全15件 (15件中 1-15件目)
1

セール戦利品フリーズマートのボーダーワンピストンとしたラインで、長めで、ウエストマークできるこの形って、超ツボなんです ボーダーに、このヒモがたまりませんッ 生地は薄くて、ややもすれば部屋着感満載ですが、長めの丈はそれを緩和させてくれる気がします。もしかしてだけど、透けるかもしれないので、ペチが必要かも。 サンダル・・・Gaimo キャンバスバックストラップサンダル(ガイモ)6色展開(ネイビー)他にネイビーとグレーもあって、ネイビーもすごくカワイイんですッ私にはホワイトベースの方が合う気がして、買うべきではないと思っているのですが、ん~、やっぱりカワイイッZOZOタウンのページはコチラです。見てみてくださぁ~い
2014.06.30
コメント(0)

今日は、めっちゃおいしいニラレシピをご紹介ッ ごはんのおとも♡にらの韓国風 by みかりんご* 醤油・ごま油・砂糖・にんにくを使う、良くあるタレ的なものですが、間違いないし、ニラを細かく切り刻まずに、ある程度長さを残すことによって、「タレ」になってしまわずに、食感の良い、おいしいおかずになっていますちなみに材料にある味の素は使ってませんが、十分激ウマです最高にスキですご飯のお供と言えば、銀座の高知のアンテナショップで高知の地鶏、土佐ジローの卵を買ってみました。6個で540円でした。 大きなウズラかっって言うくらい、すごく小さかったです。左が土佐ジロー、右が普通の卵。 何だかすごくおいしいって、テレビでやっていたんです。卵かけご飯にしました でも、なぜだか、そこまでおいしくなかったです普通においしかったです。生産者の方によっても違うのかもしれません。でも、白身の水っぽさがあまり無く、食べやすかったです黄身はやや濃厚でした。そして、高知と言えば、ミレービスケットって、何回かご紹介しましたが、ついに、大量に取り寄せてしまいました 【送料無料】まじめミレービスケット 130g×20入り これはやっぱりおいしかったでーす満足
2014.06.27
コメント(0)

早速イロイロ、セールで仕入れて来ましたよッとッ今季は、こなれた感じのワードローブを揃えてみましたッまた写真撮ったらご紹介しますッで、今日は、セール品じゃないのですが、伊達メガネをご紹介します有楽町丸井1階の真ん中の傘とかストールとか売ってる売り場で買いました。2,057円でした。 ちゃんと自分に似合うメガネが欲しいなーと思っていて、いくつか試したところ、これがすごくいい感じだったのでこれにしました今までは、メガネと言えば黒ブチでしょうと思っていたのですが、試しにべっ甲柄をかけてみたら、とたんに顔色が明るくなり、あか抜けて、すごくイイッ特にこのメガネのべっ甲柄は、明るめなんです春夏には特に良いッただ、たまたま見つけたのですが、楽天で同じのがもっと安く売られていました・・・まぁ、だからと言って、オシャレメガネはかけずに選ぶのは難しいし、逆に買ってこずに同じのをネットで探すのは難しいので、まぁ良しとします。これのピーチデミっていう色です。ていうか、何なの、この商品名(笑) 伊達メガネ ダテメガネ 眼鏡 めがね メガネ ウェリントン 伊達めがね 伊達眼鏡 こちらのモデルさんは前髪ありのボブなので、ちょっとおちゃめでカワイイ感じになってますが、大人がかけると、もっと大人っぽくて、こなれた感じになりますょあと、鼻あては、フレーム一体型より、この透明の動くやつの方が跡が付きにくいんですねグッドです。ただ、ちょっぴりつりあがり気味(つり目気味)です。ちょっぴりですが、平らの方が良かったのにと思います。それから、前買った、ナノユニバースのタックボーダーカットワンピースの写真を撮ったので、アップしますネ ネックレス・・・AvaronのK18 ゴールド ダイヤモンド ネックレス 『Ortina』0.15ct ワンピ・・・ナノユニバース クラッチバッグ・・・snidel(スナイデル)ティアードフリルクラッチ サンダル・・・gaimo〔ガイモ〕CHUPA-LONAバックストラップウエッジソールサンダル (ALOIAのスエードバージョン。今は無し。)華奢なダイヤネックレス、春から大活躍ですワンピは大きいように見えますが、大きいですでも、どのアイテムもとても気に入っていまーす
2014.06.26
コメント(0)

ホワイトデニムのショートパンツもスカートも、白いふんわりスカートも、全部欲しいんですけど、とりあえず、ショートパンツをゲットしました earth music&ecology LEEショートデニムパンツ 普通のLEEを見ていたら、他のブランドの別注モデルの方がお安いのを発見して、こちらをセレクトそれにデザインも、スタッズがハートになっていたり、ボタンホールのステッチが薄いパープル色になっていて、カワイイんです あと、おまけが紫のロバのマグネットで、これもカワイイ私、ロバ大好きなんです・・・・・と思ったら、これはポニーとのこと そして肝心の、形や丈ですが、それもグッドショートパンツって、短すぎてもダメですが、長すぎたり、ゆとりがありすぎてもお尻が大きく見えますよね。これは、身長163cmで中肉中背の、いや、貧相な巨大尻スタイルの私の場合、Sサイズでちょうど良かったですこちらのモデルさんは身長160cmでMサイズ着用とのことですが、明らかに大きいのがお分かりいただけると思います。 涼しかったり、雨だったりで、着られてないのですが、着たら、着画載せますネなるべく・・・。 トップス・・・昔、MUSE by RIMOで買ったモノ。(今は無いです。) ショートパンツ・・・earth music&ecology LEEショートデニムパンツ クラッチバッグ・・・snidel スナイデル フリル生地クラッチ サングラス・・・【送料無料】ハートメタルフレームサングラス(ライトブラウン)セールも始まりますねッ今年の流行はかなりツボなので、何か買いたいなぁー
2014.06.24
コメント(0)

めっちゃいいシャンプーなどなどを見つけました【送料無料】fiore フィヨーレ Fプロテクト ベーシックタイプ/リッチタイプ 1000ml+1000g ヘアシャンプー&ヘアトリートメント 詰め替え セット【ノンシリコン】 最初たまたま、このシリーズの洗い流さないトリートメントの試供品があって、何気なく使ってみたら、すごく良くて本体を買おうと思ったら、シャンプー&リンスもいいみたいで、買ってみたんです。そしたら、ホント良かったですケラスターゼ、ラ・カスタ、ミルボン、デミヘアシーズンズなどなど、いろいろ使ってきましたが、断然、今までで一番イイっスカスカしていた髪の中が埋められた感じで、ずっしりして、健康的な髪になりましたレビューもめちゃイイですょただ、香りは普通で、洗った爽快感も無いです。でも、それを上回る満足度ですッベーシックタイプとリッチタイプがあって、リッチタイプにしてみましたそしてこちらが、洗い流さないトリートメントの方、フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー / 200mL。 ミルクタイプで、オイルのように外側にへばりつく感じではなく、中に浸透していく感じ広がりが抑えられ、サラサラになります気に入って、本体&詰め替え用をお買い上げッ髪のパサつきに悩んでいたんですけど、このシャンプー&リンス、そしてトリートメントで解決してうれしいことこの上無いです髪がスカスカしていると感じる方はぜひ、試してみてほしいです(特にシャンプー&リンス)
2014.06.23
コメント(0)

青山一丁目駅の中、というか、駅とつながっているビルの地下に、トラヤカフェがあったので、前から食べてみたかったスイーツを買ってみました左から、抹茶と白あんのケーキ、白あんのカステラ、あずきとカカオのフォンダン。抹茶と白あんが432円、フォンダンが486円で、めっちゃ高かったぁフィナンシェを2枚重ねたくらいの大きさなのにぃ。 味は、抹茶と白あんのケーキと白あんのカステラは、あーはいはい・・・という感じで、普通においしかったです。白あんのカステラには米みそが隠し味に入ってました。 一方、あずきとカカオのフォンダンはすごくしっとりしてて、カカオの味もあずきの味もしっかりしていて、珍しくもあり、おいしかったですふっとシナモンが香るのは、私的にはいらないですケド。でもでも、おいしかったので、手土産にもいいし、私も戴けるものなら戴きたいですッ
2014.06.21
コメント(0)

妊娠したお友達がうちに来る時に、ベビーなアイシングクッキーを用意したいなぁーと思って、青山にあるアイシングクッキーのお店、SWEETS HOLICに行ってみました 店内には、カワイイアイシングクッキーが・・・ いっぱぁーーい・・・ は、ありませんでしたが、何とか工房から出してきてもらって、お目当てのクッキーを買えました。人気だし、生産量も少ないし、だと思うので、お目当ての物がある時は、事前に問い合わせが確実です ゲットしたのはこちらのクッキーちなみにこの3段トレーはIKEA イケア サービングスタンド 3段。ランチは私が用意して、おやつはお友達が持ってきてくれるってことだったので、スカスカしてますが・・・一番下にはノンカフェイン紅茶ティーバッグ 全8種類お試しセットを並べてみました いくつか見つけたアイシングクッキーのお店の中でも、こちらの物はカワイイし、値段もアイシングクッキーの中ではお安い方でした。ディーン&デルーカなどは、丸い形のシンプルな物でも1枚410円ですし。 さらに材料も国産の物、ちゃんとした物を使っています。味は、アイシングの甘さを考えて、クッキー部分は甘さをすごく控えてあって、バターや他の材料の香りが良く、すっごくおいしかったですッというわけで、めっちゃ、おすすめ通販もあるし、オリジナルのオーダーもできるようですただ、両方とも納期が結構かかるのでご注意ください。 ぎりぎりまで、これを機にアイシングクッキーを自分で作ってみるか考えたけど、今回は時間を買いましたでも、買うと高いし、うまく作れるようになったら、すごくイイですね老後にやってみます(笑)
2014.06.19
コメント(0)

テーマのあるイベントの予定が2つあったので、こんな飾りを買ってみました 【OMM-design】Word Banner ワードバナー ゴールド 中にはアルファベットがたくさん入っていて、 アルファベットをつなげる金具と、ぶら下げる為のヒモも入っています。 こうやって、アルファベットをつなげて、好きな文字を作れます 最初届いた日は、まず、旦那サンの名前+LOVEと書いて、窓に貼っておくことをお勧めします うちでは、見るなり、ひっくり返って喜んでいましたよジョークですがね、お互い。そして、先日ご紹介したフレーズや、 ちょっとしたベビーシャワー的女子会で使いました(友人の) ちょっと高かったけど、何回も使えて、好きな言葉を作れるのが最高です色はカラフルなタイプもあるのですが、部屋のイメージに合わせて大人っぽくしたかったので、ゴールドにしました ちなみに、しまう時は、元の箱に揃えて入れるのは結構大変なので、こういう硬いプラスチックケースにアバウトに入れてます。 イベントがより楽しくなっておすすめですッ普段のインテリアとして使っている方もいるみたいです
2014.06.18
コメント(0)

今年は何だかハート型のサングラスが気になるぅ~ってことで、コチラをゲット 【送料無料】ハートメタルフレームサングラス プラスチックのカラフルな色のも考えたけど、 メタルフレームの方が大人っぽく、高級感あって、いいかなと。私のはコチラのライトブラウン。レンズがグラデーションになっています。私の写真はあまりうまく撮れていませんが、お店の、斜めから撮っている写真の通りの色形です。とってもカワイイですッ 最悪、服にかけたり、頭の上に置いたりすればいいかな、と思いましたが、普通にかけても大丈夫そうです(落ちてくるのはいつものことですが・・・。)アクセサリー的に使ってもカワイイし、最近は躊躇される頭に乗せるスタイルも、このハートのサングラスならアリかと とってもかわいくてオススメです
2014.06.17
コメント(0)

昨日は我が家でパブリックビューイングが行われたのでこんな飾り付けをご準備 こちらは、改めてご紹介しますが、Word Banner ワードバナー ゴールド kr0101っていう物で、アルファベットを自由につなげられるんです昨日は主人のリクエストによりこの言葉に。サッカー好きならみんな知ってるらしい。ところで、ローソンでカントリーマアム ブラジルコーヒーを見つけました ローソンで見つけたけど、スーパーで買おうと思ったら、スーパーでは売ってませんでしたローソン限定らしいです。みんなネタ的に買うのか、後日、行ったら売り切れてて、結構苦労してゲット中の袋もカワイイ で、味はほんのりコーヒー味で、甘さは他のより控えめで、おいしいッ冷やしたり凍らせたりすると、よりおいしかったですもっとガッツリコーヒー味&もっと甘さ控えめだと、もっとうれしいんですけどネ。ローソンでは、ゲンコツメンチも買ってみましたが、おいしかったです
2014.06.16
コメント(2)

時々埼玉に行くんですけど、評価が高いケーキ屋さんができたってことで、食べてみましたさいたま新都心駅そばのUN GRAND PAS(アングランパ)というお店です。最初、モンブランを食べたら、甘すぎて、あぁ・・・ちょっと合わないわーと思ったのですが、 これだけじゃ分からないと、後日リベンジショートケーキとミルフィーユとフロマージュクリュというチーズ系のケーキ 恐る恐る食べたら、これらは甘さ控えめでおいしかったですミルフィーユはそれなりに甘かったかな。フロマージュクリュは中にフランボワーズのジュレが入っているのですが、全体的に酸味が弱くて、もっと強い方が好きでした。特筆すべきは、フロマージュクリュの土台にあるサブレと、ミルフィーユのトップの生地が、両方ともバターの香りが豊かで、ちょっとキャラメリゼされているようにコーティングされていて、すごくおいしかったです。その部分が忘れられません機会があったら、また他のも食べてみようと思いますアングランパ (ケーキ / さいたま新都心駅、北与野駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2014.06.12
コメント(0)

何とか増税前に注文を済ませたソファが届きましたワーイアクタスで取扱いのある、デンマークのeilersen(アイラーセン)というメーカーの物。STREAMLINE(ストリームライン)というシリーズ。 そう、今まで使っていたソファを処分して買い替えたんです。というのも、今までの2.5人か3人掛けの大きさは、部屋に対して大きすぎて、バランスが悪かったのと、横になって寝るか、ソファを背もたれにして床に座るかという使い方しかしてなかったんですそれで、次はちゃんと座りたくなるようなソファにしようと思って、考えたところ、1人掛けに行きつきました。アームレストがあって、体を支えられることが、長く座っていられる=楽な条件だと思うからです。飛行機の座席にアームレストが無かったら辛いですよね。同様に、飛行機に乗った時に、人は足を伸ばしたくなります。なので、フットスツールも準備。あと、背中のクッションの上の筒状の物は、ヘッドレストで、オプションなのですが、これも、飛行機で頭が支えられないと辛いので、迷わずオーダー。ちなみに取り外せます。これで、予定通り、最強のソファとなりました何時間でも座っていられます張り地は布や革のたくさんの種類から選べました。私は、部屋のイメージと、夏の暑い日にも気持ちよく座れるので、革にしました。革も2種類あって、これはTOLEDO(トレド)というシリーズです。 1人掛けソファの中でもこれにしたのは、直線的で無駄の無いラインで、スタイリッシュでカッコ良かったからですコンパクトなのも助かります。アイラーセンのストリームラインのソファは、アクタスではすごく人気で、いいナと思っていたんですが、1人掛けがあるとは知りませんでした。ある日お店に行ったら、1人掛けが展示されてあって、これだぁ~と思いましたまぁ、問題があるとすれば、1人しか座れないということなのですが今までも、ソファを背もたれにして2人並んで床に座ることはあっても、ソファに並んで座ることはなかったし、2人別々の時間も長いし、2人でテレビを見る場合は、1人はダイニングチェアか、床に座るかで、対応しますッ。ご家族が多い場合は、たくさんの1人掛けソファを置くのは難しいかもしれませんが、本気で座り心地の良いソファを1つ欲しい場合には、こういうアームチェア、おすすめです1人掛けではないですが、ストリームラインソファの商品ページはコチラです。
2014.06.11
コメント(3)

最近、Spick&Spanの感じがツボで、スタイルクルーズのサイトでいろいろ見ていたんですけど、そのうち、そんな私目がけて、Spick&Spanを前面に押し出したメルマガが送られてくるようになりました。そんなメルマガを見ているうちに、まんまと、お一つ買ってしまいましたよかわいいなぁと思っていた赤いエスパドリーユ LOYGARクロスキャンバスエスパ ガイモのCHUPAで赤があれば良かったんですけど、今年は無いみたいで、見つけられず。でも、こちらの方はヒールが白っぽい色で、赤の場合はこちらの方が合わせやすいかも ちょっとガイモより幅が細い気がします。スタイルクルーズでは、このコーデなどを見て、かわいいなぁって思ったんです サロペットはこの先、暑そうなので、買いませんけど、色合わせは参考にしたいです
2014.06.05
コメント(0)

先月食べたディーン&デルーカキッシュが気になっていたので、ついに食べてみました。スモークサーモンとリコッタチーズのキッシュ540円。 アボカドとベーコンのキッシュ540円。 元々そんなにキッシュはすごく好きというわけではないのですが、ディーン&デルーカの物なら、すごくおいしいかもと思って。でも、普通でしたそしてこちらはパッタイ。お値段失念。おいしいのですが、ナンプラー感など、お上品になりすぎていて、物足りない感じでした。 こちらは小海老アボカドサラダ831円、って高すぎ海老が入ると急にバカ高くなります。味は普通、少ししょっぱかったです。 あと、このようなパン達も~ どれもおいしいのですが、これを食べる為にディーン&デルーカに行くぞっって程の吸引力は無いです。これまで数種類食べた結論として、おすすめは、トルティーヤとマフィンですッ今後は、それらを中心に、まだほとんど食べていないサラダも狙っていきたいと思います
2014.06.03
コメント(0)

おいしいカツオのタタキが食べたくって、銀座の高知県のアンテナショップの2階にあるレストランおきゃくに行ってきました ここのカツオのタタキは、生のカツオをお店で藁で焼いて作っているそう私が行った時には焼いているところは見られませんでしたが、厨房の角に、藁焼きをする穴というか焼く場所があって、中を覗くと藁が入っていました。食べログにはファイヤーしている写真も載っていました。そしてこちらが、ランチのカツオのタタキのセット1,400円。ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。 ひゃーうれしいこの場で藁焼きしたタタキを食べるのって、初めてです 食べてみると香りが全然違~う藁の香りがして香ばしく、滋味深くおいしいッ食感は柔らか~、そして驚いたのが、焦げ目の部分を噛むと、カリっと音がするんです焼き魚の皮なんかでは普通のことですが、カツオのタタキでこの食感を味わったことは今まで無かったです。焼き立てならではおいしかったぁ~っていうか、全く足りませんでした(笑)ちなみにこちらはお刺身三種類のセット1,400円。 カンパチと黒ムツと鯛のお刺身。こちらも新鮮ですごくおいしかったです んもー、大満足でしたッ他のメニューも魅力的で、またすぐ行きたいですまた、他にもお店で藁焼きしている郷土料理屋さんがあるみたいなので、行ってみようと思っています帰りにアンテナショップで、例のビスケットを買いました野村煎豆加工店》ミレービスケット【130g】と野村煎豆店のミレービスケット キャラメル味。 両方とも204円でした。楽天だと170円台で売られているので、送料を考慮しないで比べると、ちょっと高いですが、まず最初に試してみるには良いですね。量や味など、かなりたくさんの種類が置いてありました。右のキャラメル味は、あまり塩が効いてなくて、良さが半減して、普通のビスケットチックになっていたので、やっぱりノーマルが一番おいしいです機会があったら、レストランのカツオのタタキとミレービスケット、試してみてくださぁい おきゃく (郷土料理(その他) / 銀座一丁目駅、有楽町駅、京橋駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2014.06.02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()