ササミさん。投資と園芸の勉強会

ササミさん。投資と園芸の勉強会

PR

Profile

ササミさん。

ササミさん。

Calendar

Comments

ササミさん。 @ Re[1]:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865さんへ コメントありがとうございま…
ryu865 @ Re:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865で登録しています。初めてコメント…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年11月19日
XML
テーマ: 家庭菜園(58891)
カテゴリ: 野菜・果物


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

寒いのか暑いのかわからなくなる毎日ですね。朝晩は手足が冷え、日中は体が汗ばむ日々を送っている私です。体調崩さないように気をつけていきたいですね。

にんにくが発芽したので今回は、発芽後の栽培方法についてお話します。

〇発芽までの流れ〇​

私は10月の中旬に、にんにく植えつけを行いました。
詳しくは​ にんにく栽培、始めました ​をご覧ください。
地植えでもプランターでも栽培できるので、気軽に挑戦できます。

〇発芽〇​


今の状態がこちら




植えつけ後、植えつけ場所を忘れないために雑草を土の表面に少し散らす以外、何も世話せず栽培しました。水やりも天気にお任せで過ごしていたので完全放置栽培です。
それでも、しっかり芽を出してくれました。植物の生命力はすごいですね。

〇今後の管理〇​

これから春に向けて行う栽培管理についてお話します。
やることは大きく2つ。「水やり」と「追肥」です。

1.水やり

適度に水やりを行いましょう。
にんにくは 乾燥気味の方が強く、湿った状態は苦手 です。
土が乾いたら水やりを行いましょう。土の表面が乾いていても表面の土を少し触ると湿った土が顔を出すということは今後よくあると思います。
なので表面の土が乾いているからといって、たっぷり水やりを行うのではなく少し土を触って湿っているか確認してみると良いと思います。
プランター栽培をしている方は水やり直後にプランターを持ち上げてみて、水を含んでいる時の重さを確認しておくと、今後はプランターを持ち上げてみて軽いと感じた時のみ水やりを行うと良いです。

2.追肥​


私は12月から3月まで毎月、化成肥料をあげる予定です。
化成肥料は窒素・リン酸・カリがそれぞれ8のものを撒きます。
液肥をあげようと考えている方は2~3週間に1回、規定の希釈に薄めたものを与えると良いと思います。

〇おわりに〇​

ずーっと放置していたにんにく、無事に芽を出してくれて良かったです。

土に埋まって様子が分からないので今後、球がしっかり太ってくれるのか不安はありますが、どんな感じで成長していってくれるのか楽しみでもあります。
毎度思いますが園芸は、成功しても、失敗しても楽しいですね。
にんにく栽培の様子は今後も定期的に発信していきます。
また遊びにきてください。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月19日 17時00分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: