2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は雨…昨日は旦那の会社の送別会。いつものパターンでは遅くなるのだが、予想以上に早い「迎えに来てコール」車で15分くらいの所に迎えに行った後、飲みに行こう!と強引に、車を走らす私に「ネムイ…」とオメメ真っ赤な旦那。。。いつも行く中華料理居酒屋(訳わかんないねぇ~(++;))は、お休み「えぇ~~何で??」「珍しいねぇ~休むなんて、何かあったのかな??」<旦那の親類が経営>これで帰宅しそうになる旦那を「たまには違う所に連れてって!!」<こんなにカワイイ言い方ではなかったが…(**;)>という事で***焼き肉屋へ!入店後1時間ほどしたら、お客さんがいなくなり、ダンダン電気も消されていくので、生ビールを飲んで注文した物だけはしっかり全部食べて即行退却。。。帰宅途中にある、カラオケ屋さんに行き、本当に久々に歌って!はぁ~気分爽快!!!でも。。。今日は掃除(洗濯)の事で、いい合いをしてしっかり大きい声を出した私たち。。。知らない人が聞いたら、「もうやめんちゃい!!」っと言われそうないい合いも、私たちにはコミュニケーションのひとつ。言いたい事、言わずにためたら“損”なので言いまくる!!!結婚11年目になるが、9年目くらいまではずぅ~っと“損”をしていた私はこの頃旦那が黙ってしまうほど言えるようになった!!<わぁ~~いどうだ!!っと言う私に、旦那はまぁ~なんちゅうてもマダマダじゃけど、ここまでになったのもわしのおかげじゃ!っと訳のわからん自慢?…いばちゃってる変な奴。。。>っとそんな旦那の記憶力は。。。自分の周りの家族・親・親戚の誕生日はバッチリ覚えており、<まぁ~けっこういるよね。こういう人>プラス爺ちゃん・婆ちゃんの死んだ日もしっかり覚えていて…一度会った人の顔&名前もバッチリ…ついでに、私は知らない私の両親の給料日はモチロン!ボーナスの日etcも覚えており、うちの両親には評判のイイこの記憶力も、私たち姉妹には悪い。。。先日も、県内だけどちょっと遠いい所に引っ越した、旦那の従姉妹が「このHPを見てくれてるんだよ!」というと、「〇美の誕生日は4月13日で西城秀樹と一緒なんでぇ~」+++☆・★・☆ん~恐るべし旦那!!!☆・★・☆
June 30, 2002
コメント(4)
昨日or一昨日「喜怒愛楽」のMIHOJUNさんの日記に、“かりゆしウエア”という言葉を発見!!何だか“かりゆし”という文字を見た時から、すごく、すご~く知りたくなってきた~☆このウエア私は作務衣のようなものかと思っていたら・・・・★デイゴショップ★“で見てみると。。。アロハ??????★デイゴショップ★内の“かりゆしコラム”を読むと・・・『誕生のきっかけは、今から30年以上も前にさかのぼる1970年頃。沖縄らしいウエアが提唱され「おきなわシャツ」が売り出されました。1990年、県はめんそーれ沖縄県民運動推進協議会の運動目標の一つとして、沖縄らしいウエアを推奨することとし、名称公募の結果「かりゆしウエア」に決定しました。』12年以上前から、この“かりゆしウエア”という言葉があったという事なんだね~++;『県職員や 観光・旅行業等の夏のユニフォームに採用。さらに2000年、サミット開催を受けてかりゆしウェア普及の一大転機! 各国首脳が着用したことで、知名度が向上しました。沖縄県ではアロハシャツや輸入シャツと区別するためにこんなふうに定義を設けている。かりゆしウエアの定義とは・・(1)沖縄で縫製されたものであること。(2)沖縄らしさを表現する柄であること。認知度も上がり、価格帯も下がったため、急速に『かりゆしウエア』は普及しました。約30年間の努力が今やっと実りました。』NHKで放送された「ちゅらさん」で有名になった“ゴーヤー柄”なんてのもあってすごく興味をそそられました~♪興味をそそられた方、★デイゴショップ★でチェックしてみてねぇ~
June 29, 2002
コメント(2)
私の夢は自宅SHOP!!しか~し!肝心なお金はない(TT)そして、家庭の事情。。。(直接関係はないがお金のトラブルで協議中の身内もいるし・・・)もあって、開店目標は随分、先となってきた!2004~2005年(++;)先過ぎかな??私の中では、きっとこの次期がBESTなんだとの直感(!?)があるその日までに、お金を貯めてお勉強もして!!いろんなことが出来るではないか!今はバッチリ&しっかりとしたSHOPのビジョンが出来上がってないから???クエスチョンな部分も多々あるけど、USA(又はイギリス)の田舎にあるお店のようなSHOP☆とか細部のビジョンが、自分の中で出来てきたら、きっと実現するのが今までの私の夢の実現のパターン!この片田舎で成功するのかどうか(???)は疑問もあるし、やり方もしっかり考えなきゃいけないだろうけど、きっと大丈夫!!!って確信があるのは我ながら不思議だぁ~エイエイOH~(オ~!!)(我ながらわけわかんない自信だぁ~?) *・*・*・*・*・*・*今日は半夏の練習がある。この半夏の意味がイマイチわかんないけど、房のついたバチをクルクルまわしつつ踊る(歩く?)踊りの事7月2日が本番なので、その時にまた写真をUPします。 *・*・*・*・*・*・*
June 28, 2002
コメント(4)
W杯韓国代表選手のみなさま~&サポーターのみなさま!お疲れ様でした~★負けてしまった事はとっても残念だけど、3位決定戦でも応援します!!そして、2006年のドイツでのW杯で・・・♪!!今日はブラジルvsトルコ戦ハラハラしながらTVを見るぞ~ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*“♪かえるの歌が聞こえてくるよ~ぐゎぐゎぐゎぐゎゲロゲロゲロゲロぐゎぐゎぐゎ♪”初めて今住んでる所に来た時、あまりのかえるの声に朝まで眠れずにいた。強烈!!鳴かないでぇ~!!と無理なお願いをしてみた・・・がっ勿論どうなるわけもなく、ひたすら我慢をし続けていた。そういえばこの頃、ないてるけどきにならないぞぉ~???あんなにイヤだったかえるの鳴き声は、今は子守唄のようになっている!!(ちっこいかえるもいらえなかった私だが、家に侵入するとどこかで死んで干からびるので出来るだけ出してやってたら、いらえるようになってた(**;))恐るべし“慣れ”!!(勿論まだまだ苦手な虫の方が多いです。。。多分。。。そういう事にしておこう!)
June 26, 2002
コメント(0)

両手を斜め上に上げて「テ~ハミング」チャチャチャチャチャ(手拍子5回)が、韓国応援団の掛け声だそうだ!今まで、“レッドデビル”と呼ばれてる韓国応援団が何て言ってるのかすんごい気になってたけど、誰に聞けばいいのやら・・・?でっそのままになってたんだけど、今日やっと分かってすっきりしました~♪ベスト4!ここまで来たらぜひ優勝目指して今日「ドイツ」に勝って欲しいな~♪20:30~応援するぞ~~「テ~ハミング」♪「ガンバレ~韓国!!」 ++Reona++ご心配いただいて有難うございます。今日も元気に遊んで・寝て・ウ〇チ&お〇っこしてま~す♪ 先日の「げぇ~~」は髪の毛を食べちゃったからだと思いますね~今後はふき掃除後じゃないと出さない事にします!!
June 25, 2002
コメント(0)

2002年7月、この片田舎にもとうとう「ADSL」がやってくる!!(らしい・・・?!)ほとんどの人はもうとっくに「ADSL」はきてるのかな???うちのパソコンの場合、モデムを買い換えないと「ADSL」には出来ないのだが、今年以内に「ADSL」にすると、モデムを買う料金を援助してくれると言うのだ!!!主人がそう聞いてきたのは、もう何ヶ月も前・・・・でも、何かすぐには信じられなかった。「何だかちょっと上手い話すぎなんじゃないん??ほんまになんかねぇ~??」でも、でも、本当の話なら、せっかくお金をだしちゃろぉ~!!といっとるのに、そっぽむいてほっとくの絶対もったいないよね!!お金がなくっても、半信半疑でも、とりあえず本当なのかどうか調べてみよう!!!!この頃、うちのHPに見に来てくださるのが、ゲストさんが多くてビックリしてます。うれしいです。ありがとう!!! #・#・# Reona #・#・#ちょっと肌寒い日、鼻をクスン・クスンと言っているので、首にKITTYちゃんのハンカチを巻いてみた。 これってどうなの?reona的にはOKなのかな?わかんない所がもどかしい(++;)
June 24, 2002
コメント(4)
☆SMAP☆私の元気の源!!!落ち込んだ時もケンカした時も・・・以前は「夢がMORIMORI」そして今(随分前?)は「SMAP×SMAP」そして・・・去年。。。ラジオのリスナー予約でチケットGET!!しかぁ~し+++さすがにいい席(場所)ではなく、一番後ろ***私(+妹+息子)達はまぁ~良かったんだけど、息子がかわいそうでした。今年こそはファンクラブに入っていい席をGETするぞぉ~と息子に言ってたのに(::)すっかり忘れて、日々の生活に終われ。。。あぁ~ん、どうしよう!定価でいい席を取る方法が欲しい!!今からでも、当たってみようと思う!いい方法知ってる人がいたらぜひぜひ教えてくださいませんか???どうぞよろしくお願いします。(_A_) +++Reona+++さっきからreonaがやたらと床を舐めるので、「止めて」「舐めないでってば!!」と言ってると、ついにえづいてしまった****えづいたよぉ~と思ったら、ウ〇チして・・・ドタバタあっちこっち行って「またぁ~舐めちゃダメよ!!」と言ったら、ハウスに入ってまたえづく****大丈夫なのか????と思い内容物を見てみると・・・「髪の毛が数本これが原因??」今朝~肌寒いので風邪とも考えられるし・・・様子見をしよう!!!
June 23, 2002
コメント(2)
ものすごく(?)随分日記をお休みしてしまっていた~(**;)見捨てられてるかな…????などとドキドキしつつも、また書き始めます。これからもどうぞよろしくお願いします!ですっ。一昨日、J〇A(日〇人材支援振〇会)と言う所からTELがあった。最初に、働いていた人が仕事をやめて、その後資格が取りたいという時受講料が戻ってくる制度がありますよね?その制度に貴方が当てはまるのでTELをしたという話だったので、はじめは真剣に聞いていたのだが話が進むにしたがって何か“腑”に落ちないなと感じ始め途中で「だからどういうことなんですか?」と聞いてみた。結局は“一般旅行〇〇”という国家資格をとるのに(難しい試験内容だが今回は特別に免除があるのでマークシート方式のテストを受けるだけで取れるという…<ダンダンおかしな話になってきたでしょ>)J〇Aで勉強してもらい、資格取得後には30万(最初に書いた制度)が戻ってきてその後月に3万円をお支払いします。「でっ総額はおいくらなんですか?」と聞くと、言葉を濁し…何度目かに“44万円です”「・・・」“だいたいの方が30万円戻ってきたら全額支払って下さるんですよ”「・・・<でも、14万は自腹って事よねやっぱ何か変な話じゃね~(心の声よ)>」ここまで聞いた私はTELをかけてる場所&TELナンバー&かけてる人の名前を聞き、「食事のしたくもあるしまたこちらからTELさせて貰います」と言って切り、かける予定だった土曜日…となる。うちの妹は“ツアーコンダクター”になる為の専門学校に行っていたので、この一般旅行〇〇という資格はこんなにすぐ取れるの?と聞くと‘すぐは取れんよ!勉強も結構難しいし…マークシート?怪しいけぇ~聞きんさんな!’との事+・+・+・+*・*・*怪しいよねぇ~*・*・*近頃こんな話が多くて…いろんな事を「知る」と言う事の大事さ!が以前以上に大切になってきてると思う。だって知らないばかりに引っかかるなんて事もあるわけだし、知ってたからこそ未然に防げたり足を踏み入れる前に対処が出来るわけじゃない!やっぱり「知る」努力は大事だよね!!!
June 22, 2002
コメント(4)

昨日の父の日…私たちはパパの釣ったイカを持って私の実家へ行きました。 前日浜田の磯へと釣りに行ったパパは、一緒に行った友人たちが帰ってからも釣りに励み(?)やっと…とうとうこの一匹(イカの数え方は匹でしたっけ?)を釣り上げたそうです^^このイカを持ってパパの車で久々に息子は助手席を譲ってくれて快適なドライブをしながら到着!!!!<高速を通らずに行ったので結構時間がかかった~(**;)息子のバットを買ったり、ランチしたり、買い物したり、お酒買ったりして…「「父の日」は何くれるん?」って話になり…・「ビールついであげるくらいかな***」っで、プレゼントがビール&注ぐと言う事になった息子!!!安上がり????いえいえ、気持ちがこもってるからいいのだ!と満足げなパパ…・そう、もちろんプレゼントはお金じゃないのだ!+++イカの味は最高においしかった!!!コリコリ感がGOOD~☆でしたよぉ~♪
June 17, 2002
コメント(0)

いやぁ~興奮しまくり!!!感動の為TVの映像はかすれ気味。。。。なぁ~んて人は一人や二人じゃないのではないだろうか???昨日(6月14日15:30~)のTVは世紀の一瞬(??)を見逃すまい!!と鼻息も荒く、(熱。。。37度はあったというが・…サッカー中継の頃は超がつくほど元気になった)息子とポテチ&コーラを用意してTV前に陣取りポテトの取り合いをして遊んでる間に、「君が代」が流れてきて…日本の国の歌(と言われてるよね?)「君が代」と言う曲がいい曲だなぁ~私は日本人だ!って意識させられる曲はすごいなぁ~っと思い(色々言われたりしたのは知ってるけど、全てを取っ払って(…++;)ただこの曲のよさに聞きほれました)+++内容はTVでもラジオでもいっぱい放送されてるからご存知のとうりで終わる頃には。。。応援にあきた息子と感動のあまり涙チョチョ切れ寸前の母(勿論それは月のピンク(・・;))の姿が++++大阪では500人(?…多分…)の人が、川に喜びのJanp!!!をしたとか。。。うぅ~ん気持ちはわかる。でも、限りある命を大事にしようね♪と思うのでしたぁ~♪心はすでに次の試合に向かってる私、トルコ戦は新潟なんだよねぇ~新潟は準備が大変なのでは????凄く楽しみにしています。「これからは、一試合も負けられないので、12人目の選手としてがんばりましょう。」 by優依ぱぱさんがんばりましょう!!! そして応援楽しみましょうねっ♪ +reona+ この頃のreonaはあまりかまわれないとウ〇チで遊ぶ事が多々あるようになった(;;)寂しがり屋さんなのかな?息子が言うには「reonaがウ〇チをかまっとるのみつけたら怒るけぇ~よけいでもするんじゃないん??ほっときんさいや!!!」との事試しにそのとうりにしてみると。。。拗ねて眠るのでした。まだ、効果の程は?でこれからに期待しつつやり続けてみようと思います。月曜日に2回目の注射に行く予定!!今度は9種(アレ?7種だったかな???)です。
June 15, 2002
コメント(2)
昨日の夜は何をしていましたか?やっぱりサッカーを見た人が多いのかな?っという私もしっかりサッカー観戦しましたぁ~♪正直詳しいルールなんてさっぱりわかりませんが凄くドキドキしながら瞬きさえも考えてするくらい必死に見ました。稲本選手ありがとうvもちろんそこまでボールを導いた皆の成果なのでしょうが詳しくはやっぱりわからない私(汗)小野選手・中田(英)選手・宮本選手(髪の赤い人って確か宮本選手ですよね?)・明神選手・そして、中山ぁ~~ゴンちゃん!!出てくれて、うれしかったぁ~良かったぁ~やったぁ~っと思ったのでした。感動しまくり、手に汗でまくりの試合でした。14日勝つor引き分けて(勿論勝って欲しい!!!)下さいませ~+++応援するぞぉ~♪
June 10, 2002
コメント(6)
浴衣祭り…広島のとうかさん。子どもの頃は自治会で中央どうりを踊り大きくなってからは祖母に浴衣を着せて貰い、母にも着せて貰い行ったとうかさん。ドキドキしながら男の子と手をつないでとうかさんに行き、お宮でとうかさんの団扇を買ってもらった思い出…好きな男の子ととうかさんに行きたくて行きたくて…でも実現しなかった遠い日+++親友と2人で行ったあの日…たくさんの思い出の詰まったとうかさん。今年も行けそうにない(;;)
June 8, 2002
コメント(2)

AM5:55夢で近藤真彦…マッチ(ローマ字だったかな?)と話をしてるとトイレに行きたくなりマッチと手をつないでトイレに走るという15歳の私だったら赤面ものの夢を見ていたら(変な夢!?)現実の私ももよおして“バチッ”っと目がさめる+++我慢しよう!!!としたのだけど掛け布団をかけてなかった事もアリ…無理(;;)シブシブよっこらしょっと起きてトイレに行こうとするとレオナが「撫でて」とお腹を見せて催促。。。寝ぼけつつもヨシヨシ(^。^)撫でようとするとなんか黒い物が…目をしっかり開け見てみると***なんとウンチ+++ナデナデを却下してウンチを取り私はトイレへ。。。この頃何度かあるこの行為意味がわかんない(;;)その後…2度寝をしまして、AM7:00に起きれて、あぁ~だこぉ~だと用意して、初めてのシャドーBOX教室へ…ドキドキワクワクしつつも道に迷いそうになりながら45分かけ邑智郡桜江町の「風の国」へ(川本方面から江津方面に128号線を行った為、少し多めに時間がかかったみたい…)最初に先生の作品を見せて貰う。 額のガラスに蛍光灯が反射して見難いかな***???今まで見たシャドーBOXの中で一番好き!!!って思ったのはテカテカとニス?ラッカー?を塗ってないアンティークなフインキに一目ぼれ♪+♪+♪ しっかりお勉強して教えれるくらいになるのが目標!!となりそうです♪ムシムシ暑い中、真剣に一枚の絵を見詰め細かい作業をした為額に汗(冷や汗?ではないと思う…)しつつもがんばりました。楽しかった!!!☆フツーのプリントの状態☆ ☆途中の状態☆ まだまだこれからだねぇ~…ファイトだぞぉ~☆
June 7, 2002
コメント(2)
今日で130日目3323アクセスとなりました~3323は自爆でしたが、「3333」は誰だろう??とワクワクしてます。これまで有難うございました。そして、近頃さぼり気味ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。広島の「とうかさん」は今週末からなのかな???以前は6月の10日にかけてあったから(だよね?)なんか新しくなった日程にピンッとこない(;;)「とうかさん」近くなると、梅雨&6月&浴衣の季節到来だぁ~~♪今週の金曜日から「シャドーBOX」を習い始めます。車で30~40分の所へ通うのですが、ここらでこんなコ洒落た習い事が出来るなんてぇ~うっうれしいです。金欠の私ですが、シャドー用の道具はもう何年も前に揃えたのでバッチリだし…(そろえたときに習えばいいのにしっかり暖めてしまったのでした(**;))あとは金曜を待つのみです。 ****reona****只今レオナは爆睡中らしい。。。いつもはまん丸になって寝てるのに伸びちゃった状態で寝てるから…アトピーの状態はずい分赤かった所もフツーになってきて、ホッとしつつあるが、今だに痒がってるので、かわいそうだなぁ~…どうすりゃいいの***トホホな私です。
June 4, 2002
コメント(2)
“はっ”っと気づくと明日で、このページをOPENしてから130日。早いものです…(しみじみ)129日の今日までの訪問者は3279名の方達…何もない(自分なりにはガンバッテいるが***)HPへ来て頂いて「ありがとう!!!!」心からの感謝を♪そしてこれからもどうぞ宜しくお願いします(☆^。^☆)先日、TELがなるのでごくフツーに取る。「・…(無言数秒)〇〇病院ですか?」「いいえ違いますよ」…ガチャっと切れる電話。。。こういう時、あまりいい気分ではないが、「〇〇病院ですか?」と聞かれるので、出来るだけ手短に素早い対応を…と思っている(昼夜を問わず農〇と間違えられたり、病院が特に多いが間違えられる事が多々ある)。しかし今回の場合数分後にもう一度TELがあり出ると…ただ無言で切る相手…人口数千人で名前を言えば殆んどの人がわかる(顔を知っている)この町で今回の相手の対応は久々に“オイオイ”と突っ込みたくなる対応だった。でも、急いでたんだよね。ちゃんと病院につながったのかな??と思う私であった。。。。 ++++reona++++今日++reonaハウス++に干からびた“ウ〇〇”を見つける。。。。「もう“ウ〇〇”を引いて寝るのはおやめくだされ!!」と言ってみるが****?????(〇o〇;)ギクゥゥゥ怒られるのか???と身構えているだけでした。お気に入りおもちゃのワンコをくわえて今日もあっちこっち行ってるreonaは今日も元気!!元気!!
June 3, 2002
コメント(0)
6月1日土曜日…今日子どもの運動会があった。とってもイイお天気で暑かったけど、風があったので楽だった……日焼け対策はバッチリ!?!?正午前に学校に行き見学~お弁当~見学+++++私の小学校の頃の運動会は、9月頃だったように思うが今は随分と早くなった!!イイと言えばイイが、何だかピンとこないのが正直な気持ち++++++運動会と言えば・…やっぱりお弁当!一昨日から買出しに行き用意をして、結局+++天ぷら&卵焼き&いなり寿司&サンドイッチ&果物+++ってなメニューとなった。サンドイッチ以外は前日に作り、しっかりお弁当箱に詰めて用意万端?????サンドイッチは????当日主人が作り詰めてくれました。「お弁当」…に限らず***料理が全く出来なかった(とは言え出来たんじゃないか?!と思うかもしれないけど…自慢には全然なんないけど本当に料理した事のなかった****(スパゲティーの夕食でミートソースから作り買出しも含め8時間かかっていたのです(**;))今でもお弁当の盛り付けは主人が上手だと思う・…・)私にブツブツ言うより自分でやった方が早いと言っている…助かるしうれしいけどすんごくうるさいのも事実!!!(;;)$$$$話がそれ気味****戻して戻して++++運動神経が凄くイイ???訳ではない息子10歳kですが、今回はナント!!!リレーの際の実況(ボキャブラリーが少ないせいか同じ言葉を何度も繰り返していたので、それがもう少し違ってれば…とついつい高望みが…+いかん+いかん+)をしてラジオ体操の際にも前に出てしたらしい…それが、うれしく+大きくなったぁ~と感慨もひとしお涙チョチョぎれそうになるのでした…すいません、この出来事を報告したいばかりに長い前フリ***+++親ばか…です。 ~・☆・reona・☆・~先日、フードを病院に持って行って見てもらった結果……フードを買い変えまして耳の赤みはすぐに消えました~~でも、まだ様子は見るようです++++
June 1, 2002
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1