飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2017.07.04
XML
テーマ: お酒大好き(5170)
7月4日(火)、会社を終えた飲みニストは、大門にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、6月13日(火)にオープンした「和酒 わのくに」にやってきました!!こちらのお店は、飲み友さんが働くお店ということで、応援を兼ねてやってきました!!





こちらのお店は、和酒のお店ですが、まずは、生グレープフルーツサワーで乾杯!!



生グレープフルーツのキリッとした味わいで、喉の渇きをいやします。


お通しは、織部豆腐。

【織部豆腐】


とても美しい織部豆腐。
胡麻豆腐の中に、織部焼の緑をイメージさせる抹茶が入っています。


お次のお酒は、もちろん日本酒モードへ!!




山間の活性にごり ORI-ORI ROCKは、めっちゃ元気なので、開栓時は要注意(笑)
シュワっとした口あたり、飲むと爽快感が広がります。


【水ナスの特製味噌添え】


水ナスは、めっちゃジューシーでお味噌をのせていただくと、ウマウマ!!
そして、この味噌だけで、日本酒が進んじゃいます(笑)


【刺身五種】


今日の刺身五種は、

・千葉産カツオたたき グレープフルーツポン酢で
・長崎産マアジ
・愛媛産カンパチ
・青森産ヒラメ


醤油と胡麻醤油がでてくるのですが、胡麻醤油がお勧めです!!


【愛知県産ハーブ鮎のから揚げ】


ハーブ鮎は、愛知県豊川水系の地下水で、餌にハーブエキスを配合して育てた鮎。
ハーブエキスを食べさせることで天然鮎にも負けない味わいと香りを楽しむことができます。

食べてみると、サクサクした食感で味わい深く、とても美味しくいただくことができました。





さっぱりとした味わいで、いいおつまみになります。


【鱧の天ぷら】


初夏になると、食べたくなるのが、鱧!!
夏への季節の移り変わりを感じる料理です。

食べてみると、めっちゃホクホクしていて、味わい深い。やっぱ鱧は美味いっすねぇ。。。


【三元豚の塩麹焼き】




ランチで食べて美味しかったと聞いたので、三元豚の塩麹焼きをいただいてみました!!
鬼おろしと一緒にいただくと、評判どおりのウマウマでした!!


【もつ煮込み】


もつ煮込みは、味噌ベースで、濃厚な味わいです。


おなかが大分いっぱいになってきたので、ここからは完全にお酒のあてモード。。。

【さばのへしこ炙り】


【もみイカの炙り】


どちらも、濃厚な味わいで、これはめっちゃお酒が進んじゃますぅ。。。


美味しい料理に、日本酒が進む、進む!!

【寶剣 涼香吟醸】


【十四代 中取り純米】


【醸し人九平次】


【花陽浴 純米吟醸】



今日は、飲み友さんが働く「和酒 わのくに」で、美味しい料理と日本酒を楽しませていただきました!!
美味しかったので、また、飲みに来たいと思います!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.05 06:47:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: