PR
カレンダー
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
医療保険は
年齢が上がってから入れば入るほど
高くなりますよね。
それはイコール 損ということになるでしょうか?
若くした入ったが生涯をトータル 見ても
お得ということでしょうか?
※おバカさんです。
保険加入は お金を失う行為です。
年を取ってから加入しようが、
若い内に加入しようが、
数百万円のお金を失う事になります。
( 保険料を掛け算してみよう )
医療保険加入は お金を失う行為です。
のん気に 医療保険やガン保険に入って
いてはいけません。
その分のお金で何十回でも病気になれます。
そのお金をしっかり貯金ましょう。
※生涯でいくら払う? 健康保険 介護保険。
当事務所 メール顧問会員の事例です。

※大部分の人たちが 1000万円以上も払います。
( 1000万円以上も失います )
保険加入は お金を失う行為ですが、
強制加入だから やむを得ません。
A ※保険屋さんのコメント。
何を以って「損」としますか?
保険はリスクマネージメントなので
損得で考えるものではないと思うのですが…
質問者様はせっかく保険をかけていても
使わなければ損だとお考えですか?
その考え方から言えば
若い時に加入しても一生使わなければ損
ということになりますね。
A ※保険屋さんのコメント。
保険という仕組みをトータルに見れば、
必ず得をするのは
(得というわけではなく
手数料を取れるのはということですが)
保険会社だけです。
その分は保険に加入している人が
みんなで負担しています。
もちろん、何度も入院して
払ったよりたくさんもらう人もいれば、
払うだけ払って交通事故で即死して
入院も手術もしなければ
1円も払われないという人もいるでしょう。
まるで博打じゃないかということかも
しれませんが、
保険というものはそういうもので、
1万円払って保険に加入した瞬間に
事故で亡くなって1000万円もらう人も
いるわけです。
射倖契約といいます。


《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ