私の愛すべき極上品リスト +α →新ブログ https://otona-joshi.net/ 「オトナ女子日記♡」

PR

プロフィール

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

コメント新着

Isabellavek500@ 「今、親密さのために 「かろうじて法的なニンフは罪を犯したい…
Ameliavek6200@ 「今、親密さのために 「魅力的ないじめはエクスタシーを切望…
servisnyy_vhsr@ сервисный центр bosch в москве бош сервис москва ремонт бош
Isabellavek4262@ 「今、親密さのために 「かろうじて法的なニンフは罪を犯したい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.01.20
XML
で見て、食べた~いと思っていた、
コレド室町 の中にある、 パティスリー・エメ・ヴィベール パリ・ブレスト
ついに食べてみました

DSC04145.jpg


かわゆい箱の中にドーーーンとなッ

DSC04016.jpg


こちら、かなりこだわって作られていて、
シュー生地に発酵バターやゲランドの塩が使われていたり、
クリームにバニラビーンズがたっぷり入っていたりするのですが、
最も特徴的なのが、 日本ミツバチの「たれ蜜」 と、 自家製プラリネクリーム の部分。

DSC04048.jpg

調べてみると、「たれ蜜」とは、巣から遠心分離機で集めるのではなく、
巣を切ったり、つぶしたりして、ざるなどに入れて、垂らして採るもので、
花粉や巣の成分が入り、独特の風味になるそう。
食べてみると、黒蜜のような独特のクセがあったので、なるほど、という感じ。
このたれ蜜が、シュー生地のトップにかけられていて、また、クリームにも入っていて、
結構主張していて、私はあまり得意ではない風味でした

自家製プラリネクリームは、アーモンドから作られていて、
自家製だけあって、甘さではなく素材(アーモンド)の味がすごく出ていました。
その分、普通のプラリネクリームより、あっさりしているように感じました。
ちなみに、こちらはアーモンドのみですが、
私はヘーゼルナッツも入っているタイプのプラリネの方が好きです

そんなわけで、結局、私の好みには合致しませんでしたが(笑)、
かなりのこだわりを感じられ、どこにでもあるパリ・ブレストでは無いので、価値は感じましたッ


ところで、これから、スイーツのカテゴリーを、 「おすすめスイーツ」 と、
「その他スイーツ」 (笑)に分けていこうと思います
何か、参考になることがあれば幸いですッ



パティスリー・エメ・ヴィベール ケーキ / 三越前駅 新日本橋駅 日本橋駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.21 00:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: