達人のひとりごと(JKLab)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
アキュフェーズのデジタルイコライザーをDG-48に買い換えた。DG-38を使っていたのだが、2世代先のDG-58が発売されてしばらく経ち、DG-48の中古価格が安くなってきたところだった。それに、AD変換を通して使っているため、その性能が全システムのネックになっていたからだ。買い換えであるため、15万円以下で購入することができたのでよかった。 使い方は全く同じなので、早速、VOICING 機能を使って左右の音を測定してみる。左チャンネルは元々まずまずフラットな特性である。これに対して右チャンネルはかなり大きなディップがあり、特性的には問題がある。 何だか、以前のDG-38による測定よりもさらに悪化しているのはなぜ?補正して音を出してみると、CDの音の違いがよくわかるようになった。今のところ、これでよいとしよう。
2014.08.17
コメント(0)