所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2022.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年のお正月は、娘が思春期なこともあって私と娘は帰省をしませんでした。

自宅で正月を迎えることになりますが、私は一度もおせち料理を作ったことがありません。帰省先では義母が立派な手作りおせちを用意してくれているからです。


作ったことがないだけでなく、作る気もありませんが、正月っぽくしたい。
そんな私の目に、ドラッグストアに置いてあった
「おせち専門店」のカタログが飛び込んできました。
某有名女優さんが表紙にのっています。
コンビニやスーパーやネットの他のおせち料理と比較した上で、
その「おせち専門店」の宅配おせちを頼むことにしました。
決め手は、価格と、
冷凍保存でのお届けなので長持ちさせるために味を濃くする必要がない、
とうたっているところでした。
おせちって、普通はどうしても味が濃いですよね。


そして届いた冷凍おせち。
おおっ、予想以上に豪華!
解凍には丸1日かかりましたが、品数も多く、
心配だった味も素材の味を活かしていてとてもおいしい!
写真に撮って、「いくらに見える?」と数人に聞いてみました(ちょっといやしい?)が、
実際の倍以上の値段に見えるようです。
いい発見をしました。


手作りもいいけれど、空いた時間を心穏やかに過ごすのもいいものですね。


あ、お雑煮は作りましたよ。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


井上真弓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.06 17:57:05
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての宅配おせち(01/06)  
広報部員おまめ さん
私も井上先生と同じく、おせち料理を作ろうと思ったことが
一度もありません。

人混みの中で材料を調達するのも面倒臭いので、
毎年出来合いの物を生協で調達して並べるだけです。

ただ、紅白なますとお煮しめだけは作りますが、
毎年大量に出来上がってしまいます。
子供たちはほとんど手を付けないので、
私と夫で拷問のように処理します。 年始の謎のノルマです。

おせち料理のチラシを見ると、あまりにも高額なので、
二の足を踏んでいましたが、
そんなお値打ちの物があるなら、一度試してみるのもいいですね。
今度詳しく教えてください。 (2022.01.07 08:43:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: