全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
愛用していたWindowsマシン、Let'snote W4 (古っ)の挙動が怪しくなってきたので、遅まきながら、最近の愛機であるMacBookにWindows7を入れてみました。Let's note J9 CF-J9NYABHR:高い処理能力と長時間駆動を両立させ、ハイパワーで外出先でもデスクワークと同じように快適に作業をこなせます“Core i3-370M、WiMAX搭載”PANASONIC CF-J9NYABHR【商品サイズ:100】【キャンセル・返品不可商品】【お取り寄せ(6日程度)】 APPLE MacBook 2400/13.3 MC516J/A所要時間は、約1時間。予め、準備からインストールまで徹底解説!! 完全保存版・MacにWindows 7をインストールしようでお勉強しておきましたし、逐次iPadで表示しておいてプロセスを確認しながら進めたので、ノートラブルで作業ができました。Windows7 Home Premium作業を要約すると、(1)MacのFinder>移動>ユーティリティーと辿って、BootCampアシスタントを起動(2)ハードディスクにWindows7用の領域を確保するためのパーティションを作成 ※ちなみに、としのすけは、50GBを割り当てました。(3)BootCamp領域のフォーマット ※Windows7は「NTFS」形式のパーティションにしかインストールできないので、この作業は必須です。(4)Windows7のインストールDVDを挿入して導かれるままにインストール(5)インストールが終わったら、MacのインストールDVDからBootCampをインストール(6)Apple Software Updateを起動してBootCampを3.1にアップデートして再起動これだけです。時間はかかりましたが、意外にあっけなく完了。更に、OFFICE2000をインストールし、これまた呆気無く終了。Windows7は、OFFICE2000をサポートしていませんが、なんの事はなくあっさりサクサク動きます。(^^;)後、CromeやらFireFoxやらを入れて完成しました。動作を確認しましたが、明らかにLet'snote W4よりもサクサク動きます。さすがはCore Duo。Core Duoでこのスピードなんだから、最近のCore i7とかだったらどんだけ早いんだろう???ちょっと興味が湧きます。Macbook Proの15インチの奴はCore i7だから、、、それを狙おうかな。(笑)【即納OK】【新品】アップル『MacBook Pro 2530/15.4』MC372J/A 15.4インチ 2.53GHz HDD500GB ノートパソコン【送料無料】b03e/12yマックをお使いで、Windows7マシンも欲しいとお考えの方は、BootCampによるMacへのWindows7導入も、十分実用的な選択肢だと思いますよ。にほんブログ村 ←にほんブログ村に登録しました。応援よろしくお願いします。★楽天のお勧め特集バナーです。賢くお得に生活しましょう! ↑もう準備はバッチリですか? ↑良いものは皆さんよくご存知ですね。意外な掘り出し物の宝庫です。□■□としのすけのワインハウスのショッピング□■□□■□としのすけのお買い物□■□★としのすけのワインハウスのメインコンテンツです。宜しければ覗いてやってくださいませ。最新の日記/ワインのこと/ハワイのこと/今日の人気ワイン(ワイン通販ランキング)【ワインの理解】ワインの体系的整理法/フランスワインの分類/メドックの格付け/シャトー・ラトゥールの薀蓄(ウンチク)/ブルジョア級の格付け(2003年)/クリュ・アルチザン【ワインの選び方】フルボディー赤ワインの選び方/生まれ年のワインを探す/生まれ年のワインを探す&出来事も少し/メドックの格付けワインを探す【ワインの楽しみ方】デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインをシャンペンに変える裏技/ブラインドテイスティングのヒント/赤ワインの飲み頃の目安/ワインの保管方法・保存方法/ワインの保管方法/飲み残したワインの保存方法/としのすけ御用達のワイングッズ/バキュバン/スクリュープル/バカラ オノロジー ボルドー/ショット・ツヴィーゼル社のDIVA ボルドー【ワインの科学】「香りが閉じる」ということ/白ワインの方が長持ちする?/ワインを科学する/ポリフェノールは体に良いのか?/ワインはダイエットに良いか?カロリーは?/ワインは悪酔いしやすいか?/錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?携帯の方はこちらから
2010.12.29
コメント(0)
![]()
ほぼ恒例となっている親族が大集合してのクリスマス会でした。例によって、近所のケンタッキーにて、クリスマスバレル2個を調達。あとは、ローストビーフやらハムやらチーズやら、、、。久しぶりの集合だったので、なかなか盛り上がりました。飲んだワインは、以下の3本。【1本目】ムタール・シャンパーニュ・グラン・レゼルヴ “シャン・ペルザン” ブラン・ド・ブラン(シャルドネ100%)・ブリュット コート・デ・バール (名前長っ)グランド・レゼルヴ シャン・ペルザンNV(泡白)ムタールタイユヴァンで大売出し?していたものです。シャンパーニュ・ブラン・ド・ブランの大注目株で、「タイユヴァン」でオンリストされているのだとか。シャンパーニュ最南端、コート・デ・バールのビュクスイユ村の産です。贅沢なコールド・セッティング(圧搾した果汁を極低温で冷やす)方式を採用、古木の手摘みシャルドネ100%、マロラクティック発酵なし、最低3年以上の瓶熟と、スペックもなかなか。お味は、酸味がきれいで、シードルのようなリンゴのフレーヴァーの中に、ナッツ、トロピカルフルーツ、ヴァニラがちょこっと顔を出してました。お値段を考えると、まずまずかな。HP:8+【2本目】コドーニュ・ピノ・ノワール ブリュット・ロゼ【繊細な香りと熟成期間が物語る】コドーニュ ピノ・ノワール ブリュット ロゼ 正規 750mlSPRK【YDKG-tk】ピンクの奴も飲みたい、だけど「ピン・ドン」は手が出ない、、、ので、スペインのカヴァのロゼにしてみました。(^^;)ピノ・ワール100%のロゼ辛口カヴァ、スペインで最大級の発泡ワインメーカー、コドーニュ社のものです。コドニュー社は、何でも年間4,500万本のカヴァを生産しているとか。凄いですね。でも、しっかり瓶内二次醗酵方式(いわゆるシャンパン製法)でつくられていて、熟成も2年以上の瓶内2次発酵・熟成なのは立派です。お味は、泡立ちが美しく、カシス系のベリーフレーヴァー。そこそこのボディー感もあります。HP:8【3本目】セゲシオ ジンファンデル ソノマカウンティ 2007SEGHESIO Zinfandel Sonoma Countyセゲシオ ジンファンデル ソノマ・カウンティ 2008 750ml (ワイン) 【YDKG-tk】 【10P21dec10】としのすけが押しているソノマのジンファンデルです。ワインスペクテイターで93点を獲得している猛者でもあります。としのすけ、何故このセゲシオが好きかと申しますと、一番の理由は「芳醇な樽香」。75%アメリカン、25%フレンチの2種樽を使って、11ヶ月熟成を行ったジンファンデルは、まるでバーボン?のよう。(笑)2番目の理由は、ジンファンデルとは思えないような濃厚な果実味。1895年植樹、最高樹齢110年以上のジンファンデルから醸されているそうです。お味は、もちろんバーボン+ダークチェリー+胡椒。強い甘みの中に、フルーティーな酸味がアクセントになっています。HP:8+という訳で、結構飲んでしまいました。久々に美味しかったからいいんだけど、、、翌日は少しキツかったです。(笑)にほんブログ村 ←にほんブログ村に登録しました。応援よろしくお願いします。★楽天のお勧め特集バナーです。賢くお得に生活しましょう! ↑もう準備はバッチリですか? ↑良いものは皆さんよくご存知ですね。意外な掘り出し物の宝庫です。□■□としのすけのワインハウスのショッピング□■□□■□としのすけのお買い物□■□★としのすけのワインハウスのメインコンテンツです。宜しければ覗いてやってくださいませ。最新の日記/ワインのこと/ハワイのこと/今日の人気ワイン(ワイン通販ランキング)【ワインの理解】ワインの体系的整理法/フランスワインの分類/メドックの格付け/シャトー・ラトゥールの薀蓄(ウンチク)/ブルジョア級の格付け(2003年)/クリュ・アルチザン【ワインの選び方】フルボディー赤ワインの選び方/生まれ年のワインを探す/生まれ年のワインを探す&出来事も少し/メドックの格付けワインを探す【ワインの楽しみ方】デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインをシャンペンに変える裏技/ブラインドテイスティングのヒント/赤ワインの飲み頃の目安/ワインの保管方法・保存方法/ワインの保管方法/飲み残したワインの保存方法/としのすけ御用達のワイングッズ/バキュバン/スクリュープル/バカラ オノロジー ボルドー/ショット・ツヴィーゼル社のDIVA ボルドー【ワインの科学】「香りが閉じる」ということ/白ワインの方が長持ちする?/ワインを科学する/ポリフェノールは体に良いのか?/ワインはダイエットに良いか?カロリーは?/ワインは悪酔いしやすいか?/錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?携帯の方はこちらから
2010.12.23
コメント(0)
![]()
今日、このブログの事をご存知の会社の先輩から「最近ブログの方はどうですか?」と聞かれました。そういえば、すっかりワイン関係の話を書かなくなってしまいましたし、ブログ自体を書かなくなってしまいました。(^_^;)ワイン、全然飲んでないわけでもないんです。でも、新しいワインは全然飲んでないし、これと言って書きたい話題がありません。最近飲んだものといえば、ル・オーメドック・ド・ジスクールル・オーメドック・ド・ジスクール[2006] 750mlシャトー・ラグランジュ【円高還元グランヴァンセール】 シャトー・ラグランジュ [2007] 750ml・赤 []【YDKG-k】【ky】【京都●20】【最安ky】ル・フィエフ・ド・ラグランジュレ・フィエフ・ド・ラグランジュ 2007 750mlくらいがめぼしいところですが、いづれも過去に何度もコメントしているもの。f^_^;)でもって、最近の興味はといいますと、すっかりデジタルガジェット。今もiPadでこれを書いています。iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A 送料無料 (一部地域を除く)【新品】【在庫品】iPad + BF01B、iPhone + BF01B、すっかり生活の中に定着してきました。まず、朝夕の満員電車では、ソフトバンクの回線はトロくて超ストレスなのですが、iPhoneをWIFIモードにしてドコモのモバイルルーターにつないで使うと、そこそこ満足できるスピードで使えます。メールチェックとか、twitterでの情報収集とか。ニュースなんかは、すっかりtwitterで仕入れるようになってしまいました。あとは、電子書籍を読んだり、アプリや楽曲をダウンロードしたりかな。3Gでは、容量制限に引っかかって落とせないものも、WIFIルーターなら大丈夫です。iPadは、もっぱらWEBの閲覧と読書、少しの書き物。でもやっぱり、キーボードがイマイチうちにくいのと、何より日本語変換がショボいので、書き物はPCが使いたくなります。そこで、今一番気になっているのが、MacBookAir。小さいし、軽いし、サクサクうごくし、何よりかっこいい。iPad持ち歩くの辞めて、MacBookAirにしようか、どうしようか、、、それが、今の一番の悩みかも。(笑)にほんブログ村 ←にほんブログ村に登録しました。応援よろしくお願いします。★楽天のお勧め特集バナーです。賢くお得に生活しましょう! ↑もう準備はバッチリですか? ↑良いものは皆さんよくご存知ですね。意外な掘り出し物の宝庫です。□■□としのすけのワインハウスのショッピング□■□□■□としのすけのお買い物□■□★としのすけのワインハウスのメインコンテンツです。宜しければ覗いてやってくださいませ。最新の日記/ワインのこと/ハワイのこと/今日の人気ワイン(ワイン通販ランキング)【ワインの理解】ワインの体系的整理法/フランスワインの分類/メドックの格付け/シャトー・ラトゥールの薀蓄(ウンチク)/ブルジョア級の格付け(2003年)/クリュ・アルチザン【ワインの選び方】フルボディー赤ワインの選び方/生まれ年のワインを探す/生まれ年のワインを探す&出来事も少し/メドックの格付けワインを探す【ワインの楽しみ方】デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインを高級ワインに変える裏技/デイリーワインをシャンペンに変える裏技/ブラインドテイスティングのヒント/赤ワインの飲み頃の目安/ワインの保管方法・保存方法/ワインの保管方法/飲み残したワインの保存方法/としのすけ御用達のワイングッズ/バキュバン/スクリュープル/バカラ オノロジー ボルドー/ショット・ツヴィーゼル社のDIVA ボルドー【ワインの科学】「香りが閉じる」ということ/白ワインの方が長持ちする?/ワインを科学する/ポリフェノールは体に良いのか?/ワインはダイエットに良いか?カロリーは?/ワインは悪酔いしやすいか?/錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?携帯の方はこちらから
2010.12.21
コメント(0)
![]()
愛用していた電動歯ブラシ(GUMの古い型の奴)が退役しました。電池2本で駆動する、超強力な電動歯ブラシだったのですが、買い込んでいた替えブラシを使いきってしまったためです。型番が古いため、替えブラシは何処にも売ってなく、致し方なく退役とあいなりました。ちょうどまる五年使ったのかぁ、、、長い間、ありがとうね。で、次に登板したのはソニッケアの電動歯ブラシです。エリート e9500って奴。これも実はもうかれこれ2、3年前に購入していたもの。楽天で検索しても、もう本体は出てきません。(^^;)まあ、替えブラシはまだ手に入るようなので、今のうちにまたしっかり買いためておかないと、、、(笑)【音波電気・電動歯ブラシSonicareソニケア-(ソニッケア)エリートモデル用スタンダードサイズ替えブラシ】10本以上ご購入の場合2%引きとなります。本体セットと同時御購入時には別途送料はかかりません。単独御購入の場合には12本ご購入まで一律1800円ので、このソニッケアーを使ってみたのですが、今までの電動歯ブラシと全然違うのでびっくり。毛先が柔らかく、超微細に振動します。音も今までと比較するとすごく静か、って言うか高い周波数。ちょっと大きめですが、グリップも握りやすいし、歯の奥にも届きやすいし、なかなか良く出来ています。ソニッケアーは歯間ポケットや歯間のプラークや歯石を除去するための超音波スケーラーにヒントを得て開発されたものらしく、超音波で液体を細かく流動させて手動の歯ブラシや反転式・回転式の電動歯ブラシでは取り去ることのできないプラークを除去するのだそうです。確かに、殆どゴシゴシ磨くという感覚なしに、「キュッ・キュッ」とした、きれいになった感触が味わえました。ブラシが柔らかいのに、この「磨いた感」は、ちょっとしたオドロキです。気持ちい~い。これから、毎日の歯磨きが楽しくなりそうです。(笑)あ、本体も売ってました!ただ、最新型(基本機能に特化した廉価版)だけみたいです。無駄な機能を省いてお求め易くなったソニッケア 電動歯ブラシソニッケアー 電動歯ブラシ エリート e5700 1本セットにほんブログ村 ←にほんブログ村に登録しました。応援よろしくお願いします。★楽天のお勧め特集バナーです。賢くお得に生活しましょう! ↑もう準備はバッチリですか? ↑良いものは皆さんよくご存知ですね。意外な掘り出し物の宝庫です。
2010.12.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1