PR
カレンダー

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
老後の投資について
30歳会社員、年収560万円です。
私は独身で老後に不安があったことから
※すべてのビジネスは「不安」から
始まります。
つけ入れられないよう注意しましょう。
金融をやっている友人に
不動産投資のコンサルタントを紹介してもらい、
※おバカさんです。
そういう危ない職種の人間に 安易に
近づいてはいけません。
その方の紹介でアパートを購入しました。
※おバカさんです。
簡単に、すなおに、洗脳されたようです。
仲介手数料をしっかり取られました。
マンションを買ってはいけない
( 所有してはいけない )
のと同じで、
アパートを買ってはいけません。
( 所有してはいけない )
購入した物件は
京都の築10年、
栃木の築20年、
東京23区の築35年
の3軒約5000万円を全額ローンで購入しました。
※おバカさんです。
築10年? 色々不具合が出てきています。
築20年? 売り物になりません。
築35年? タダでも所有しない方がいい。
5000万円の全額ローン?
儲かるのは 不動産屋と銀行です。
購入者は ネギを背負ったカモ! です。

ローンは利率2%で返済は月20万円くらいです。
※おバカさんです。
普通のサラリーマンが、
こんな負債を背負ってどうするの?
ローン返済は家賃相殺で持ち出し月5万円くらい
あるものの返済後は資産となるので
心配しなくていいとのことでした。
※おバカさんです。
最初から持ち出しがあるの!?
返済後は資産になる? わけがない。
すなおに生きていると 人生で大損をします。
トランプのババ抜きだって
ババは一枚しかないけど、
人生で ババを三枚も自分から引いてきて、
これからどうするの?
老後対策のつもりが・・・
将来は ババを三枚も抱えた あわれな年寄り
の姿が予想されます。
その後今の彼と出会い、結婚の話が出ています。
※ん? 質問者は女性だったの?
不動産投資をしていることは伝えていたのですが、
彼から聞かれなかったこともあり
詳しくは伝えていませんでした。
先日、彼の運転でドライブに行った際、
急に私の不動産投資についての話になり、
リスクの割合や想定している稼働率について
質問されました。
※当然 気になるでしょうね。
結婚するかもしれない相手が
何やら怪しいことをやっているのですから。
不動産投資コンサルタントの方から
リスクや稼働率なんて説明は受けていないことを
伝えたところ、
急に彼が慌て始めて、
そのままドライブを切り上げて
私の家に書類を確認しに行くことになりました。
※「何の見通しも無く」買ってしまった
事が判明し、彼はあせったでしょうね。
楽しいドライブどころではありません。
その後、彼が書類を点検するとすぐに
彼の友人の不動産屋さんにコンタクトを取って
より詳しく確認してもらうことになりました。
不動産屋さんで確認してもらったところ、
私の購入物件は直近の売買履歴を見る限りでは
4000万円程度の価値しかなく、
900万円高く買っているとのことでした。
※すべての売買取引は 売り手と買い手の
折衝で価格が決まります。
不動産屋が示す価格に 何の疑念も
抱かない( 調べてみようともしない )
すなおなおバカさんは、
大損していても 気付きません。
彼の友人の不動産屋さん曰く、
20年近く運用すればもしかしたら取り戻せる
かもしれないがオススメはしないとのこと、
※「かもしれない」は 無い。
彼からは
私が不動産を損切りすることを条件に
結婚の話はこのまま進めること、
損切りに必要な資金は2人で稼ぐことを提案
されています。
※素晴らしい 彼 です。
彼の収入と合わせれば3〜5年程度で損切りは
完了できると言っています。
※ありがたい お話です。
大きな失敗をした彼女のために、
自分も一部かぶってあげようとしています。
これまでは彼にお任せだったのですが、
20年持っていれば損失ゼロで手放せるなら
私は無理に損切りしなくてもいいんじゃないか
と思い始めていて、
※おバカさんです。
自分をだまして儲けた連中の話を
まだ信じているようです。
目の前の彼の「ありがたさ」「素晴らしさ」
が、しっかり認識できていないようです。
その話を彼に伝えたところ険悪なムードに
なってしまいました。
※当たり前です。 おバカさんです。
素敵な彼 だということを認識しよう。
彼からは5000万円のローンは抱えられないので
本当にその気なら別れるとも言われています。
※当然のことです。
他の方から見て、この物件は
彼の言うように売った方がよいのでしょうか?
※当たり前。
残すと言う選択肢は無謀ですか?
どうすれは彼を説得できるでしょうか?
※おバカさんです。
自分をだました連中の話をいつまで
信じているの?
彼が せっかく
「落とし穴から引き揚げてくれよう」
としているのに、何を言っているの?
「どうすれば彼を説得できるの?」
ではなく、
「どうすれば質問者を説得できるの?」
という お話になっています。
素晴らしい彼が今 身近にいます。
この質問者にとって 今が、
人生の大切な ターニングポイントです。
ボロクソ アパート3棟を大切に抱えて、
素晴らしい彼とは別れてしまう、
なんて 愚かな判断をしないよう 祈ります。
A
まず一般的な観点から見て、
損切りは当然の判断です。
「返済後は資産になる」←
不動産投資においてこのワードが出た時点で、
相手の営業マンとしての手腕を警戒しなければ
いけません。
これはマンション投資が流行っていた10年ぐらい前、
二流の営業マンが不動産を買わせる時に使って
いた常套句で、今どきこのセリフを間に受ける
人間も、使う人間も珍しいぐらいです。
まともな営業マンなら信頼失墜につながるので
言いませんし、言うとしたら余程の物件の場合です。
何十年後も資産価値がある状態で残り続ける不動産は、
日本には滅多にありませんし、
そういう家は一般人は手に入りません。
現時点で築20年、築35年と言ってますが、
完済した時に残るのは修繕するにも解体するにも
金のかかる負の遺産です。
20年待つということは20年間負債を持っている
ということです。
ローンとは負債です。それを5年で返済できる計画を
立ててくれているのに、それを蹴るというのも、
ちょっと理解に苦しみます。
彼氏さん、優しいですね。
普通の男性だったら、結婚する予定の彼女が
その状況だったら相当厳しい判断になるところです。
一緒に返済計画を立ててくれるのは
愛情がないとできませんし、
損切りの説明をしても理解できずに渋られるほど
知識不足にも関わらず、
不動産投資に手を出してしまった女性を伴侶に
するというのは、
一般的な社会人だとかなり厳しいと思います。
とすると、
彼氏さんがお金持ちなのかもしれませんね。
あなたの場合、不動産云々以前に、
その彼氏を手放すことが人生最大の「損」に
なるような気がします。
自分が不勉強だったという事を真摯に受け入れて、
ちゃんと彼氏のいうことを聞いた方が良い
と思いますよ。
A
えええ…なんでそんな自分で管理ができない
県外の建物を…三つも…
(´・ω・`)
不動産会社に管理は頼んでるの?
じゃあ手数料も取られてるでしょう?
住民に何かあったらあなた行くんですか?
行けないよね?
古くなると地震で壊れたり雨漏りしたり
壁が壊れたりテレビ映らなくなったり…
色々あるよ?
下手したら住民に損害賠償するケースもあるし、
住民が逃げて荷物を法律的に撤去できない
ってケースもあるよ?
せめてそういうの勉強してから手を出すものだよ~
しかも築35年てw
もう壊す時期だよ~それ~
保険も断れる事あるよ~
ほんといいように騙されましたね
資産にもなるかもしれませんが、
負債にもなりますし、
他の雑費がそれより多く出ていく感じに思えます
プラマイ、マイ?
持ち出しが毎月五万wを20年続けたら…
それだけで1200万円ですね
毎年の固定資産税は?
家賃収入の税金は?
保険代は?
不動産屋に頼んだとして手数料は?
そういうの全部計算して収支のシミュレート
してみました?
人が入らなかった時の損失も見込んで計算しました?
やってみるといいですよー
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で
つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、
消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。
24年目のFP事務所です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
売り地看板が無い!・・・ということは? 2025/10/08
南側の家が壁のように迫り 陽当たりが悪い… 2025/09/29
隣地で坪19,000円も差がつくって普通の事? 2025/09/18
キーワードサーチ
フリーページ