2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
めいっことツーショット☆おそろいのパジャマで。4歳(めいっこ)と2歳(わが子)。なかなか仲良く遊べてました。きっと、めいっこが優しいからダ。見てたら、うちの子イジワルさん爆裂だもん。この気の強さ、きっと私に似たんだねー。。。
Apr 30, 2005
コメント(3)
飲み会から帰ってきた旦那さま。時刻はAM1:30。そして、AM3時半には家を出発。実家へ向けてGO!朝の9時半着。6時間かかりました。久々の我が家。お姉ちゃんとめいっこが迎えてくれました。すぐにRINも打ち解けてました☆幼なじみの友達も、6ヶ月のベビーと一緒に遊びに来てくれました♪うちのRENAとツーショット☆同級生の友達の、その子供も同級生。RENAは特に、同級生組が多い。近くに住んでたら、もっと楽しかったのに。。。夕方、休憩で帰ってきたお父さん。RENAとは、初対面☆じいちゃんに、いっぱい笑いかけてた☆☆パパ(旦那っち)は、こっちにいるお友達のおうちへお泊りに行きました。久々に、思いっきり楽しんできてね♪
Apr 29, 2005
コメント(3)
前から、ニュースや番組内で紹介されてたアンパンマン展示会?!それを見るたびに、興奮する娘に「行こうねー!」って約束してたから、今日行って来ました。(有名な場所なのに、迷子になり、道行く人に尋ねながら・・・)娘:「お母ちゃん、間違ったでしょーーー!」とブーたれながら。まだ2歳なので、入場券大人のみ600円。で、入ってみるとチョコチョコっと、アンパンマンやメロンパンナちゃんの人形が。パン工場とかの再現?!もあって。でもでも、予想以上に喜んでない娘?!アレアレ????ぐるっと行ったら「出口」の看板。アレアレ??? もう終わり?!まだ行ってない人、これから行こうと思ってる人、うちの場合ですから。でも、せっかく来たし・・と電車に乗せてあげよう!!!500円出して、3枚つづりの券購入。やっと、楽しそうな顔のRIN。おおっと、1周で終わったよ。。。。隣のおじいちゃまも、苦笑い。。。残り2枚の券。まだ電車に乗りたいって言うけど、ゲームをさせましたよ。これまた2歳には早かった。。。。でもでも、あくまでウチの場合は、ですから!!しかーも!(人間の入ってる)本物?!アンパンマンもいない!!!それが目的のようなものだったのに。「大きいアンパンマンは?」って、会うまで帰らない様子の娘に、下にいるかも、外にいるかも、とだましつつ、エレベーターに乗り、天文館を探すふりして、やっと家に帰れました。まあ、行ってよかったかな?!ちょっとは喜んでくれたかしら?!で、その時の模様はこんな感じです。
Apr 28, 2005
コメント(8)
今日は、初夏?!って思うような天候。朝の天気予報でも、沖縄よりも暑い27℃の予想が。。。道端で咲くお花も、鮮やかに感じる。”南国”を感じる瞬間でした。ココに来て思うこと、それは「日傘人口」率の高さ。けっこう、若い人も持ってる。でもやっぱり、暖かいのっていいな♪春&夏、大~好き♪*今年は日焼けに気をつけよう。。。
Apr 27, 2005
コメント(3)
朝は歩いてお買い物。お昼過ぎ、義両親からTEL。今、こっちに向かってるとのこと。娘、大喜び。そんなに母と2人(ベビーもいるけど。。)は、おもしろくないのかい・・・・。で、前からコンタクトを買いに行きたかった私。そこの眼科は、託児所もあるんだけど、対象年齢が1歳から。。。れなを連れて検診する勇気がなかった。(なにせ、昼間はぐず子ちゃんなのだ。)朝の買い物中も、スーパーで大泣き。親切でなんだろうケド、「おっぱいかな?!」とか、「手が挟まってるんじゃない?!」とか、おばさま達が心配して声をかけてくる、くる。心の声:「泣きたい時もあるんだよー!ちゃんと、おっぱいもあげて、タイミングを見計らってこっちも買い物してんだー!」と、思ってたら、買い忘れあるある。。。そうそう、それで、両親にお子たちを預けて、無事購入することができました!GW前に良かった!「助けの神」でした☆
Apr 26, 2005
コメント(3)
土曜の朝から、パソコンがぱったり起動しなくなった・・・。何をしても、応答ゼロ。。。。。パソコンがなくて、どんなに依存してたか気付く。ちょっとした調べものにも、すぐにネットでしてたんだなぁ。日記の更新も、友達との連絡交換もできないよーーー。新聞にも載った、某会社のシステムミス。信用なしなしじゃん!!(怒)昨日の深夜、無事に復旧しました!これからも、よろしくお願いしますね~♪
Apr 26, 2005
コメント(5)
義姉ちゃんが、お野菜をいっぱい持って遊びに来てくれました!!なんも予定のない日が、いっきに賑やかな日となりました♪一緒にお昼を食べて、お話して、子供達も大はしゃぎ。その義姉ちゃん、夏にはベビーが誕生し、家族がもう1人増えます!ますます賑やかになるな♪楽しみ~!!
Apr 25, 2005
コメント(1)
朝から、全く立ち上がらなくなりました。後でわかったことですが、某会社のシステムが原因でした。そうならないために入れているシステムなのに。。。。というわけで、日記の更新が出来ませんでした。(涙)
Apr 23, 2005
コメント(0)
買い物に行こうと、下の子→抱っこ 上の子→歩きで、トコトコ出かけたんだけど、思ったより風が強くて、「車に乗るって言ったでしょ!」と上の子。ベビーも、風でフゴフゴ苦しそうだし、急きょ車に変更。で、せっかくの車だし、天気もいいから、ドライブがてら、ちょっと足を伸ばして、初めてのスーパーへ行きました。赤ちゃんが生まれてから、助手席に降格した娘。で、お母ちゃんは後ろへ追いやられました。。。まあ、今日は運転だったから、前面に広がる光景を楽しんだけどね♪帰ってきたらお昼。そこへ、義父さんからTEL。検診日だったらしく、家の近くだから寄るとのこと。もちろん、娘大喜び☆またまた食材を買ってきてくれました。病院からしたら、スーパーは遠回りになるのに、わざわざ買って来てくれたのデスネ。手ぶらじゃ、嫁のところへは来辛いのかなー?!とちょっと心配になっちゃいました。でも、いつもありがとうございます!!給料日前だし、本当に助かりますっ!!そうそう、今日久々にファッション雑誌買いました。相当久しぶりです。なんだかウキウキ気分☆髪の毛、きれいにしたいなぁ・・・・・・・・。春もの服、買いたいなぁ・・・・・・・・・・。そんな、金曜の午後でした。
Apr 22, 2005
コメント(2)
前から遊びに行ってたHPのオフ会に行ってきました!初めての参加で、ちょっとドキドキ☆待ち合わせのお店も、初めてのところで、ナビに頼って行ったんだけど、道に迷ってちょっとウロウロ。助手席の娘は、窓を全開にして風を楽しんでる。。。散々ウロウロして、時間には無事到着。お店の前には、何人か集まってました。大人9人子供10人。個室貸切で、ゆーっくり使えたんだけど、下の子が機嫌悪く、ずっとぐずってる・・・。ママとしては、みんなともっとゆっくり話したかったんだけどなぁ。HPの管理人さん、みんなの名刺を作っててくれたり、お店の手配から連絡、会計時のおつりまで用意してくれてた。「やっぱり、こうでなきゃ管理人はできないよなぁ。」と感心しちゃいました。以前も他のHP仲間とオフ会したけど、それもいい雰囲気だった♪小さい子を持つママでネットをしている人に、悪い人はいないな。今も、交流させてもらってるって嬉しいな☆ゆっくりでも、長く関係が続いていくといいな♪と思います。
Apr 21, 2005
コメント(2)
「簡単おやつ」のレパートリー増えました♪はまったら、毎日作る我が家。最近はずっと、このおやつが食卓にのぼってます。さつまいもを薄~くスライスして揚げるだけ。さつまいもの水気を切るのは、娘の担当☆嬉しそうに、キッチンペーパーでふきふきしてます♪写真のは、ノーマルバージョン。はちみつ・さとう・水の甘い衣がけもオススメ☆でも、手がベタベタになるのが・・・・。特に、子供が食べると、大変なことに!(笑)
Apr 19, 2005
コメント(6)
ちなみに、コレが旦那用に作ったクッキーです☆さて、今日の1日ですが、午前中、いずれリンの部屋になる予定の部屋をちょこっと整理した。まあ、今もリンの部屋なんだけど、私達の服とかも置いていて、まだ完全な子供部屋じゃないから・・・。で、気付いたらお昼。「1日最低1時間はお掃除の時間にする」って決めたら家がだいぶキレイになるだろうなぁ~。とうことで、今日からそうするぞっ!!って、ココで宣言して・・・・と。でもでも、片付ける側から散らかす娘。今日も1日中ガミガミ言ってたなぁ~。お昼寝しなかった娘は、夕飯食べながら寝ました。(就寝時間:PM7時半)
Apr 18, 2005
コメント(5)
いつもウルサい?!りんがいない。昨日、おじいちゃん家に泊まりに行ったからだ。ダンナっちは、会社関係の試験の日で朝からお出かけ。今日1日中、かかるらしい・・・。めったにない、こんな静かな日。りんの迎えにはいつ行ってもいいけど、せっかくだからゆっくりクッキーでも焼こうかな。前からダンナさまにリクエストされていた、「アイスボックスクッキー」。ちょっと、手間のかかるこのクッキーは、りんと一緒には作れないからなぁ。ついで?にりん用に「アンパンマンクッキー」も焼くとするか。で、焼きあがったクッキー☆です。ちょっと、ソフト系になっちゃった。(個人的に、ガリガリ歯ごたえアリ系がお好み♪)でも、おじいちゃんトコに遊びに来ていた、姪っ子&甥っ子も喜んで食べてくれたので・・・・♪(嬉)ゆーっくりお菓子作り、いいなぁ。子供が学校とか幼稚園に行きだしたら、また本格的に始めようっと!
Apr 17, 2005
コメント(3)
今日は土曜日。久々、義両親が家に来ました。一緒にお墓参りしてきました。晴天!気持ちよかった!!「そろそろ帰ろうか。」という言葉にすぐさま反応する娘。「一緒に行くっ!」って言って聞かない。いつも、必要以上に妹にかまうお姉ちゃん。ハラハラ&イライラすることも多いけど、いなくなると寂しい。「今度にしようね。」って言っても聞かない娘は、おじいちゃん、おばあちゃんと行っちゃった。「ばいばーい!」って嬉しそうに・・・・。毎日、怒ってばっかりのお母ちゃんだもんね。たまには、妹のいないところで、1人占めしておいで。のびのびしておいで。(寂)
Apr 16, 2005
コメント(4)
今日も晴天!市役所に用事があったので、歩いて行ってきました。その後、お菓子を購入するためお店によって。そこは、おばさま達が多いところ。行く先々で、りんやれなに話かけてくれました♪「赤ちゃん生まれて良かったねー。」「お姉ちゃんだねー。」「おばあちゃんに赤ちゃんちょうだい。」「まるまる太った赤ちゃんだねー!」etc・・・子供といると、自然と初対面の人とも会話が出来ます。そんなことに、幸せを感じる日々であります。。。ちなみに、結構な距離を、ひたすら歩いてくれた姉ちゃんでした。
Apr 15, 2005
コメント(1)
世の中「韓流」ブーム。そこまで、かっこいいか?!日本は嫌われてるのに、のんきだな~。CMにそこまで、韓国人使うか?!って、少し思ってた。でもでも、韓国ドラマは見たらはまる。1回見てしまうと、ついつい見てしまう。で、最近はまってたドラマ。「バリでの出来事」始まるPM2時には、いつも家に居るようにしてた。途中から見だしたんだけど、おもしろい。日本ドラマとどこが違うんだろう。いい意味で「コテコテ」?!そして常に「どろどろ」・・・そして今日、そのドラマの最終回でした。明日からは「渡鬼」の初回版・・・。まあ、ある意味「渡鬼」も、コテコテ、どろどろ?!かぁ。初回だし、みてみようかなぁ・・・。にしても、1日の楽しみがなくなっちゃった。最初から見たいから、DVDでも借りようかなー。と思う、お気楽主婦なのでした。ダンナさま、ごめんよ~。
Apr 14, 2005
コメント(2)
重~い腰を上げて、行ってきました。第1回目のアフタービクス。噂には聞いてたけど、かなりハード。「マタニティー」を想像してたら、かなりの違い。1時間、ぶっ通しで動いてました。で、夕方から早くも筋肉痛。。。今回は、初回無料券を使ったから、託児代だけですんだけど、次回から630円+託児250円イタイなぁ。心身ともに、リフレッシュされたけど・・・。お友達が紹介してくれた「ジャザサイズ」なるもの。気になるし、近くでもやるみたいなので、そっちにしようかなぁ。
Apr 13, 2005
コメント(4)
2ヶ月過ぎたベビーちゃん。昨日と今日で全く違う。1)起きてる時も、泣かない&ぐずらない。2)話しかけに、「ウー。」って答えるように♪3)ウンチの回数が激減!!(前はオムツ替えの度にしてたのに☆)・・・・・・・etc・・・・・・・・・・・・・ほんと、小さければ小さいほど、成長って早い!!上の子見てても、2年間でこんなにも成長するんだー!って、感動ものだもの。に比べて、大人になった私。なにも成長してない・・・・。なにか、習い事やお勉強がしたくなった今日この頃です。。。
Apr 11, 2005
コメント(5)
今日は、前に広告が入っていた、行ったことのない家具屋に行ってみた。「こんなところに?!」っていう位、秘所地?!にあった。いっっっぱい、家具はあったけど、気に入るものはなく。。。その後も、初めての家具屋&雑貨屋へ。高級家具屋さんだけど、おしゃれなお店でした。そこでは、(旦那の)会社の後輩の結婚&引越し祝いに、壁掛け時計を購入。とても喜んでもらえて☆良かった。今日は早めに家に戻って、ゆっくり過ごす。明日からまたお仕事だもんね。。。本当に、お疲れ様です。明日からの1週間は、仕事場が戦場になるようです。1週間、体を壊さないように、乗り切ってね。
Apr 10, 2005
コメント(3)
今日も晴天♪今日こそは約束してた公園に連れて行ってあげよう!パパは忙しく、休日出勤になっちゃったから、近所の公園へ歩いて行ってきました。サクラ・桜・・・・もう、葉っぱが出てきてる!!もう、ピーク過ぎてるじゃん!!満開情報、聞いたっけ?!それにしても、咲き出したら早かったなぁ。今年こそは、お弁当持って有名な公園へお花見を・・・って思ってたけど、この調子じゃ、また来年かしら・・・。
Apr 9, 2005
コメント(7)
今日は良い天気。桜も満開を迎えているよう。RINには公園に行こうね!って言ってたんだけど、RENAにおっぱいをあげてる時、じーーっと部屋を見てたら、急に模様がえをしたくなって・・・。パソコン周り、RINのおもちゃ入れetc・・・ちょっとは整理できたかな?!パパが帰ってきたら、OKもらえるかしら♪で、疲れちゃって、結局外には出なかった・・。ごめんよ。RINちゃん。明日こそは公園に行こうね。パパは会社の花見で、夜は「のんかた」でした☆
Apr 8, 2005
コメント(2)
最近の密かな?!ブーム。簡単・テキトー クッキー☆材料は、小麦粉・マーガリン・砂糖・BP・牛乳だけ。量はぜーんぶ適当。今日も、クッキーを作りたがるRIN。ボールに材料を入れて、コネコネ。いい感じの固さになったら、丸く成形して焼く。。。今日はさらに手を抜いて、フライパンで焼いてみたよ。結構、いい感じに焼けました。その日の気分で、バリエーションも変えたりして。ちなみに今日は、マーマレードを砂糖の変わりに加えてみました。おいしかった!!お正月の頃は、余った黒豆を入れて「黒豆クッキー」も作ったよ。これまたおいしかった♪思い立った時に、家にある材料で子供と一緒に作れるのでオススメ☆「切るように混ぜる。白っぽくふわっとなるまで・・・。」なんてレシピじゃ、一緒に作ってたらイライラしちゃうもんねー。もちろん、このクッキーは自宅専用ですが・・・(笑)
Apr 6, 2005
コメント(5)
次女RENAが生まれてからというもの、急にパパっ子になったRIN。まあ、前からパパ大好きだったけど、ソレに拍車がかかってきた。今日の夜、ソファーでRENAにおっぱいあげてたら、横からすすり泣く声が・・・・。見てみると、目に涙をためているRIN。びっくりして、どうしたのか聞くと、「パパがさみしい~(涙声)」と繰り返す。(パパがいなくて寂しい・・と言ってる様)しょうがないから、パパに電話して声を聞かせたら、「パパが帰ってくるって言った。」と嬉しそう。でも、パパの帰ってくるというのは、すぐすぐと言うわけじゃなく、(いつか)帰ってくるからね、ということで・・・。なかなか帰ってこないパパに、また泣き出すRIN・・・・。「おかあちゃんがいるじゃん。」って言っても、「おかあちゃんはRENAちゃん、RINはパパなの!」って・・・。そりゃ、赤ちゃんが泣けばほっとけず、抱っこしっぱなしの時もあるけど、寝てるときはRINにかまってるでしょ。と、少し落ち込んだ母なのでした。小さい子の心の中には、何か感じるものがあるんだろうなぁ。長女に生まれた主命なのよ。。。
Apr 6, 2005
コメント(3)
週末、天気が良かったですねー!!「おたふく」にかかったRIN。でも、病院に行ったときから元気満々で・・ずっと家の中、と言うのもかわいそうなので、人に移さないよう、車でドライブしてました。念のため1週間。人とかかわらないように・・・。でも、元気でよかった。
Apr 4, 2005
コメント(2)
最近、RENAの皮膚科、RINの歯科通いと引き続き、今日はRINを小児科へと連れて行ってきました。というのも、昨日の午後から熱を出したRIN。38度超えたけど、元気な様子。もう夕方だし、食欲もあるから明日まで様子を見よう。夜中、泣いて起きる。頭・首筋が熱い。そして、耳のあたりを痛がる。触ってみたら、左側が腫れてるみたい。そして今日、近くの総合病院内の小児科へ。診断結果は「おたふくかぜ」の疑い大!だそう。少し、びっくり。でも、誰でも1度はなるんだよね・・・。うつる病気だから、外出は禁止だそうです・・・。このままひどくなりませんように・・・。
Apr 1, 2005
コメント(7)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
