PR
カレンダー
人生最大のイベント!・・です。
と同時に・・マイホーム取得は、
人生最大のリスクでもあります。
リスク低減のために・・まず、
きちんと生活設計をしましょう。
生活設計で真っ先にすることは、
もちろん・・生命保険の清算!
・・です。
『保険加入=お金を失うこと!』
です。
色々な保険に加入していて、
大量にお金を失う状況を・・まず、
ストップさせましょう。
人生が変わります。 (当たり前!)

岩手 藤七温泉 とうしちおんせん
がんばろー東北!
〇メール顧問会員のYさん(40代)
(相談:生活設計・マイホーム建築)
マイホーム取得を希望していますが、
すぐ行動!・・できる状況ではありません。
(家計内容が・・)
現状のまま推移すると、
老後の生活費が足りなく・・。
生活自体が成り立ちません。
マイホームどころではありません。
まず、生活設計をきちんと
行なう必要があります。
《生命保険にジャブジャブ加入》

※キーボードに親しんでいると、
どんどん漢字が書けなく
なっていきます。 (^^ゞ
Yさん夫妻が色々頭をひねっています。
「生命保険」や「基本生活費」等は・・特に、
しっかり再検討したいところです。
現在の生命保険料は・・
毎月 : 42,252円
年間 : 480,584円
で、払込保険料総額は・・?
23,309,676円!
・・にもなります。
2,330万円! ・・です。
保険料で立派な家が建ちます。
(もったいない・・)
満期金で戻るお金が800万円
なので、差し引き・・捨てるお金は、
1,530万円! ・・です。
おバカさんです。 (失礼!)
保険に加入し続ける限り、
保険屋 vs 消費者 ・・の戦いは、
常に保険屋が大勝ち!
するに決まっています。
おバカさん・・です。 (失礼!)
夫婦共稼ぎで・・
4人家族(子供2人)のY家、
生命保険は不要と思われます。
現在の生命保険をすべて解約!
したら、人生はどうなるでしょう?
これから・・いっさいの保険料の
支払が無くなったら・・人生は?
個人年金などの・・
貯蓄性の保険も含まれています。
保険料を払わなければ・・
将来のこれらの受取りも、
まったく無くなります。
そのシミュレーションが、以下です。
いじったのは、生命保険だけ・・です。
他の要素は、元のままです。
《生命保険は いっさい無し》

人生・・なんとかなりそう・・に、
なりましたネ。
生命保険を清算するだけで、
人生は大きく好転できます。
(当たり前!)
お金のたれ流しを止めるのだから、
当然の結果として、
家計は大幅改善されます。
※うっかり忘れました。
生命保険を解約すると、
多かれ少なかれ、
解約返戻金を入金します。
そのことを加味するのを、
忘れてしまいました。
上のグラフの人生最終盤の
資金不足は実は無い!
・・かも・・です。
生命保険の清算ができたら、
他の要素も改善していきたい。
Yさんの場合は、特に「基本生活費」です。
もっともっと、改善余地はありそうです。
マイホーム取得をしても、
キャッシュフローグラフが
安心なものになれば・・GO!
・・です。
Yさんのマイホーム:進行状況
1 家計の現状診断・問題点把握
2 ライフプランニング(生活設計)
3 資金・ローンの目安を立てる
4 土地探し・土地売買契約
5 展示場ほか見学
6 事前手続き・住宅プラン検討・作成
7 住宅会社・数社が提案競争
8 業者決定・請負契約・事前手続き
9 地鎮祭 着工
10 上棟~
11 完成・入居
12 住宅ローン支払開始
今日の佐々木FP
〇メール顧問会員のFさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料の作成作業。
今日で整理整頓が終了!
「再ヒアリング」として送りました。
佐々木FP、今日は午後から
チビ助の授業参観や
PTA役員会議やら・・で、
お昼までで早退・・しました。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 Kさん(40代):現状診断 回答待ち。(8/16着)
2 I さん(30代):現状診断 回答待ち。(10/8着)
3 Aさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/5着)
4 Oさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/14着)
5 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(12/13着)
6 Fさん(30代):現状診断 今日の作業。(2/13着)
7 I さん(30代):現状診断 2/23 シート到着。
8 Hさん(30代):現状診断 2/24 シート到着。
9 Mさん(40代):シミュレーション 3/1 依頼着。
10 Mさん(30代):現状診断 3/5 シート到着。
11 Tさん(40代):現状診断 3/5 シート到着。
12 Kさん(50代):現状診断 3/5 ヒアリング。
13 Kさん(40代):現状診断 3/6 シート到着。
14 Kさん(30代):現状診断 3/10 シート到着。
15 I さん(30代):現状診断 4/4 シート到着。
16 Tさん(40代):現状診断 4/7 シート到着。
17 Fさん(30代):現状診断 4/9 シート到着。
18 Nさん(40代):シミュレーション 4/17 依頼着。
資料完成まで、待ち日数を含めて約2ヶ月前後です。
「回答待ち」の人たちは、個別の事情で長くなっています。

岩手 藤七温泉 とうしちおんせん
がんばろー東北!
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」
又は右帯の記事を参照下さい。(「家計の常識を疑え!」他)
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ