全37件 (37件中 1-37件目)
1
授業参観で、「お父さんの後を継ぎたい」と発表したにもかかわらず、お父さんからは「お前に仕事がわかるはずがない」と言われてしまったシロえもん。で、今回は、彼の秘書2人がやって来ております。というか、なぜか、発電ビジネスをやっているという流れになってきていますが・・・。 そして、話を合わせるために、みなさんたちに演技をしてもらうことに。まあ、・・・さんはバカ気満々で。とあるシスターは銃を取り出していますし。どちらも、かなり個性的なキャラでしたよね、はい(アホ) でも、カーネギーさんだけはまとも。実はカーネギーは、元は大手企業の社員だったのでした。いやはや、人は見かけによらないものですよね。ゆえに、話が上手くまとまろうとしたのですが・・・・・ 村長たちが出現!余計にややこしくなってきそうだったので、シロが”カッパツくん”というマスコット名を与えて、無事解決(ウソだっ!)それから、カーネギー。「鴨葱」っていう恋人の設定にしています・・・。 今までずっと、秘書さんがシロの傍にいたわけなので、少しや気持ちをやいているようですね。それはいいんですけども。朝から”虫歯チェック”って、どうなんでしょうかね。結局、カーネギーからキスしたことで、秘書さんは納得して帰還。でも逆に、あいつは”ケフィア”になっちゃっていましたけどね。 ただ、ラストでシロの開発者が、シロを引き戻そうとしているような。そんな感じになっているみたいですね。 もしかして、これで江戸川とはおさらばなのでしょうか?それはそれで、ある意味ラッキーなのかもしれませんが?
2010年05月31日
1 だるい。天下作品豆知識2010第14回「企業の範囲を超えてやってきた登場人物たち」 133 佐々木望(チュスターシリーズ)3rdSeasonに出演。いけてる。 134 陰陽師一行(820くん)陰陽師。 2 ・・・。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第38回「徹の運命や・・・。」 ・・・獅子カバネvs徹の白熱したバトルが続く。第2次白熱ランランルー計画とは? 3 胡散臭い。夜間ライブオン第37回「すぐに呼びましょ陰陽師!」 ・・・。 4 ぬるい。週刊ライブオン第37回「ブルーグランドvsシンフォニー」 全く前者は「クロスチェンジ」が出ていないまま結果が決まった。5-0。 5 最強デッキを極めよ。ライブオン講座XZ第37回「トルク(「バトルスピリッツ」では「コア」ですけど)」 「トルク」は重要だ。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年05月30日
突然の番外編ですが、だるいです。なぜなら、それは、つらいから。・・・。
2010年05月29日
ところで、「天下一どっとプラス」で新企画(ニューフェイス)「フォッカチオ大辞典」はじめました。 天下にまつわると思う要素を凝縮しております。 詳細はこちらから。
2010年05月28日
1 クリしい。いや、苦しい。土川ホワイターズ第8回「検討」 授業参観で、「お父さんの後を継ぎたい」と発表したにもかかわらず、お父さんからは「お前に仕事がわかるはずがない」と言われてしまったシロえもん。で、今回は、彼の秘書2人がやって来ております。というか、なぜか、発電ビジネスをやっているという流れになってきていますが・・・。 そして、話を合わせるために、みなさんたちに演技をしてもらうことに。まあ、・・・さんはバカ気満々で。とあるシスターは銃を取り出していますし。どちらも、かなり個性的なキャラでしたよね、はい(アホ) でも、カーネギーさんだけはまとも。実はカーネギーは、元は大手企業の社員だったのでした。いやはや、人は見かけによらないものですよね。ゆえに、話が上手くまとまろうとしたのですが・・・・・ 村長たちが出現!余計にややこしくなってきそうだったので、シロが”カッパツくん”というマスコット名を与えて、無事解決(ウソだっ!)それから、カーネギー。「鴨葱」っていう恋人の設定にしています・・・。 今までずっと、秘書さんがシロの傍にいたわけなので、少しや気持ちをやいているようですね。それはいいんですけども。朝から”虫歯チェック”って、どうなんでしょうかね。結局、カーネギーからキスしたことで、秘書さんは納得して帰還。でも逆に、あいつは”ケフィア”になっちゃっていましたけどね。 ただ、ラストでシロの開発者が、シロを引き戻そうとしているような。そんな感じになっているみたいですね。 もしかして、これで江戸川とはおさらばなのでしょうか?それはそれで、ある意味ラッキーなのかもしれませんが? 2 胡散臭い社長に聞け!最悪か?強面なる社長2nd第9回「としキングコレクション 第2幕」 月に一度のスペシャル企画!史上最強の好景気社長・としキングが、今大注目の注目新商品を紹介したり、身近にいる企画派俳優を紹介!その他、作者(元社長)もうなずくコーナーが盛りだくさん!初夏におススメの注目マニフェストや、・・・とか紹介!とっておきの情報がまんさいの「としキングコレクション」お楽しみに・・・できるかっっっ!! 3 胡散臭い料理研究家に聞け!行長万里の選挙をやりましょう。第34回「傷ついたオオカミ。」 お家の玄関先に突然現れた傷ついたオオカミ。そのオオカミからあいつのニオイを感じた三角の奴は不安になって彼を探しますが、どこにもいない?!落ち込む本人を心配したチーム行長は、奴の行方を探そうと調査開始!しかし、そのオオカミこそが変身したあいつだった。図らずも行長家に入った本人は、ある人物に出会って・・・途中略。 4 胡散臭い企画研究家に聞け!拓丸 超殴るぶろーらーず第13回「飽きてきた」 こげるらが次元転送システムによって地球に転送された後、悪いラーメンに残ったタルチョ(キリンビールの奴)、速い人、ぼろぼろになった奴の三人はエネミーコントローラーB(遊戯王関係ねぇー!)を破壊しようと某所へと向かっていた。しかしある夜、三人がキャンプを張っていると、こげるらの苦しみに喘ぐ声が当たりに響き渡る。 5 胡散臭い漫画家に聞け!あたしソちZ第111回「みかん、絶望する」 今回のあたしンち(の続き)は、なんとOPが新しくなっちゃいます!あのキンモクセイが謳う「さらば2010」の曲に合わせて、ほんかわとした「あたしンち」をお届けします! 気になるお話は、「きかもんち」って何?橘家に謎を呼ぶユズの予測不可能な行動と、新しい言葉を姉・みかんから学んだ彼のエピソードを紹介します! 6 胡散臭いプロダクションに聞け!ヘタレファイト 米ブレードF第66回「大学合格 社長就任」 のび太たちの作戦会議をよそにパクえもんに勝つべく特訓するジャイアンは、とある老人に出会った。空腹で倒れていた彼は、助けてくれたジャイアンに礼として力の使い方を教えると言う。それは単なる力押しでなく、力を一点に絞込み柳の葉さえ砕くというもの。 結局夜になっても戻らぬ彼だったが、のび太は彼が試合を放り出す事などないと信じて待つのだった。 そして翌日、試合会場で合流したジャイアンはパクえもんにリベンジすべくバトルに向かうらしい! 7 胡散臭い組長に聞け!イナズマイレブソ第84回「滋賀ッツマンのターン!」 アムロ浪江の連携必殺技「ダーク滋賀ッツマン」が炸裂!藤井組(近江ジャパン)はこの爆熱の試合を制することはできるのか!?そして、元・アメリカ人のサッカーへの想いが奇跡を起こす・・・とか!!?
2010年05月27日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/05/23(日) だったら「志村どうぶつ園」でもみなよ。 21.3 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/05/23(日) なし。 13.3 3 もしもつーピース(バラエティ)'10/05/23(日) 勝つと負けるじゃ天国と地獄 13.0 4 みそだれ定食 チップチョップの罠(ドキュメント)'10/05/23(日) ・・・。 11.9 5 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/05/21(金) →「太田総理・・・秘書田中。」との平均 7.5 6 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)10/05/22(土) 清涼的に。 7.5 7 プリぽけNEX(バラエティ)'10/05/23(日) 16週連続ランクイン 7.1 8 ドラえもそ3(バラエティ)'10/05/21(金) ぬくみず 6.5 9 毎回ばあさん(バラエティ)'10/05/19(水) 中止 5.9 10 タクステdp(バラエティ)'10/05/20(木) マツオカソウル! 5.5 10 陰陽師(ドキュメント)'10/05/23(日) 陰陽師! 5.5
2010年05月26日
今回も。夏を迎える前にと、頑張っていきましょう。 ファッション部に草刈まゆう(企画進軍)の友だちの小林(ペンネーム)が訪ねてきました。彼女は演劇部の部長(の設定)。演劇のことになると夢中になる女の子でした。最初は仲のよかった草刈と小林でしたが、ファッションに関してどっちがくわしいかということで、くちゲンカを始めてしまいます。 そこで今度、演劇部が出場する演劇コンテスト用の舞台衣装のドレスを、ファッション部が作って、その出来でまゆうと小林のどちらがファッションにくわしいか、決着をつけることになりました。 一気に気合が入った今回のふたりは、それぞれの部員たちを指導することになったのですが・・・。 えびふらトリビア1「いいえ、ケフィアです」は、食み出朗のジョークのひとつ64へぇー(サヘル(原作代理)) さっそく衣装作りに入った衣類部。草刈は自分のペースにみんなを巻き込んで、どんどん作業を進めていきました。そんな彼女の迫力に押されながらも、被服部はドレス作りを楽しみながら行います。 彼女は、みんなの意見を聞いていいアイディアは採用したり、それぞれの作業にみんながガンバれるよう、部員たちの気持ちをいい方向に持っていきました。 一方の演劇部では、小林が一生懸命になるあまり、自分の意見を押し通して、部員たちの気持ちがバラバラになってしまいます。 そして演劇部の部員たちは怒って、彼女のもとから去ってしまいました。 えびふらトリビア2前作「えびフレッシュ!」について、DVDボックスが7月1日(木)に発売される模様81へぇー(みえ(女優)) 演劇部の部員たちが演劇部を退部しようとしていることを知って、まゆうは複雑な気持ちになりました。それは、自分もあいつも一生懸命になると周りが見えなくなってしまうところがあるからです。 自分も衣服部のみんなに迷惑をかけているのではないかと心配するまゆうに、一方のマルム(企画進軍)はファッション部のみんなは、そのペースに巻き込まれて楽しく部活動をしているから大丈夫だと言いました。 その会話を聞いていた依頼人は、自分が部員のみんなの意見を無視していたことに気づきます。そんな彼女の弱ったこころの花を奪って、 佐々木鮪は再起どうるをお出ましさせました。 えびふらトリビア3離せ!キラッ!という現象は、「えびふら」シリーズ独特のやりくり52へぇー(草刈まゆう(企画進軍)) あいつが現れたことを知った企画進軍の二人は、えびふらに変身して依頼人のこころの花を奪い返そうとガンバりました。それを偶然見ていた演劇部の部員たちは、奴の叫びから本人の本当の気持ちを知ります。そして草刈が、依頼人のこころの花、ブーゲンビリアを取り返しました。 事件が終わって仲直りした小林と部員たち。 演劇部は一丸となってコンテストに出場しました。もちろん部会部(ダジャレ)の作ったドレスを着た依頼人も一緒です。その姿を見たまゆうは、あらためてファッションを作ることの楽しさを実感するのでした。
2010年05月25日
今宵もこの企画で熱くなりましょう。 第33回α「兄弟げんかの問題。by作者」 豆の助の妹とケンカをしたバルトアンデルス。一人でお散歩に行くことに。しかし途中で、お腹が空いて空から落ちてしまい・・・って、大型犬てゆうか普通飛べないだろ! 第33回β「緑の奴の革新。byテンーヌ」 依頼人達を助けたお礼に、食べ物をもらった緑の奴。親切をするとおいしい物がもらえると閃いた彼は、愛と勇気と親切のヒーロー、(不明)になることを決意する。
2010年05月25日
・・・おすぎのあまりのドジっ娘さに、思わず殺されかけた(?)シロえもん。いやはや、天然というのは、ある意味恐ろしいものですよね・・・。気を取り直して、先生になろうとするシロでしたが・・・・・鉄人兄弟とあいつの3人しか生徒がおりません(・・・)せっかく、奴から”ヒモ”呼ばわりされずにすんだというのに。しかも、あいつが現れて、いきなり破壊!先にショバ代を渡すんがスジっちゅうもんじゃろうが!という感じで、えらい怖かったです。まるで、筋金入りのヤクザみたいな奴でありました。 でも、シスターの言葉には、えらくご機嫌な奴。そんなにシロのことが嫌いなのでしょうか・・・ あと、これはどうでもいいことなのですが・・・・・カッパ・・・じゃなくて、村長。まさか、頭のお皿を回すと、髪の毛が伸びるなんて・・・!びっくりしたというより、気持ち悪かったんですけども。 相変わらず、わけわからんキャラばっかりですよね?
2010年05月24日
1 世は、まさに、大ハンバーガー時代。天下作品豆知識2010第13回「世にも奇妙で胡散臭い人物たち」 130 怪しい人(土川ホワイターズ)不明。 131 パンクぶーぶー(その他天下作品)??? 132 ニセチュスター(チュスターシリーズ、立体アニメ版)チュスターの兄として扱われたが、正体はワルチュスター(後のダークチュスター)である。 2 かっぱ寿司へ。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第37回「悪霊退散!悪霊退散!」 寿司の光主6人がアホの城に集結し、打倒異界王(ジョージ加藤)を誓う! 3 夜間に。夜間ライブオン第36回「大場ヒイトの憂鬱」 ・・・。だから、亀裂が入った。 4 結果。週刊ライブオンスペシャル第36回「大地二軍vsレッドスカイ」 2日連続で行いました。結果は7勝先取で、10-3であった。 5 ・・・。ライブオン講座XZ第36回「オリハルゴレーム」 お米食べろ。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年05月23日
昨日の件でしたが、実際そのことをしても決してくりぃむしちゅーとかタカアンドトシとか見てもいいものではございません。 ご了承ください・・・?
2010年05月22日
・・・。「ペケポン」を見るならば、「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の合間を狙うとよい。 午後7時28分ごろ、「クレヨンしんちゃん、この後すぐ!見れば~」と出るので、その隙に「フジテレビ」に変えろ! そして7時30分0秒になったらすぐに戻せ! 「クレヨンしんちゃん」が終了したら、「太田光の私が総理大臣だったら・・・秘書田中。」でも見なさい!
2010年05月21日
1 ま、いっか。土川ホワイターズ第7回「買収」 ・・・おすぎのあまりのドジっ娘さに、思わず殺されかけた(?)シロえもん。いやはや、天然というのは、ある意味恐ろしいものですよね・・・。気を取り直して、先生になろうとするシロでしたが・・・・・鉄人兄弟とあいつの3人しか生徒がおりません(・・・)せっかく、奴から”ヒモ”呼ばわりされずにすんだというのに。しかも、あいつが現れて、いきなり破壊!先にショバ代を渡すんがスジっちゅうもんじゃろうが!という感じで、えらい怖かったです。まるで、筋金入りのヤクザみたいな奴でありました。 でも、シスターの言葉には、えらくご機嫌な奴。そんなにシロのことが嫌いなのでしょうか・・・ あと、これはどうでもいいことなのですが・・・・・カッパ・・・じゃなくて、村長。まさか、頭のお皿を回すと、髪の毛が伸びるなんて・・・!びっくりしたというより、気持ち悪かったんですけども。 相変わらず、わけわからんキャラばっかりですよね? 2 飽きるな。ヘタレファイト 米ブレードF第59回「第3の男 第3の工法」 大会最初の試合も迫る中、のび太たちは当日の順番決めを始めるが、自己主張の強いメンバーだけあって話し合いは全く進まず、結局、しずかの一言で一時解散する事に。気分転換に散歩に出たジャイアンは、その先で偶然、著作権を見つけ早速地元の子供たちとバトルを始めた。しかし調子良く四連勝した所へ、突然飛び込んで来た米にユニコーンが弾き飛ばされる! その張本人は中国メンバー最後の1人、パクえもんだった!! 3 で?wwあたしソちZ第110回「ユズ、ずんだれる」 遊園地でイケメンお兄さんに出会ったユズは、ずーっとそのお話ばっかりでお父さんはちょっとドキドキ! そして、お店屋さんごっこでお寿司さんになりきるみかんと、ユズを見て思う母のお話をお届けします!(本当ならば、台無しな。) 4 ・・・。拓丸 超殴るぶろーらーず第12回「マスカレー怒」 壊れてしまった次元転送システムが直るまで、こげる達の街で過ごすことになった新・旧殴るブローラーズたち。佐々木と江角は目に見える全てのものが新鮮でもの珍しい。 ひとまずこげるの家に行くことになったのだが、ちょうど遊園地の前を通りかかりせっかくなので中で遊んでいくことに。なるか? 5 やんなるくらい健康だ。鹿児島でも2ndシーズンはじめました。最悪か?強面なる社長2nd第8回「鉄人としキング」 舞台のオーディションを一週間後にひかえた今回の依頼人・久留巳の人は、大きなマスクをしてとしキングのもとに駆け込んで来た。マスクを外すと、顔には目立つニキビがいくつも出来ていた。原因はオーディションのセリフ暗記のために徹夜を続けていたことによる睡眠不足と判明。焦る依頼人は美肌を取り戻すための睡眠アドバイスを求めるも、「気合いで寝なさい!それか、「プロアクティブ」を使え!」と、いつもの調子のとしキング。・・・依頼人は、たまたま居合わせた社民党党首・福島の方が頼りになりそうだと感じ、彼女に眠りの極意を学ぶことに。しかし翌日、彼女に教わっていたはずの本人が再度としキングに助けを求めにやって来て・・・いた。 6 「50円クッキング」とともに。行長万里の選挙をやりましょう。第33回「50円で救えるか。」 クラスメイトの(不明)と本人のペットが川で、大きくて真っ黒い何かと遭遇した!?スクープに目を光らせたクリ某はその真っ黒い何かの正体を突き止めようと川へ調査に向かいます。そしてその川をゆくゴンドラ船では、平井&タラオの2人を品定めしようとしているあいつが乗っていて、心配になった奴も向かいますが・・・。 7 藤井組公認。イナズマイレブソ第83回「遠藤豆の覚醒(メガシャキ)」 韓国代表戦も後半に突入。で、天下監督は、メンバーチェンジでチームに馴染めていない24を投入、ひとり足りない10人のメンバーでゲームを続行する。敵を欺き、味方すら利用する彼のサッカーは、奴ら(ケンタッキー)を翻弄し、同時に近江ジャパンを困惑させる。
2010年05月20日
参考 こちら。 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/05/16(日) ・・・。 22.7 2 もしもつーピース(バラエティ)'10/05/16(日) ・・・。 13.9 3 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/05/16(日) ズッキーニャってなんなんだー? 13.5 4 みそだれ定食 ヴェルタースおじいさんの激昂(ドキュメント)'10/05/16(日) うまい。 11.9 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/05/15(土) 日本食研は消えろ(スポンサーから) 8.3 6 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/05/14(金) 「太田総理」との平均→ 7.9 7 プリぽけNEX(バラエティ)'10/05/16(日) ・・・。 7.5 8 ドラえもそ3(バラエティ)'10/05/14(金) なし。 6.5 9 プレミアムスウィッチ2010(ドキュメント)'10/05/11(火) 今回のゲスト:福澤朗 6.3 10 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'10/05/11(火) いい感じだ。 5.8
2010年05月19日
なぜか一通り湿りかかっていますけど、そろそろ梅雨入りですけど、いってみましょう。こちら、です。 女子生徒のあこがれである生徒会長・橋本(仮名)は、本当は可愛いものが大好きな普通の女の子。 そのことを知っている企画進軍のマルム総健は、以前、ブログオーシャン学園・呉服部に誘いましたが、橋本は忙しいのを理由に入部をしてくれません。そこで草刈まゆうは、橋本にファッションのデザイン画を描いてみてはと言います。 そして数日後、本人がデザイン画を描いてファッション部へとやって来ました。それを見てビックリするみんな。橋本の描いてきたデザイン画は、可愛らしいチュニックでした。 そのデザインを気に入ったみんなは、このチュニックを作ろうと考えます。みんなは奴を連れて、さっそく材料を買いに行きました。 えびふらトリビア1「えびふら三昧2」について、特集「マルム&まゆうの企画続行計画」について、食み出朗は順調にうまいと評価した 60へぇー(テンーヌ) ・・・企画進軍の二人は、あいつのお宅でチュニック作りをすることにしました。 でも、依頼人の部屋は女の子っぽくない雰囲気です。せっかくのウサギのぬいぐるみ(第7話あたりに登場)も引き出しにしまっている本人を見たマルムらは、チュニック作りに依頼人を巻きこみました。だんだんと興味を示した本人は、最後の仕上げである縫製をします。 針と糸を器用に使ってチュニックを完成させる奴。さっそく試着をした依頼人は、いつもと違う自分にビックリします。 こうして女の子らしい時間を過ごした本人でしたが、道場破りが来たとの知らせに、いつもの格好に着替えて道場へと向かってしまうのでした。 えびふらトリビア2以前にもあったが、食み出朗が想像する「ヘタリア」は、「ヘタレさん」のこと 84へぇー(草刈まゆう(企画進軍))だったら「ノ・ミカタ」を飲めよっ! 秋四宮流の道場破りに来たのは、以前に悪いことをして破門された、坂井はばとでした。依頼人は奴と明堂院流の看板をかけて試合をすることになりましたが、ふとした油断から卑怯な手を使われて負けてしまいます。 そんな依頼人に道場師範であるおじいさんは、武道の練習を休むよう言いました。それは、本人が病弱なお兄さんの代わりをしようと無理していることを気づかってのことです。 一方、看板を手に入れたはばとでしたが、本当は間違っている自分をしかってほしかったのでした。その心の隙をついて、兄・ヤマトはこころの花を抜き取り、「再起どうる」をお出ましさせてしまいます。 えびふらトリビア3今年の夏は、「えびふら」シリーズで企画おこししようと、食み出朗とサヘルは考えている 74へぇー(サヘル) ・・・企画進軍はえびふらに変身して奴を止めようとしますが、ヤマトの「坂井の宅急便」でピンチになってしまいます。そこへ心の迷いを吹っ切った依頼人・橋本が手助けをしてくれました。お兄さんのためだけではなく、武道を通じて自分もいい思い出があったことを思い出すいつき。 そのおかげでえびふらはデザトリアンから、奴のこころの花、スミレを取り返すことができました。 事件が解決して、道場に謝りに来たあいつ。一方も衣服部に入部することになりました。 迷いを捨てた本人は、武道と可愛い服の両方が好きだとニッコリ微笑みます。
2010年05月18日
すたたたすたたたすたたたん♪というわけで、今週もやりくりましょう。 どうぞ。 第32回α「さっさと引っ越し。by作者」 新しい秘密基地が欲しいあのバカ一行。そのリーダーが見つけてきた場所にお引越しをすることに。しかし、その館では不思議な現象が次々と起きてしまいますが・・・それが言いたいところ。 第32回β「痛恨のバーゲンセール。byテンーヌ」 テンーヌブランドのバーゲンセールに行くことにした3勇者。福袋をゲットするため、バーゲン当日に向けて特訓をすることになる。果たして彼らは無事、福袋をゲットすることができるのか!?
2010年05月18日
毎回、数分でタイトルが変わる『土川ホワイターズ』ですが・・・・・今回は、あいつとシロえもんのタイマン(?)から。どちらが・・・にふさわしいかという対決だったんですけども。次第に、”どちらがヒモなのか?”という対決に変わってきております。正直、レベルが低すぎ・・・。 最終的には、こちらの曲が受けていたので、シロの負けになるんでしょうかね?まあ、どうでもよかったですけどね。 それから、泳ぎの練習。初めて・・・さんの水着姿を見たわけですが、なかなかかっこよかったですよね。スタイルもよくて、よく似合っていたと思います。 ただ、問題は、鉄人兄弟。泳げないということで、さっそく泳ぎの練習に取り掛かったのはよかったものの。即沈没。というより、あの仮面を被っている限り、一生泳げることはないでしょう。 で、今度はお風呂。五右衛門風呂みたいなお風呂を見つけたシロでしたが、中に入っていたのは、あの村長。何でも、カッパの煮汁は治療効果バツグンなのだとか。その真偽のほどは不明ですけども。村長は明らかに人間でしょう(そうか?) というわけで、突っ込むところがありすぎて、疲れ気味になってきました(みたいな。)
2010年05月17日
1 よけい。天下作品豆知識2010第12回「ペンどくさい人物たち」 127 ぐうたら(チップキャラ)とりあえずペンどくさい。 128 メタボウナギ(チュスターシリーズ)苦しい。 129 偽陰陽師(その他作品)導万聖満。 2 ドーマンセーマン。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第36回「ヒイトww」 寿司の光主・白の戦士、大場ヒイト、翔と戦う! 3 ドーマンセーマン。週刊ライブオン第35回「クリアシーサーペントvsミッドナイト」 4-1。明らかに差が見えた。あと、ミッドナイトは3戦連続3連敗で1勝もできず。 4 ドーマンセーマン。夜間ライブオン第35回「ランランルーってなんなんだー?」 だから、言っただけ。 5 ドーマンセーマン。ライブオン講座XZ第35回「怒涛のオーディーン」 ゴールド・ブリオン? 2~5の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年05月16日
今回も。 今回は新番組「潜入!リアルスコープ」について探求しようと思います。 誰もが知りたかった世界、誰もが見たかった世界へ潜入!その真実の姿を確かめるべく開発されたのが【特殊潜入メカ・リアルスコープくん!】過去5回、特番として放送し、好評を博した『~あらゆる世界を見学せよ!~ 潜入!リアルスコープ』が待望のレギュラー化! ・・・土曜夜11時10分のテレビドラマを返上したいところ。 おいっ。
2010年05月15日
やあ、こんにちは!うん、ドナルドのことが大好きだなんて、嬉しいなぁー!何をして遊ぼうか?楽しみだなー! 何か?
2010年05月14日
1 まずはここから。土川ホワイターズ第6回「決心」 毎回、数分でタイトルが変わる『土川ホワイターズ』ですが・・・・・今回は、あいつとシロえもんのタイマン(?)から。どちらが・・・にふさわしいかという対決だったんですけども。次第に、”どちらがヒモなのか?”という対決に変わってきております。正直、レベルが低すぎ・・・。 最終的には、こちらの曲が受けていたので、シロの負けになるんでしょうかね?まあ、どうでもよかったですけどね。 それから、泳ぎの練習。初めて・・・さんの水着姿を見たわけですが、なかなかかっこよかったですよね。スタイルもよくて、よく似合っていたと思います。 ただ、問題は、鉄人兄弟。泳げないということで、さっそく泳ぎの練習に取り掛かったのはよかったものの。即沈没。というより、あの仮面を被っている限り、一生泳げることはないでしょう。 で、今度はお風呂。五右衛門風呂みたいなお風呂を見つけたシロでしたが、中に入っていたのは、あの村長。何でも、カッパの煮汁は治療効果バツグンなのだとか。その真偽のほどは不明ですけども。村長は明らかに人間でしょう(そうか?) というわけで、突っ込むところがありすぎて、疲れ気味になってきました(みたいな。) 2 おこすな駅伝。行長万里の選挙をやりましょう。第32回「タラちゃんの思い。」 ・・・フグ田タラオは悩んでいた・・・「どうして僕だけがちゃんと変身できないのか」。クリ某に気持ちをちゃんと伝えられれば、自分の意思で変身できるかもしれないと思い立ったタラちゃんは、1人考え始めます。はたして、彼の想いはリムに伝わるの?一方、地獄動物園ではオスライオンのたてがみがなくなるという事件が起こってしまった。 3 としキングの複雑。最悪か?強面なる社長2nd第7回「徒然としキング」 としキングはショッピング中に、チャラ男で有名な国会議員の・・・と、地味目な女性議員と出会う。足が太めな彼女に、恥をかくからミニスカートはやめろ、福島みずほ様みたいだったらよかったなどとひどい言葉をあびせる彼を見たとしキングは黙っていられなくなり、思わず・・・を注意する。しかし、逆に奴に構わないでくださいと言われてしまう。RYOEIに片思いする・・・は、あいつが好きな衣舞のようになりたいと、福島のもとを訪れる。あいつはこいつのコンプレックスである足を徹底的に隠し、いつものあいつとは違った大人っぽいコーデで新たな魅力を引き出そうとする、変身した依頼人を見て、福島議員みたいだと満足気なあいつ。しかし・・・は、自分の見た目しか興味を持ってもらえないことに悲しさを覚えるでしょう。 4 2本立て。あたしソちZ第108・109合併回「父、ぐれる」 橘一家おっぺけ首位は誰に輝く!?橘家に劣らぬおっぺけぶりを披露するお父さんと、自由人のユズのお話をお届けします!人の会話にわりこんで話をする自由人っぷりは、寝言にも発揮されています!さて、どんな寝言が飛び出すのでしょうか?「お米食べろ!」 5 へたれ。ヘタレファイト 米ブレードF第58回「がぁーーーーっと エルビッシュ」 Aブロック最初の戦いの地、中国へ到着した野比のび太たち。早速、対戦相手の情報収集を、と動き出すが、初めての場所に興味ばかりが先走り、成果は上がらず。そんな時、子供から米を巻き上げた悪党3人とバトルするスズえもんと遭遇する。考えなしに情報収集の事を口走るジャイアンだが、スズはそれを意に介さず何と自分たちの特訓を見せてくれると言う。そして辿り着いた先は『党障子』。中国選手の登竜門と言える場所だったみたいな・・・! 6 SHU-ZO!拓丸 超殴るぶろーらーず第11回「昔を思いだっせーら。」 次元転送システムによって、地球に戻ってきたこげると二宮。さらに仲間であるあいつとバカだけならまだしも、敵であるヘキサゴンファミリーの藤本と小島も地球へとやってきてしまっていた。藤本は二宮を人質にとると、博士の研究所を破壊し、逃亡してしまう。こげるたちは必死に藤本の後を追いかける。 7 マツオカソウル。イナズマイレブソ第82回「お米食べろ!(続・韓国戦)」 雪だるま・歳三の「トリプルアルマゲドン」で先取点を奪ったが、加山雄三の完全なる戦術「塩らーめん」に絶体絶命の近畿は滋賀県出身、近江ジャパン!一方ベンチの遠藤豆は・・・アセロラ食いたいとか言っていた。 8 おほぉーん。視聴り通102010年5月3日~9日付 ワースト10 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/05/09(日) ポテトチップス「ペッパー味」絶賛 19.1 2 もしもツアーズ+もといもしもつーピース(バラエティ)'10/05/09(日) ・・・。 12.5 3 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/05/09(日) シジミはうまい。 10.9 4 みそだれ定食 お米食べろ!(ドキュメント)'10/05/09(日) もっと熱くなれよ。 10.7 5 ドラえもそ3(バラエティ)'10/05/07(金) 「ペケポン」をみなよ。 8.5 6 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/05/07(金) 「太田総理」と合わせた合計 8.1 7 プリぽけNEX(バラエティ)'10/05/09(日) 参戦概要も薄れたか。 7.8 8 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/05/08(土) シジミ 6.7 9 ざんげの時間(その他)'10/05/08(土) なし 6.2 10 陰陽師(ドキュメント)'10/05/09(日) お米 5.1
2010年05月13日
というわけでお知らせです。明日更新の「週刊天下作品」は、「視聴り通10」と同時更新とさせていただきます。 言っただけですよ、いや、本当ですよ。
2010年05月12日
毎週、大安が気になりますが、ま、ともかく、テレビショッピングはまめに確認し、特に1時間以上を目安にご覧くださいませ。 今日の草刈まゆうのお弁当は買ってきたパンです。その理由は、母の日が近くてお母さんのお店で忙しかったからでした。 でも、パンだけではお腹がすいてしまいます。そこでまゆうは考えた!みんなからおかずを分けてもらうことにしました。そのなかでも、ひと際キレイにできていたものが、クラスメイトかつ今回の依頼人Wのお弁当です。 それを見た相方のマルム総健は、思わず依頼人のお母さんのことをほめますが、本人のお母さんは亡くなっていたのでした。思わずあやまるマルムに「笑顔が一番」と、本人は笑って許します。 このお弁当も、依頼人が妹に頼まれて、お母さんの代わりに作ったものだったのでした。 えびふらトリビア1「クックロビン音頭」なる曲で、「誰が殺したクックロビン」なるフレーズを食み出朗が替え歌で「誰が使えたサヘル春菊」と歌ったことがある 50へぇー(キムチ鍋(作品チルドレン)) 妹のお母さん代わりとして、今回の依頼人は一緒にお買い物をします。そしてカーネーションが欲しいという妹を連れて、依頼人はマルムのお店へとやって来ました。 そこで母の日のプレゼントに悩む企画進軍の二人に、お互いのプレゼントを考えてみればいいとアドバイスする依頼人。 こうしてカーネーションを買って、家へと帰った2名でしたが、不意にお母さんのことを考えた妹が泣きだしてしまいます。何とか慰めようとする姉でしたが、妹の気持ちは一向に晴れません。その姿を見て、姉もだんだんと悲しい気持ちになってしまうのでした。 えびふらトリビア2えびふらシリーズ攻略本「えびふら三昧2」について、食み出朗は第1巻「えびふら三昧」と合わせて買ったほうがいいと話している 71へぇー(サヘル) いつまでも悲しい気持ちが晴れない妹は、姉に大キライと言ってしまいます。それがショックで、姉も我慢していた気持ちがあふれてきてしまいました。 そこへ矢部野彦麿が現れて、心の中のかごに閉じ込めていた姉のこころの花を抜き出して、再起どうるにしてしまいます。それを見て泣き出す本人の声を聞き、企画進軍が駆けつけ、えびふらに変身しました。 依頼人が心の奥に閉じ込めていた気持ちを叫ぶ再起どうる。姉もお母さんがいなくて寂しかったのです。でも、妹のためにお母さん代わりをガンバっていたのでした。 えびふらトリビア3企画進軍の草刈まゆうの好きな俳優は「オダギリジョー」87へぇー(マルム総健) ・・・マルムの活躍で、依頼人のこころの花であるカーネーションは無事に帰ってきます。 目覚めるまでの間、依頼人は夢の中でお母さんに会いました。「笑顔が一番」この言葉はお母さんの言葉だったのです。そのことを本人に教え、あいつはもとの元気な笑顔を取り戻すのでした。 そして翌日。母の日のプレゼントをお母さんに喜んでもらえた企画進軍の二人は、姉にお礼を言います。 代わりに本人は、デザイン画をふたりに見せ、天下ブログオーシャン・作品制作部に入部しました。大歓迎の2名。さらに妹から、プレゼントとして手作りのカーネーションをもらい、姉の笑顔はさらに明るくなるのでした。
2010年05月11日
夏泥棒もいいとして。今回も・・・てゆうか、ゴールデンウィークはいかがでしたかな。 改めて今回もやりくりましょう。 第31回α「怪盗ロワイヤル再び。byテンーヌ」 怪盗・ロワイヤルから「高級帝国の国宝を盗む」と予告状が!IQ探偵・豆のすけは今度こそ、ロワイヤルを逮捕できるのか!? 第31回β「テンーヌの最初の事件。by修造」 テンーヌ専用携帯電話「テンーヌっち」に「テンーヌは預かった」と脅迫メールが!次々とくるメールに振り回される二人。送り主は一体誰?果たして、テンーヌとテンーヌっちは犯人を見つけられるのか!?そこが問題だ。
2010年05月11日
1 結果を把握したい。視聴り通102010年4月26日~5月2日付 ワースト10 1 カルビースペシャル サザエさそ24時(ドキュメント)'10/05/02(日) 要相談 15.2 2 もちもつーピース(バラエティ)'10/05/02(日) 辛い。 11.0 3 ちびまるをちゃん(バラエティ)'10/05/02(日) ・・・。 10.3 4 みそだれ定食 ゴールデンウィーク1時間サスペンス(ドキュメント)'10/05/02(日) いいよね。 9.1 5 ドラえもそ3(バラエティ)'10/04/30(金) 太田光ww 8.3 6 クレヨソもっきV(バラエティ)'10/04/30(金) 元木ww 8.0 7 プリぽけNEX(バラエティ)'10/05/02(日) ま、鳩山総理も絶賛。 7.2 8 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'10/05/01(土) そうかそうか。 7.0 9 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'10/04/27(火) 「真助社長のプロデュース大作戦」もどうぞ。 5.8 9 毎回ばあさん(ドキュメント)'10/04/28(水) 打ち切り。 5.8 2 おっぱっぴー土川ホワイターズ(再更新)第5回「接戦」 今回のオープニングは、シスターが主役な感じの曲。なんだか、『(教えません)』にえらく似ていましたよね。 で、本編。前回の続きということで、彼女に言葉責め(?)されているシスターです。言葉責めがあまりにも激しかったため、ついには手榴弾を投げるという。なぜ手榴弾を!?という疑問でしたが、”恥ずかしすぎて穴に入りたい”という、シスターの気持ちの表れだったみたいですね。そして、あのおすぎ。野菜を育てていることからして、土川、江戸川の住人の中では良い人だと思われたのですが・・・・・かなりのドジっ娘でしたね。ピーコに反して、おすぎという名前がついたようです。それにしても、髪の色がトマトみたいだと感じたのは、誰かの気のせいでしょうか? 今回は、いつものような非常識な展開はありませんでしたね。まあ、これが普通のアニメなんですけどね・・・。
2010年05月10日
1 狭い。天下作品豆知識2010 第11回「大口キャラクターたち」 126 ボスガブガー(チュスターシリーズ)その大口であらゆるものを食いつくす。他のガブガーも同様。 127 アガガーガ(天下ートゥーンカードゲーム)うざい。 2 今夜7時は。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第35回「ダークリベリュールvsシャドータランチュラ」 あいつと向川のバトルが始まった!黒の最強レア同士の戦いの行方は? 3 微妙に。夜間ライブオン第34回「ドーマンセーマン!ドーマンセーマン!」 本日の「プレミアムスウィッチ」の件ですが、ゲストはフリーアナウンサーの福沢さんです。(今回の内容と関係ねえ) 4 かゆい。週刊ライブオン第34回「地獣王vs部下」2-3・・・と言いたいところで、4回先取の延長戦となった。よって、4-3。 5 松岡も絶賛。ライブオン講座XZ第34回「タッグバトルの面白さ」 だからこそ、もっと、熱くなれよ! 2~5の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/ かっぱ寿司を食べて恐竜に会おう!詳しくはこちら。
2010年05月09日
こちら。 今回の件ですが、「VS嵐」について調べます。 番組オリジナルの大型ゲームで「嵐」がゲストチームと対戦する体感型アミューズメントゲームバラエティ番組『VS嵐』ますますパワーアップしてお送りします! 参考でプラス。嵐にしやがれ 日本テレビ製作。いいんだよ。
2010年05月08日

天下一楽しくなっているブログ「天下一どっとコム」へよーこそ。概要的に現在更新している内容は次の通りです。(2010年5月現在) 日日曜天下作品 月土川ホワイターズ(再) 火テンーヌっち+偽装キャッチえびふら。 水視聴り通10 木週刊天下作品 金フライデートックス 土拓丸 げっきん!ぶろーらーず なお、公式バナーはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/tenka820 リンクはこちら!
2010年05月07日
http://www.youtube.com/watch?v=ArS-V_TAfeY&feature=player_embedded・・・において、そんなの関係ねえ!・・・1かゆい・・・2レゲエ感ありうる・・・3 1、2、3よりいいんだよ。
2010年05月07日
ゴールデンウィークも、人によっては終わりましたね。気を取り直して、今回も言ってみましょう。 ある日、サヘルは本人が闇の自分に負ける夢を見ました。一体どういうことでしょうか? 彼女はお母さんとふたり暮らし(の設定)。お父さんは屋久島の「縄文杉」を探す旅に出たまま帰ってきません。 でも、お母さんはお父さんの帰りを信じて待ち続けていました。 一方、ほろぼろすの本部では、闇のサヘルがもう一人の自分のことを考えています。しかし、野郎から、今いるえびふらを倒すよう言われました。さらに、光の自分には関わらないようにしろとも言われます。はたして、それとサヘルの間には、何があるというのでしょうか? えびふらトリビア1 「縄文杉」といえば、ただ言っただけ 72へぇー(食み出朗、ツイッターから) ・・・まゆうの姉のぎむに誘われて、企画進軍の二人はショッピングに行くことになりました。でも、数十年に一度しか咲かない「リュウゼツラン」の花が咲いたとの、マルムの亡きおばあちゃんからの連絡に、マルムはダッシュで植物園に向かいます。 植物園に着いたマルムは、以前に花言葉を通じて助けてもらったサヘルと再会します。どうやら、亡きおばあちゃんとも知り合いのみたいなサへル。そしてふたりは亡きおばあちゃんの勧めで、一緒にリュウゼツランの花を見ることになりました。 そのころ駅前に近づいたまゆうは、戦闘員が暴れているところを目撃します。しかもその指揮をとっていたのは、あの闇のサへルでした。 えびふらトリビア2以前サヘルは強盗犯を倒し、感謝状を警察からもらった過去がある84へぇー(草刈まゆう) まゆうからの電話で、駅前にサヘルが現れたことを聞いたマルム。その話を聞いたこちらのサヘルは、マルムよりも早く植物園を飛び出します。 それは、彼女のお母さんが駅の売店で働いていたからでした。駆けつけた彼女は見事な腕前で次々に戦闘員どもをやっつけると、お母さんを救出します。 そこへようやく駆けつけたマルムは、まゆうと共にえびふらに変身して、漆黒のサヘルに挑みました。でも、彼女は企画進軍の二人を蹴散らして、もう一人の自分に戦いを挑みます。そして彼女こそが、問題の彼女であるということを明かしました。 えびふらトリビア3今回の内容はほぼ一部フィクションだが、「サヘルおよび光のサヘル」と「闇のサヘル」は設定的に別の登場人物として扱う77へぇー(みえ) いかにサヘルが強くても生身ではもう一人の彼女には勝てません。そんな時、またしても食み出朗が現れ、みんなを助けてくれました。でも、サヘル自信のメモリースティックを半分持っている闇のサヘルは、どこまでも追ってきます。そこで、企画進軍は何とか食い止めようとガンバりますが、闇のサヘルに負けました。しかし、間一髪のところで奴に呼ばれ、彼女は去ってしまいます。 戦いが終わり、自分たちの力不足を感じた企画進軍の二人は、サヘルに仲間になってくれるよう頼みます。でも、変身することができない彼女は、寂しそうにその誘いを断るのでした・・・みたいな。
2010年05月06日
注:今回の「あたしソちZ」は次週2本立てでお送りします。 1 また解説。土川ホワイターズ第5回「接戦」 今回のオープニングは、シスターが主役な感じの曲。なんだか、『(教えません)』にえらく似ていましたよね。 で、本編。前回の続きということで、彼女に言葉責め(?)されているシスターです。言葉責めがあまりにも激しかったため、ついには手榴弾を投げるという。なぜ手榴弾を!?という疑問でしたが、”恥ずかしすぎて穴に入りたい”という、シスターの気持ちの表れだったみたいですね。そして、あのおすぎ。野菜を育てていることからして、土川、江戸川の住人の中では良い人だと思われたのですが・・・・・かなりのドジっ娘でしたね。ピーコに反して、おすぎという名前がついたようです。それにしても、髪の色がトマトみたいだと感じたのは、誰かの気のせいでしょうか? 今回は、いつものような非常識な展開はありませんでしたね。まあ、これが普通のアニメなんですけどね・・・。 2 藤子プロ公認。ヘタレファイト 米ブレードF第57回「ヘタレファイト まだまだいける」 改めてのび太へライバル宣言をして立ち去る出来杉。そしてショックを受けるのび太を他所に、空席となった日本代表の椅子を賭けて、セワシとひろしのバトルが始まった! 既に互いの手の内を知る者同士、ひろしは物干しざおの必殺転技を封じるように動き、一方のセワシもハクトウワシの攻めを見切って反撃とバトルは正に一進一退の攻防。物干しざおの必殺転技を逆に誘い出して勝負を掛けるひろしに、更に進化させた必殺転技を叩き付けるセワシ。勝負の行方は!? 3 まだまだ。行長万里の選挙をやりましょう。第31回「山林の悲劇。」 天下山には踊るガイコツが現れる、希少動物を出すレストランがあるなどおかしなウワサがいっぱい。気になるサワラたちはそこに向かいます。そこで、ちょうど弓道部の練習をしていた佐々木のぞみも加わって、ナゾの解明に乗り出した行長一行は、山奥に住む鬼婆の話を聞きます。そして、あいつもアニマリアンのなまりを探して、天下山にやってきて・・・そこで何を見た? 4 あつい。最悪か?強面なる社長2nd第6回「それきりとしキング」 今回の依頼人が遠距離恋愛中の友哉からデートの約束の返事がこないことに落ち込んでいると、国会の鈴木が飽きられたのよとバッサリ。そして、私なら彼のハートを取り戻す必勝テクを教えてあげると、あやしい微笑みをうかべてささやく。しかし本人はキッパリと断り、としキングに相談する。本人は友人に前のデートのときにつけていた髪ゴムをゴミに間違われたことを気にしていたが、彼はそんなことであいつの気持ちは離れないと太鼓判を押す。しかし、不安をつのらせる依頼人はとしキングの言葉が信じられず、ますます落ち込む。 そんなとき、再びやつが現れ、このままだと確実に彼の気持ちは離れていく。自分だったら本人のラブリーな魅力をアップさせて彼の気持ちをつかめるとささやく。気持ちが揺らぐ本人はついに奴にアドバイスをもらうことに。 5 滋賀・びわ湖放送も。イナズマイレブソ第81回「vs韓国代表」 間一髪会場に到着する、滋賀・近江ジャパン。韓国代表の地獄フレイムには、アムロ浪江、加熱&ヒエルの姿が!そして「龍を操る者」と呼ばれる「あいつ」とは!?言わせない。 6 げっきん。拓丸 超殴るぶろーらーず第10回「社長の真偽」 エネミーコントローラーAは破壊することに成功したこげるたちは、次の目的地である東京某所へと向かう。そのころ地球では、香山と山本がだらりんワルイージレボリューションに行ったきり、何の音沙汰もないこげる達のことを心配していた。いてもたってもいられなくなったあいつは、次元転送システムを開発しているモスクワの某博士の元へと向かう。
2010年05月06日
ゴールデンウィーク明け・・・とはいえ、今回はハードスケジュールでいきましょう。どうぞ。 第30回α「謎の浮遊物体。byテンーヌ」 3勇者の一人、豆のすけがテレビを見ていると、突然窓の外にUFOが!驚いて外に出てみると、町の民衆全員が豆のすけの母になっていた!?彼らは元の世界に戻すために、宇宙人とクイズで対決することになる。 第30回β「母の日ですけど。by作者」 テンーヌは母の日に彼女の母と旅行をすることに。旅先でとっておきのサプライズプレゼントを用意していましたが・・・。
2010年05月06日
当ブログの作者兼管理人のTさんもとりあえず好評をいただいた「日本人の知らない日本語」シリーズ(既刊2本)。 私もとりあえず使えた。 だから、言っただけ。
2010年05月05日
・・・。みどりの日・・・それは、エコい日。 です。 ま、言いたいところですけど、言ったのはそれだけです。
2010年05月04日
前回の最後で、きれいなドレスに着替えた・・・さん。とってもよく似合っていましたよね・・・。でも、いざデートとなると、なぜか元の服装に直していたのですが・・・。あのままのかっこうでデートしたほうが、さわやかな感じがしてよかったと思いますけども。で、実際にデートしてみると・・・・・かなり微妙。なぜかっていうと、あいつが金星人だから(ウソ)微妙な距離感でデートっていうのは、どうなんでしょうかね。まあでも、お姫様抱っこも体験できて、良かったのではないでしょうか。ただし、本人にとっては、やや痛い抱っこであったことだけは確かなようですけどね。 そして、後半。また新しいキャラが増えました・・・。 一人目は、白石。見た目はとってもかわいい少女なので、一緒に遊んであげようと考えているシロでしたけども。タイマン張りたいという一言で、凍りつくシロえもん・・・。「タイ米のまちがいだよな?」と、誰かが思ったのもつかの間。すさまじいまでの攻撃を4発も食らってしまっております!「初対面の人には3コンボまでだぞ」とシスターに言われたわけですけど、遅かったですよね。さらには、ワシよりも弱いおんどれがお兄ちゃんなわけがないんじゃ、ボケっ!とか言われていますし・・・。いやはや、とっても怖い少女ちゃんなのです。 あと、あのあいつ。見た感じは、かなりの美人キャラだったわけですけれども。あのシスターも恐れるというすごさ。力が強いとかではなくて、言葉責めがすさまじかったですよね。何だか、存在そのものを否定されたかのような。そんなふうに感じてしまうのは、気のせいでしょうか。 というわけで、今回もおっかないキャラが登場して、ますますワケがわからなくなってきている『土川ホワイターズ』。 次回もきっと、ますます理解不能になっていくことでしょうね。
2010年05月03日
1 今回は休ませます。天下作品豆知識2010一旦中止します。 2 遅れた。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第34回「主役より目立つなよ。」 メタボ親子とのタッグバトル!いよいよ決着!! ・・・なるか? 3 今作初のタッグバトル。夜間ライブオン第33回「無敵vs肥満」 ・・・。第2監獄へとついた。とはいえ、主役より目立とうとしない権利がどこにあるのか。(でたらめ) 4 結果。週刊ライブオン第33回「大地2軍vsプリンセス」3-1。いい感じだ。 5 ・・・。ライブオン講座XZ第33回「タッグバトル」 ・・・。言っただけ。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2010年05月02日
今回も。今回は「○○な話」について取り上げてみた。 あの『すべらない話』に続く、新型スタイルのトーク番組がレギュラー化!! フリートークの第一人者である松本人志と千原ジュニアをはじめとする精鋭たちが持ち前の「○○な話」を披露する『人志松本の○○な話』が、この春、火曜23時台から土曜19時台へとお引っ越しします! 単独でのゴールデン枠レギュラーは何と初となる松本人志が、さらにパワーアップした“松本ワールド”を展開。松本人志×千原ジュニアの超強力タッグで挑みます。 これまで週ごとに、ある一つのテーマに絞ってトークを繰り広げていましたが、「ゆるせない話」「好きなものの話」「ゾッとする話」「ためになる話」を融合して1時間たっぷりお届けします。「すべらない話」とは違った松本人志のトーク+ロケバラエティにご期待ください!!
2010年05月01日
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()