全31件 (31件中 1-31件目)
1
ほっ・・よかった、よかった。。何とか、5月中に間に合った。。今日、払ってきました自動車税・・・去年の4月までは、ステップワゴンに乗ってたのですが・・もう殆ど、一人でしか乗らないし燃費や税金の事も考え軽自動車に変えてましたあのまま、ステップワゴンに乗ってたら・・多分、自動車税は払えなかったな・・
May 31, 2010
コメント(6)

今日は、知人に誘われてとあるイベントを観にマリンメッセ福岡に行って来ました以前、ブログに「日本武道館をめざして・・」など、書きましたが・・マリンメッセ福岡は、僕がずっと以前から目標にしてる会場です実は、このマリンメッセ福岡。。新築工事の時に、着工から竣工まで配管工事の仕事で、僕が入ってた現場でした竣工間近になると客席やステージを動かす機材の試運転してるのを見てたりしてましたその時から・・「いつか、僕が、あのステージに立つ」「いつか、僕が、この客席を満員にする」と、決めてましたあれから・・・10年以上経ってしまいましたが・・まだ・・・その想いは変わりません。。あきらめないですよここが、僕がずっと目標にしてるマリンメッセ福岡です
May 30, 2010
コメント(6)
【世界卓球2010】ずっと見てました今日の準決勝で、日本は男女共に中国に敗れ・・銅メダルですよく頑張りましたよね女子の準決勝、第一試合の福原愛惜しかったなぁ~~~~先に2ゲームも連取した時にはこれは勝てる~~と思いましたが・・しかし、ここまで誰一人負けることなく勝ち上がってきた中国女子やっぱり、さすがに強かった・・。その後、3ゲームを取られて・・第一試合を落とし・・平野早矢香、石川佳純も健闘しましたが・・結局、誰一人負けないまま中国が決勝進出。。しかしまぁ、あの泣き虫愛ちゃんも本当に強くなりましたねカッコよかったですまさしく日本のエースに成長しました
May 29, 2010
コメント(2)
今日は、父が80歳の誕生日子供達を連れて、実家に行ってきましたとはいえ・・・いろいろあって、仕事が遅くなり・・子供達を迎えに行くのも実家に行くのも予定より、かなり遅くなってしまい・・・本当はケーキでも買って行こうと思ってたのですが・・・何も買わないままでバタバタと行ってきました。。実家に着くと子供達はすぐに「じいちゃ~ん、これ」と言って、お手紙を渡してました。。【80さい、おめでとう】【手紙をかくことしか出来なくてごめんね】【いつまでも、やさしくてかっこいいおじちゃんでいてね】【ながいきしてね】などなど、子供達は書いてたみたいです。。あと『かたたたき券』と書いた小さい紙も、何枚か渡してました。。息子の僕は、何もしてあげてないのですが孫たちの可愛いプレゼントに父も目を細めて、喜んでるみたいでした
May 28, 2010
コメント(4)
またまた、木曜日がきましたね・・ネタ切れ中ですが・・・え~~~~っと・・・それでは・・昔、書いた歌から・・・ LIFE今年のカレンダーの 3月7日に君は ハートマークをつけて3回目の 結婚記念日と 書いていたそれを見た時 来年も 再来年も その次も毎年 君がこの日に ハートマークを書けますようにと 心から そう思った時には 君の優しさに 笑顔をこぼしてみた時には 君の優しさに 涙をこぼしてみたそして今 君の優しさに何だか 自分が 恥ずかしくなったいくつもの 破り捨てた 夢がある身体を張って 守るべき 家族があるまた一歩 踏み出そうとする 僕がいるそして 二人目の 子供が産まれた君の実家に行くと 必ず 仏壇に手を合わせて君の親父の写真と 黙って 言葉を交わす「あなたに 会わせたかったな・・」って君は よく口にする実際 会ってたら 僕は本当に 気に入られたのかな遠い空から 君の家族を 見守り続けている君の親父の代わりは 出来ないだろうけどこれからの 君の笑顔も 涙もそして 何よりも 幸せをこの先 僕が ずっと見ていこういくつもの 破り捨てた 夢がある身体を張って 守るべき 家族があるまた一歩 踏み出そうとする 僕がいるそして 二人目の 子供が産まれた家族とは 何か・・・父親とは 何か・・・男とは 何か・・・君のおかげで 考えてみたりして・・・いくつもの 破り捨てた 夢がある身体を張って 守るべき 家族があるまた一歩 踏み出そうとする 僕がいるそして 二人目の 子供が産まれたいくつもの 破り捨てた 夢がある身体を張って 守るべき 家族があるまた一歩 踏み出そうとする 僕がいるそして 二人目の 子供が産まれた・・・ 結局、その数年後・・・離婚してしまったわけでございます。。
May 27, 2010
コメント(4)

ドジっちゃいました・・仕事中の、ちょっとした切り傷はよくあることなので・・・左手の指だけは怪我しないように相方からも、時々言われるんですけど・・バカだね~~~・・・完全に、僕の不注意でした。。すぐに、絆創膏を貼ってましたが傷口はくっついてないですね指先ではないので何とかギターは弾けますが・・ちと、痛いよぉ~~~・・
May 26, 2010
コメント(8)
『北風と太陽』を結成して今日で3年が経ちました元々、僕は、ソロとして、長年ギター弾き語りでライブ活動をしてました高校の同級生でもある相方は僕のライブを時々、観に来てくれてました相方が歌が上手いことは昔から、友達みんなが知ってることでもちろん、僕も知ってましたそんな相方が、僕のオリジナル曲少年犯罪を歌ったら・・・どんな風に歌うんだろう・・っていう、僕の興味がきっかけでした始めは、一度きりのユニットのつもりでやった2007年5月25日ハートビートライブあれから、3年。。今でも、ステージに上がる時は僕の隣に、相方がいますそして、これからも、同じ方向を向いて歌っていければいいなぁと思ってますYouTubeライブ動画「少年犯罪」(2008.8.1)「HEART BEAT」(2010.2.17)「秋の風に吹かれて」(2010.2.17)
May 25, 2010
コメント(6)
今日は『北風と太陽』の練習予定日。。スタジオではなく、今日は外でやる予定でした相方とは、現地で待ち合わせでした。中洲のであい橋に20時ですところが・・・約束の1時間前に相方から電話があり今日の練習中止が決まりました相方も、何かと色々大変なようです・・まぁ、電話があった時点で僕もまだ、仕事が終わってなくて・・20時には、とてもとても間に合いそうになかったのですが・・また、練習の日取りを決め直します明日は、ライブをするわけでも・・・練習をするわけでも・・・相方と会うわけでも・・・ないのですが・・・明日、5月25日で僕達『北風と太陽』は結成3周年を迎えます
May 24, 2010
コメント(2)
やりましたやりました~~~魁皇1000勝達成です大相撲夏場所は、一昨日13日目で早くも横綱白鵬が、圧倒的な強さで優勝を決め今日の千秋楽、結びの一番でも大関日馬富士を破り2場所連続の全勝優勝を決めました。しかし、その結びの一番より、もっと何倍も、両国国技館が盛り上がったのは結び前の取り組み魁皇VS琴欧州の大関同士の対決昨日、勝ち越しを決め、通算勝利数999しきりの時から、魁皇1000勝を期待する観客の声援や手拍子対戦相手の琴欧州もやりにくかったのでは・・土俵中央で、魁皇が得意の右上手を掴むと観衆からは大きな拍手皆さんもよくご存知です僕もこの瞬間に、ほぼ勝ちを確信しましたいや~~~見事、見事魁皇らしい相撲で、琴欧州を寄り切り通算1000勝を達成しました歴代1位の1045勝までにはまだ、1年ぐらいかかるでしょうが満身創痍の大関魁皇どこまで頑張ってくれるでしょうね。これからも、応援し続けます
May 23, 2010
コメント(4)
昨日、13日目で、早くも横綱白鵬の優勝が決まっちゃいましたが僕の注目は、大関魁皇度重なる怪我に苦しみ続ける満身創痍のベテラン大関に最近では、地元の九州場所じゃなくても魁皇への声援は目立ちますね今日、14日目にして勝ち越しを決めましたこれで通算白星が999明日の千秋楽で1000勝をかけ大関琴欧州と対戦です。。明日、決めてほしい~~~明日は、テレビの前で子供達と魁皇を応援します
May 22, 2010
コメント(2)

子供達を連れて、実家に行ってきました日曜日まで子供達が来てるので一晩は、実家にお泊り。。土曜の夜は、うちにお泊りさせます父も、母も「この子達が来ると、あちこち連れて行かされてお金はなくなるし、大変。。」などなど、いつも言うのですが・・・孫の顔を見るとやっぱり、嬉しそうにしてますこれは、一昨年当時77歳の父が書いた字ですジャ~~~~~~ン縦35センチ程、横120センチぐらいある大きな紙に、力強く、書いてくれました父は今も元気で、見た目も若くしてます。そんな父も、来週には80歳になります。。
May 21, 2010
コメント(6)
いつか、ストリートで2時間のライブを予定している『北風と太陽』そのためには、まだ持ち歌が足りません。。あっ・・・、ちなみに・・・今度の月曜日のは、ライブというか・・・ただの練習ですストリートライブだぁ~~と思って期待して、観に来ないでくださいね・・多分、二人で座って軽く練習してるだけですので・・・ただ、その練習日は、相方もギターを持ってくるってことだったので必見かも・・ですさてさて、2時間ライブに向けて歌作りもしなければ。。。先週の木曜日のコメントに書かれてる方もいましたが・・・実は・・・「木曜日の詩」が・・・ネタ切れです
May 20, 2010
コメント(4)

今度の月曜日に『北風と太陽』の練習を外でやるぞぉ~~・・と決めてから天気が気になってるたけたけです。。うちのベランダから撮った東の空今夜もどんよりぃ~・・・月曜日は晴れますように
May 19, 2010
コメント(6)

来週月曜日の夜に外での練習を決めた『北風と太陽』今朝、週間天気予報を見てみたのですが・・これから一週間、福岡は雨だらけ。。練習予定の月曜日も雨マークでしたせめて、その日は晴れてほしい~~~今朝の福岡は、晴れてましたが・・予報どおり昼過ぎからお天気下り坂ポツリポツリと雨が・・・でも久しぶりにおっきなきれいな虹が見れました~~わかりにくくて、すみません。。消える前に~~って、急いで撮ったのですが・・虹・・わかりますかね来週月曜日の天気はどうなるか、わかりませんが・・今週は、外での練習のための練習をお部屋で続けます。。
May 18, 2010
コメント(8)
先週、予定していた相方との、練習&打ち合わせは相方の体調不良により、中止しましたが今日、相方がうちに来て今後の打ち合わせをしましたギターも出さずにテレビを見ながらであまり、話は進んでないのですが・・取り合えず『北風と太陽』が動きだしますまず、来週の月曜日に練習が決まりましたスタジオや自宅ではなく、外でやります5月24日(月)多分、夜8時過ぎぐらいから場所は、中洲のであい橋です。見たい方がいたら、是非来て下さいねライブとは、また違った『北風と太陽』が見れることでしょう
May 17, 2010
コメント(6)
うちの近くの団地に住む、U君に応援を頼まれその団地のソフトボール大会に参加しました以前は、ソフトボールチームや野球チームいくつかのチームに入ってましたが・・もう、ここ8年ぐらいキャッチボールさえしたことなかったです。。身体がまともに動くのか・・心配でしたが何の何のたけたけはまだまだ若いです元々、U君のチームが人数不足ということで行ってきたのですが朝集合すると、充分に人数は足りてました。それなら、試合に出れなくてもいいかとちょっと思いつつ、開会式から出席してました。全6チーム参加で、2つのグランドに3チームずつに別れて総当たりそれぞれのグランドで2勝したチーム同士がお昼からの決勝戦をするということでした。開会式が終わって、U君のチームの皆さんと試合のグランドに移動。。いきなり1試合目からです。。とりあえずU君と、ホンットひっさしぶりにキャッチボールをしてました。僕は試合に出ないんだろうと思いきや・・なんとまぁ1試合目は「1番センター」で2試合目は「1番ショート」で両試合ともフル出場してきました1試合目、久々の試合で守ってて不安でしたがどうにか、ミスもなく打球を処理出来ました打つほうも、第一打席でセンター前ヒット意外と、身体が覚えてくれてます終わってみれば、17対4で大勝僕も3打数2安打3打点1四球ホームベースを3回踏んでますので1番バッターの役割は果たしたかなと。。2試合目は、7対9で敗れ決勝進出は逃しましたが久々のソフトボール、意外と身体も動きとても楽しかったです2試合で、8回打席に立ち6打数3安打5打点2四球の成績でした。ただ、最後の打席がねぇ~~・・最終回裏、2点負けてて、1アウト1.2塁ここで打てばヒーローだ~~って打席で力が入り過ぎましたセカンドライナーで凡退。。あの最終打席だけが、悔やまれる~~あっ、それと・・・たけたけのユニホーム姿ですが・・・いちお~~、撮ってもらったんですけど・・・逆光で・・、写りも良くないので・・・ちょっと、ブログには載せませんでした。。
May 16, 2010
コメント(6)
僕が、ライブをやり始めて18年が経ちました5月15日は、僕、たけたけがライブを始めた記念日です18年前・・1992年5月15日ライブハウス「HEART BEAT」にて初めてライブをさせていただきました。今まで、何本くらいライブやったんだろぉ。。もう40を過ぎ、今でも人前で歌わせていただいてるわけですが本当に、ありがたいことです一人で、ギター弾き語りでの活動を続け・・20代半ばくらいの時に『MAME☆SHIVA』という3人組バンドで1年ほどやってましたが・・解散後は、また長いことソロでの活動を続けましたそして、3年前今の相方とアコースティックユニット『北風と太陽』を結成これからも、まだまだ、相方と共に歌い続けていこうと思ってます僕は、やっぱり、ライブが大好きなのですたけたけの夢は、またまだ続きます
May 15, 2010
コメント(10)
なんだか最近・・・ブログを更新しようとして・・・携帯握ったまま・・・寝てしまってることが多いです・・・あ~~~~~~って気付いて・・変な時間に起きちゃうと・・・このまま朝まで起きてるかもう一度寝るか・・・迷います。。
May 14, 2010
コメント(6)
今週、予定してた『北風と太陽』の練習&打ち合わせは相方の体調不良で中止になりました。。昨日に夜、相方から電話があり風邪をひいて、きつそうな声でした・・大丈夫でしょうか。。それと先日、僕が日記に輝き続ける人であるようにがYouTubeになかなかアップされず相方が納得いってないのかなって書いてましたが・・本人曰く納得いってないわけではないみたいです・・アップの仕方を忘れたと言ってました一応「今週中にはアップするから」と相方は言ってましたが・・まぁ、仕事も大変そうだし・・体調も崩してるみたいなので気長に待ってあげましょう。。
May 13, 2010
コメント(6)
こないだ会社が休みの土曜日にU君の仕事を手伝いに行きましたが今日、そのU君から電話があって次の日曜日にお誘いが。。とは言え、今度は仕事ではなくてソフトボール大会U君が住んでる団地全体での大会らしいけどU君のチームの人数が足りないらしいです。その日は、音楽仲間のN・Kさんが久しぶりにライブをするので観に行くつもりにしてたのですが・・ど~~してもってことだったので行ってきます[N・Kさん、すみません。早く負ければ、間に合うかも。。]しかし、ソフトボールなんて久しぶりです高校時代は野球部で、卒業してからも野球チームやソフトボールチームに何チームかに入ってましたが・・もうだいぶ、やってないぞ・・身体動くかなぁ。。でも、久しぶりのソフトボール楽しみでもありますはりきって、頑張ってきま~~すたけたけのユニホーム姿見たい人~~もしかしたら、これが人生最後のユニホーム姿になるかもしれないので・・写真撮れたら、日曜日のブログに載せちゃおっかなぁ~~
May 12, 2010
コメント(4)
お昼休みに、コンビニやお弁当屋さんでお弁当買ったり飲食店で食べたりしてると結構お金かかっちゃいますよねたけたけは、決心しました今日から毎日お弁当作って持っていきます早速、今日は作って持っていきましたもっちろんおかずは殆ど冷凍食品です日曜日に近くのスーパーで冷凍食品全品6割引~~~お弁当に入れられそうなものばかりを買い込みましたホントは、月曜日の昨日からお弁当持っていくつもりにしてたのですが・・ちょいと朝寝坊しましてもう今日からは誰に止められてもいかなる邪魔が入っても絶対に作ると、かたい決心ですそんな時・・・明日の仕事・・・久々の早出です。。でも、かたい決心なので明日、意地でも早起きしてお弁当作りをします。。
May 11, 2010
コメント(12)
前回のライブから、一ヶ月を過ぎましたあの時のライブから、1曲をYouTubeにUPしますと、僕は勝手に、言ってましたが・・未だにアップされてないですねYouTubeに関しては実は、ほとんど相方任せですあの時のライブ映像も現在、相方が持っています。アップする予定にしていた輝き続ける人であるようにという歌は相方がフルコーラスを歌ってるのですが・・納得いってないんかなぁ~~・・
May 10, 2010
コメント(4)
毎週、見てる番組ではないのですが・・以前、え~~っと・・、いつ頃かなぁ・・多分、去年の秋ぐらい・・かな何気なく、テレビのリモコン扱ってた時に目にしたスーパー園児達横峯吉文さんが、理事長を務めその「横峯式教育法」で育ったたちばな保育園の園児達です。。男の子も女の子も、みんなが逆立ち歩きをしたり、片手で側転したり自分の身長の倍近くあるとび箱を跳んだり・・以前、見た時も、なんだこの子達は~~と、思いながら見てたのですが・・今日また、たまたまつけたチャンネルでそのスーパー園児達が。。やっぱり、何度見ても、凄い子達でした。学習発表会で、次々に難しい技をする園児達。失敗する子もいますがあきらめずにチャレンジしていく姿には感動させられますそして、涙の卒園式このスーパー園児達もみんな小学校へと巣立っていくわけですしかしまぁ、あんな子達がこの辺の小学校に一年生で入ってきたらびっくりしますよね
May 9, 2010
コメント(6)
今日は、会社はお休みだったのですが知人の仕事の手伝いに行ってきましたとはいえ、職種は同じ、配管の仕事です以前、勤めてた会社の後輩のU君で現在、独立して頑張ってる奴です日給月給の僕は今月のように、大型連休があると翌月のお給料が少ないので・・ちょっと助かりました朝から迎えにきてもらい、一緒に現場へお昼休みも取らずに、バタバタと終わらせ15時くらいに帰ってきました送って帰ってもらってて、うちが近付いた時「昼飯は、奥さんが作って待ってるんですか」・・・とU君。。「ん・・いや、帰っても誰もおらんよ」と、答えると「今日、奥さん実家かどっか行ってるんです」・・・あれ・・・ん・・・どうも、おかしいな「言ってなかったっけ・・俺、離婚したよ」「はぁ初耳ですよいつですか」「もう2年過ぎた、言ってなかったっけ」U君は、びっくりしてたみたいですが・・僕は、それを言ってなかったことに自分でびっくりしました彼とは長い付き合いで、離婚した後も連絡は、たまに取り合ってるのですがどうやら、大事な事を言ってなかったみたいですね・・
May 8, 2010
コメント(6)
今日は、ちょっくら知人のライブを観て来ましたお目当ての方も含め、全部で3組観させて頂きました自分達のライブの予定を決めてない間も勉強、勉強ですさて明日は第二土曜日会社はお休みだぁ~~~~~・・・ですが、、、、こそ~~っと、アルバイトに行ってきます実は、そうでもしないと・・・ちょいと生活が苦しくなりそうな今月です
May 7, 2010
コメント(12)
60年の足跡波乱ばかりの人生が 60年を迎えた決して 平坦な道ではなかった数えきれぬ程 出会いや別れをくり返しながらそしていくつかの 冒険があった土地を 売り食いしながら 過ごした 小学校時代食べるのが精一杯 中学に入る時には売り残された畑に バラック小屋を建てドカチンしながら 自ら 学費を 稼いだ卒業して 社会に出ると 世間に牙をむき悪い事ばかり くり返したっけ知人に借りた 一冊の本に 心 動かされ信じるものを見つけた 19の春のある日今 たくさんの 拍手に 包まれて振り返る 60年の足跡精一杯 男らしく 歩いてきた道のりに心を込めて 「おめでとう」 を 贈りますどれだけ 季節を 重ねたろう考えてみれば いろんな仕事もしたっけ時には人を支え 時には人に支えられながら25の時 愛する人と結ばれた時間に追われる 日々もあったかけがえのない友との 別れもあった子供が 道を 踏み外しそうになる時もあった互いを 認め合える 夫婦となった身体を張って 守り続けた家族見違えるほど 成長した子供達今では 4人の孫にも 励まされながらこれからも 力強く 歩いて行って下さい・・今 たくさんの 拍手に 包まれて振り返る 60年の足跡精一杯 男らしく 歩いてきた道のりに心を込めて 「おめでとう」 を 贈ります今 たくさんの 拍手に 包まれて振り返る 60年の足跡精一杯 男らしく 歩いてきた道のりに心を込めて 「おめでとう」 を 贈ります 以前、知人のお父様が60歳を迎えた時その方の書いた自伝を読み、書いた唄です某中華料理店の大宴会場にて盛大に行われた還暦のお祝いの席でギター 一本でステージに上がり弾き語りをさせて頂きました
May 6, 2010
コメント(10)

昨日の日記では、お目々が悪くなってきたことを書きましたが今日は、お目々に良いことをしてきました連休中、福岡では、なんとクリスチャン・リース・ラッセンさんの絵の展示会があってて最終日の今日、行ってきました~~~~~~絵画とか、あまり興味はないのですがそんな僕も、ラッセンの絵は大好きです連休中、元よめごは仕事があるので子供達は、僕の実家にお泊りしてます。。ラッセンの絵なら子供達も、興味を示すかもと思い午前中に実家に電話。。お昼12時くらいに、子供達も連れてラッセン展が開かれてるアクロス福岡に行ってきました福岡最終日の今日はラッセンさん本人が、来場されるってことでもしかして見れるかな~~・・と、楽しみにもしてたのですがラッセンさんが来るのは、15時。。ちょっと、それまでは待てずに結局、本人を見ることなく帰ってきました。。でも、ラッセンの本物の絵はしっかり、目に焼き付けてきましたさすがに撮影禁止でしょうから携帯すら出さなかったので画像はありませんが。。(来場者全員が貰えるポスターで御勘弁を)子供達も、予想通りラッセンの絵には、興味を持ったみたいで じ~~っと、見てましたよ
May 5, 2010
コメント(8)
去年、パソコンが壊れ・・・修理する金も、買う金もなく・・・インターネットの回線も切り・・・ブログだけは、何とか復活させたくて携帯を、iPhoneに変えました。今年始め、iPhoneを使ってブログを立ち上げ・・毎日、更新を続けてます。小さいタッチパネルでの作業ちょっと違うとこに触れてしまって書いてたものが全部消えることもありますとにかく時間がかかります・・日記を書き始めて、公開するまでに2~3時間は、かかってます長い文章になると、朝から書き始めて休憩を挟みながら、ボチボチ書いてないとその日のうちに、間に合いませんそんなこんなで、どうにか毎日書いてますが最近、視力が急激に低下してるのが自分で、分かります・・・
May 4, 2010
コメント(6)

はじめてのおつかいみたなタイトルつけちゃってますが・・・たけたけ君41歳実は、恥ずかしながらはじめてのカレー作りに挑戦です離婚して、独り暮らしを始めてから2年。周りからもよく「カレーなら簡単に作れるよ」などと、お勧めされる料理だったのですが・・(いや~~僕には無理だろぉ・・)と、思い続けてました。。つい2週間ほど前だったかなぁ~友達から筍をもらってですね・・せっかく貰ったんだから、食べなきゃと思い、煮付けに挑戦したんですけど・・それが、今回のカレー挑戦へのきっかけになりました筍の煮付けは、初日、正直、失敗作でしたちょいと、醤油っ辛かったです。作った分は、全部食べることは出来ました。そして翌日筍の煮付け再挑戦醤油を前日より、かなり少なめにお酒は多め入れ、砂糖は少し増やして・・するとまぁ前日とは大違いめちゃくちゃ、美味しくてまさに奇跡の味でした。。これはもしや、料理の素質があるのかも~~・・・と、自惚れ始めたたけたけこの連休中にカレーを作ろうと、早速挑戦昨日の深夜に作ってみました。。いろんな方から、具材の量やジャガイモを切る大きさなどなど様々な情報は入ってたのでイメージトレーニングも出来てましたし準備も完璧でしたルーを入れる直前にリンゴをすっていれるなど初めてにしては、調子に乗ってプロってみました。(←誰か使ってた言葉だなぁ・・)もちろん、昨夜の時点で食べてないです。一度冷まして、旨味を引き出す徹底ぶり食べたのは、今日の晩ごはんですジャ~~~~~ンたけたけカレー完成~~~初めてにしては、充分すぎるほど満足ですかなり、美味しくて。。この1杯目も、大盛りにしたつもりですがさらに、同じぐらい、あと1杯食べましたまだまだ、残ってるので連休中はカレー三昧です
May 3, 2010
コメント(8)

連休が始まりました~~~土曜日までは普通に仕事だったので今日、日曜日が僕の連休初日・・・ってことは、先週の日曜日に子供達と遊びに行ったことをブログに載せないまま1週間が、過ぎちゃったことになりますその夜に、風邪ひいてしまってその日は風邪日記に後日、載せようとした日があったのですが撮った写真の数が、多かったみたいで・・楽天フォトさんに全部、送れなかったのですそれでは1週間遅れの日記になりますが子供達との1日。。始まり始まり~~土曜日から、うちに来ていた子供達時間があると・・DSばっかりしています僕が「どっか行きたい所あるか」と聞くと「ダイエー」とか「サティ」とか・・いわゆる店内にカードゲームを置いてる店「お前たち、もうちょいなんかさぁ・・例えば、キャッチボールしたいとかね滝が見たいとかさ、走り回りたいとか・・そういう健康的な遊びっちゅうか・・せっかくいい天気なのに外に出て、何かないんかい」・・などなど、言っておりました。。カードゲームをさせると、お金はどんどんあれよあれよと、使ってしまう子供達どこか連れて行くにしても、遊園地とかだといよいよ、お金が・・・。ということで・・・遊園地みたいに大きい公園に行ってきました福岡市西区の我が家から春日市まで車を走らせやってきたのは・・・白水大池公園でございます到着した頃から、僕は風邪ひいたのか熱っぽくなってましたが・・・子供達は楽しそうに、元気いっぱいで遊んでおりました長女と次女でシーソーみたいなのしたり長女が高い所に上がれば次女は別の高い所へあんなことしたりこんなことしたりああなって~・・こうなって。。(ちょっとこの辺、次女ばかりですが・・・長女は動きが早くて、あちこち行くので風邪気味の僕には、追いつけないのでした。。ちなみに上の写真、次女のすぐ後ろを歩いてるのが、長女です。。ねっ写ってるでしょ)これ楽しそうだったなぁ~~長女が行けば次女も行く~~~目が回りそうな、網の中・・・ん・・・どこだここだ長~~~~いトンネルのすべり台をすべったり長女がのぼれば次女ものぼる・・・で、遊び疲れた子供達です。。離婚して2年が過ぎました。。今はまだ小学生なので、こうして僕の所へ来てくれる子供達ですが・・・中学生、高校生となってくると・・・来なくなるんでしょうね。長女は、あと2年で中学生です。。子供達も来なくなり・・誰も来なくなり・・そのうち、誰も知らない間に一人の部屋で・・僕は、最期を迎えるのでしょう・・おいおい
May 2, 2010
コメント(6)
明日から4連休~~~~・・・とはいえ。・・・お金もないしな家でじっとしてる4日間になるでしょう。。4日間かけて、部屋の大掃除でもするかなお金なんか、なくても何か、楽しいこと見つけよ~~~でも、そうこうしてるうちに多分、4日間なんて・・・あっという間に、終わっちゃうんですよね・・
May 1, 2010
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

