PR
カレンダー
ところが
このブログをみつけて
医療保障自体がいらない
ということを知り愕然となりました。
本当に
医療保険なしで大丈夫なのか?
※医療保険に加入する方が、
家計上・・大損になる。
きちんと具体的な生活設計
をしてみれば分かることです。
ブログのトップ画面右帯の
生命保険や医療保険の
記事を熟読してください。
保険屋さんは、家計全般を
ケアすることはしません。
将来の家計を診ることも
しません。
ただ・・保険を売るだけ。
と心配症の私は
なんとなく心配なのですが・・・
※はい、文面全体から
そのような印象を受けます。
保険屋のエジキになりやすい
「お客様」・・です。
〇月〇日が主人の誕生日で
今の段階でギリギリで
40ウン歳契約できるようなのですが
※これ・・保険屋の営業手法
のひとつです。
「急いで決断しないと、
保険料が高くなりますよ。」
すなおなおバカさんは、
すなおに慌てます。(失礼!)
事前査定をしないといけない
(会社の健康診断で
毎回〇〇が所見ありになる)
らしく時間がかかりそうです。
ブログを読んでいるうちに
私もライフプランナーを
していただきたいと思い
メールさせていただきました。
※ライフプランニング・・ですね。
家の今現在の家計で
これからずっとやっていけるのかどうか
老後の事もずっと心配でいましたので
それも見ていただきたいと思います。
※はい、そのへんのことは、
保険屋さんでは対応
できないことです。
彼らはひたすら
保険を売るだけ・・だから。
あと父の名義で
誰も住んでいない古い大きな家
があるのですが
ゆくゆくそれも老朽化
してきたりしたら危ないので
壊さないといけないらしく
解体費用だけでも
100万以上かかるらしいのです。
※はい、解体費用は・・
一般的な木造住宅で、
坪当たり3万円ほどです。
母はその事が心配で
私たちや孫にまで迷惑をかけると
気にして毎日心配して体調不良です。
※娘も母も、心配性なようです。
保険屋のエジキになりやすい
遺伝子・・です。
ストレスが溜まりやすく、
病気がちにもなる・・?
こんな相談は
引き受けていただく事は
できないのでしょうか?
※だいじょうぶですよ。
家庭経済全般を見渡して、
将来に向けた生活設計を
行なうことができます。
一応家族構成です。
主人40ウン歳 会社員
私は40ウン歳 パート
長〇20ウン歳 会社員
二〇10ウン歳 中学生 です。
※う~~ん、生命保険は
もう要らない家族
・・のように見えます。
長〇は高卒で働いたので
お金かからなかったのですが
二〇は大学進学希望なので
大学時代にすごく出費が
増えると思うと
生活して行けるかどうか心配です。
田舎なので必ず
下宿しないといけなくなるので。
私は〇〇のパートなのですが
〇〇も厳しい時代で
労働時間がどんどん減って
いる現状で
転職も考えていますが
何の資格もないこの年では
どこもなくて。
※色々心配なようですが、
くよくよ考えすぎると
病気になりますよ。
なるようにしかならない!
自分たちができることを
した上で、開き直りましょう。
とりあえず30日に
アリコの担当者が来て事前審査の
申し込みをするらしいのですが
確か事前審査をすると
もし審査を通ったら必ず
その保険に入らなければいけないらしく
※そんなことはない。
「もうしこんだけど、
やっぱりやめます。」
・・でOK。
こっちはお客様・・です。
来年に見送ったほうが
いいのかどうか悩んでいます。
※またクヨクヨ・・。 (^^ゞ
でも先送りしていると
最終的に誕生日すぎてしまい
年齢があがってしまうのも
嫌ですし
※洗脳されっ放し・・。 (^^ゞ
やっぱりここは一旦
30日に申し込んで
みたほうがいいのでしょうか?
※申し込む必要は全くない!
そのあと解約
してもいいわけですもんね。
※同意を求めるな。
最初から申し込まない!
不要なんだから。
でも解約も面倒だから
申し込みは慎重に
考えたほうがいいのでしょうか?
※クヨクヨ・・。 (^^ゞ
ここ最近
毎日保険の事ばかり考えていて
疲れました。
※考える必要のないことを
延々と考えていると、
病気になります。
ストレスが溜まります。
どうかよろしくお願いします。
※必要ないんだから、
いっさい保険の事を考えない、
いっさい保険屋と接触しない、
・・ようにすれば、
気持ちがスカッとして、
気分が晴れやかになり、
健康な体になります。
医療保険に入って
お金をたれ流すより、ずっと
有効な「医療保障」になります。
「医療保障」が欲しかったら、
保険屋と接触しないことです。
もっと、やってほしかった・・。
年末年始の休みは、12月29日から1月6日までの9日間です。
《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ