PR
カレンダー
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ

※もし メール顧問会員になる際には、
飼っているペットやお気に入りの動物の
写真を送ってもらっています。
( 自分の記事が発見しやすいです )
〇メール 顧問会員 希望 のKさん(?0代)
(相談:生活設計・マイホーム取得)
2025.3.31 メール顧問会員 打診。
メールをいただきました。
2025.3.31
武田様
はじめまして、Kと申します。
※こんにちは。
メール、ありがとうございました。
生活設計のアドバイスと不動産購入の
実行支援の依頼をしたいのですが、
現在は定期的な募集ではなく、
好きなタイミングでの依頼で
大丈夫でしょうか?
※はい、リアルFP事務所の時代は、
期間を定めて 新規受付をしていましたが、
バーチャルFP事務所の今は
設定期間はなく いつでもどうぞ状態です。
数年前からブログを拝見させて
いただいており、
生活が落ち着いたら
キャッシュフロー表の制作依頼をしよう!
と考えていたのですが、
結婚…引っ越し…夫の転職…妊活…
となかなか生活が落ち着かず、
結局依頼が間に合わず肩を落として
いました。
自分で主体的に生活設計をするのは
自信がなく、
アドバイス依頼には腰が引けていたのですが、
子供も産まれてこれから家も建てたい
…となったとき、
やはり今後の見通しがないと踏み切れない!
となり、一念発起してメールを致しました。
佐々木FPに キャッシュフロー表を
始めとする生活設計資料を
作成してもらっていましたが、
現在のバーチャルFP事務所では
生活設計資料の作成は行っていません。
基本的に自分で生活設計してもらいます。
顧問会員自身が作成する生活設計の
資料について、アドバイスする
というポジションです。
それでもよろしければ という事で、
料金は 1万円/年 です。
不動産購入の支援もお願いしたいのですが、
〇〇在住と遠方のため、
メール等での支援をお願いする形になる
かと思います。
※はい、元々 北海道から沖縄までの
日本全国にお住いの
遠方のメール顧問会員の方々とのやり取り
が ほとんどでしたので、問題ありません。
依頼方法が間違っていましたら
改めて依頼し直しますのでご連絡いただければ
と思います。
どうぞよろしくお願いします。
※特に「依頼方法」を定めているわけでは
ありませんので、何も問題ありません。
メール顧問会員の相談には すべて
ブログ記事上で オープンな状態で
コメント・アドバイスしています。
( メールのやり取り相談ではない )
元々、消費者向けの生活設計情報発信が
目的で始めたFP事務所です。
できるだけ多くの一般読者の方々の
参考になれば と思って継続しています。
生活設計(ライフプランニング)の
アドバイスは行います(1万円/年)
が、生活設計の資料作成は行いません。
不動産(中古住宅・土地)購入の
具体的な実行支援を行います。
(3万円/年)
住宅建築の具体的な実行支援を、
建築プラン作成~工務店比較検討を、
顧問会員側に立って行います。
(10万円/年)
依頼を希望される場合は、
何をどこまで依頼したいか?
整理整頓した上でご連絡ください。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
6000万の家を買いたい 子供も2人欲しい♪ 2025/11/26
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
キーワードサーチ
フリーページ