PR
カレンダー
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
30歳男性です。
医療保険入るよりその分の保険料を
積立て貯金した方が良いですよね?
※当たり前です。
保険加入は お金を失う行為です。
限定的な加入をしないと、
人生を通じて大金を失う事になります。
保険に頼らざるを得ないのは・・・
火災・自動車・収入保障保険のみです。
家なし 車なし 扶養家族なし なら、
保険には入らず その分 貯金しましょう。
終身で入院したら一時金10万とか入院で1日1万、
癌になったら100万貰えるとからしいですが、
月4000円なので
それになる確率と入院の平均日数でかかる費用
換算すると最初に書いた内容の方が
良いかなと思ってます。
※はい、賢い判断です。
保険屋さんのセールストークに
惑わされる事なく、
自分の頭で考え 判断しましょう。
保険加入は お金を失う行為です。
私たち日本人が 強制加入させられている
健康保険だって、
大部分の人たちが大損しています。
( だから 保険の仕組みが成り立っている )
健康保険で 大部分の人たちが
保険料を1000万円以上も払いますが、
( ウソだと思う人は 給与明細や
賞与明細の金額を確認して掛け算! )
それ以上の給付を受ける人は ごく僅かです。
国会で話題になった高額療養費制度ですが、
ガンや難病等で高額な治療を継続せざるを
得ない人たちが、
しっかり健康保険の恩恵を受けています。
私自身も もちろん 医療保険やガン保険には
入っていませんが、
2023年夏に 大腸がんで 手術・入院して
医療費総額(食事代込み)240万円かかり
ましたが、健康保険のおかげで
私の負担は10万円弱で済みました。
健康保険から 230万円ほどの給付を受けて
助かりましたが、
払った保険料は1000万円以上です。
( 大部分の人が 1000万円以上払う )
これから もっと給付を受ける見通しは
ありません。
保険は相互扶助の仕組みだから当たり前。
加入者全員の「損」で成り立っています。
健康保険でさえ、その通りです。
のん気に 医療保険やガン保険に入って
いてはいけません。
その分のお金をしっかり貯めましょう。
※生涯でいくら払う? 健康保険 介護保険。
当事務所 メール顧問会員の事例です。

※大部分の人たちが 1000万円以上も払います。
保険加入は お金を失う行為ですが、
強制加入だから やむを得ません。
A
世の中にある「医療保険不要論」は
「入院・手術」の保障です。
「癌になったら100万貰える」に関しては、
必要だと思うのならば、
「がん保険」に別で加入してください。
※ガン保険に加入してはいけない。
保険加入は お金を失う行為。
で、重要な点ですが、
「高額療養費制度があるから医療保険は不要」
は正しいようで正しくない。
正解は
「高額療養費制度を理解し、個室代や食事代
など諸々の実費負担分も大まかに理解し、
自己資金
(緊急予備資金)があるなら医療保険は不要」
です。
※お金があろうがなかろうが、
医療保険に加入してはいけない。
保険加入は お金を失う行為だ!
健康保険(医療保険)で備えは十分だ。
健康保険でお金をたれ流しているのに、
さらに医療保険に加入して
上乗せでお金をたれ流してはいけない。
そもそも お金がないのであれば、
家計が成り立っていない。
医療保険でお金をたれ流していないで、
計画的に貯金を増やし、
まともな家計にしていこう!
>確率
確率論を持ち出すのであれば、このての保険は
一切不要です。
自動車保険も火災保険もね。
>その分の保険料を積立て貯金した方が良い
ですよね?
出来ればNISAなどで資産形成する事が望ましいです。
※生命保険業界と金融業界は仲良しです。
お互いを尊敬し合っているようです。
「当面のお金だけ残してNISAに投入!」
なんて、博打に走ってはいけない。
洗脳されている人が 若い人に多い。
堅実な人生を。



《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ