PR
カレンダー


発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
住宅ローン残金700万を一括返済するつもり
でしたが、YouTubeで
金利が安いのでそのまま返済を続け、
投資で増やした方が良いと言ってましたが
投資なんて考えた事も無く、
無知なまま投資するのも怖いのですが、
どんなものが良いのですか?
※おバカさんです。
金融業界に すなおに洗脳されてはダメ!
繰上返済に勝る金融商品はありません。
金利ほか詳しい情報がないので
勝手に設定して説明しますが、
仮に金利0.75% 35年返済で・・・
繰り上げ返済の収益率
( 利息負担をどれだけ節約できるか? )
は、
15年目なら15.38%です。
25年目なら7.25%です。

※金利0.75%の 15年目に
100万円繰上返済すると、
利息15.38万円が節約できます。
「元本100万円で利息15.38万円ゲット!」
ということです。
700万円を繰り上げ返済すると・・・
15.38万円×7=107.66万円!
「元本700万円で利息107.66万円節約!」
ということです。
リスク無しで、一瞬で、こんなことが
できる金融商品は ありません。
※金利0.75%の 25年目に
100万円繰上返済すると、
利息7.20万円が節約できます。
「元本100万円で利息7.20万円ゲット!」
ということです。
7.20万円×7=50.4万円!
「元本700万円で利息50.4万円節約!」
ということです。
リスク無しで、一瞬で、こんなことが
できる金融商品は ありません。
リスクなし、お金の拘束なし、年数も不要、
一瞬で簡単・確実に、大きな成果が得られます。
業界に洗脳されたままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
投資はギャンブルですから、
難しいですよねえ。
もしやるなら、積立NISA、国債とか。
株をやるならしっかり勉強してからにしましょう。
A
住宅ローンの金利以上に
投資でリターンが得られるならば、の話です。
個人的に固定0.何%台で数千万借り、
住宅ローン控除を最大限受けつつ、
現預金は高配当株で運用しています。
ローンの控除1%との差額も利益です。
配当株もすべて年利4%以上ですし、
株価も昨今の株高で大幅な含み益です。
これは時期<物件が安かった&低金利&株安>
の恩恵にほかなりません。
当の私は財務諸表もチャートも読めない
のですから。
なので、株のリスクがよく分からないのなら、
一括返済して安心感を得るほうが合理的
とも言えます。
人の言うことをアテにするほど、
結果が残酷なものはないことは断言します。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
50年ローン 銀行側のメリットは何ですか? 2025/11/21
繰上返済か 新NISA投資かで迷っています 2025/11/18
住宅建築 フルローンは こんなに損! 2025/11/16
キーワードサーチ
フリーページ