南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/05/22
XML
カテゴリ: カワセミ
昨日の金環日食については、最初から撮影はしないつもりで準備はしていませんでした。
ドラッグストアで見かけた安い日食グラス一個買っておいただけです。(^^;)
しかも、お天気が悪く観察できないのではないかと油断をしていました。

しかし、かなりの晴れ。
ブログを書きながら日食を観察していたら、思いの外、日食を楽しめる時間が長いので突然、何かやりたくなりました。(^o^)
もちろん、カメラをむけての撮影は日食用のNDフィルター(普通のNDフィルターは持っていますが、そんなものでは太陽を撮ってはだめなので)は購入していませんでしたので、太陽にカメラはむけられません。
(日食グラスをカメラにつける方法もだめだということは読んでいましたし、ファインダーをのぞく方法もだめなことは知っていました。)

そこで・・・穴あきおたま、麦わら帽子、ざる・・・を試しに使ってみました。
帽子は穴があいているのですが、麦わらではなかったので太陽光が通りませんでした。

そして、意外にいけたのが・・・最後のひとつでした。

それで、急遽、大きな白い紙をベランダに敷き、そこから太陽光を通す方法で撮影を試みました。
しかし、ここ数日、不調だったカメラが途中で完全に?作動しなくなり、8時くらいからは別のカメラ(こちらも少し不調)で撮りました。
なお、肝心の金環日食の頃は、撮影はせずに日食グラスで観察しました。
太陽が小さすぎるけれど、なんとか見えましたが青い残像みたいなものも見えていまいち感動するまでには至りませんでした。
日食グラスをかけ、あまり太陽をじっと見てはいなかったのですが、どうも昨日は目の調子が悪かったです。


どろなわで撮ったお遊び画像、笑ってください。(^^;)

7時23分部分日食
7時23分部分日食 posted by (C)みなみたっち

7時23分の部分日食です。
「あ、これでも太陽の形がわかるじゃない。」とびっくりして撮りました。(^^;)
もうだいぶ細くなっています。







7時28分部分日食
7時28分部分日食 (C)みなみたっち

こちらは、一枚ものの段ボールに穴をあけたものです。
なかなか日食の形を鮮明に映し出せません。
左手で段ボールを持ってあれこれ移動させ、右手でシャッターを押しています。(一応、カメラは三脚に載せています。)
まもなく金環日食に入ります。





7時45分部分日食
7時45分部分日食 posted by (C)みなみたっち


雲の移動でなかなか明るい画像になりません。
まったく透過しないこともありました。







8時部分日食
8時部分日食 posted by (C)みなみたっち

8時の部分日食です。
この間も、ブログを書いたり、親の食事の支度をしたり、コプリンに餌を与えたりと忙しくしていました。(^^;)
思ったよりも長い時間楽しめた日食でした。





日食観察グッズとコプ
日食観察グッズとコプ posted by (C)みなみたっち

一枚目で使った日食観察グッズはこれでした。
久しぶりのコプリンと一緒に。(^^;)









B地では
B地では posted by (C)みなみたっち

B地のカワセミペアです。
あいかわらず見えにくいジャングル的なところにいます。
だいぶ仲良くなっているようでした。







花世ちゃん
花世ちゃん posted by (C)みなみたっち

C地の花世ちゃんも元気そうでした。








花世ちゃん2
花世ちゃん2 posted by (C)みなみたっち

飛ぶ花世ちゃんです。








桜コゲラ1
桜コゲラ1 posted by (C)みなみたっち

4月5日に見かけた桜の中のコゲラです。








桜コゲラ2
桜コゲラ2 posted by (C)みなみたっち

こちらむきのコゲラ。(^_^)



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(何とか2位ですがクリック数が少ないです)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/22 07:51:37 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
saltyfish  さん
東京では金環を楽しむことができたのですね。面白い画像ですね。こちらでは人の影もできなほど雲っていましたので、何の準備もなくカメラを空に向けることができました。 (2012/05/22 08:15:05 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
みえこ55  さん
金環日食のお写真とても楽しく拝見させていただきました。
なにせメガネがなかったので見ていないのですよ。
すごいですね~綺麗に撮れていますね。
こんなお玉で撮影ができたなんてびっくりです。
コブリンちゃんじっとしていてお利口さんですね。可愛いです。
カワセミも色鮮やかでとても綺麗ですね。
コゲラちゃんもいたのですね~!!
桜とコゲラちゃんなんて,ほんと素敵です。
こちらに来てから1回しか見たことがないです。もう4年くらい前ですかねえ~なかなか出会えない鳥さんです。 (2012/05/22 08:37:22 AM)

お早う御座います みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
夫婦仲よきは美しきかな (^_^)
B地のカワセミペア照れ屋さんなんですね (^_^) (2012/05/22 08:39:56 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
いろいろ努力なさったのですねぇ(^^)
晴れていれば・・・影!もと思いましたが・・・なにしろ
雨降っていたので・・・ほんの数分だけ晴れ間が出て
部分見られましたが撮影は失敗でした。
フィルター持ってないのでカメラにサングラス掛けて
無理でした(^^;

コブリンちゃんも迷惑気??

花世ちゃん、元気そうですねぇ(^^)
二世誕生がまたれますねっ!! (2012/05/22 08:51:07 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ  
吟遊詩人 さん
いろいろと試行錯誤の末の日食撮影ご苦労さまです。
よく見えてますね。
コプリンさん、「いっしょに撮るならもう少しマシなのにしてよ…」って思ってたりして。
(`∀´)
花世ちゃんは元気ですね。
コウちゃん、もっとしっかりせにゃいかんよ! (2012/05/22 11:12:26 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

そうそう曇りといっていたので すっかりあきらめていました。

穴をあけた紙とか用意すればよかったですね。
後の祭りですが。

お忙しい中の観察でしたね。

花世ちゃんの飛翔とか元気いっぱいですね。
さくらとコゲラもいいコラボですね。
(2012/05/22 11:52:31 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
オスン6757  さん
こんにちは

金環日食、こちらは良く見えました。早朝から眼鏡を
かけ、感激しながら見ていました。
次は6月6日の金星の日面経過ですね、楽しみにしています。 (2012/05/22 02:09:13 PM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
cocoa さん
もしかして写せるものなら写しておこうというカメラマン魂でしょうね。
いろいろな小道具もアイデアですね。
昇華された執念に大拍手を送りたいと思います。<m(^_^)m>
(尊敬の眼差し)。。。。 (2012/05/22 02:28:03 PM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
写 素人 さん
当地では金環日食時は幸いにも丁度雲切れで完全に観察できました。日食グラスを2つ待ってた関係で玄関先はにわか観察所になり、近所お隣さんの皆さんが集まり交代でグラスで観察し大変でした。にわか解説者になったりして・・。(ゝ∀・◎)
いろいろ工夫し見られたようですね。感心感心!
これ程見れるのならNDフィルターを・・と後悔しきり。いつもの事ですが・・。(>_<)
コブリンちゃんも協力者?元気な様子ですね。(^_^)


(2012/05/22 03:35:57 PM)

ただいま~  
日食情報は知っていたのですが、主人が予定日を決めてしまったので西安でその日を迎えました
日本で日食が起きている時間は6時半・・・
何事もない朝を迎えておりました・・・

お玉は面白いですねえ・・
(2012/05/22 05:54:49 PM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
toyono さん
一枚目で使った日食観察グッズはこれでした。 久しぶりのコプリンと一緒に。(^^;):固まったのかコプリンの表情と穴あきグッズのコラボ・・・良い感じsogood!
飛ぶ花世ちゃん&桜の中のコゲラも・・・撮っても良いです!
それにしても良く降りますね…梅雨の始まり? (2012/05/22 07:05:24 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
saltyfishさん
>東京では金環を楽しむことができたのですね。面白い画像ですね。こちらでは人の影もできなほど雲っていましたので、何の準備もなくカメラを空に向けることができました。

曇り空というものも良いものですね。
こちらは四苦八苦でした。(^^;)
(2012/05/22 09:00:50 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
みえこ55さん
>金環日食のお写真とても楽しく拝見させていただきました。
>なにせメガネがなかったので見ていないのですよ。
>すごいですね~綺麗に撮れていますね。
>こんなお玉で撮影ができたなんてびっくりです。

私も当日、しかも、日食が始まってからやりはじめたことなので右往左往してしまいました。(^^;)

>コブリンちゃんじっとしていてお利口さんですね。可愛いです。
>カワセミも色鮮やかでとても綺麗ですね。
>コゲラちゃんもいたのですね~!!
>桜とコゲラちゃんなんて,ほんと素敵です。
>こちらに来てから1回しか見たことがないです。もう4年くらい前ですかねえ~なかなか出会えない鳥さんです。

コゲラはどうしたのでしょうね。
見られそうで、見られない鳥でしょうか。
(2012/05/22 09:02:04 PM)

Re:お早う御座います みなみたっちさん m(__)m(05/22)  
アポ哲さん
>夫婦仲よきは美しきかな (^_^)
>B地のカワセミペア照れ屋さんなんですね (^_^)

かくれんぼがお好きなようで困ってしまいます。(^^;)
ご体調、いかがですか?
(2012/05/22 09:03:08 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
猫のマンマさん
>いろいろ努力なさったのですねぇ(^^)
>晴れていれば・・・影!もと思いましたが・・・なにしろ
>雨降っていたので・・・ほんの数分だけ晴れ間が出て
>部分見られましたが撮影は失敗でした。
>フィルター持ってないのでカメラにサングラス掛けて
>無理でした(^^;

始まってから思い立ったので、いいかげんでした。(^^;)
でも、楽しめたのでよしとしましょう。

>コブリンちゃんも迷惑気??
>花世ちゃん、元気そうですねぇ(^^)
>二世誕生がまたれますねっ!!

出てきてくれればよいのですが、なかなか出会えないものです。
(2012/05/22 09:04:26 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
吟遊詩人さん
>いろいろと試行錯誤の末の日食撮影ご苦労さまです。
>よく見えてますね。

ありがとうございます。
単に遊んでいただけですが。(^^;)

>コプリンさん、「いっしょに撮るならもう少しマシなのにしてよ…」って思ってたりして。(`∀´)

文句ひとつ言わない良い子です。って、言えないだけ。(^_^;)>

>花世ちゃんは元気ですね。
>コウちゃん、もっとしっかりせにゃいかんよ!

結構、対照的かもしれません。(^_^;)
(2012/05/22 09:06:03 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
昼顔desuさん
>そうそう曇りといっていたので すっかりあきらめていました。

ですよね~。(^_^;)

>穴をあけた紙とか用意すればよかったですね。
>後の祭りですが。

私も日食が始まってからあわてて作りました。(^_^;)

>お忙しい中の観察でしたね。
>花世ちゃんの飛翔とか元気いっぱいですね。
>さくらとコゲラもいいコラボですね。

ありがとうございます。m(_ _)m
(2012/05/22 09:07:10 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
オスン6757さん
>金環日食、こちらは良く見えました。早朝から眼鏡を
>かけ、感激しながら見ていました。
>次は6月6日の金星の日面経過ですね、楽しみにしています。

良かったですね。
感激できたのは最高でしょう。

-----
(2012/05/22 09:08:12 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
cocoaさん
>もしかして写せるものなら写しておこうというカメラマン魂でしょうね。
>いろいろな小道具もアイデアですね。
>昇華された執念に大拍手を送りたいと思います。<m(^_^)m>
>(尊敬の眼差し)。。。。

いやー、お恥ずかしいかぎりです。
ゆきあたりばったりで、急に思い立ったので何の準備もしなくてあわてました。(^_^;)
へんな画像でごめんなさい。
(2012/05/22 09:09:14 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
写 素人さん
>当地では金環日食時は幸いにも丁度雲切れで完全に観察できました。日食グラスを2つ待ってた関係で玄関先はにわか観察所になり、近所お隣さんの皆さんが集まり交代でグラスで観察し大変でした。にわか解説者になったりして・・。(ゝ∀・◎)

こういうほほえましい光景を見ることができたら楽しいでしょうね。
といっても、みなさん太陽にばかり気をとられているのですが。

>いろいろ工夫し見られたようですね。感心感心!
>これ程見れるのならNDフィルターを・・と後悔しきり。いつもの事ですが・・。(>_<)

あの高いNDフィルターを買ったとしても、次に使うチャンスはないような気がして。(^_^;)

>コブリンちゃんも協力者?元気な様子ですね。(^_^)

ありがとうございます。
かなり迷惑顔でしたが。(^_^;)
(2012/05/22 09:11:12 PM)

Re:ただいま~(05/22)  
5sayoriさん
>日食情報は知っていたのですが、主人が予定日を決めてしまったので西安でその日を迎えました
>日本で日食が起きている時間は6時半・・・
>何事もない朝を迎えておりました・・・

おかえりなさい。
その日は西安でお過ごしだったのですね。

>お玉は面白いですねえ・・

ありがとうございます。
意外とおもしろかったです。(^_^;)
(2012/05/22 09:12:29 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
toyonoさん
>一枚目で使った日食観察グッズはこれでした。 久しぶりのコプリンと一緒に。(^^;):固まったのかコプリンの表情と穴あきグッズのコラボ・・・良い感じsogood!

ただただお笑いくださいませ。(^_^;)

>飛ぶ花世ちゃん&桜の中のコゲラも・・・撮っても良いです!
>それにしても良く降りますね…梅雨の始まり?

花世ちゃんや桜コゲラを見ていると元気だなあと思います。(^_^;)
(2012/05/22 09:13:32 PM)

試してますね^^  
明日はケロリ^^ さん
試してますね^^
カメラ動きませんでしたか^^ケロリのカメラも
1度だけ動かなくなりました^^しばらく休めると
動きましたけどね^^
カワセミ君^^ラブラブしてますね^^もうすぐ子育て
かな^^楽しみな遭遇ですね^^ (2012/05/22 09:41:40 PM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
大三元 さん
昨日の金環日食は薄い雲がグラス変わりになったりして
観察できました。(^<^)
日食観察グッズいろいろと思い浮かぶのですね!!
この辺が、みなみたっちさんとの違いですね。
コプリンちゃん、可愛いく撮れてますね。
みなみちゃんの分まで愛情がそそがれることでしょう!!
C地の花世ちゃん元気そうで、飛ぶ花世ちゃんに
惚れてしまいますね。(^<^)

(2012/05/22 09:55:49 PM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
こんばんは。

福岡市はあいにくの雨天で日食は見られませんでしたが、
日食グラスを持っていなくても身近なグッズを使っての
ピンホールでこんなに楽しめるんですね~。
翡翠もコゲラもとても美しく撮れていますね。
(2012/05/23 02:50:59 AM)

Re:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
こちら金沢では部分日食でした
実家の母がアルミのザルを使って日食の面白い写真を撮ったのを21日のブログに載せています
金環食は見られませんでしたが、部分日食だったのか良かったみたいです
良かったら見て下さいませ(^_-)-☆

(2012/05/23 03:44:45 PM)

Re:試してますね^^(05/22)  
明日はケロリ^^さん
>試してますね^^
>カメラ動きませんでしたか^^ケロリのカメラも
>1度だけ動かなくなりました^^しばらく休めると
>動きましたけどね^^

ケロリさんのカメラ、不調ですか。
私のは一週間くらい前からおかしくなってきていて、今日、修理に出しました。

>カワセミ君^^ラブラブしてますね^^もうすぐ子育て
>かな^^楽しみな遭遇ですね^^

カワセミの雛、最近、あまり見えるところには出てきてくれないのですよ。
知らない間にどこかに行ってしまうのでつまらないです。
(2012/05/23 10:01:32 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
大三元さん
>昨日の金環日食は薄い雲がグラス変わりになったりして
>観察できました。(^<^)
>日食観察グッズいろいろと思い浮かぶのですね!!
>この辺が、みなみたっちさんとの違いですね。
>コプリンちゃん、可愛いく撮れてますね。
>みなみちゃんの分まで愛情がそそがれることでしょう!!
>C地の花世ちゃん元気そうで、飛ぶ花世ちゃんに
>惚れてしまいますね。(^<^)

いろいろとありがとうございます。
コプリンはひとりっこになってしまったので、何かとちやほやされるようになりました。(^_^)
カワセミのメスは口紅真っ赤できれいですよね。
(2012/05/23 10:02:45 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
ひーじゃーまんさん
>福岡市はあいにくの雨天で日食は見られませんでしたが、
>日食グラスを持っていなくても身近なグッズを使っての
>ピンホールでこんなに楽しめるんですね~。

太陽を撮影してはいけないので、こんな苦肉の策になってしまいました。
しかも、土壇場で始めました。(^_^;)

>翡翠もコゲラもとても美しく撮れていますね。

ありがとうございます。
(2012/05/23 10:03:56 PM)

Re[1]:金環日食影絵/その後のカワセミと桜コゲラ(05/22)  
chappy2828さん
>こちら金沢では部分日食でした
>実家の母がアルミのザルを使って日食の面白い写真を撮ったのを21日のブログに載せています
>金環食は見られませんでしたが、部分日食だったのか良かったみたいです
>良かったら見て下さいませ(^_-)-☆

初めまして。
ようこそおいでくださいました。m(_ _)m
拝見しました。
とってもおもしろいですね。
感激しました。(^_^)
(2012/05/23 10:08:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: