全34件 (34件中 1-34件目)
1
参考 こちら。 1 カルビースペシャルサザエさそ24時(ドキュメント、KTS)'10/06/27(日) ありがとうっ! 18.5 2 ちびまるをちゃん(バラエティ、KTS)'10/06/27(日) ww 12.3 3 もしもつーピース(バラエティ、KTS)'10/06/27(日) まつおか、しゅうぞう! 10.5 4 みそだれ定食我こそはみそだれだ。(ドキュメント、KTS)'10/06/27(日) を見ろ! 9.5 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント、KYT&KKB)'10/06/26(土) ・・・。 7.9 6 ドラえしん3ドラえもそ3VSペケポン 川柳対戦スペシャル(バラエティ、KKB&KTS)'10/06/25(金) 面接前のエクササイズ 7.3 7 プリぽけNEX(バラエティ、KKB)'10/06/27(日) 前哨戦 6.1 8 陰陽師(ドキュメント、総合)'10/06/27(日) 「がっちりマンデー!」 5.7 9 タクステdp(バラエティ、KKB)'10/06/24(木) キャイ~ン 5.3 10 踊る大捜査線THE MOVIE直前特番(ドキュメント、KTS&MBC)'10/06/24(木) 喝。 5.2 10 小沢一郎(ドキュメント、MBC)'10/06/27(日) 「笑点」のおともに 5.2
2010年06月30日
ま、MS(真夏スーツ)というのも、真夏だけに。そう思います。では、今回も、行ってみるところ、です。 お昼寝をしていた妖精親衛隊のキラミック&メタリックでしたが、突然の光にビックリして目を覚ましました。それは、秘伝の壺に貯めていた種子が輝きだしたからです。きっとスゴイことが起こると喜ぶキラミックら。その言葉通り、世界樹から新しい妖精・セラミックが生まれていたのです。 一方、失敗を続けるあいつのもとへ、ほろぼろすの支配者である食み出朗(別の)から指令が届きました。かつてマルムの亡き祖母に敗れたことがある食み出朗は、えびふらの秘密があそこにあることをあいつに伝えます。 その話を聞いた彼は、すぐさま(闇の)サヘル世界樹を調べるよう命令しました。 えびふらトリビア1「ヘタレさん」は、実は食み出朗が趣旨で考えたキャラである73へぇー(みえ(女優)) 世界樹で遊んでいたセラミックでしたが、闇サヘルに見つかってしまいます。何とか彼女から身を守ろうと、バリアーをはったセラミックですが、その激しい攻撃に耐え切れません。仕方なく、逃げ出すセラミック。そこで奴は闇サヘルの代わりに、坂井と佐々木にセラミックを捜すよう命令します。 一方、月無ぎむ(女優)に頼まれて、急に降りてしまった妹役のモデルを代わりに務めることになったマルム総健(企画進軍)でしたが、緊張してうまくいきません。 その撮影現場をのぞいていたのは、降りたという妹役のモデル・A(フルネーム)でした。そんなとき、セラミックの異変にキラミック&メタリックが気付きます。 えびふらトリビア2「闇サヘル」とは以前紹介した「闇のサヘル」のことで、テレビアニメ「ポケットモンスターシリーズ」の「闇サトシ」からパクって食み出朗が考案した92へぇー(草刈まゆう(企画進軍)) 今回の依頼人は才能のあるモデルでしたが、とてもワガママだったのです。 そのことをぎむに注意され、彼女は妹役を降りてしまったのでした。でも、そのことを後悔する本人。そのションボリした心を見つけた矢部野彦麿(陰陽師)は、彼女の心の花を奪い、再起どうるを出現させます。 でも、相手は彦麿の命令を無視して、ぎむのいるスタジオへと向かいました。そのことを知った企画進軍の二人はえびふらに変身、相手の動きを止めます。 しかし、後もうちょっとのところで、坂井&佐々木がジャマをして、えびふらは大ピンチになってしまいました。 えびふらトリビア3ACジャパンの2010年度広告キャンペーンの件で食み出朗がずばりお勧めする企画は「支援キャンペーン」にあると言っている60へぇー(ジャバラクー蛇こぜり(天プロ芸能部)) でも、危機一髪のところでセラミックが現れ、バリアーで攻撃を跳ね返してえびふらのピンチを救いました。 逃げ去っていく奴ら。残った彦麿も再起どうるが負けたところを見ると、捨て台詞を残して逃げていきます。 こうして、依頼人の心の花である「ブロワリア」を無事に取り戻したえびふら。 依頼人も、ぎむの気持ちを知ってみんなに謝ります。新しい仲間・セラミックを加えて、一緒に帰る奴ら。そして、 みんなは第3の妖精が現れたということは、3人目のえびふらがいるということに気づきます。はたして、それ(3人目のえびふら)とは? 食み出朗は予想した。「ずばり、「サヘル君」、「サヘル君」でよ!」な、なぜ私ですか・・・?
2010年06月29日
そろそろ夏到来です。・・・といえば、「たくりん.ネットΧ」もそろそろ公開開始から半年ですか・・・。 気を取り直して今回もいきましょうか! 第37回α「企画のクノイチ現る。byテンーヌ」 ここは天下戦国城。殿様役・サルの掛け軸『転倒アナログマ』が盗まれた!!その頃、寝室の外が騒がしいことに気付く姫・テンーヌ。気になって部屋から出ることに、異変が。 第37回β「スケジュール窃盗罪。by作者」 卵黄中学校でスケジュール帳を落としてしまったテンーヌ。そのスケジュール帳をあの奴らが拾い、キャスターの手に渡ってしまう。果たしてそのスケジュール帳は、無事テンーヌの手に戻るのか・・・が心配ですな。
2010年06月29日
前回の最後で、シロえもんの開発者の計画が失敗に終ったわけなのですが・・・・・彼のほうは、当然ですが、えらいご立腹。このままでは済まさないとばかりに、寄付している国会議員に電話を。「次からは寄付しない」と強気に出る父親ですが、議員はまったく動揺せず。どうして動揺しなかったのかというと、ある人物がバックについていたから。影に隠れていて、どうもよくわからなかったのですが・・・・・あの声からして、まちがいなく”あの人”ではないか、と。そう、”あの人”ですよwまあ、それはいいとして。 荒川とかの河川敷に出向いたシロの開発者。シロと同じく、スボンを橋の上に持っていかれております。さらには、あいつが助けようとしますが、こちらは彼とはちがって、拒否してましたけども。どうもよくわからん展開ではありましたけれど・・・・・。パンツ姿でうろついていたところを警察に連行されていたのには、かなり笑えました(誰かの話から)。理解不能なお話ばかりがずっと続いていたこのアニメ。 次回で最終回なのは、ある意味いいことなのかもしれません(はい・・・?)
2010年06月28日
1 今回はこちら。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第42回「復讐の小芹アイ」 ・・・アイのデッキを賭け、翔と新たな刺客のバトルが始まった。が、何か。 2 今週の結果。週刊ライブオン第41回「地獣王vs大地二軍」 1-4となった。ま、とどめで「M・エクステレパード」はいける。 3 ・・・。夜間ライブオン第41回「vs大統領」 ・・・。最強レアカードの連発は脅威。 4 ・・・。ライブオン講座XZ第41回「レシェンドブラッシュ」 なおかつ、アタッカーとして持って来い。ライブ時に「飛び散る火炎」と同等の能力を発動する。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/「バトルスピリッツ」新シリーズ 9月放送開始。http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年06月27日
こちら。 今回は「ネプリーグ」についてお送りします。 「ファイブリーグ」をたっぷりとお送りします。超常識問題だけに間違えたら恥ずかしい!人間のプライドをかけた戦いが始まります。 超常識問題から難読漢字問題まで、バラエティーに富んだクイズが出題され、子供から大人まで熱い支持を得ている『ネプリーグ』。 おなじみ「ファイブリーグ」をはじめ、瞬発力勝負の映像クイズ「ブレインタワー」、この夏、新コースも加わりますます迫力が増した「ファイブツアーズ」、奇跡の逆転劇が繰り広げられる「ファイブボンバー」といった4つのステージに、“ネプチューンチーム”と“ゲストチーム”の2チーム(それぞれ5人1組)が挑戦、対抗形式でしのぎを削ります。見事、優勝したチームは賞金100万円を賭けたボーナスクイズ「トロッコアドベンチャー」への挑戦権を手に入れます!! ルールはいたって簡単、問題は誰もが知っていて当たり前の超常識問題。しかし、知識だけでは勝ち抜けないのが『ネプリーグ』。芸能人たちが真剣勝負の裏に見せる涙と爆笑の人間模様にもご期待ください!!
2010年06月26日
すっかり真夏となりました。夏場もいいけど、たまには、海水浴・・・いいよね。キャンプ・・・いいね。でも私は邪魔で昨年度に引き続き20日しかない・・・。平成24年度は60日間、夏休みをください。
2010年06月25日
1 通。土川ホワイターズ第12回「欠席」 前回の最後で、シロえもんの開発者の計画が失敗に終ったわけなのですが・・・・・彼のほうは、当然ですが、えらいご立腹。このままでは済まさないとばかりに、寄付している国会議員に電話を。「次からは寄付しない」と強気に出る父親ですが、議員はまったく動揺せず。どうして動揺しなかったのかというと、ある人物がバックについていたから。影に隠れていて、どうもよくわからなかったのですが・・・・・あの声からして、まちがいなく”あの人”ではないか、と。そう、”あの人”ですよwまあ、それはいいとして。 荒川とかの河川敷に出向いたシロの開発者。シロと同じく、スボンを橋の上に持っていかれております。さらには、あいつが助けようとしますが、こちらは彼とはちがって、拒否してましたけども。どうもよくわからん展開ではありましたけれど・・・・・。パンツ姿でうろついていたところを警察に連行されていたのには、かなり笑えました(誰かの話から)。理解不能なお話ばかりがずっと続いていたこのアニメ。 次回で最終回なのは、ある意味いいことなのかもしれません(はい・・・?) 2 滋賀県民も絶賛。イナズマイレブソ第88・89合併回「スーパー藤井組!所さんもさんまさんも大プッシュする2時間スペシャル」 今夜は1時間の爆熱スペシャル!みんなで世界に挑戦する近江ジャパンを応援しよう!第88回「ニセヘタレの脅威」第89回「グローバル化する現代世界」 をお送りします。 3 ・・・。行長万里の選挙をやりましょう。第38回「レオパルドの真の意味。」 近所で話題の奴に遭遇した担任は、奴の顔が本物の動物のそれだったとやってきます。・・・あいつの許可を得た行長さんらは謎の解明に乗り出すけれど、サワラ&平井の様子がいつもとは違っていて・・・。 一方、こちらでは、窃盗団の新しいリーダーになった地井が行方不明になっていた!チーム行長は。、あいつの正体を暴けるのか・・・? 4 地獄のターン。最悪か?強面なる社長2nd第13回「としキングコレクション 第3章」 月に一度のスペシャル企画!株式会社天プロ代表取締役・としキングが、お悩みを抱えたサラリーマンらを経済通にミラクルチェンジ! さらに・・・原作と一切関係ない楽しい企画が盛りだくさん!この夏におススメの最新企画も紹介!さらに、注目国会議員のコーナーが初登場!!もちろん、作者も登場するらしいよ!見逃せないとっておき情報がまんさいの「としキングコレクション」もう見るな!? 5 くらぁーーーーーっあたしソちZ第115回「妖精の翼」 橘ご一家がサファリパークにお出かけで、動物たちが総登場でお出迎え!そして、ユズの自由人っぷりと、かぼすのメルヘンセンスが光る謎の言葉のお話をお送りします!「なりびきももきかいだんへようこそ」って何なんだ!?ランランルー・・・。 6 つらい・・・。拓丸 超殴るぶろーらーず第17回「サザエさん」 元木とのバトルのダメージにより、気絶をしてしまったこげる。しかし、皆の介抱の甲斐もあって目を覚ます。スコーMk2がいなくなってしまったショックもあまりないように見えたが、それは見せかけだった。早く取り戻そうと気が焦るばかりに、無茶な特訓をしてしまい、再び倒れてしまう。バカだ・・・。 7 藤子・F・不二雄大全集 第2期刊行決定!ヘタレファイト 米ブレードF第64回「宇宙開拓史 宇宙漂流記」 2回戦に向けて鉄道でロシア入りする野比のび太たち。自分の暗黒面を不安に思う出来杉が調子を落としていたが、皆、次の試合への期待を膨らませていた。そんな中、しずかがグリえもんというネコ型ロボットと話をしたのを皮切りに、銀河たちは勝気な少女と宇宙服を着込んだ少年と出会う。ロシアのSK宇宙訓練センターで宇宙科学を学ぶ彼らは、研究の一環として「ドラベース」も扱っており、野比たちに米バトルを申し込むのだった。「北海スノーフォックス」ですか?
2010年06月24日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント、KTS)'10/06/20(日) すさまじい破壊力を持つ、ロボットの兵隊だよ。 18.0 2 もしもつーピース(バラエティ、KTS)'10/06/20(日) ドナルドです。知ってます。 12.7 3 ちびまるをちゃん(バラエティ、KTS)'10/06/20(日) もちろんさ、ランランルー! 11.4 4 みそだて定食 今年も冷やし中華始めました(ドキュメント、KTS)'10/06/20(日) お話しようよ。 10.9 5 プリぽけNEX(バラエティ、KKB)'10/06/20(日) 復活。 7.0 6 イナズマイレブソ 熱血滋賀県民(スポーツ、未放映)'10/06/16(水) はい、ムスカさん 5.8 7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント、KYT&KKB)'10/06/19(土) 正解はブタでした・・・それで・・・ 5.8 8 タクステdp(バラエティ、KKB)'10/06/17(木) タクステばかうけ 9月より公開決定 5.5 9 陰陽師(ドキュメント、総合)'10/06/20(日) シータさん 5.3 10 毎回ばあさん(バラエティ、未放映)'10/06/16(水) 打ち切り 5.1
2010年06月23日
日に当たったらあったかいが、3人目は・・・本年度ブログオーシャン新人社員にやってみましょうか・・・。と、思います。それでは本日は、こちら、です。 草刈まゆう(企画進軍)のお父さんはとても有名なカメラマンです。そのおかげでまゆうや姉・月無ぎむ、お母さんたち家族の写真はいっぱいあるけれど、お父さんが一緒に写っている写真が1枚もありません。 そのことに気づいたまゆうのお父さんは、カメラマン役を相方のマルム総健(企画進軍)に頼んで、家族全員が写っている写真を残すため、家族旅行に行くことを決めました。 行き先は、まゆうのお父さんが以前お世話になった農家の家です。そして農家に到着して、あの夫妻に迎えられたマルムたちは作業着に着替え、さっそく農作業の手伝いを体験することになりました。 えびふらトリビア1来月10日公開の映画「劇場版ポケットモンスター 幻影の覇者ゾロアーク」の件で、食み出朗は公開初日の映画ランキングでは3位と予想している88へぇー(草刈まゆう(企画進軍)) 楽しそうに野菜を収穫するまゆうと家族を、マルムは次々にカメラで撮っていきます。そして晩御飯は、みんなで取った野菜でおなべ(夏野菜で・・・しかも初夏だし・・・)。みんなでわいわいと楽しい時間を過ごします。 でも、そちらの妻だけがどこか寂しそうな顔をするときがありました。それは、自分がお嫁さんになって家を出てしまうと、お父さんがひとりっきりになってしまうからです。 翌日の朝、企画進軍の二人は農作業をする夫婦が口ゲンカをしているところを見てしまいました。お父さんが農業を止めて一緒に来てくれなければお嫁に行かないと言う妻。それを見てあわてた奴らは、まゆうのお父さんに相談するのでした。 えびふらトリビア2真夏の鍋料理は実は本作出演のマルムもおすすめしている40へぇー(サヘル(原作代理)) ・・・奥さんを説得しようとして失敗したお父さんを見てまゆうはガッカリしますが、お母さんはふたりが出会ったときの話をしてくれました。 その話を聞いた2名は、草刈のお父さんが写真を通して人の心に訴えられるスゴイ人だと感じます。そして、彼は、今度こそ妻ら父娘を仲直りさせるため、家族写真を撮る準備を進めました。 でも、たまたま現れた佐々木鮪によって、妻のこころの花は奪われ、再起どうるを出現させられてしまいます。それを見た企画進軍の二人は、えびふらに変身して止めようとしますが、思わぬ苦戦をしてしまいました。 えびふらトリビア3「平成不況 政治不信」は実はコンボになる91へぇー(オタフ君(作品チルドレン)) 苦戦するえびふらを助けたのは、まゆうのお父さんでした。彼は奴に、昔の妻の家族写真を見せ、お父さんの愛情はこのころから変わっていない、心配をかけたくないからワザとそっけない態度をとっていたと訴えます。その言葉を聞いて動きが止まった再起どうるに決め技を炸裂させる草刈。こうして、無事に妻のこころの花であるミカンの花は取り返すことができました。 事件が解決して仲直りした父娘は、草刈のお父さんに家族写真を撮ってもらいます。その写真を見て、まゆうはあらためてお父さんが、スゴいカメラマンだということを実感するのでした。
2010年06月22日
今回も・・・ときたら、そろそろ夏到来ですね。それでは今回もいってみましょう。 第36回α「グルメのつもりで。byテンーヌ」 某テレビ局特番ロケのお手伝いで軟骨島に来た勇者一行。島の観光を楽しんだのはいいけれど、その一人のカテキン野郎があっちこっちで食べ過ぎてしまって、まさかのメタボか? 第36回β「1日タダ働き。by作者」 軟骨島で一日お手伝いをすることになった勇者。この島にはなにやら秘密があるようで、みんなでその秘密を突き止めることに。
2010年06月22日
ついに、シロの開発者の工事が始まってしまいました。彼は、やると決めたら、途中で投げ出すことはないという。そういう人物のようですね。そこで、対策として、開発者とは逆の計画書で、業者に依頼しようとしていたのですが・・・・・見事に拒否されております。その理由は、「開発者」だから。相手がシロの開発者だと知って、急に辞退した、と。それほどまでに、彼の影響力は計り知れないようですね・・・。 結局、あいつが「みんなと一緒にいたい」と言ったことで、一致団結した様子。といっても、ここにいるみなさんって、全員が電波系ですからね・・・。強大な相手を前にして、はたして太刀打ちできるのか?ものすごく心配しているのですが。というよりも。前にも言ったとおり、コンクリ詰めにすれば、みんなが平和になれそうな気がするのですが・・・。
2010年06月21日
1 ・・・。天下作品豆知識2010第16回「天下作品においての本編未登場キャラクター」 138 ミラーマーモーリ(チュスターシリーズ)凶悪な仕掛けのため、登場するかは現在検討中。 139 ダイナドラゴン(チュスターシリーズ)ミラーマーモーリに同じ。 2 怒涛。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第41回「破れた世界」 地球各所に異界が出現。怯える人々にジョージの獅子カバネは「ジョージ加藤はこの世界を治める王となる」と宣言する。 3 結果報告。週刊ライブオン第40回「ホワイトシーvsミッドナイト」5-0となった。「リベリュール」は? 4 だるい。夜間ライブオン第40回「神羅万象」 なし。 5 ・・・。ライブオン講座XZ第40回「VSん?軍団」 ry 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/ 新シリーズ 9月12日(日)より放映開始?http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/ 大感謝祭ウィークデー90 開催!
2010年06月20日
・・・。1ヵ月お休みしてご心配おかけしたこと申し訳ありませんでした。(作者) こちら。 今回は「5分でも番組」ですがテーマです。 今回その中からおすすめの3番組をお伝えします。 「くいしん坊!万歳」 くいしん坊!万才は、「いい味、いい旅、いい出会い」をテーマに全国各地の郷土料理、名物料理、特産物などの食べ物を訪ね、その土地の歴史や文化、人々の暮らしにふれあい、「食べることの喜び」「人々との出会いの楽しさ」を求める番組です。松岡修造シリーズも11年目を迎え、元気に旅を続けています。 「地デジカTV」 アナログ放送終了まであと1年ですね。 まだ地デジ化していない方、2~3台目のテレビがアナログの方、いませんか?そんな方々の為に地デジカが各家庭に合った「地デジ化」のポイントをお教えします! 「おふくろ、もう一杯」 その街で生まれ育った青年が久しぶりに故郷に帰り、「おふくろの味」を紹介する番組。「もう一杯!」と思わず言ってしまうような日本全国のこだわり料理を紹介します。 以上です。
2010年06月19日
それでやしきたかじんの「東京」を聞いて・・・。 いい感じでした。 結局のところ、 熱い。
2010年06月18日
1 ・・・。土川ホワイターズ第11回「決闘」 ついに、シロの開発者の工事が始まってしまいました。彼は、やると決めたら、途中で投げ出すことはないという。そういう人物のようですね。そこで、対策として、開発者とは逆の計画書で、業者に依頼しようとしていたのですが・・・・・見事に拒否されております。その理由は、「開発者」だから。相手がシロの開発者だと知って、急に辞退した、と。それほどまでに、彼の影響力は計り知れないようですね・・・。 結局、あいつが「みんなと一緒にいたい」と言ったことで、一致団結した様子。といっても、ここにいるみなさんって、全員が電波系ですからね・・・。強大な相手を前にして、はたして太刀打ちできるのか?ものすごく心配しているのですが。というよりも。前にも言ったとおり、コンクリ詰めにすれば、みんなが平和になれそうな気がするのですが・・・。 2 遅れた。イナズマイレブソ第87回「vsイギリス代表」 世界の大舞台で期待と不安いっぱいの近江ジャパン兼藤井組ジャパン!初戦はイギリス代表・ニセヘタリア派。その奴の必殺技「脳天突き」が炸裂する・・・か? 3 思いつかず。あたしソちZ第114回「舌かんじゃった」 「こんじつ」は、張り切って橘一家の現場中継をするかぼすの様子をお送りします!そして、おかあさんも参加してなりきりおっぺけ人形劇場も開演!更に「いーなーいーなー」とささやくはにかみな彼女の可愛らしい様子は必見です!画面せましと動き回る一家にこうご期待・・・? 4 衆議院も参議院も。最悪か?強面なる社長2nd第12回「どん底としキング」 管内閣の連邦は文房具をデコレーションするのが大好きな国会議員。しかし、学校でもずっと文房具デコ制作に夢中になっていたらいつの間にか一人ぼっちになってしまい、友達の作り方を天プロ代表取締役・としキングに相談する。 そんな悩みを抱えた依頼人に近づく国会議事堂の(・・・)。連邦のデコ文房具を「地味」と一蹴。もっとゴージャスリッチにデコれば友達が出来るとアドバイス。その言葉を信じた本人は翌日、ゴージャスデコ文房具を使ってみると、クラスの人気者で佐智子も憧れの奴やクラスメイトに褒められる。嬉しくなった連邦は、ゴージャスデコ文房具を作ってあげると約束。 徹夜で制作し、プレゼントする。クラスメイトからもっと別のも作ってとお願いされると、さらに徹夜をして大量のデコ文具を配るあいつ。心配したあいつは無理をしているのではと声をかけるが・・・で?ww 5 世界も変えろ。行長万里の選挙をやりましょう。第37回「関係者以外立ち入り禁止。」 家庭訪問の季節、行長万里らの面々も先生がお家にやってくるとあってドキドキワクワク。だけど、サワラたちが先生と一緒に家にやってくると聞いたあいつは、「スパイにくるのでは!?」と気が気じゃない。元料理見習い・内田に指示をして、なんとかして先生だけを連れてこられるように策を巡らせますが、けっこうだと・・・。 6 まだまだっ。拓丸 超殴るぶろーらーず第16回「エチカの鏡」 こげるらは、来るべきヘキサゴンファミリーとのバトルに向けて特訓をしていた。特訓が終わると、あの3名と共に記念写真を撮ったりして平和そのもの。しかし、そんなこげるの元に、山田親太郎から拓丸バトルの挑戦状が届く。その中身は一対一で決着をつけようと、こげるに一人で来るようにというものだった。 7 ヘタレ。ヘタレファイト 米ブレードF第63回「魅惑の超某 勇者剣山」 中国を離れ中東へと移動したのび太たちは、そこで中東代表のチーム・「無駄」と出会う。気さくな彼らとすぐ仲良くなったのび太たちは、彼らの第一試合を応援する事に。 だが、対戦相手として現れたユーロ代表は1人だけだった。しかも「バカ」と名乗る彼は、1対3の変則マッチを自ら提案する。果たして、試合の行方は・・・?
2010年06月17日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/06/13(日) 「Jagabee」の新CMはおすすめ。 16.8 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/06/13(日) なし 12.4 3 もしもつーピース(バラエティ)'10/06/13(日) もしもツアーズ 11.1 4 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/06/11(金) 「太田総理…秘書田中。」も含む 8.5 5 みそだれ定食 そんなの関係ねえ(ドキュメント)'10/06/13(日) ・・・。 8.4 6 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/06/12(土) わかりまペン 7.9 7 ドラえもそ3(バラエティ)'10/06/11(金) 貫通 7.8 8 陰陽師(ドキュメント)'10/06/13(日) ・・・。 7.4 9 ようこそ!アニマルの森最終回1時間拡大スペシャル(バラエティ)'10/06/08(火) ようこそ!ぜんめつ村へ・・・! 6.8 10 プレミアムスウィッチ2010(ドキュメント)'10/06/08(火) ゲスト:夢枕獏 5.7
2010年06月16日
2週間ぶりですが、以下余白はいいとして・・・。では、いってみましょう。 第35回α「海賊のことの付いて。by作者」 父親と海賊に会いに来た豆のすけ。船の中を見ている途中、彼の父が大切にしているボトルシップを海に落としてしまって・・・唖然。 第35回β「ナニコレ珍百景。byテンーヌ」 父の日にテンーヌ屋に呼ばれた3勇者。料理のセンスゼロのテンーヌの父の手料理をご馳走してくれるようだけれど、料理からは強烈な匂いが・・・それで、父を喜ばせたい娘・テンーヌのために頑張って料理を食べることになるのだ。
2010年06月15日
今回は、江戸川の河川敷の消防訓練。普通ならば、灯油管に火をつけて、それを消火器で消す訓練なのですが・・・・・こちらでは、実際に草に火をつけて消すという、実に本格的な訓練となっております・・・。(エゴ)まあ、燃え広がらないように、ちゃんと草を抜いていたわけなんですけども。それにしても、あの燃え方のすさまじさ。あまりの火力の前に、村長のお皿の水だけでは、到底消えそうにありません。まさに、焼け石に水。バケツリレーなんてやっても、まず消すのは無理でしょう。 で、後半。荒川・江戸川・安曇川とかを埋め立てる計画が着々と進んでいるというお話。ただ、現地の住人たちは、そんなに動揺してはおりません。ただ単に、のんびりしているだけのようです。まあ、それはいいとしても。シスターの「ワタシ、日本語ワカリマセン~ン♪」という言い訳は、どうなんでしょうかね・・・。 あそこがコンクリで埋め立てられて、これで本当に最終回なのか?そう思っていたら、(教えません)さんのあの調教。国土交通省の職員は飼いならされていたようなんですけども。でも、シロの開発者は、これで引き下がりそうにもありませんし・・・。一体、そこはどうなってしまうのでしょうね?というより、コンクリ詰めにしてもらったほうが、みんなが平和になれそうな気がするのですが・・・。
2010年06月14日
1 久しぶり。天下作品豆知識2010第15回「嫌いな登場人物との関係をもつ人物たち」 135 徳川はなわ(820くん)徳川はにわで、彼と誤解されがちとされるから。 136 カバキリン(天カス一どっとコム)ゾンビ全般。 137 パンダヤマネコ(天カス一どっとコム)タランチュラ全般。 2 ライブバトルしよう。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第40回「かっぱ地方最期の日」 得上にぎりを巡る攻防が続く。そして遂に、6つの寿司を破壊するが・・・。 3 結果報告。週刊ライブオン第39回「Cシーサーペントvsシンフォニー」3-0と、いいテンポです。 4 ついに・・・。夜間ライブオン第39回「ん?軍団」 ・・・。 5 講座。ライブオン講座XZ第39回「高トルクのモンスター」 トルク9のドラゴンやゴールドタイタンをライブするには、高めの色トルクを持つモンスター数体(5体未満)をBラインに置くとよいでしょう。特にゴールドタイタンをライブするときは特定のモンスターが必要になります。ご注意を。 2~5の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年06月13日
・・・。熱い。松岡ソウル。たまってます? ・・・言っただけだ。
2010年06月12日
今回ですが、「レディス4」か?「ガスター10」か? とか、言いたかった。
2010年06月11日
1 だるい。土川ホワイターズ第10回「執念」 今回は、江戸川の河川敷の消防訓練。普通ならば、灯油管に火をつけて、それを消火器で消す訓練なのですが・・・・・こちらでは、実際に草に火をつけて消すという、実に本格的な訓練となっております・・・。(エゴ)まあ、燃え広がらないように、ちゃんと草を抜いていたわけなんですけども。それにしても、あの燃え方のすさまじさ。あまりの火力の前に、村長のお皿の水だけでは、到底消えそうにありません。まさに、焼け石に水。バケツリレーなんてやっても、まず消すのは無理でしょう。 で、後半。荒川・江戸川・安曇川とかを埋め立てる計画が着々と進んでいるというお話。ただ、現地の住人たちは、そんなに動揺してはおりません。ただ単に、のんびりしているだけのようです。まあ、それはいいとしても。シスターの「ワタシ、日本語ワカリマセン~ン♪」という言い訳は、どうなんでしょうかね・・・。 あそこがコンクリで埋め立てられて、これで本当に最終回なのか?そう思っていたら、(教えません)さんのあの調教。国土交通省の職員は飼いならされていたようなんですけども。でも、シロの開発者は、これで引き下がりそうにもありませんし・・・。一体、そこはどうなってしまうのでしょうね?というより、コンクリ詰めにしてもらったほうが、みんなが平和になれそうな気がするのですが・・・。 2 くらぁーっ。あたしソちZ第113回「ユズ、貫通する」 次回は、ユズのおっぺけ全開!!みかんとかぼすが身につけた新しい知恵と、ユズの訳のわからなさをご紹介しちゃいます!「いかのおすし」はちょっと為になる用語ですので、皆さんも覚えて見て下さい・・・? 3 行長万里の50円クッキング!行長万里の選挙をやりましょう。第36回「伝統?いや、伝説?」 ところで、平井のお父さんが毎年、どこかへ宝探しに出かけている!?後をつけて行った彼とサワラは、突然現れたゾウのせいで、向かった先の洞窟に閉じ込められることに・・・。それでトランスフォームしても、洞窟の岩はびくともしない。はたして、彼らは無事に洞窟から脱出できるのだろうか!? 4 ナインティナイン。イナズマイレブソ第86回「みんなも一緒にやってみようよ、いくよ、ランランルー!」 ついに始まった、腐女子向け不快感ありうる行ってよいパナソニック世界大会。藤井組・近江ジャパンの元にイギリスチームからの親睦会の招待状が届く!らしい。 5 大寺ファン。集まれよ。最悪か?強面なる社長2nd第11回「内閣としキング」 管直人内閣総理大臣がデカ目になりたいと悩んでいる。近頃、鳩山前総理がデカ目の女性議員に夢中になっているという。前総理を・・・に奪われまいと、次のデートまでにデカ目にならなくてはと焦る新総理。そんな彼をからかう社民党・福島はすぐにデカ目になれる最強アイテム「つけまつ毛」をつけることをアドバイス。 福島の指導のもと、あいつに負けないデカ目に大変身。本人に会ったあいつは目が大きくなったことを気づかれ有頂天。 だが途中で「つけまつげ」が片方取れてしまい、間抜けな顔を見られてしまう。落ち込む管総理に、としキングは法律的にデカ目になれるまつ毛テクを伝授するとか・・・。 6 思い出せ。拓丸 超殴るぶろーらーず第15回「爆笑レッドカーペット」 ヘキサゴンファミリーの策略によってあいつらと離れ離れにさせられてしまった風の奴。しかし彼は拓丸の代々木の奴と共にたった1人でエネミーコントローラー(「遊戯王」関係ないでしょ!)がある田舎へと乗り込んでいく。そんな彼の前にヘキサゴンファミリーであるつるの剛司が立ちはだかり、拓丸バトルがスタートする。 7 有吉wwヘタレファイト 米ブレードF第62回「あいつに及ぶな 世界は見える」 1勝1敗で迎えたラストバトル。・・・パクえもんはベイ林寺四千年の歴史に賭けて必勝を誓う。日本チームにはアウェイでもあり、その長大な歴史と多くの応援はのび太に重く圧し掛かる。それを振り払うように序盤から必殺転技で仕掛けるのび太。だがパクの巨大ドラ焼きは、ペガサスの攻撃は柔軟に受け止め、反撃は苛烈。更には護りに入ると鉄壁と付け入る隙がない。精神的にも少しずつ追い込まれていくのび太に挽回のチャンスはあるのでした?
2010年06月10日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/06/06(日) ・・・。 19.4 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/06/06(日) パチンコでも大丈夫だ。 13.1 3 もしもつーピース(バラエティ)'10/06/06(日) wwwwwwwwwww 11.8 4 みそだれてゐ食 ~みそだれvs東方オールスターズ~(ドキュメント)'10/06/06(日) ・・・。 9.6 5 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/06/04(金) 「太田総理」次回は11日! 8.8 6 ドラえもそ3(バラエティ)'10/06/04(金) 「ペケポン」も含む 8.2 7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/06/05(土) 「二人の食卓」との平均 8.1 8 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'10/06/01(火) タヌキン・・・。 7.5 9 プリぽけNEX(バラエティ)'10/06/06(日) 18週連続達成。 6.5 10 踊る?大捜査線(ドキュメント)'10/06/03(木) 「踊る大捜査線3」公開。 5.7
2010年06月09日
ACACACACACACACAC・・・。かむかも・・・。では、今回は、こちら、です。 担任に頼まれてプリントを渡すため、クラスメイトかつ今回の依頼人の佐々木鰹の家を訪ねることになった企画進軍のマルム総健。でも、相方の草刈まゆうは鰹のことを『「動物番長」マニア』だと言って怖がっていました。 まゆうによると、鰹がひとにらみしただけで、どんなに強い番長も逃げ出したほどだと言うのです。 そして、彼の家に着いた企画進軍の前に、依頼人のお母さんが現れました。さっそくプリントを渡そうとするマルムでしたが、そこへ陰から依頼人が何かを伝えようと合図をします。そのことにまったく気づかないマルムでしたが、まゆうは依頼人の鋭い眼光を怖がって、その場から逃げ出してしまいました。 えびふらトリビア1「動物番長」といえば、ここでは2002年に任天堂から発売された「ゲームキューブ」専用アクションゲームの「動物番長」のことを指す82へぇー(サヘル(原作代理)) 落ち着いて依頼人の話を聞く企画進軍。鰹は本当は優しい心の持ち主で、自分が寄り道していたことをお母さんに知られ、心配をかけるのが嫌だったのです。 ウワサになっていた番長伝説も誤解だったことを知り、2名は鰹と仲良くなりました。そこで彼は、自分の描いているマンガを企画進軍の二人に見せます。そのマンガの主人公はなんとゑびふら(「えびふら」だけどね)。でも、物語はまだ未完成です。 マンガコンクールに応募するため、明後日までに完成させたいと思っている依頼人のために、企画進軍の二人はマンガを描く手伝いをすることになるのでした。 えびふらトリビア2当作品の原作者の食み出朗は大のマンガ好き70へぇー(ゆうはなこ(天プロクリエイティブ・天下ブログオーシャン)) マンガを描いていることをお母さんにはナイショにしている鰹のため、まゆうの部屋で作業することになった3人。企画進軍の二人の協力で、鰹のマンガは完成に近づきます。 でも突然、鰹のお母さんが部屋へ訪ねてきました。あわてて隠そうとしますが、マンガはお母さんに見られてしまいます。ショックで部屋を飛び出してしまう依頼人。 そんなションボリした彼を見つけた友人関係の坂井ヤマトは、そのこころの花を奪い再起どうるを出現させてしまいます。それを知った企画進軍の二人はえびふらに変身して、奴に挑みました。 えびふらトリビア3「動物番長」について作者は百五十獣の王を達成したことがある95へぇー(みえ(天下ブログオーシャン)) 依頼人の心の叫びをあざ笑うヤマトに、マルムの堪忍袋の緒が切れます。 二人のえびふらは決め技を使って、再起どうるから依頼人のこころの花・ハナミズキを取り戻しました。 元に戻った鰹は今まで黙っていたことをお母さんに謝って、あらためてマンガを描くことを許してもらおうとします。 お母さんはそんな彼を許し、暖かい微笑を返しました。 そして、二人の協力のもと、あらためてマンガを完成させた彼。 3人はまたマンガを完成させたら、次のコンクールに応募しようと、うれしそうに話すのでした。
2010年06月08日
・・・。今回も純粋なお茶を沸かしております・・・。それで、次回、第35回の更新が次週であることを証明することでもいいのではないでしょうか・・・。 その都合も憂鬱でしょう・・・。
2010年06月08日
前回とはまったくちがい、今回はやけにうれしそうな顔をしているシジミ野郎。何かいいことでもあったのだろうか?そう考えていると、「ヒトデって食べられるの?」という質問が。 「まあ、焼けば食べられるんだろうけど・・・」と答えるシロでしたが、そのヒトデというのは、なんとあの星! 前回のお話で、シロ&カーネギーがキスしているのを見てしまって、まるで気力を失ってしまっているのでありました。ただ、あの仮面(マスク?)の下にも、梅干しみたいな仮面(マスク?)を被っていることには驚きでした。どうあっても、素顔を見られたくないようですね。まあ、それはどうでもいいとして。失恋仲間を増やそうと、あいつに、「シスターが好きなのはあいつ」と。それを聞くや否や、シスターが本当に好きなんは誰か、わからせちゃる! という感じで、巨大化!あれってどう見ても、(教えません)でしたけどね・・・。そして、とばっちりを受けるシロなのでありました・・・。 で、奴と決戦のとき。実際に戦ってみて、本人の本当のすごさがよくわかりました。まさか、あんなに素早く動けるなんて・・・!もはや、人間業ではありません。というより、ここにいる人たちはみな、人間ではないんだな、と。改めて感じさせていただきましたが・・・結局、奴らが仲良くなれて、よかったのではないでしょうか・・・。
2010年06月07日
1 シジミはうまい。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第39回「6か所の御正門」 6人の寿司の光主たちの破壊活動を妨害すべく、ん?と量産型ん?のバトルが始まる。 2 どうまんせいまん。夜間ライブオン第38回「徹vs獅子カバネ」 打ち切り? 3 結果。週刊ライブオン第38回「スレッシャーvs四色」4-3でした。青、青、青、黒、黒、黒、青の順であった。 4 まだか・・・。ライブオン講座XZ第38回「プラチナサザン」 相手のワザも能力も無効に。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年06月06日
・・・。6月だけに、もうとっくに猛暑が来ましたね。・・・熱いよね、・・・。 言っただけですけど。
2010年06月05日
・・・。本日公開の映画の件でお伺いに来ました。今回特集するのはずばり本日公開、「セックス・アンド・ザ・シティ2」です。 都合上言っただけでした。
2010年06月04日
1 シジミ。土川ホワイターズ第9回「結論」 前回とはまったくちがい、今回はやけにうれしそうな顔をしているシジミ野郎。何かいいことでもあったのだろうか?そう考えていると、「ヒトデって食べられるの?」という質問が。 「まあ、焼けば食べられるんだろうけど・・・」と答えるシロでしたが、そのヒトデというのは、なんとあの星! 前回のお話で、シロ&カーネギーがキスしているのを見てしまって、まるで気力を失ってしまっているのでありました。ただ、あの仮面(マスク?)の下にも、梅干しみたいな仮面(マスク?)を被っていることには驚きでした。どうあっても、素顔を見られたくないようですね。まあ、それはどうでもいいとして。失恋仲間を増やそうと、あいつに、「シスターが好きなのはあいつ」と。それを聞くや否や、シスターが本当に好きなんは誰か、わからせちゃる! という感じで、巨大化!あれってどう見ても、(教えません)でしたけどね・・・。そして、とばっちりを受けるシロなのでありました・・・。 で、奴と決戦のとき。実際に戦ってみて、本人の本当のすごさがよくわかりました。まさか、あんなに素早く動けるなんて・・・!もはや、人間業ではありません。というより、ここにいる人たちはみな、人間ではないんだな、と。改めて感じさせていただきましたが・・・結局、奴らが仲良くなれて、よかったのではないでしょうか・・・。 2 松岡。拓丸 超殴るぶろーらーず 第14回「ちびまる子ちゃん」 こげると思われる声にしたがって光の中に飛び込んだキリンビールの元社員。すると、砂漠のど真ん中へと飛ばされてしまう。砂漠はもの凄く暑く体の中の水分が奪われてゆく。苛立ちは募り、彼は四ツ谷の奴とケンカをしてしまった。すると突然、砂漠に流砂が発生し、彼はその中に飲み込まれてしまい・・・。 3 シジミがとぅるる。最悪か?強面なる社長2nd第10回「梅雨時としキング」 梅雨の季節。・・・今回の依頼人がどんよりと落ち込んでいる。デートが必ず雨になり、波人に「雨女」と言われてしまったという。本人は、次のデートの天気を晴れにして欲しいととしキングに相談するが、さずがの彼も天気をミラクルチェンジすることは出来ない(現代の技術でさえ)。このままでは次のデートも雨に降られて盛り上がらず、いずれ依頼人に嫌われてしまう・・・と。。。の心はますますジメジメと落ち込んでいくのだった。 そんな様子を見ていた国会議事堂の超スーパー大金持ち鳩山由紀夫は、雨の日は雨の降っていない所へ行けばいいと、デートの全面プロデュースを申し出る。デート当日、魅力的なあいつのデートプランにウキウキの依頼人。しかし、奴にデートをすっぽかされてしまうらしい。 4 燃えろよ。行長万里の選挙をやりましょう。第35回「触れ合ってはおかしい。」 動物たちと触れ合う「・・・(検討中)」がやってきた!クラスで鳥の巣箱作りをすることになったサワラたち。リーダーになったサワラ&長野は、途中で巣から落ちてしまった親ツバメに出会って、その巣を探すことに―。急ぐサワラは変身(トランスフォーム)したいのですが、もう一方にばれてしまうかも!?ツバメの巣は見つかるのだろうか?? 5 昔を思いらせよ。あたしソちZ第112回「母、桃を食べる」 みかんが拾った素敵な香りの実・それは「桃」だった!?橘家で一躍脚光を浴びる『桃』のお話と、橘家を襲う風邪の猛威、しかしその猛威が去った後にみかんがみせたレベルアップ!そして、彼女の意外ないたずらに備える母の奮闘のお話をお届けします(ウソです)! 6 ちょっと、言えよ!イナズマイレブソ第85回「全国大会」 ついに世界への切符を手に入れた滋賀県は藤井組代表・近江ジャパン。別名、サッカーアイランドと呼ばれる開催地ラ・ランランルー島へ!感動の開会式が幕を開ける!「滋賀ッツマン」と「カイツブリ」が共演・・・! 7 藤子・F・不二雄大全集 第2期刊行決定。ヘタレファイト 米ブレードF第61回「もっと熱くなれよ もっと熱くなれよ(題字:松岡修造)」 アホブロック第2試合は出来杉vsパクえもん。本気の彼が自分や奴に優るとも劣らぬ事を実感し、パクはこれまでにない程気迫に満ちていた。一方のセワシは出来杉との戦いで垣間見せた自分の暗黒面に不安を禁じえないながらも、全力を尽くす事を自分自身に言い聞かせた。だがバトル開始の時、相手に何故出来杉がいないのかを問われた翼は動揺してしまう。先手を打たれたセワシは、活路を見出せず、苦戦を強いられる事に。
2010年06月03日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(バラエティ)'10/05/30(日) ・・・。 22.0 2 もしもつーピース(バラエティ)'10/05/30(日) 吐露非狩古鬱(とろひかるふるうつ) 13.8 3 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/05/30(日) トロピカルフルーツ 13.6 4 みそだれ定食 198(ドキュメント)'10/05/30(日) 掃除当番です。 11.1 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/05/29(土) 「二人の食卓」も含む 9.0 6 クレヨソもっきV&太田総理・・・秘書田中。(バラエティ)'10/05/28(金) 計1時間半、「しりすぎ」も含む 8.1 7 ドラえもそ3(バラエティ)'10/05/28(金) ・・・。 7.6 8 プリぽけNEX(バラエティ)'10/05/30(日) 通販返上・・・。 6.4 9 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'10/05/25(火) ボスww 6.1 10 タクステdp(バラエティ)'10/05/27(木) 「タクステばかうけ」9月スタート! 5.8
2010年06月02日
あきらめんなよ。だから、主役より目立とうとするなよ。 亡きおばあちゃんに珍しい花が咲いたから見に来ないかと、植物園に誘われつつあった企画進軍の二人。植物園に到着すると、 そこには亡きおばあちゃんのほかに、当作品原作代理のサヘルも一緒にいました。 先輩えびふらのサヘルから、いろいろな話を聞きたい二人でしたが、サヘルは相変わらず厳しい表情のままです。 そんな時、亡きおばあちゃんからお茶菓子を買ってくるように頼まれ、3名はお買い物に出かけました。 この機会にサヘルと仲良くなりたいと、思い切って声をかける企画進軍。 でも、サヘルは仲良くするどころか、マルム&まゆうに「私はあなたたちを認めない」と言うのでした。 えびふらトリビア1今度の劇場版の件で、公共収入の件は「トイ・ストーリー3」を超えると食み出朗は信じている 69へぇー(草刈まゆう(企画進軍)) お茶菓子の大福を買いに和菓子屋さんに入った彼女らの耳に、店の奥から親子ゲンカをしている声が聞こえてきました。 それはそこの息子が作った大福を、お父さんが認めないからです。 帰り際、その彼から自分の作った大福を、常連だった亡きおばあちゃんに味見してもらうよう渡されるマルム。 一刻も早く自分を認めてもらいたいと思う彼を見て、企画進軍の二人は自分たちの姿を重ねます。 そんな彼の大福を、まだまだだと言う亡きおばあちゃんの言葉に、マルムらは自分のことのように沈みます。 そして、自分たちもサヘルにえびふらとして認められるためにも強くなろうと誓うのでした。 えびふらトリビア2当作品原作代理のサヘルの好きな教科は松岡修造4444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444・・・へぇー(食み出朗)またもやへぇーボタンが故障しました。 またサヘル瀕死フラグの夢を見たマルムは、亡きおばあちゃんにほろぼろすのことを聞きました。 彼女がえびふらだったころから戦ってきた奴らは、何度倒されてもよみがえり、心の大樹を狙っていたのです。 そんな奴らにひとりで立ち向かっていたサヘルですが、強敵であったもう一人の自分に敗れてしまったのでした。 そんな彼女にえびふらとして認められるためにも強くなりたいと言うマルムに、亡きおばあちゃんは本当にそれでいいのと、優しく言うのでした。 翌日、依頼人のもとを訪ねた企画進軍の二人は、矢部野彦麿にこころの花を抜かれて、水晶球になってしまった本人を見つけます。 えびふらトリビア3食み出朗が予想する「やわたん」の本名はずばり「八幡さと子」で、「大島さと子」と矛盾すると否定されている69へぇー(キムチ鍋(作品チルドレン)) えびふらに変身して再起どうるに挑んだマルムは、その叫びを聞いて大事なことを思い出します。 大切なことは誰かに認めてもらうことではなく、目的に向かってガンバること。 つまり、そのことを思い出したふたりのえびふらに、変身できないサヘルも協力してくれます。 そのおかげでえびふらは、無事に依頼人のこころの花、ツツジ、冬季、鉄線、明日菜、千里、凪、風蘭、亜壇を取り返すことができました(「ポケットモンスター」のホウエン地方のジムリーダー関係ないでしょうか・・・)。 事件が解決した後、相変わらず素っ気ない態度をとるサヘルでしたが、ふたりのえびふらはニッコリとします。 そして、和菓子職人としてガンバることを決意した依頼人の姿を見て、企画進軍は自分たちのことのように喜ぶのでした。
2010年06月01日
6月ですね。というわけで、今回もがんばっていきまっしょい! 第34回α「企画対抗クイズ合戦。by食み出朗」 勇者達はチームに分かれて天下一放送杯番組対抗クイズバトルに出演することに。何とかして「テンーヌ」チームを勝たせたい、あいつ。豆のすけの邪魔をするけれど・・・。ドキドキの勝負の結果は!?決まらず。 第34回β「ダンスユニットどころか。by作者」 ・・・テンーヌが新しく結成したダンスアイドルユニット「ハードボイルドテンーヌ」に、勇者2名の妹は釘付け。さっそくこちらはダンスグループを作ることに。でも、別の奴は乗り気ではないようであろうか・・・。
2010年06月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1


