉が・・いつも、詞には時間がかかるのですがこんなに苦しんでるのは、久しぶりです。。泣きそう・・。知ってる言葉を全部弾き出せ~~~脳みそ頑張れ~~~・・とかなんとか、狂ってしまいそうになってます。。あ~~~、マズイ・・、ホント泣きそう明日は、子供達がうちにお泊まりに来ます。。何やら、誕生日のお祝いを考えてるらしいです。なので、作詞活動は出来ませんが・・、でも、きっとあの子達の顔見たら、気持ちがリフレッシュ出来るかもですねそしたら、いい言葉見つかるでしょう。そうそう、脳みそに頼るんじゃなくて、音楽は、ハートですからね頑張ろっ
Feb 11, 2010
コメント(2)

相方との打ち合わせを終え、今帰宅しました。日付が変わってしまいましたが。今日は、僕の誕生日でしたぁ~~相方のお子さん、長男のりょう君も今日がお誕生日去年は、一人暮らしの僕のうちに相方家族が、いきなり来てくれて一緒に誕生会をしてくれたのですが今年は、相方の実家でライブの打ち合わせ。しかし、相方の自宅が近いこともあり、打ち合わせ前に、奥様とお子様達が来られてまたもや一緒に誕生会をしましたりょう君と僕の歳を合わせて、ちょうど50歳なので、ロウソク5本だそうです。家族の仲間に入れてくれてるみたいでホントに感謝感激です毎年毎年、誕生日を覚えてくれてる人は減ってきてますが、それでも、2月10日の24時間の間に、5人の方からお祝いのメールを頂きましたS・Rさん、O・Yさん、M・TさんM・Nさん、M・Rさんみんな、ありがと~~~~~~~~・・ということで、またひとつ歳をとっちゃいましたがこれからも、まだまだ歌い続けていこうと思ってますいい一年になるように、また頑張ろっ
Feb 10, 2010
コメント(6)
次のライブの1曲目に決ってる新曲の詞がなかなか埋まらない~~~~今日は、何としてでも詞を埋めようと仕事の合間や、移動の車の中で携帯に録音してる新曲を、何度もくり返し聴いてました。。内容とかイメージは出来てんだけどなかなかいい言葉が見つからないもうちょいなんだけどなぁ。。明日の夜は、稽古場で相方と打ち合せ&練習があります。それまでには埋めたいけどなぁ。明日また、いい言葉が見つかるまで仕事の合間に、何度も曲を聴かなきゃ。頑張ろっ
Feb 9, 2010
コメント(2)
スタジオ練習を終え、今帰宅しました。オープニングから、1曲目への繋ぎを入念にくり返しやってきました。これがバッチリ決まれば、かなりカッコよくなりそぉ~~~1曲目は新曲で、実はまだ、全ての詞が、埋まってないんですけどね。。でも、いいイメージは出来てます2曲目以降から、全体を通した感じも悪くないし・・・っつうか、結構いいんじゃないかな。。相方共々、かなり集中出来てるし、2月17日のビートステーション絶対、いいライブにしますいや~~、正直、今回のライブは自分が客席で見てみたいです・・・そんなのんきなこと言ってないで、新曲の詞を、早く埋めなさいってね。。次の、練習&打ち合わせが明後日それまでには、完成させなきゃ頑張ろっ
Feb 8, 2010
コメント(2)
結局、まだ詞が埋まらないままだぁ~・ ・・・・ってか、寝ちまってた。。一晩徹夜すると、どっかでその分、寝ようとするんでしょうね・・。変な時間に起きちゃってます。。明日、スタジオ練習なのに大丈夫かま、ある程度は埋まってるから・・・ねうん、何とかなるだろうそれとそれと、以前の会社で一緒に働いてて、高校の同級生でもある奴が明日から、うちの会社に来ます友達が来る初日から、僕が寝坊したらマズイなぁ。。今から寝ても、2時間後には起きなきゃ・・。ん~~、今までの僕のパターンからいくと・・、間違いなく、起きれないな。。寝たら最後・・、時計を見て、ひょえ~~~・・ってなるのが目に見えてます。よしこのまま起きてよう。。さて、陽が昇るまで歌作りだ頑張ろっ
Feb 7, 2010
コメント(2)
ライブまで、あと10日ほど。。1曲目に予定してる新曲の歌詞がまだ出来上がってない・・月曜日には、スタジオ練習があるし・・徹夜してでも、作り上げなきゃ。。・・と思ってたら、外は明るくなってもう朝が来たみたいですね時間経つの早っ・・もうちょいなんだけどなぁ~・・頑張らねば。。しかし、さすがに眠くなってきたなぁ・・やっぱ少しだけでも、寝ときます・・
Feb 6, 2010
コメント(2)
11年間勤めてた会社を辞め、今の会社に入ったのが、8年前。。以前勤めてた会社には高校の同級生が二人、まだ勤めてました。ところが、その会社が去年の暮に、突然の廃業まさか、あの会社が・・と、ビックリしましたがビックリよりも、やっぱり・・友達のことが心配でした二人とも、間違いなくホントにいい奴です。でもやっぱり、この年齢からの職探しは大変だろうし、不安にもなるでしょう。。そのうちの一人は、まだこれからゆっくり探していくみたいですが、もう一人のほうは、今度の月曜日から、うちの会社に来ることになりました。
Feb 5, 2010
コメント(2)
素朴になろうぎこちなくっていいよ かっこわるくていいようまくいかない時はあるけれどわきめもふらずに 何かを信じて遠くを見てる 目ん玉が好きだ小さい頃から ずっと変わらない純粋さが 胸を熱くする見ざる・言わざる・聞かざる そんな世の中は所詮 僕らには似合わない輝き続ける誰かを 羨ましそうに指をくわえて 見ているだけの人にはならぬようあきらめることくらいならこの先 いつだって出来る大事なものを 見失わないように 負けないで何だか分からない 熱いものが込み上げてくるどうしようもない この気持ちに 素朴になろう身体も 頭も 使わなくっていいほど便利なものが 増えてきているけどうまい・安い・早い そんな世の中は所詮 僕らには似合わないありがたみや 温かさや こだわりをなくして流れ 流されて だらけてしまう人にはならぬよう身体は ひとつしかないけど求め続ける 毎日がある大事なものを 見失わないように 負けないでじっとしては いられない 熱いものが 込み上げてくるどうしようもない この気持ちに 素朴になろう「素朴になろう」YouTubeライブ動画
Feb 4, 2010
コメント(2)
2月17日のライブに向けて、今日は相方と打ち合わせ&練習をしてきましたスタジオではないのですが、『北風と太陽』結成の時から稽古場みたいな感じで使わせて頂いてる所で、とても助かってます今日まずは、ライブの1曲目に予定してる作りかけの新曲を、相方に聞かせましたまだ、詞がほとんど埋まってないのですが、前奏から曲を、ひと通りギターで弾いてそして、こんな内容の詞にしようと思う・・ってことを伝えました。相方も、充分に納得した様子で「うん、1曲目これでいこう」と、すんなり決まりましたいや~~、迫力あるBGMのオープニングの後1曲目をどうするか、かなり考え込んでたのですんなり決まってちょっと、ホッとしたかな・・その後、ラストまで全部、今度のライブでやる曲は、全て決まりましたあとは、新曲の詞を早く作りあげなければライブまであと2週間これからは、スタジオなどで音を出し、本番さながらの練習を、くり返しくり返しやっていきます
Feb 3, 2010
コメント(2)
次のライブに向けて、歌作りに励んでますしかしまぁ、今日は朝からですね~・・・、昨日テレビで見た、ヨーデル歌手の「アルプスの少女ハイジ」が頭の中で、ず~~っとぐるぐる回ってますさて、ライブまで二週間気持ち切り換えて、歌作るぞ~~ 口笛はなぜ~~♪ 遠くまできこえるの♪ あの雲はなぜ~~♪ 私を待ってるの~♪ 教えて~♪ おじいさん~~♪・・・ん~~~・・・どうも頭から離れないな。。
Feb 2, 2010
コメント(4)
すご~~~~~~結局、最初から最後まで見ちゃいました色んなジャンルの出演者さん達のそれぞれの凄いパフォーマンスの数々素晴らしくて、感動しました。。中でも、僕が特に良かったと思ったのは「和代人平」さんの光り絵スタジオを真っ暗にして、幻想的な光りの絵。。それが1分ほどで消えてしまう・・でも、そこがまたいいとこなんですよね~~。。
Feb 1, 2010
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


