PR
カレンダー
てっきり、〇〇と思っていました。
勝手な思い込みは、
人生を危うくするかもしれません。
慎重に・・ 生活
設計。

岩手 栗駒山
がんばろー東北!
昨日の記事で取り上げた・・
メールと書き込みです。
〇メール。
初めまして
〇〇在住
23歳独身のSと申します。
保険の見直しをしているうちに
こちらのブログへたどり着きました。
医療保険か、がん保険に加入
しようか迷っていたのですが、
独身のうちの保険はいらない
という記載に納得して、
スッパリ辞めました。
また、親のいいなりで入っていた
養老生命保険も解約する予定です。
積立以外の25万ほどを
捨ててしまったのは悔しいですが、
親まかせにした勉強代
だと思うことにします。
これからは自分でしっかりと
勉強していきたいと思います。
近い将来に
結婚を予定していますので、
その折には顧問会員として
ライフプラン設計をお願い致します。=
〇書き込み。
トラさん
初めまして。
保険の見直しを考えている時に
こちらのブログへたどり着きました。
疑問に思っていたことが
スッキリわかったので、
とても良かったです。
医療保険・がん保険は加入せず、
積立養老生命も解約しようと思います。
例え親でも
いいなりに保険に入っては
いけないんですね。
自分で考えられる用に
しっかりと勉強していきたいと思います。
(2012/04/18 05:12:35 PM)
結婚予定・・だということなので、
アドバイスの最後に付け加えました。
彼女にも、
生命保険には入らずに
貯蓄を優先するように、
言っておいた方がいいです。
またまた・・書き込みを頂きました。
ブログにてお返事ありがとうございます。
トラ(s)さん
メールの送信ができていないと思い、
コメントもしてしまいました。
二重になってしまい、すみません。
書き忘れていましたが、性別は 女性
です。
結婚に向けて、しっかりと貯蓄に励みます。
ありがとうございました。
(2012/04/19 08:42:14 AM)
えっ!? ・・じょ、女性!?
武田FP、完璧に勘違いしていました。
てっきり、男性だと思っていました。
23歳の男性だと・・思っていました。
だって、名前・・トラさんですよ。 (^^ゞ
文面からも、女性を連想させるものは
何も感じられません。
若い男性にしては珍しく、
家計のことや結婚のことを、
しっかり考えているな~
・・と、感心していました。
おバカさん ・・です。 (^^ゞ
反省っ!!
しかし・・なんで、
若い女性が・・「トラさん」???
勝手な思い込みは、場合によっては
人生を危うくしたりします。
「オオカミが出るぞー!」
不安を煽られて、過大に心配して、
何の実体も無いもの(泡?)に
毎年・・お金をつぎ込む。
ま、これは保険ですが・・
勝手に思い込んだ結果、
知らない内にお金を失い、
(人によっては1千万円単位で)
人生が大きく狂ったりします。
思い込みの強い人ほど、
泡(あわ)に大金を払います。
おバカさんです。 (失礼!)
当然・・人生は狂います。
「銀行なら信頼できるし安心♪」
銀行で面談して買う投資信託ほど、
ばかばかしいものはない。
どうして?
手数料が高すぎるから・・です。
高い手数料を払っていて、
資産が増えるわけがない!
銀行は手数料ビジネスに
力を入れています。
金融商品や保険商品などです。
金融商品は資産の増減があります。
資産が増えたり減ったり
しているうちはいいんですが、
減ったり・・減ったり・・していると、
お客さんから苦情が入ります。
そういう意味では・・金融商品は
手数料は入るけど、銀行にとって
後の対応が大変・・です。
その点、保険はちがいます。
終身保険や個人年金保険は、
・・実においしい。
銀行にとって、おいしい。
売れば販売額の5%とかの
手数料がもらえるし、
商品については、
保険会社が責任を持つので、
銀行は売りっ放しで5%をゲット。
銀行にとって、おいしい。
メチャクチャ・・おいしい。
だって・・1,000万円売れば、
手数料50万円!・・ですよ。
あとは何の責任も無い・・んですよ。
売買のための手間ひまも
たいしたこと無い・・んですよ。
ほとんど、客を保険屋さんに
紹介するだけで50万円!
おいし・・過ぎる。
坊主丸儲け、
銀行ボロ儲け。
※ちなみに
不動産屋さんの手数料は?
1,000万円の物件の
売買仲介をすると、
手数料は・・?
37.8万円です。(税込み)
契約では資料作成に
大変な手間ひまが必要です。
不動産の売買なので・・
大きな責任も伴ないます。
銀行にとって・・保険販売は、
楽に、何の責任も無く、
多額の手数料が得られる、
「打ち出の小槌(うちでのこづち)」
・・です。
おいし過ぎる・・小槌(こづち)。
※ちなみに・・
今の超低金利の時に、
長期固定金利商品を
買ってはいけない。
なぜか?
低金利を固定しまうから。
銀行にとっては おいしい
商品ですが、消費者に
とっては、おいしくもないし、
お得でもない。
終身保険も個人年金保険も
長期固定金利商品・・です。
今・・このようなものを
買ってはいけません。
顔なじみの銀行員が
笑顔で奨めてきても、
「あなたが奨めるのなら、
お得で安心だろうから。」
・・と、思い込んで
買ってしまってはいけない。
勝手な思い込みは、
人生を危うくするかもしれません。
気をつけよう・・おのおの方。
岩手 栗駒山 昭和湖
がんばろー東北!
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」
又は右帯の記事を参照下さい。(「家計の常識を疑え!」他)
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ