飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2017.06.08
XML
テーマ: お酒大好き(5156)
6月8日(木)、会社を終えた飲みニストは、新馬場にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、新馬場の「割烹 牧野」にやってきました!!



まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!



こちらの生ビールのジョッキは、

・中ジョッキ
・大ジョッキ
・特大ジョッキ
・超特大ジョッキ

の4つのサイズがあるので、もちろん、超特大ジョッキをいただきました!!






お通しは、豚の角煮。

【豚の角煮】


豚の角煮は、柔らかくて味がしみていて、いいおつまみになりますね。


【ポテトサラダ】


dancyuのポテサラ100皿にも選ばれたというポテサラは、ポテトがマッシュされているので、
めっちゃクリーミーでウマウマっす!!


【刺身盛り合わせ】






今日のお刺身盛合せは、

・天然生マグロ
・アオリイカ
・生シラス

・マアジの活き造り
・イワシ
・イサキ

これは、とっても素敵な刺し盛りですね。。。
美味しくいただいたあとは、アジは骨せんべいにしていただきました!!






お刺身には、やっぱり日本酒を!!

【風の森 雄町 純米しぼり華(油長酒造、奈良県)】


フレッシュな香りで、風の森ならではのピチピチ感がたまりません。


【海鮮グラタン】




とろっとろの海鮮グラタンは、食べると幸せな気分になれます。


【桜えびともろこしかき揚】


桜えびととうもろこしのかき揚は、さっくさくで、とうもろこしの甘味を感じます。


【活穴子踊り焼き】


活穴子は、めっちゃさばきたてで、身がピクピクと動きまくっています!!





七輪の網の上で焼くと、穴子がさらに動きまくって、「活穴子踊り焼き」の名のとおり、
踊りまくってます!!


【そら豆ゆでたて】


茹でたてのそらまめは、皮もやわらかくって、皮ごと美味しくいただいちゃいます。


【冷しトマト加減酢ジュレがけ】


トマトとジュレの食感と味わいがあいまって、めっちゃウマ!!
これは、トマト好きにはたまりません。。。


【牛すじ煮込み】



【茄子さっぱり煮】


味がシミシミの茄子は、めちゃ美味ですぅ。。。


【だし巻き玉子焼】


【ふぐ白子焼き】


ふぐ白子焼きは、食べるととろっとろで、めちゃ美味ですぅ。。。


美味しい料理にお酒も進んで。。。

【仙禽 かぶとむし(せんきん、栃木県)】


せんきんの夏酒は、アルコール度数14度と飲みやすく、そしてしっかりとした存在感があります。


【澤屋まつもと 守破離 五百万石(松本酒造、京都府)】


滑らかな口当たりで、優しい旨味を感じることができるお酒です。


【陸奥八仙 夏吟醸(八戸酒造、青森県)】


陸奥八仙の夏酒!!
アルコール度数が14度なので、すっきりと飲みやすく、優しい甘味を感じます。


活穴子踊り焼きをはじめ、料理はどれも美味しく、そして、コスパも良いお店。
また、再訪必至のお店です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.17 07:12:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: