2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日・明日は実家に行く予定もなく、いよいよ自分ちの大そうじをしなくちゃダワ。 昨日が仕事納めだった旦那さんだけど、まだまだ忙しいらしく、今日も明日も休日出勤。。。なので、今年の大そうじは、私1人でしないとイケナイ。子供の機嫌次第で、そうじの進み具合もかなり差が出るけど、気持ちいいくらいの良い天気!タスカリマス。洗濯機も3回フルで回して、トイレ掃除に始まり、網戸・窓拭きベランダ・玄関・お風呂のそうじと、結構する事ができました。途中、子供が泣き出したら作業ストップしながら、朝の9時スタート、で、夕方の5時半に終了!となりました。まだ、大きな難関「台所&換気扇」掃除が残ってるけど、今日だけでかなり充実感を味わえたよ☆ベランダに脚立を持っていって、高い所もふきふきしたり、ベランダのコンクリートを洗剤で洗って、水で流して、雑巾でふきあげて・・・、こんなに丁寧に掃除するなんて、自分でも信じられない。。。前までの私だったらありえない。これって、旦那さんの影響大!です。A型パパさん、掃除の仕方がかなり丁寧なのです。そうじしながら、誰と結婚するかで、自分自身も変わっていくのねぇ・・・なんて思ったり。。。キレイ好きさんと結婚したら、大変と思うこともあるけど、結果的には良いことなのかな?!2人ともが「テゲテゲ」だったら、家が散らかったままだものね。年末の1日、とっても充実した気持ちよい日となりました♪大掃除に関係なく、毎日こんなに掃除してたら、いっつもピッカピカだよね。(でも、ゼッタイ無理だけど・・・。)
Dec 29, 2005
コメント(2)
今年も始まりました。お餅つきが。っていっても、餅つき機が勝手についてくれるので、あの「杵と臼でペッタン、ペッタン」じゃないけど、昨日の日記にも書いたように、かなりの量なので、時間と労力はかかるのです。銀行に寄っていこうとしたら、年末だけあって混んでた。。。新札換えるのに、30分以上かかって、実家にいた時にはすでに皆来てて。。。オクレマシタ。。。でも、順調に進んで、お昼過ぎには全部つき終えました。子供たちも手伝ってくれて、たくさんの「やぶれまんじゅう」が出来てました☆(笑)今日は、3家族8人のいとこが集まり、大にぎわい☆またまた、ベビーちゃんの成長ぶりに感動。スゴイ!お嫁さん同士も、いろいろ語ったし、夕飯&お風呂も、いっぱいのお土産(おもちetc)もいただいて、夜9時前に家路に着きました。明日・あさっての2日間、自分ちの大そうじ、しなきゃなぁ・・・。がんばるぞぉぉぉぉ!!オー!
Dec 28, 2005
コメント(2)
明日は、毎年の恒例家族行事となっている「もちつき大会」。ということで、以前からSOSを受けてたので、今日は前日の準備に義実家へと行って来ました。うちの実家は、こういう行事をしない家なので、なんか新鮮。張り切っちゃいます!といっても、もち米を洗って→水につけるだけなので、ゆっくり午後から行きました。もち米の量は、25Kgくらい?!4家族分の鏡餅や、あんころもち、のしもちを作るから、かなりの量!!洗っては、バケツやボールに移す作業が続きました。夕方、長男兄ちゃん家族も登場☆ほんとに久しぶりに、姪っ子たちにも会ったら、成長ぶりにまた感激!とくに、3~4歳児の成長はメキメキ☆おもしろ~いギャグ連発で、お腹がよじれました♪旦那さんは、いつも深夜帰宅なので、しっかりお風呂と夕飯までいただいて家路に。。。明日は、餅つき頑張るぞぉ~!
Dec 27, 2005
コメント(0)

今朝、宅急便が届いた。うちの実家から。開けてみると、子供へのXmasプレゼントが☆手紙も、うちへの食料補助とかは全くなく、ダンボールまるまる、子供たちのためのモノ。りんには、昨日に引き続き「プリキュア系」。3才児で、こんなに持ってていいのだろうか・・・。しかも、「おーい!おーい!」ってかなり呼ばれる。。。りんは、8割無視するから、しかたなく私が育ててる・・・。結構、真剣になってたりして。れなには、アンパンマンの電話あそび。こっちの方に、りんは興味が・・・。ほんと、ありがたいことです。今日は、日曜日、しかもXmasだというのに、お仕事のパパ。なので、夕飯のメニューは、あじの開き・豚汁・肉じゃが・・・といたって和食になった。でも・・・・・・・・、せっかくのXmas。急きょ、急いでピザも焼いたよ。結局、ピザを喜び、ピザだけ食べたダンナっち。(よかった、ピザ焼いてて・・・)ほとんど動かず、食べてばっかりの年末。相当、やばいことになってます。。。。
Dec 25, 2005
コメント(2)

今日は、「クリスマス・イヴ」ホントは、昨日の夜の間に、プレゼントを包んで枕元に置いとく予定だったのに、子供と一緒にすっかり寝てしまった私・・・。朝、7時に目が覚めて、みんなマダ寝てたので(やった!)、急いで準備して手紙も添えて置きました。寝ぼけ眼で起きてきたりん。れなのプレゼント抱えてきてる☆(カワイイ)で、今年のクリスマスプレゼントは、コレになりました♪りんの・・・ 最近、はまっている「プリキュア」系です。で、れなの・・・ 音もでる、木の車です。(プップー)そして!!会社から帰ってきた(土曜日も休日出勤で。。。)旦那さま。手に何か持ってる?!私へのプレゼントを、会社帰りに買って来てくれました!(ホントは黙って隠すつもりだったみたいだけど、音に反応して、すぐに玄関に走って行ったので、失敗。。。)思いがけないプレゼントで、本当に×2嬉しかったぁぁ!!やさしい旦那さまで、涙ウルウルもんだ。~ありがとうね!~そのプレゼントは、「ミッシェルクラン」のBagでした♪手巻き寿司や生ハムのサラダ、ケーキを作って、パーティー☆楽しい1夜となりました☆
Dec 24, 2005
コメント(3)
明け方は「うっすら積もってるなぁ~。」くらいだったのに、だんだん『シンシン』降ってきた、雪。なんでも、こっちは「88年ぶり」の大雪らしい。。。(ニュースで、ちょこっと見ただけなので違ってるカモ・・・)昨年も、1日だけ積もった日があって、りんと遊んだなぁ・・と思い出して、今日も外へと飛び出してみました。完全防備だったけど、れなにとっては迷惑な話だったかな??(でも、「あうあう」言って、なにげに喜んでた!ように思う。)最初は、かなりはしゃいでたりん。そのうち、長靴の中がビショビショになったらしく、半泣き。。。でも、どうしても今日は買い物に行かなければ!と、またまた?ケンカしながらスーパーへ。結局、そこで靴下と手袋を買って、着替えさせたよ・・・。ハァ。(余計な出費だった。)靴下なんて、1足でじゅうぶんなのに、3足1000円ばかり。。。いつもなら、お得な気がして買っちゃう「○個で○円!」だけど、こんな時は、安っいのを1足で十分なのに・・・。しかも、キャラクターものだよ。(まぁ、いいか。)そんなこんなで、とりあえず雪だるまもどきと、雪ウサギもどきを作って帰って来ました。夜は、「年賀状作り」今年は、かなり遅れをとってるなぁ。しかも、今年も我が家を含めて4件分の印刷を頼まれてる。一気に、3家族分を印刷したよ。もちろん、残るは我が家のみ・・・・・。ハァ。
Dec 22, 2005
コメント(2)

今日は、久しぶりにお友達のお宅へ遊びに行ってきました☆最近、遠くに引っ越していった友達も、車で来てくれて久しぶりに会えるので、楽しみにしてたんだ!やっぱり、行く度に感動するステキなお家で、久しぶりに会う友達といっぱいお話ができて楽しかったぁ!日頃は、あんまり会えなくても、会えばすぐにフツーに話せる友達って、本当にありがたい存在だな。。それに普段、ブログ上では見てても、会うことのなかなか出来ない子供たちとも、いっぱーい遊べて嬉しかったな☆ランチは、ココロのこもった、おいしいおいしい「鶏飯」をごちそうになりました!とても手のかかるメニューなのに、ありがとうね。(いつも本当にありがとう!)子供たち同士も、大きくなるにつれ、仲良く遊べるようになってて、これまた嬉しかった☆あっという間に、夕方になっちゃって帰る時間。家に帰ったら、すぐにお風呂&夕飯の準備。子供もバタンキュー☆だし、こうして充実した1日って本当に幸せだな~、と実感でした。2人ともに、プレゼントまでもらっちゃいました。ーーー本当に、ありがとう!!---P.S靴下は、すぐにリンが履いたので、写真には撮れませんでした。(笑)
Dec 19, 2005
コメント(2)
うちには、なんでも食べる小怪獣がいる。ほんと、不思議なくらいの食欲?!で、いろんなものが餌食になって・・・。今朝、ついに私の携帯が被害者になった。。寝る前に枕元に置いておくんだけど、たぶん夜中にヤラレタ。。。朝、ちょっと濡れた携帯に、いや~な予感が。端末部分がボロボロな姿を見たとき・・・サァ~(>△<;)電源さえ入りません。・・・というわで、現在携帯が使えません。お友達との連絡もままならない。改めて、携帯って大切だな。シミジミ。P.Sちょろちゃん、あきちゃん、と言うわけでネットで連絡取らせてね。
Dec 17, 2005
コメント(1)

「出さないと、出さないと。」と思ってたツリー。今日、お隣さんのお家に行って、ツリーの飾りつけ手伝って、さすがに「自分ちのせんと!!」って思って、帰ってすぐに出したよ☆こんな感じ。子供たちも、喜んでた?!りんは、去年よりもっとお手伝いしてくれた。(さすが、姉ちゃんだね。)下の子は、今年が初めてのクリスマス☆なんだな~。で、クリスマスツリーと子供たち。明日からも、Xmasの飾りつけと、大そうじ。どっちも、徐々に進めていかないと!な。
Dec 15, 2005
コメント(3)

あと10日で「☆クリスマス☆」ということで、ひっさびさにハンドメイド。今回は、最近ぜんぜんしてなかった「ワイヤー雑貨作り」。クローゼットの奥に追いやられてたのを引っ張り出して。。小さい作品2品です。その1 ~かご~その2 ~ツリー~トイレに飾って、トイレもXmas気分です☆
Dec 14, 2005
コメント(3)
7ヶ月ぶりの実家帰省。たくさんの援助物資?!(アリガタヤ)とともに、子供たちは風邪まで持って帰ってきました。。。帰省のことは、あとで更新します。このまま、鼻かぜで終わりますように・・・。
Dec 12, 2005
コメント(4)

実家生活って、あっという間だね。楽しい時は、早く過ぎるもんだ。ウン。だから、今回は、あんまり楽しみにし過ぎないでいた。「あー、実家に帰れるんだね。」って他人事みたいに。そのおかげか、帰る日もそんなに寂しくない。「また会おうね!」ってな感じで。やっと、娘気分が抜けたのかな?!(結婚5年目にして??)オソスギ?朝、家を出発したんだけど、せっかくこっちに来たんだし、夕方までに戻ればいいから・・・、ってことで、昔、つきあってた時代によく行った「秋吉」方面へ。旦那が大学生、私が社会人の頃、よくドライブに行ってたトコ。景色も変わらず、懐かしかったぁ~!で、その頃には高くてUターンして帰ってった「サファリパーク」の自分の車でそのまま入っていくやつ(わかる?)に行ってみたよ。「いくらだったっけぇ?」「学生やったけん、高く感じたんじゃない?」と言いながら、ドキドキ入り口へ。車の中から料金表を見てみたら、『大人1人2400円』(やっぱ、今でも高いじゃん・・・)と思いながらも、せっかく来たし。。。と言うことで入ってみたよ。プラス、説明ラジオ代とか何とか言って、525円もしっかり取られたけど・・・。感想、「えっ、もう終わり。。。」って寂しい感じもしたけど、1度は体験してみてもいいかも。おもしろかった。。カナ?!で、唯一近くで撮れたのは・・・故郷を楽しみ、後ろ髪を引かれつつ、ひたすら家路に向かいました。
Dec 11, 2005
コメント(1)
今朝、義父さんからのTELで、こっちに来るとのこと。毎年恒例の「年末ジャンボ」を、市内の良く当たるというトコロで買うために☆お暇な私たちも、ついていっちゃいました。かなり寒いけど、今日は晴天!お日様があたってるトコはポッカポカ。「夢」を買った後は、市内をブラブラ。お昼は、お父さんにごちそうになちゃいました♪私より、市内のお店情報に詳しい父なのでありました。帰りには、お団子屋さんでお団子を買って、家でお茶して、父は帰っていきました。思いがけず、リフレッシュになりました☆ーいつもありがとうございます!!- ペコリ~。
Dec 6, 2005
コメント(3)
12月に入って、急に寒くなってきました。桜島のテッペンには、雪が積もってた。。外に出るのに、勇気がいる季節デス。
Dec 5, 2005
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()