PR
カレンダー
生活設計の観点からは、
マンションを所有してはいけない。
(当たり前)
自分の頭で考える・・生活設計。

〇メール顧問会員 希望
のSさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
新規メール顧問会員を
希望しています。
昨日、いただいたメール・・です。
(2013/12/16 23:19)
※申込み18番目!・・でした。
はじめまして。Mと申します。
1ヶ月前、武田様のブログに
出逢ったばかりです。
それからというもの毎日ブログを
拝見させていただいています。
新規メール顧客会員を希望しています。
※ こきゃく
かいいん・・ではない!
こもん
かいいん・・が、正解。
武田様のおっしゃるように、
このたび生命保険を
月10万円の保険料を6千円までに解約し、
解約金でカードローンの清算を
はじめました。
※素晴らしい! ・・ていうか、
毎月10万円もの保険料を
払っていたなんて・・
ついこの間まで、
洗脳されまくったゾンビ
だったんですね・・。(失礼!)
保険加入が多いと感じていた主人も
喜んでいます。
ありがとうございました。
私は、今までお金のことでは
無駄ばかりしています。
〇年前に再婚し
今度こそと思っておりましたが、
母が〇年前に他界した後
一人暮らしとなった父の
マンション返済が滞り気味なのです。
将来設計にも必要な要素
だと思いますので
お話させていただきますと、
私は70ウン歳の父のマンションの
連帯債務者です。
月返済額10万4千円、
共益費1万6500円
実家マンションの売却額相場は
現在1200万くらい。
ローン債務が500万残ってしまいます。
父も我が家も現在貯金はありません。
500万の債務が残っても、
今売却した方が
債務は最小限なのかとも思います。
※その通り! マンションは
まともな金額で売れる内に、
できるだけ早く手放そう!
マンションを所有してはいけない。
ぜひ家計の立てなおしを手伝ってください。
相談内容は次の通りです。
1、家計改善したい
2、家のローン H〇年.〇月購入
変動金利で返済中
今後、固定金利に変更したい
※変動金利はあり得ない。
(生活設計のしようが無い)
夫 40ウン歳 〇〇業会社員
妻 50ウン歳 専業主婦
長〇20ウン歳・・・事務会社員 現在別居
長〇20ウン歳・・・〇〇アルバイト
よろしくお願いします。
住所 略
メール 略
※若干名の受付け予定が・・
武田FP
「4~5人程度を受付けようと
したら、夕方で17人になって・・
夜中に来た人で18人目だよ。
今回は申しわけありませんが
・・って言って、断ろうか?」
佐々木FP
「17人も18人もたいして
違わないじゃないですか。
その日の内に着いたメールなら、
引き受けてもいいんじゃないですか?」
ということで、
(優しい佐々木FPのおかげで)
12/16(月)中に届いたメールは
すべて受け付けることに
なりました。
※今後の行列と作業
これから新たなメール顧問会員が
急に増えるので、作業と行列に
ついて改善が必要です。
これからの作業は・・
・現状診断は佐々木FP
・シミュレーションは武田FP
という分担制で行ないます。
それぞれが別の行列になります。
2本の行列でそれぞれ作業を
行なっていきます。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
ヒアリングから完成まで一家族当たり平均5日です。
「回答待ち」の人は、個別の事情で長引いています。
回答が戻った順番に、作業着手しています。
《 現状診断 》 佐々木FP
1 Aさん(30代):現診 回答待ち。(4/1着)
2 Sさん(40代):現診 回答待ち。 (6/22着)
3 Nさん(30代):現診 回答待ち。(4/12着)
4 Eさん(30代):現診 回答待ち。(6/19着)
5 Mさん(40代):現診 回答待ち。(5/2着)
6 Tさん(30代):現診 今日の作業。(6/24着)
7 Yさん(40代):現診 回答待ち。(6/27着)
8 Sさん(30代):現状診断 7/3 依頼着。
9 Kさん(30代):現状診断 7/5 依頼着。
10 Mさん(40代):現状診断 7/18 依頼着。
11 Kさん(20代):現状診断 7/18 依頼着。
12 Eさん(30代):現状診断 7/26 依頼着。
13 Mさん(30代):現状診断 8/1 依頼着。
14 Mさん(30代):現状診断 8/4 依頼着。
15 Kさん(30代):現状診断 8/5 依頼着。
16 Hさん(30代):現状診断 8/15 依頼着。
17 I さん(30代):現状診断 8/28 依頼着。
18 Kさん(40代):現状診断 9/4 依頼着。
19 Kさん(40代):現状診断 9/7 依頼着。
20 Sさん(30代):現状診断 11/8 依頼着。
※ヒアリングシートと提出書類、
両方が到着した時点で行列に並びます。
《 シミュレーション 》 武田FP
1 I さん(30代):シミュレーション7/9依頼着。
2 Nさん(40代):シミュレーション 8/7依頼着。
3 Kさん(40代):シミュレーション8/27依頼着。
4 Mさん(40代):シミュレーション9/9依頼着。
5 Mさん(30代):シミュレーション9/14依頼着。
6 Kさん(30代):シミュレーション10/12依頼着。
7 Tさん(30代):シミュレーション11/21依頼着。
《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
一般顧問会員は常時受付けますが、
メール顧問会員は当分の間、受付けを停止します。
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ