PR
カレンダー
その後・・
シミュレーションの依頼を
受けていました。
長い間・・行列にならんで
待ったもらった後、やっと順番が来て、
本日・・そのシミュレーションが完成!
・・しました。
〇シミュレーション1:現状修正
《支出》
・保険解約
・生活費見直し
・レジャー費見直し
《収入》
・妻の働き方
《その他》
・住宅ローン繰上返済
対策を施した結果、大幅改善。
見違えるようなキャッシュフローに
なりました。
住宅ローンも59歳で完済!
304万円!も利息の節約が
・・できます。
もちろん、老後も安泰・・です。
住宅ローン繰上返済については、
本人の提案よりもさらに
積極的な繰上返済も
シミュレーションしてみました。
(佐々木FPの提案)
住宅ローンの完済は48歳!
472万円!も利息の節約が
・・できます。
〇シミュレーション2:
相続・マンション売却・実家建替え
設定:
5年後:一時相続
7年後:実家建替え(マンション売却)
20年後:二次相続
相続税の納税を考慮して・・。
実家を含めていくつか不動産があり、
自分が引き継げば・・
固定資産税や都市計画税は
負担が大きくなります。
・・が、
未来に向けてコストが増大する
マンションを所有しているよりは、
その負担は少ないです。
かわいいもの・・です。
マンションは先へ行くほど、
金食い虫になっていきます。
この虫、どんどん成長します。
マンションを「所有」してはいけない。
マンション暮らしがしたかったら、
買わずに借りましょう。
マンションを売却して
実家を建替えて自ら住む・・という
シミュレーション2での
キャッシュフローは、
さらに余裕のあるものになります。
(当たり前)
今日の武田FP
〇メール顧問会員のKさん(40代)
(相談:ライフプランニング)
シミュレーション資料作成。
家計の修正作業後・・
住宅ローンの繰上返済の
シミュレーション資料を作成、
ここまでが佐々木FPの作業、
・・終了しています。
そのあと・・
・相続
・マイホーム建替え
のシミュレーション作業、
武田FPが担当します。
今日一日、整理整頓作業をして、
夕方にキャッシュフロー表が
完成しました。
2つのシミュレーション資料を
メール添付で送りました。
今日の佐々木FP。
※明日・・10/10(水)は休みです。
小学校関連のお手伝い等で、
佐々木FPは一日休みます。
よろしく、お願いします。
〇メール顧問会員のKさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成。
「再ヒアリング!」でしたが
すぐ・・回答が戻ったので、
今日一日作業をしました。
が、「再々ヒアリング!」
・・が必要になりました。
メール添付で送りました。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
一家族の資料作成には、平均5日を要します。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/14着)
2 Kさん(40代):シミュ 作業途中。(7/2着)
3 Kさん(30代):現状診断 作業途中。(7/9着)
4 Nさん(30代):現状診断 7/26 シート到着。
5 Bさん(40代):現状診断 8/8 シート到着。
6 Kさん(30代):現状診断 8/9 シート到着。
7 Hさん(30代):現状診断 8/18 シート到着。
8 Nさん(30代):現状診断 9/10 シート到着。
9 I さん(50代):現状診断 9/11 シート到着。
10 Tさん(30代):現状診断 9/13 シート到着。
11 Kさん(30代):シミュレーション 9/21依頼着。
12 Oさん(40代):現状診断 9/28 シート到着。
13 I さん(40代):現状診断 9/29 シート到着。
14 Kさん(40代):現状診断 10/5 シート到着。
15 Aさん(30代):シミュレーション 10/8依頼着。
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
屋根から2階 1階へと 情け容赦なく 2025/11/21
解体工事 重機のすごい音が響いています 2025/11/20
キーワードサーチ
フリーページ