全17件 (17件中 1-17件目)
1
大陸ももんがのモモッチをもん太が追いかけていたのですが、なかなか大願成就とは行かなかったようです。もしかしたら、成功したかも?と先ほど思える事があったのでご報告!!赤ちゃん出来ると良いなあ。 今日は、お泊まり二人朝から良い子でした。朝はブータンがご飯を作ります。昼はスパゲティと言っていたのですが、末娘さん「ブ~タン、もも子おつゆで食べるお蕎麦が食べたい」と言う事で付け汁の日本蕎麦、1号さんが最初に食べ、子供達、足りなくなってチャーハンを作り食べさせていたら、ブータンの分が無くなって、ラーメン担当はわたし、作ったら次男と娘にわたしの分は取られました。 お隣の二人、いつもの4兄弟お泊まり組と他が時間差で行った来たり、娘二人は秘密基地?に行くと時々いなくなります。おやつは塩友の差し入れのドーナツ。まずは庭の子供達、娘二人組はいないので1号さんに。子供達が居ないと思ったら、多摩川まで行っていて。3男君と次男が川で転んだらしい、洗濯。今日はお隣の兄弟が泊まるそうで、夕飯は自宅で食べると帰りました。ご飯多めに炊いています。 塩友のPCにウィルスが入ったらしい。自機もウィルススキャン、8M→12Mの工事で1時繋がらず、PCの先生のドド父が申し込みをしたのですが、1ヶ月無料、翌月から有料って、何か釈然としない(だって今日は3/31、明日から4月)。加えて、無線カードプレゼント。ドド父は無線ボードと勘違いしていたそうで、長男のPCには使えない。 手作り草餅の差し入れ、まず、1号さんに。久々のウィルススキャンで時間が掛かります。店では、ドド父がウィルス駆除。明日以降に長男のPCをネット環境にして下さるようです。明日から大学病院が処方箋を出します。ちと、ペースが狂っているようで、煙草増えてます。夜、ペースを取り戻すまで、TV見たり、ボーっとしたり、娘の服など縫って。布団には1~3時の間に入ります。明日から、レセです。 ももんが、結婚出来ていたらいいなあ。やっぱ、アメもももお嫁さん買ってあげないと。う~~、金がない。今日は、キャットショーのお誘い電話が二人から。土曜日は仕事だし、耳怪我して禿げているし、翌日、娘の入学式だし、今頃言われてもグルーミング出来ないし、レセでそれどころじゃないやン。今回は断るつもりです。それよりももんがじゃい。
2003.03.31
コメント(3)
毎日、相変わらず、子供は10人弱。内泊まりは二人位。土曜は、何時も来ている兄弟一家がフリマで次男も参加。朝8時前に家を出る。でも、庭には6人程。日曜日、娘は保育園のお友達と多摩動物園、仕事があるので集合場所まで送っていきました。多摩川の土手は桜1分咲き、朝9時の時点でテキ屋3軒、シートは10枚?花見で賑わいそうです。 我が家ですか?長男・次男にお隣の長男・次男、近所の娘と同級になる男の子、何時ものお宅の3男君に末娘が今日はお泊まりと、紙パンツ持参で来ています。仕事をする予定でしたが、暖かかったせいか、2Lのペットボトルに水を入れ掛け合っているんですけど?!怒鳴ったのは、乾いていたと思われる洗濯物が半分以上濡れてい田野を発見した時。我が家の兄弟が車庫の屋根から水を掛けた時。頭から服からビショビショ。急遽、風呂を洗い水を入れ、ずぶ濡れの子は庭で裸にして、家へ。仕事にならないんですけど。中学生・小学生と、幼稚園までが、水の掛け合いを庭でしています。信じられない?我が家は何時もこんな感じです。 3男君は初めてのお泊まり、末娘さんは3回目かな?何時も娘となると言うのだが、寝る前になると、ブータンと寝ると翻すのだ、今日は、3男君が長男と寝ると言い、長男・次男・3男君・末娘さんとブータン、5人が4,5畳で、重なり合うように寝ましたというか、ブータンの方が先に寝たんじゃないのかな?子供達は映画見ていましたから。
2003.03.30
コメント(0)
今日で3日、毎日10人前後の子供が居る。(内3人は自前)休み中はエンゲル係数が非常に高くなりそうだ。昨夜はお泊まりは一人、今日は人が変わって何人かな? 昨日、1号さんは休みだが昼の冷やし中華に参加、子供達の片づけが済んだらマックと約束。片づくはずもなく、1号さんはずーっと待っているので、5時に店を閉め連れてマックへ、買ってお持ち帰りの子の分を持ち送る、家に帰り待つが帰ってこない約3時間1号さんの携帯Noを聞く為家に電話、ココにあると言われマックに電話、伝言を頼む。8時前そろって帰宅。冷めた夕食を食べさせ、風呂、就寝、娘と風呂の前に℡が入った。 卒業文集に一人寄せ書きがなかった事で、担任から連絡あったそうな、「文集係のチェックをせず、済みません。文集係が級友数名から非難され可哀想で、、、」何か違う。では、卒業文集の寄せ書き書いたのに載せられなかった子は?色々現学校問題等で話しが止まらなくなって、2:58、3時には寝ないと起きられないじゃまぽのタイムリミット。電話を切ったら、子機に250:50数秒と出ていた。ハア~~~。 7時前に目は覚めたが起きられず、隣の部屋からの声に「おはよう」だけ、8時前に起き食事の用意、9時前に店を開ける。その前から電話があり、子供達がやってきた。今日は中学生と新6年が泊まると言っていたが家の事情で中止、春休み中のお泊まりを約束、延泊は明日の予定があるので今日は帰るように言うと「じゃあ、ご飯食べてから帰る」というので夕食の用意、食べる所に帰る?パパが怒っていると連絡があったらしい。 今日のエンゲル係数?ヤクルト10本、野菜ジュース1ダース、アセロラジュース1ダース、お菓子種々、パン、たこ焼き20個、カップ焼きそば3個、甘茶2L、チューペット、等々。 急遽、花粉症の薬を送りに郵便局へ、帰りにスーパーでインスタントラーメンを5個入り3個を購入、今日は暑かったせいか、飲み物が売れましたー。チューペットの安売り無いかなあ?袋菓子も買い置き増やさないと。 一人どうしても泊まらない子がいる、本人も泊まらないと言う、ママから聞いていたので「○○誰にも言わないから紙パンツ持って来て泊まったら?」と言ったらニヤっと笑って跳んで家に帰ったが、お許しが出なかったのであろう、まだ来ない。小学生になって紙パンツは彼のプライドが許さないそうで、本当は泊まりたくてウズウズしているのだ。春休み中には紙パンツを持ってくるだろう。 春休み3日目で疲労困憊、怒鳴る、洗濯、片づけ、海の家宜しく我が家は砂だらけ、夏には良く怒鳴るんですよ、「ココは海の家じゃな~~い」ってね。今日は早く寝たいんだけど、アメももが掃除の際に逃走中、直ぐ拉致できれば良いんだけど。おやすみなさい(寝られるとは限らないのですが、、、)。 最後に、今日は眠いので、皆様へのご訪問出来そうにありません。春休み中、多分多忙にて日記更新及びご訪問がおろそかになります事、お詫び申し上げます。 かしこ
2003.03.28
コメント(5)
娘は、家の都合にて本日最後の保育園、昨日は保育園の友人のママが急な来客。明日引っ越すという。今離婚協議中。1時間程話しをして帰っていった。 朝から次男に℡。午後来るか行くか?そんな事で、何度も電話を掛けている。1度は、トイレで。午後になって、長男君・次男君・娘ちゃんが来た。我が家の娘が居ないので、つまらなそうにしている。居なくなったと思ったら、年中(娘ちゃん)の子を次男同士で、ママが行っているフラダンスの場所まで二人で連れて行ったそうです。カエルを追いかけ、長男君が次男の指を石に挟んだ?そのうち3男君が家の鍵がないと我が家に帰ってきた?近所の材木屋からそれぞれ廃材を貰って来て遊びだしたが、インゲンの苗を踏んでブータンに怒られ、魔法瓶を壊し(お姉さんが通路に座っていた為のようですが)、そこに友達が自分の次男が「出て行け!」と言ったと長男とその友達を連れてきた。娘が帰って、子供何人だ?次男君が作ったものを長男二人が壊したと泣いてきた。次男君が、のこぎりで手を切った!うさぎのは~ちゃんを今度中1になる子が部屋に放した!3男君が怪我をした。う~~~~、目が回りそうだ!!ドドドーーン!!1号さんが階段から落ちた!! 6時、3兄弟(今日は)が帰っていった。先日泊まった時の洗濯物を忘れないよう、着てきたトレーナーも忘れないように言ったが、やっぱりトレーナーが。友達もスーパーのファンタの安売りに子供を連れて行った。コートが置いてあった。あ~~~あ、ダイエットコーラ、1.5L148円1本貰った。暗くなると怖がると、連れだって帰っていった。 お客さんで電気屋さんの人が来たので、取り替えられない風呂場の電気のカバーを取って貰う。ブータン、11年間の保育園の送迎最終日で、お祝いの1杯を始めていた。電気屋さんが参加する。 春休み第1日目はこうして半分終わった。コレからまだ6時間あまり、どうなる事やら。 明日、朝9時からレス付き掲示版メンテナンスの為、2時間程使えなくなるそうです。大変ご迷惑をお掛けしますが、しっかり見てレス付けていますので、こちらも宜しくお願い致します。
2003.03.26
コメント(2)
保育園の電話連絡網が夜あった。「3/20の卒園式の時、○○ちゃんのお母さんの靴が無くなりました。ミハマの黒いパンプスでサイズは22.5」ココまで聞いて、ハッ?黒のパンプス22.5、チョット待って、見てくる。犯人はじゃまぽでした。電話連絡網カット!!早々相手先に℡。謝りました。卒園の日初めて降ろした靴で出かけ、金土日と休み、加えて今日は地区の新入生歓迎会で保育園休ませていたので、園に書き出してあった事すら知らない。顔が熱いよ~。仕舞う時に、随分引っかけたなあ、とは思ったのですが、歩き方が下手だから、、、何てメーカー名まで見ていなかった。 ブータンは靴を取り違えられる方で、故意としか思えない事も多い。母が嘆いていたのは桐のまさの下駄を降ろしたその日に、下駄の歯が半分以下にすり減ったものしか帰る時になかったと履いてきたとき。父が不思議がったのは最後に残った革靴が、自分のサイズより多きい靴だった時。小さい靴を履いて帰ったら痛くないか心配しておりました。わたしが忘れられないのは、30数年前結婚式に行った帰り、木の便所サンダルを履いて帰ってきた事。間違えたのが新郎で新婚旅行に出てしまった為、父の靴を誰かが持って渡しに行った為、父は式場のサンダルを履いて帰ってきたのです。 靴、間違えた事ありますか?間違えられた事ありますか? 夜、部屋に戻ったらももんが臭い。PCのインストさんに「明日雨かも?部屋が臭い」と言う。動物を飼っていると変な勘が働く。「明日雨の予報ですよ」と言われた。ねこは排泄物が臭いが体臭は少ない。しまりすは臭いが、チップはトイレで用を足す。大陸ももんがはシマリス程ではないが、新しいペアが入ってからトイレで用を足さなくなった。アメリカももんがは、やっと手から餌を食べるようになった所で、余り掃除をしていなかった。うさぎも、しまりすやももんがより排泄物が多い分臭いよねぇ(ビットは玄関だが)。 自分の身体で雨予報する人、動物で雨予報(掃除の怠慢でなく)、気象予報士の予想よりも確実だったりするんだよね。
2003.03.24
コメント(3)
昨日、5人を前に、007を見ながら、一人でも大勢に立ち向かうには、頭と行動が必要と話した。WO7が軍隊に囲まれ、頭上にあるビア樽のような物を落とす場面を通りかかって見た時。回りを見て、どんな状況でも、どうしたら良いかを考え行動する。と言っても、これは映画だから真実ではないけどね。生きている内に頭を使いなさい。(これは、何時も言っている) 今日、8時前に℡が入り、子供達は帰っていった。10個あったクロワッサンは3個になっていた。昼前、店があるので、友達の分もある洗濯物を干すように言った。午後6時過ぎ、干していなかった。こんな些細な事?で切れた。 泊まるのが悪い訳ではない。泊まった子供達が嫌いな訳でもない。イヤ、反対に可愛い。+掛け布団を床に引きその上にジャングルジム!!掛け布団は踏む物ではないと何時も言っている。「なんで、僕がしないといけない」そうじゃない。泊まっても良い?その時だけ、仕事があるから干してと頼んだのではないか?子供が泊まれば、食べる事、風呂、洗濯、布団の用意、色々ある。泊まる時だけではなく、家族としてやるべきではないのか?情けなくなった。 夕飯抜きとはいかないが、遅~い夕飯、長男のみ、なかなか謝らず、やっと食べ、風呂から出たらもうケロッとして遊んでます。 友人から電話があった。PCに使われているじゃまに今から持って行くから教えて欲しいという、解るのだろうか?不安。もう、来ました~。
2003.03.22
コメント(4)
昨日の疲れか?いつもより遅く目覚めました。娘を起こすと、「今日はお休み?」と聞くのでそうだよと答えると、「何で、お休みの日に起こすのよ」と反論されてしまいましたが、丁度、初めての「チャレンジ」が届いたのでしっかり着替えておりてきました。兄二人はパジャマのまま、アドバンス。 布団干しをしていると1号登場。お休みと聞くと帰っていきました。 駅の近くのお墓にお参り、と言っていたら患者さんから電話。お墓参りでしょ。聞くと薬が無いというので、待つことに。昼のちらし寿司の用意をして出かけようとしていたら、次男がMr,ドーナツのラーメンが食べたいと言いだし、昼はラーメンに。所が長男がごね、行かないと言う。食べ物に目がないのでラーメンと言えば何時もは来るんですけど。お彼岸はお墓参りをするものと、首根っこを捕まえ、連行しました。家のお墓、父の従兄弟の長男を可愛がってくれるお婆ちゃん宅のお墓、何時も泊まる兄弟のお爺ちゃんのお墓、本家のお墓、3界の碑、草木供養の碑、6地蔵尊、子安延命の仏像。これが、いつものお参りコースです。お参りの間に長男の機嫌も直り、お参りの効果大。 約束通り、Mr,ドーナツで昼食。帰りに、郵便局からオークションの振り込み。2m400円のデニム地・2m500円のリップル地の振り込みをして帰宅。日曜日は、勉強会なので、午後は別の墓参り(母は一人っ子だったので分骨してある)に行く事に。布団を入れ、準備。ジュースを持ち、車に。 まずは、ドン・○○ー○。右折する手前にあるので、墓地に行く時にはまず行かないが、家族が増えた為か、春で食欲が増えたのか、餌の調達。ねこ餌は、まだブリーダーの友人が大きいのをくれたので、今日はリスももフード、うさぎ用も特売していたので購入。車から降りないはずの子供達はしっかりおりて、あれ買ってこれ買って、終いにはトイレ!場所も解らなかったので1時間かかってしまった。 遠回りしたら、その道は工事オンパレード、やっと墓地に。植え込みの下に、青い花が咲いている。「これ何の花?」次男答えられず、長男は覚えていた。オオイヌノフグリ名前の割には可憐で好きな花だ。墓を掃除し、わたしの幼稚園の園長先生と母が世話になったフランス人の宣教師の墓にお参り、これもお参りのコース。帰りがけ、行く時に見てあった刈り込んだ木瓜に数輪の花が咲いていたので、これ何の花だ?オイオイ!と突っ込みたくなるような答えしか返ってこない。「この、ボケ!」まだ解らない。またまたトンチンカン。「この、ボケ!」「木瓜って言うの?」やっと解ったようだ。 帰りに郵便局の本局により、最後の振り込み、サッカー地数m530円+送料、オークションの振込完了!昨日は眠かったので、入れるだけ入れて眠ってしまったのだ。 帰宅、車から仲良し兄弟が家の庭にいるのが見えた。1足違いで帰り掛けた所を次男が走って追いかけ、今日は二人が来た。ママが良いって言ったら泊まって良い?泊まっても良いけど、今日はちらし寿司で3合しかないから足りなかったらカップ麺だよ。親にも言いたかったがOKが出たらしい。夕食前に家に着替えを取りに。リュックを背負って二人帰宅(?)何時も末娘も泊まりたがるので、ブータンが○○子は?お泊まりの時は子供達だけで子供部屋に寝るのでブータンは寂しい(?)○○子はブータンと寝ると言って寝るのだ。明日、朝早く出かけると連絡があり、8時には家に帰る約束で泊まる。夕飯が少ないというと、彼女は本家の嫁で、お彼岸の中日は親戚一同が集まるので姉妹で集まって用意をする、昼のちらし寿司が残っていると持って来てくれたが、我が家のちらしはなくなったが、折角持って来てくれたちらしは殆ど減らずに残ってしまった。里芋とイカの煮物とアサリの酒蒸しはアッという間になくなった。カボチャの煮物は不評かな?豆腐と根三つ葉のかき玉汁はまあまあ?今日は5人兄弟だ。 長男は部屋を片づけるから泊めて良いでしょ?と言ったので、片づけるよう良い、お風呂は沸いたら入るように伝えてから、やはり子供が何時も集まる友人宅に電話、ご主人が砂だらけになって帰った子供とその友達を連れ、風呂屋に行っているという、帰ったらご飯を食べさせてから家に帰すというのでちらし寿司を持って行った。 帰宅、まだゲームをしているので、お風呂は?と言うと、次男同士が入っていた。次、長男同士。娘とわたしが入っている時、泣き声がする。「誰か泣いている」というと、娘が「あかちゃん」と言うので、ねこが喧嘩しているのかなァ?などと言いながら風呂から出ると、我が家の長男が次男を泣かせたと、次男君が報告に来た。昨日の日記を書いていたら、W次男がW長男がTVを見ていてうるさくてねられないと来た。さすがに寝たのかな?もう来なくなった。でも、朝が早いんだよねぇ。何時もは7時まで静かにして起こすなって言っているんだけど、8時に帰るから朝食作らないと。いつものお泊まりの朝食はブータンが作ってくれるんだけど、明日はパンって言っちゃったからわたしかな?寝よう。あと、5時間もしたら起きるわ。
2003.03.21
コメント(2)
前夜、兄が着た赤のスペンサージャケットスーツ・ジャンパースカート・ハロッズのベストスーツ・白黒のベストスーツをフィッティング(?)しジャンパースカートに決めて寝たのに!! 朝、起きない!!布団から出ない。「卒園式行かない」と言う。出かける前に、洗濯・布団干し、いつもはしない化粧と忙しいのに。起こして聞くとスカートをはきたくない(娘はスカート大嫌い)と大粒の涙をこぼしている。(泣く程のことか?)じゃあ、普段の服で行けば良いじゃないと、ズボンにお気に入りのトレーナーに着替えさせるが、「皆普通のの服じゃない」と又大粒の涙を流すのである。電話を持って本気で保育園に掛けようかとも思ったが、ブータンとなだめ、すかし、時間が迫ったので、ブータンが送ってくれると車に乗った。 園に着いたらまだ早かったので、数名しか居なかったが、娘は50センチもない園の塀の柵の下の部分に隠れて入って来ない。段々人が増え、友達が来始め、仲良しも誘ってくれるのだが、そこに来た一人の女の子が「何で、スカートじゃないの?今日は皆スカートだよ」と言ったものだから、前の家の陰に隠れてしまった。門の所では、「そつえん」とひらがなで書かれた看板の前で皆写真を撮っている。親子写真何枚撮ってあげただろう。園に一人又入り、先生に助けを求める。担任の一人が外に出て娘を抱いてくれたが、まだ門の外。なだめすかし、抱いたまま靴も履き替えさせ、何とか教室へ。 父兄は先に式場に入り、説明を聞く。「先に行って下さい」と言われ、ホールへ。説明時、お母さんが一人子供がごねていると呼ばれて出ていった。式が始まり、卒園児入場、一人一人ゆっくり、娘は最後から3番目。ズボンで来るのか?着替えたのか?首は横を向いたままだ。先生の説得…せ・い・こ・う。ジャンパースカートを履いていた。我が家の子供は代々恥ずかしがり屋で、大嫌いなスカートをはいて厳かな式に参加すす事自体、相当な負担だった気もする。 卒園証書を一人一人、名前を呼ばれたら会場を1週して園長先生から頂き、その壇上で反対を向き証書を高くあげ、「わたしは(僕は)何々小学校に行きます」と言った後、母が待つ末席の所まで歩き、証書を親に渡し、自分の顔写真のペンダントを親の首に掛け、自分の席に着くのだ。一人目のお母さんは、もう、涙涙。ハンカチが放せない。年中から「泣いてる」の声があがる。何度も泣きそうになったり、ウルウルしながら、何と言おうか考える。年少の担任が子供を連れて出ていったが、もう涙が滝状態だった。 最後から3番目、何とか、涙をこらえながらココまで来た。本当は「おめでとう」と言うつもりだったが、自信がなかったので、「来て良かったでしょ」と言ったら娘も「ウン」と言っていた。人騒がせな奴である。お陰で、ハンカチは入らなかった。 0才から3歳児までお世話になった保育園の園長と卒園時の担任も参列、来賓挨拶の折り、「4月から重いランドセルを背負い」と言うとすかさず、「軽いの買った!」と声があがり、先生・父兄に受けていた。又、「殆どの子が1小に行って」「僕違う!」恐るべし、保育園児。良い突っ込みでした。間の取り方が絶妙。笑わさせて頂きました。 卒園児退場。が、再入場して記念写真。って、親が撮って居るんですけど?店があるので、ココで娘を連れて帰るはずでしたが、お友達の好意で、娘だけ謝恩会に出ることに。謝恩会には初めから出ないと言っていたので、一人200円のプレゼントを急遽用意しなくてはいけなくなり、駅前スーパーで百均やってるから行ってくるよう助言を貰い、1時帰宅、アルバム委員の仕事も最後で、卒園式で撮った写真を現像、アルバムに入れる。謝恩会会場と同じマンションに住む友人宅に集合の為、プレゼントを買って遅れて到着。 子供達は、園で食事、係が会場まで連れて来て、マンションの中を走り回っていました。何とか形が整い、先生方に送るアルバムだけラッピング。それが、誰もリボン出来ないって???プレゼント用に持って行ったリボンと用意してあった百均のリボンを合わせ、豪華に演出のつもりが、材質が違うし、結構面倒。1時までに開店予定が、1時半、会場にアルバムを運び、見えている先生方の挨拶をし、出ようとしたら、朝、長男が図工で作ったペンダントの革ひもが取れてしまい、先生が結び直してくれました。先生方の評判が良かったので後日画像アップしようかな? 2時に患者さんが見える予定。30分あるので、1駅先のスーパーのお米の特売にそのまま走る。それが、正味期限ギリギリの商品が大安売り。冷やし中華3食100エンとか。色々買ってレジに行くと何か知らないけど、納豆サービスと1つくれました。自転車をとばしに飛ばし、5分前に帰宅、開店しましたとさ。 見えた患者さんは電話を下さっていて、ブータンから卒園と聞いていたのでしょう、卒園祝いも持って来てくれて、患者さんなんですけど。ありがとう!!薬作って渡そうとしていたら、次男が娘の卒園記念のカップを玄関に持って来て割ってしまった!!メチャ怒り。お客さん曰く、本人が1番、辛いんだから怒らないで、と言うが、さっきも、カップいじっていて注意した後なのだと言った。 布団を入れていたら、スゴーク疲れて眠くなった。次男に店番を頼み、ホカホカの布団に横になったらもう、記憶がなかった。娘が帰って来たよと声を掛けられるまで、何分経っていたんだろう?仲良しと帰宅した娘は、うさぎを見せたり、抱かせたり、娘に持たせたバックはオークションで落札して作ったと話したことから、PCの前に。生地の検索を掛けて、オークションはもっぱらファッション専門だそうで。お陰で、お風呂から出てから、又生地に入札しました~。 お風呂で、娘はあるお母さんが子供が証書を持ってくるまで、デジカメを放さず撮り続けていたのが可笑しくって隣の子と笑っていたと言っていました。(親も少しは考えないと)布団に入ってから、娘が唐突に抱かれた先生の名前を出し、「先生もスカート嫌いだったんだって」そう言って、娘をなだめてくれたんだと感謝しつつ眠りました~。朝の数時間のお陰で本当に疲れました。良い思い出になるんでしょうが、写真は殆どありません。 3/20 地下鉄サリンの日・戦争が始まった日・娘の散々な卒園の日・元旦那の誕生日こう重なると良い日じゃ無くなっちゃうな。(記念日のある人、ごめんなさい。)
2003.03.20
コメント(3)
20年前に、1世風靡状態だった「おしん」を又放映している。ブータンは孫にも見せ、自分の親も奉公に出て大変だったと、勉強が嫌いで親の言う事を聞かないなら奉公に出るか?(今は法律で出来ません)って、気持ちは解るのですが、オイオイって感じ。多分、アニメと同じ感覚なんじゃないかな?実体験なんて頭で考えようにも考えつかない事ばかり。「昔の人の言う事に間違えはない」というそうですが、間違いではなくても今に時代に合わない事もある。 20年前、戦争を知らない私達も、戦争体験者も皆見て、感動したり、小林綾子が可愛かったり、田中裕子が上手いとか、戦争を体験してきた世代が自分と重ね合わせたり、でも、本当はサクセスストーリーなんだよね。「隣の芝生」ではないけど、「おしんちゃん」が色々な体験をして掴んだ財は、家族には計り知れない、だから年老いてから家族は?記憶は曖昧なので、再放送を見て下さい。 戦争は悲しい、殺す事、いけない、と皆が知っているはずなのに。又、戦争が起きるかも知れない。それぞれの価値観があって、国内でやはり違うと、指導者を変えるのではなく(これも、大変な事なのですが)他国が国民を救う為と武力行使をして良い物か?保護者会で、家ではこうしていますから、保育園・学校でもこうして下さい。こうするべきですと言う方々の顔が浮かぶ。 又、話が逸れますが、「三つ子の魂100までも」って知っていますか?この言葉は本当に意味が深いんですよ。3才までに食べた食べ物の消化酵素が身体に出来るそうです。チベットの高層が来日時、高地で野菜が少ないので日本に来たらと野菜を沢山食べたそうです、どうなったか?って、体中に、発疹が出来たそうです。野菜を消化する酵素がなかったんですね。お肉を食べたら良くなったとか。 持って生まれた性格もあるでしょう。人と関わる中で、押さえたり、反対に発揮されたり、憧れて他の人をまねしたり、でも、何かの時に素の自分が出る。おかしいぞと言う。それまでに、正常な人付き合いが形成されていれば、揺れても自分を見失う事はないのではないか?と。自分がどう思うか、自分がどう感じるかを言葉にして言える事が出来る?家庭で、TVを見ても、どう思うかなんて話す事はありますか?子供と映画を見て、何故?どうして?と質問した事は?「千と千尋の・…」を見た時、何故両親は豚になったか?それなりの尺度で理解し、黙って食べたから、お店の人がいないのに、お金を払わなかったからと答えた子供達、友人が聞いたら友人の小6の長男は解らなかったとか。PCの前の時間が多いじゃまぽが言う事ではないかも知れませんが、話を聞いたり、一緒に遊んだり、TVや映画も一緒に見てみませんか?結婚して直ぐの頃(その頃しか同居していませんから)、何の映画かは忘れましたが、旦那と一緒に映画を見ていました。余り関係のない人物(小父さん)が何度と無く出て来る、???何なんだろう?何でこんなに頻繁にちょろちょろと思ってみていたら、最後の方で多分重要な核心的問題があり、この小父さんのちょろちょろが解決されたので、「ズーッとこの小父さんの存在が気になっていたけど、やっと解った」とつい口にしました。すると、主人は「そんな風に映画見るの?疲れない?」と。では、どう見るかと聞いたら、「あ~なって、こ~なって、面白かったで終わる」そうです。何の為に見るんだ?言葉や映像に隠されたメッセージの存在すら考えないで見る人もいる事を知りました。付き合っていた頃も、意見を求めた時に言いたい事はあるけど、どう言って良いか解らないと言われた事があります。彼の家庭は「行って来ます」も「ただいま」も言わないと知ったのは結婚してからでした。家族で、「おはよう」も「ありがとう」も「お休み」もない家もあるんですねえ。長男が2才頃「おやすみなさい」と言っても主人が答えないので、返事をするまで言い続けていたら、彼の返事は「何度もうるさい、聞こえている、早く寝ろ!」というものでした。「おやすみ」一言で済むことも、言って育っていないと言えないものなんでしょうか?家族で挨拶していますか? あ~あ、又とんでも無くずれてしまいましたね。済みません。
2003.03.19
コメント(2)
価値観って色々だよね。先週、久しぶりにみえたお婆ちゃんの話。庭のビットを見て、お婆ちゃんのお隣のお宅の話しになった。 小学生の男の子一人とご両親の家庭。犬が欲しくて買いに行ったけど、犬が居なかったので仕方なくねこを飼ってきたそうです。仕方なく買われたねこは最初の数ヶ月は可愛がっていたようですが、大人になったら外に出してしまい、餌もやらない。で、反対隣の主婦が餌を買って与えていたそうです。言っても家のねこだからと返って怒られてしまうので黙ってねこが可哀想だからと餌を買って与えていたそうですが、ドライフードを食べないので猫缶を買っていたら、1年に2万円もかかったそうです。次に、うさぎを飼ったそうですが、うさぎは段ボール箱で飼育され逃げ出しては畑にいるので、連れてきてあげないと農薬を食べたり、道に出たら車が来るから危ないと注意したそうですが、何回かは連れ戻したようですが、居なくなったそうです。そして、念願(?)の犬を買いました。ハスキー犬だったそうで、子犬の可愛い間だけは家族で可愛がっていましたが、大きくなると庭に繋ぎ放しで、家族が通る時は足蹴にしているとの事。夏の暑い盛りに飲み水もなく、ねこに餌をやっているおばさんが自宅2階のベランダからホースで食器目がけて入れるそうです。加えて、排泄物も一際取らないので、庭には立ち入れない状態とか?お婆ちゃん、何の為に買うのだか?と言っていましたが、うさぎの時か、犬の時かは、定かではない(お婆ちゃんの話では良く解らない)のですが、死んじゃうと可哀想だからとその子供に言ったら、「死んだら買えばいい」という返事だったそうです。お婆ちゃんは借家で、立ち退きにあい今は引っ越しされています。ねこや犬はどうしているのでしょう? 家で、うさぎを貰ってからですが、Jが世話をしないので話した事は、動物は人間より早く年を取る事、家に来た以上は家族になった訳で、うさぎが選んできた訳でなく、人間が選んできた事。ビットが死ぬ時に、Jに貰われてきて良かったと死ぬのと、Jに貰われて来たくなかった、この家には来たくなかったと思って死ぬのとJはどっちが良いか?と聞いたら、良かったと思う方。との事だったので、昨年5月から事ある毎に、生きているものには心や気持ちがある事、蹴られてお腹当たりから落とした時は、うさぎの大きさと自分の大きさの違いを教え、Jだったらベランダから落とされた位の高さではないか?ベランダから飛び降りて見るか?とまで。相手の気持ちになって考えられれば、言葉を話さない動物でも、どうして欲しいか解ると言い続けています。 ハムスターがこんなに流行る前、獣医に死んだハムスターを持ち込んで、動かなくなったから電池を替えて欲しいと言った小学生が居たと聞いた事があります。人は勿論ですが、動物との関わりは早く年を取るから自分よりも早く死ぬ。人も動物も命は1つ。同じ種類・同じ色・同じ性別の動物を買えば、同じねこ・うさぎが来る訳ではないとわたしは思いますし、子供も同じようです。命をおもちゃにして欲しくないと思うのは、わたしだけなんでしょうかねぇ。 最近はお爺ちゃん・お婆ちゃんと暮らしていない家庭が多いので、人の死を知らない子供が増えているそうです。死を見た事がないから、死んだら買えばいいとなってしまうのでしょうか?ねこもうさぎも死んだかも知れない姿を見ていないんですよね。じゃまは、家を出たまま帰りません。何処かの家で暮らしているのか?何処かで死んでしまったのか?これから、雄ねこを飼う事があってもじゃまはじゃまで、他のねこがじゃまになるとは家の子供達は考えていないようです。何年経っても、帰ってきては欲しいんですけど。ねこの探偵社(ねこの恩返しを見てから長男はじゃまはバロンにそっくりだからねこの探偵社で他のねこの為に働いていると言っています)でさぞや、忙しくしている事でしょう。 1号さん爆睡の為、日記途中で振り込みに。途中日記を読まれた方申し訳ありませんでした。
2003.03.17
コメント(3)
間引くように、持ち去るからこう呼ばれるようになったとか?中学はなかったなあ。高校の時は周囲でやっていましたねえ。修学旅行の時は、万引き品と解っていて貰った事もあります。これって、本当はいけないんだよねえ。捕まる対象だと思う。でも、まあ、もううん10年も前の事なので時効でしょう。 友人の子供が、中学生の頃。万引き位は、しても良いと思う。自分もした事があると言ったかどうかは忘れましたが。ただ、人を傷つける事(喧嘩等でお互いが傷つくのとは違う、虐め等で、一方的に傷つけたり、殺してしまう事)と、自分を殺す事だけは、して欲しくないと言っておりました。その頃わたしは、子供がいなかったか、いてもまだ赤ん坊で気が付かなかったのですが、虐めを苦にして亡くなった(自殺)したお子さん方は、皆男の子でした。又、多かったんだ虐め事件が。 万引き位と言うと怒られてしまいますよね。でも、その頃は1回位しても仕方ないか?とか、大人になっても続ける事はない青春時代の汚点(本当はいけない事なんですけど)程度の感覚しか日本人にはないのかも?長男が保育園児の頃、万引きをしました。親に隠れて一人でスーパーに行って、弟の分と2つ、お菓子をと盗みました。3~4才だったでしょうか?これ又、親に隠れて弟にお菓子を渡している所を発見。弟が保育園から帰るまで自分も食べてはいなかったのが、何となく笑えましたが(笑える問題ではない)。問いただすと、貰ったとか、いい訳、ウソ丸出し。で、じゃまは長男を連れ、万引きしたスーパーへ(メチャクチャ恥ずかしかったけど、そんな事は言ってられない)何処から取ったか、欲しい時はどうするか、丁度知り合いが居たので、説教もして頂き、自分でお金を持ち、レジに並ばせてお金を払わせた(空の菓子箱でチェックして貰いました)。知り合いの主任さん曰く、最近の親はそんな事はしないそうだ。お菓子売り場のお菓子はおもちゃ付きが多い。おもちゃだけ開けて持って行ってしまう子が多く、親も知らんぷり、子供が開封した商品をそのまま棚に返していくのだそうだ。楽天HPで知ったのだけど、こういう親・子が多いからか、日本は万引きぐらいと考える人が多いせいか、ハワイの大型おもちゃスーパーで万引きをした高校生が逮捕、牢に入れられ、映画のように足には鉄の玉が付けられていたそうだ。親か誰かが、高額の保釈金を払って釈放されたそうだが、もう、アメリカには一生行く事が出来なくなったそうだ。本当は凄い罪なのよ。してはいけない事。 最近の万引きは、間引くではなく、棚全部とか、本何10冊という単位で無くなるそうです。郊外の大型本やと同じく郊外の大型ドラックストアーに被害が集中していて、年間数100万円という被害額だとか。外国人による集団万引き、連携万引き。化粧品や薬の買い取り価格表なる物があり、買い取り価格が高い物が狙われている。本は、少し勝手が違い、学生や仕事がない人が、やはり数10冊と万引きしその足で古本屋に持ち込み換金、小遣いや生活費に充てると言う事だ。万引き商品の買い取り屋も外国人で、デパートの値札の付いた服から化粧品、薬、高額の商品をやす~く提供したり、自国に持って行って売るらしい。先日、本を万引きした男の子が警察から逃げ、電車に跳ねられ亡くなった。その後、万引きされた本やさんには、相当数の抗議や無言電話があったと聞く。 島国日本だからなのか?死んでしまえば、泥棒も可哀想なのか?国際的になって学生も多く海外に勉強に行っている今日。親が万引きは良い事か?牢に入れられる位悪い事と教えられないものなのか?万引き位という考え方を改めないといけない時が来ている。万引き位と考えているようなのはじゃまぽだけなんだろうか? 今、聞いたんですけど、中国で泥棒・強盗・万引きで捕まった場合、公開処刑(つまり死刑)なんですって。だから日本に来て万引きするのかしら?日本で捕まっても、死刑にはならないもの。 ホワイトデーなのに、今日はチョット重かったかな?
2003.03.14
コメント(1)
昨日と言っても、日付が変わる数分前にやっとレセ、一段落。昨日は、地域の休日当番薬局にて一日仕事。子供が寝てからの作業は何時も夜中。今日になってから、一人で風呂に入り休みました。今日から、趣味の店・薬局にパートナーが増えました。今月、高校を卒業した知り合いの娘さん。別名1号(長女だから)。昨年入院していたそうで、退院後は家で、寝ているか食べている状態だったそうで。趣味の店・薬局に2weeksは無給出来てくださる。天使のような心を持ったお嬢さん。 朝1番の患者さんは常連の次男さん、仕事関係のストレスからとうとう胃腸科を紹介されたようです。自分より年上の新人さん。手伝ってあげたら当然になってしまったみたいで、彼が忙しかろうが、自分の仕事を自分でしない、覚えない。年に関係ないんですよ。人のお世話になる人は、やって貰って当然と思っている人達ですから。やんわりと断る事から始めましょう。生真面目な彼は、その状態の自分自身にもハリを刺してしまっています。現状打開の方法を考えましょう。 じゃまぽが、学生時代特に高校位の時は、人生何て、笑っちゃう問題を真剣に男女無く話したりしました。今の学生さんはなさらないらしいですが。暴走族も居たけど、皆それなりのポリシーを持っていたような気がします。古き良き時代ですか? 深夜番組で赤塚不二雄氏が対談していました。「僕はね、世界で1番バカだと思っている」と。「利口になると人の言葉が耳に入らなくなるのね」と。敬服致しました。今、世の中は博学者の方が多くなったのですね。じゃまぽは、バカなので、変な事に感心したり、些細な事に涙君が勝手に出て来ちゃうんですね。子供が幼児の時代に「どうしてそう思ったの?」何て聞いちゃった馬鹿親ですから。でも、又、その子供の答えに感心なんかしちゃった親ばかで、、。 音楽好きな人にとって、E・クラプトンは神様と言われ、知らない人はプランクトンって知ってる?有名な人なんだって。世の中色々居るから面白いんですけど、最近はブータン曰く、「てめえ勝手な奴ばかり増えて」と嘆いておりますが、自分の考えは立派だからか、人に押しつけるんですね。水道の水は家では飲ませないから、学校に浄水器を付けましょう。お金は公費でね、何て。学校が動かないと、今度は役所にまで行く訳です。 じゃまぽは、家庭には家庭のルール。学校は学校のルール。お友達の家にはお友達の家のルールがあると。そして、全ての人の8~9割の人が、そうだ!と思う事が、常識と思っていたんですけど。最近はわたしの常識とか、わたし的には等という言い方が増え、じゃまぽの知っている常識の意味とは違ってきましたねぇ。時代や社会の変化で、言葉の意味も変わるのです。 そして、「今」に着いていけなくなった人達が往々にして自分を責め、ストレスを抱え、心の病に発展しているように思います。じゃまぽの時代人とは一概に言えませんが。青春時代にポリシーを持っていた人達の方が、強いかも?家庭や家族とは、違った考えも良いんですよ。今まで家族からは言われなかった事、気付かなかった事を教えてくれる人が、居ましたねぇ。その時は嫌な奴と思ったかも?でも、言ってくれる人は思っていてくれる人なんですよ。その言葉を聞く耳があるか、ないか。 自分の心に話しかけてみませんか?久しぶりに。
2003.03.10
コメント(4)
お婆は悩んでおります。R・ストーンズが来ます!!1回目の公演は、入国禁止になり、勿論公演中止。(日本まで来たのに!)2回目の公演は、仕事もせずに、1日中℡をしまくり、やっと取れた追加公演に行きました。そして、今回。公演前に知ってしまったコンサート。どうしよう。オークションには雪崩のごとく、コンサートチケットが、チェックリストは殆どR・ストーンズで埋まっております。80%は諦めました。長男は、行ってくれば?と言ってくれ、遅くなると言ったら、泥棒が入ると困るから、起きて待っているから(起きていられるはずがないけど嬉しい)と。娘は、何時間も音楽だけ聴くのはイヤだけど(つまり一緒に行かない、これは珍しいこと)行ってくれば?との事。行きたいけどねえ。三人を残してはいけないでしょ。帰ってくるのは12時近いはず。 ブータン(私の父)には、音楽という趣味はありません。行くと言ったら。まあ、帰ってからの文句を考えると、、。せっかくの良い気分が。こんなに悩むのは、多分これが日本での最後の公演になるであろう事。じゃまぽは行かないと思うけど。やっぱり行きたい。何言っているんでしょう。 娘が今月卒園、来月入学でお金が掛かる。チケット代は出せなくはない値段ではありますがね。ミックに、嫌、生のR・ストーンズに会いたい!!前回は、ミックが出てきた時から立っていましたから、隣にいた結婚前の旦那がビックリしていましたねえ。座れって言ったかな?イヤー、アドレナリン全開でしたねえ。最後だから見たい。でも、あれから10数年、期待ばかりが膨らみすぎていたら?まあ、ミックですから、そんな事は絶対無いとは思いますけど。 前回公演の時、じゃまは一人友達を無くしています。じゃまが必死こいて取った2階席のチケット。まあ、言った様にアドレナリン全開で楽しんできたのですが、なんと!!友人の会社ではアリーナのチケットが何枚も余っていた!!色々ありまして、貴方なんかもう友達じゃない!!宣言を出してしまったじゃまぽ。(;>_<;)ビェェン。 今日丁度、その友達を紹介してくれた友人から℡。○○君、元気してる?R・ストーンズのチケットないかなァ?友人は経緯を知らないので???じゃまぽはなんて現金な奴?まあ、PCの先生のドド父には何時も「竹を割ったような他力本願」と言われておりますが。 どんなに好きでも、行きたくても、行かなくなる事や、時期ってあるんですね。やっぱ、お婆だから。、う~~~~~!ワオ~!!!何吠えてているんだか。レセもまだ終わっていないのに。明日は、朝から休日当番の仕事だというのに。日記も亢進せずに、オークションのチケットを見つめていたって?それってタダのバカ?じゃん。
2003.03.08
コメント(5)
今日は、兼ねてから依頼のありました。画像掲示版をやっとこさ、借りて何とかHPに載せることが出来ました。皆様、ご利用の程宜しくお願い致します。又、トップのレス附き掲示版のご利用も切に切にお願い致します。こちらは利用がないと勝手に削除されてしまいます。質問には真摯にお答えさせて頂きますので宜しくね。 昨日は写真日記にしたので、ページなんかも少し手を加えてみました。日記と同じ写真の方が多いかな? お気に入り:余り使っていない人の方が多いかなあ?じゃまぽは技術がないので、大いに利用させて頂いております。お友達(じゃまぽにお友達扱いされて迷惑という方はお申し出ください)欄・ももももももんが~欄・その他これ又手を加えてみました。(こちらの方もなんじゃ!この紹介の仕方は?等の苦情も受け付けます)まだ、まだ、加え足りないのですが、今日は子供のPCソフト(お勉強用でーす)のオークションが詰まっておりますので、レス附き掲示版・画像掲示版・BBSに何なりと書き込み宜しくお願いします。 まあ、今日は、こんな所で。メッセも時間があればお答え出来ます。MSNのメルアドをお持ちの方は、私書箱にお入り下さい。後ほど、こちらからお呼び出しさせて頂きます。あ、呼び出してくださっても一向に構いませんので、お待ちしています。 最後に忘れていた、昨日。お陰様で10000ヒットしました。さみちゃんが狙ってくれたのですが、9999で入ってしまったので、何回も頑張ってくれたそうですが、次は10001。楽天は次に人が入らないと同じ人が入ってもカウンターが変わらないことが判明致しました。さみちゃんありがとう。 ℡がありました。ネットのプレゼント企画。前にも当たったんだけど、ヤフーBBフォン。ヤフーBBに加入していない人が対象で没。今回はWOWOWのレコーダーと入会料が無料。だけど、毎月の視聴料はかかります。月2000円。資料要りますか?頂くことにしました。一応、11000円分(レコーダー8000+入会3000)の当たりですか。全開では喜べない当たりですけど。まあ、当たりだそうですから。
2003.03.04
コメント(2)

弥生3月ひな祭り娘桜子のひな人形は桜の花の御所車、これが気に入り初節句には間に合わず(作家物)、1年遅れたお雛様。昨年店に借りたら、今年は自分で作って、店に持って来てくれました。 チョット、写真の整理をしました。やっと撮れたアメリカももんが。しっぽが短い、最近は手から餌をとります。 全員居ない大陸ももんが。ファインダーに収まりませんでした。 最後に、は~ちゃんとクッキー 何か急に来訪者様が増え、企画も何もなく、10000ヒットしそう。椎名さんに頂いたももんがで大喜びの我が家ですが、10000のプレゼントは今の所考えておりませんが、申請して頂けたら考えます。私的には自爆が多いので、レセが終わり落ち着いた頃に考えさせて頂きたいと思います。 医師関係の小話を1席。℡がありました。医師「熱冷ましは何がありますか?」私 「大人ですか?子供ですか?」医師「男の大人」横で女ですの声(事務員) 「女の、男」横で笑っている声(事務員)(ニューハーフか?)私 「先生、ギャハハハハ。大人でしたら、・・・・・・です」小話というより、今あった℡なんですけど。最近医師ネタ多いです。
2003.03.03
コメント(7)
どうせ、題を付けても外れていくんだから今日は無題。書きたい事色々なので、あえて無題。1,昨日、大福くださった方のお話その前に、こちらご覧ください。http://plaza.rakuten.co.jp/turedureroom/diaryold/20030218/ ちほひめの日記木曜午後、患者さんから℡がありました。市の歯科検診時、建物に入った時から泣いていた2才の子の母曰く、泣いて目が腫れ、赤くなっていると(ココで娘の事件を思い)、冷やして様子を見るように指導?(まあ、普通かな?)その後、歯科医に?チアノーゼだから大丈夫です!とキッパリ言われたという。イヤ、チアノーゼは青くなったり紫になったり酸素が足りない状態なんだけど、絶対!チアノーゼと言ったと。家で本でも調べたそうな。泣いて赤くはなっていたが、青くはならなかったというので、様子を見るように言い、夜心配なら連絡するように伝えたが℡はなかった。歯科医ネタ続きですが、仮に大福さんは歯科医なのですが、歯の治療後、数日してから凄い剣幕で再院されて言った事。口の脇に出来たものを歯科医が何かしたからとインネンを付けに来た、よく見るとヘルペスのようなので、言うと。逆上?この患者さんヘルペス=性病と思っているらしく、私は性病じゃないと言ったとか?ヘルペスが解らずに、水虫の薬を出す歯科医。ヘルペスと言って逆上する患者。世の中色々ですねえ。因みに趣味の店ではヘルペスや帯状包疹の患者さんには水疱瘡に罹るとウィルスが体内に留まり、疲れた時に体内から神経に沿って出てくると説明しております。だから、薬以外は風邪の時と同じ養成をするように伝えます。医師の方はもっと的確な説明を医療用語を使ってするので、一般の方は理解しにくいようです。少しニュアンスが違っても、解りやすい説で納得されると安心されるようです。2,昨日は、雨の中学校薬剤師の総会でした。電車に乗ってお寿司やさんでふぐのコースを一人頂いてきました。子供にはカレー風味のクリームシチューと煮魚。総会に遅れ、駅前でパンを購入。先に買って置いて良かったです。帰りは11時近く、パン屋は閉まっていました。3,椎名達郎さんからキリ番前後賞が届きました。飛んだ姿のももんがのぬいぐるみ!!娘が気に入って、放しません、帰宅時は両手を伸ばし、ぬいぐるみを手にももんがケージの回りを走っておりました。少し貸して(?)くれた時に、ももんがを押すと鳴く事を発見!!又、取られました。お気に入りのタオルに包んで一緒に布団に。夜中には床に出ていましたけど。副賞が又凄いの!!椎名さんが作ったお米の引換券。H25,11以降と書いてあり、椎名さんのタイムカプセルのような企画に感心&感謝しつつ、10年は死ねないぞ!と思ったり、椎名さんから連絡がありH15の間違いと解り、10年引換券を何処に保管しようかと悩んでいたじゃまぽはホッと胸をなで下ろしたのでした。4,今日は、小学校の130周年最後の行事、餅と豚汁の購入した券を持って学校へ。椎名さんのももんがも。Noが券にあり抽選は昼から長男・次男に1枚ずつ渡し母は食べるだけ食べてオークションの時間に合わせ帰宅。その間に娘はぬいぐるみに「もんが」と命名しました。それから、洗濯とトイレ掃除。天気も良くなったので、チラシ寿司と蛤の潮汁でひな祭りの夕食としました。5,最後にお知り合いのHPの宣伝です。そう太そっくりの猫と奥さまのビーズコーナーがあります。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/5741/chipimenu.html
2003.03.02
コメント(3)
4/1から保険負担が変わります。まだ、話しは来ていませんが、4/1に書くとエイプリルフールと間違われるといけないので1ヶ月早くお知らせ&概要を。 今、朝食を取っていたら、店の戸が開いた音楽が、店に行くと誰もいない?!内側のカウンターにスーパーのビニール袋が!中にはまだ暖かい大福が5個!誰だろう?ご馳走様さま(わざと)。趣味の店・薬局はこんな事が時々ある。庭や玄関に誰が置いていったか解らない野菜が積んであったり。東京と言っても田舎で、ご近所やお客さんが持って来てくれるんだけど。今時、普通だったら食べないよねえ。でも、我が家は食べちゃう。後で誰かが、言ってくれるでしょう。大福食べた?ってね。でも、誰だろう?(わかりました~) 元に戻って、4月から法改正があり社会保険の本人現行は医療・薬剤費は2割負担になっていますが、3割負担に変わります。1000円だった医療費が1500円になると言う事なのですが、現行の薬剤1部負担金は無くなります。薬剤1部負担金は高齢者は国が負担していましたので、高齢者の方の負担はありませんでした。薬剤1部負担金って何?という方の為に。 薬剤1部負担金とは、服用薬剤が2種以上の場合、1日に付き、30円から100円、外用薬1種に付き50円(3種以上は150円)、頓服1種に付き10円、を厚生労働省に払っていた物です。服用薬1種と簡単に言いますが、その内訳が非常に面倒、1種というのは1日に飲む回数で、1日に2回服用の薬と1日に3回服用の薬が出たら、2種と言う事になる。又、1日、3回服用の薬しかなくても、1日の薬剤料が200円以上の場合は服用薬数で負担金が付く。2~3種で30円、4~5種は60円、6種以上は1日に付き100円となる。解りづらいよねェ。まあ、そう言う負担金が4月からはなくなるので、本人負担額が2割から3割になっても、患者本人が支払う金額は余り変わらないと厚生労働省は考えているようだ。 3月中と4月になってからどちらが得か?一概には言えないが、数種類の服用回数の薬を1ヶ月以上貰っている場合は、3000円以上薬剤1部負担金を支払っている可能性が高いので、支払金額と合わせて考えてみてください。1種の薬のだけという方は今月中に行って置いて下さいねえ。1割分医療費が増えますから。 解りにくかったり、自分の場合は?と疑問のある方は、レス付き掲示板に書き込みしてください。解る範囲でお答えさせて頂きます。 最後に楽店HP内でチピタの部屋って見た事ありますか?URLが解らない。お知り合いの息子さんご夫婦がやっているらしい。猫好き一家のご子息なのですが。奥さまのビーズ作品も掲載されているとか?画像ペッタンしたくても行けないョ~~。
2003.03.01
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

