南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/06/25
XML
4月下旬から5月にかけて、夏鳥が通過します。
どれも好きな鳥たちですので、出会いがあるとうれしいものです。
しかし、なかなか思うようには出会えませんし、高いところや暗いところにいたりするので撮影は難しいです。
野鳥との出会いは一期一会。
それが、また良いのでしょうね。


平べったいキビタキ
平べったいキビタキ posted by (C)みなみたっち

キビタキのオスが大好きです。
なんだか平べったい鰹節スタイルですが、時々こういう姿勢をとります。(^o^)









胸張りキビタキ
胸張りキビタキ posted by (C)みなみたっち


しかし、高いところにいるのでおなかばかりが見えることになります。








うたうキビタキ
うたうキビタキ posted by (C)みなみたっち

やっぱり低い姿勢です。
キビタキは良い声で鳴いてくれるので探しやすいですが、遠いとお手上げです。












止まるセンダイムシクイ
止まるセンダイムシクイ posted by (C)みなみたっち

センダイムシクイっです。
4月下旬のことです。
「焼酎一杯ぐいー」とか「ちよちよびー」という鳴き声が聞こえました。
声はどんどん移動しています。
数分後にやっと高い木にいるのを見つけました。






うたうセンダイムシクイ
うたうセンダイムシクイ posted by (C)みなみたっち


お天気がよくなくて高いところにいるので色が出ないのが残念です。










オオルリ
オオルリ posted by (C)みなみたっち

憧れの鳥オオルリです。
なかなか出会えません。








オオルリ飛ぶ
オオルリ飛ぶ posted by (C)みなみたっち


結局、オオルリに会えたのはこの数?分だけでした。








緑の中で
緑の中で posted by (C)みなみたっち

こちらも見つけるのが大変でした。
メスです。
キビタキのメスかオオルリのメスだと思いますが、後ろむきなのでどちらだか確定できません。(^^;)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで1位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/25 07:26:20 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お早う御座います みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
センダイムシクイと一杯飲みたくなりました (^_^)
オオルリ見たんですね。私は鳴き声しか聞いたことありません (2012/06/25 08:17:19 AM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
みえこ55  さん
すごいです!!
珍しい鳥さんがたくさん!!
最近,聞き慣れない鳥さんの声がするなあとは思っておりましたが,
声だけで姿は見たことがないのですよね。
「ほほほけきょきょ」って言いながら空を飛んでいる鳥さんがいます。
「焼酎一杯ぐいー」は面白い鳴き声ですね(笑)
一度聞いてみたいです。 (2012/06/25 10:02:43 AM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
cocoa さん
一度でも目にできたら天にも昇る気持ちでしょう。
そこへいくとみなみたっちさんは何度も会っていますよね。
さすが、森の精、女王様。
まるで、面会にでも行くようだな、でもないのでしょうが、私にはそんな風に見えます。(*^ ^*)
キビタキ、オオルリ、なんと美しいのでしょう。
また胸を焦がす対象が増えてしまいました。\(^0^)/ (2012/06/25 10:04:30 AM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
神無月 さん
夏鳥、またまたただの一度も、今季、見ていません。

せいぜい鳴き声だけです。

で、大金星が、
息子がいまバイトしているところで、偶然に録音した
野鳥の鳴き声の中に、

サンコウチョウが入ってて、びっくりしたこともあります。

本人は、やたらにぎやか?なので、休憩時間に、私らのために
IHONE を、傾けただけだったのですが、お手柄です。

でも、あとは、ガビチョウでした。


ほんと、みなみさん、うらやまし過ぎです(-_-)/~~~ピシー!ピシー! (2012/06/25 12:01:19 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
猫のマンマ さん
こんにちは(^^)
遅くなりました<m(__)m>

キビタキさんですねぇ(^^)
それにオオルリ、センダイムシクイですか・・・沢山の
野鳥さんにあえましたねぇ!

もう目は良くないとさがせないですねぇ~~~\(^o^)/

そう言えな、昨年のトラウマか?今年はツバメが
巣だけ作って・・・抱卵しなかったです・・・・寂しい
です・・毎年来ていたのに・・・きっと忘れられない
経験だったんでしょうねぇ、賢いです。 (2012/06/25 01:46:46 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
写 素人 さん
今日は半袖では涼しぎる日ですね。

キビタキ、センダイムシクイ、オオルリ、代表的な夏鳥ズラリ
良いですね。何れも緑の木立の中で見え隠れし又アッサリ撮れないので更に会い恋い焦がれる気持ちになります。撮れなければせめて囀りだけでもハッキリ、ゆっくり聞きたいー毎年思うことです。(^_^)
(2012/06/25 01:56:29 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)  
吟遊詩人 さん
センダイムシクイって面白い名前ですねぇ。
Wikipediaでチェックしたら「仙台虫食」と和名が。
焼酎一杯ぐいー?ちよちよびー?
ど、どういう鳴き声ざんしょ?
ひょっとして呑んべえさん?
キビタキが鰹節とは面白い!
あ゙( ̄○ ̄;)
鰹節→ダシ→お蕎麦
お蕎麦食べたくなってきました。
(^_^;) (2012/06/25 06:36:24 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
toyono さん
野鳥との出会いは一期一会。まったく同感です。昨日、家族で湖畔を散歩中に遠くに見たこともないガンの様な群れを確認、喜び勇んで到着すると、先行していた孫娘がまるで子ヤギに近づく様なモードでアプローチ・・・群れは湖面に退避完了。仕方なしにただ押すだけでした。あとで案内板にシジュウカラガンと説明されたいました。「撮れて良し七日遅れの父の日か」 (2012/06/25 07:14:28 PM)

焼酎一杯  
ああ・・いっしょに飲めればいいけれど・・・
私は焼酎が駄目なんです
すぐに寝てしまいますわ (2012/06/25 07:42:01 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
大三元 さん
野鳥との出会いは一期一会なのですか!!
キビタキのオス、鰹節スタイル写真を見事に捉えましたね。
センダイムシクイ、憧れの鳥オオルリに出会いて
本当に良かったですね。
オオルリ、本当に綺麗な鳥ですね。(^<^)
(2012/06/25 09:20:12 PM)

Re:お早う御座います みなみたっちさん m(__)m(06/25)  
アポ哲さん
>センダイムシクイと一杯飲みたくなりました (^_^)

一緒に飲めたら楽しいでしょうね。

>オオルリ見たんですね。私は鳴き声しか聞いたことありません

それはすごいです。
日本三鳴鳥ですから。
(2012/06/25 10:36:53 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
みえこ55さん
>すごいです!!
>珍しい鳥さんがたくさん!!
>最近,聞き慣れない鳥さんの声がするなあとは思っておりましたが,
>声だけで姿は見たことがないのですよね。

新緑の季節になると、特に見えないのですよ。
今は見つけるのはきびしいですね。

>「ほほほけきょきょ」って言いながら空を飛んでいる鳥さんがいます。

ウグイスです。(^_^)
「ケキョケキョケキョ」というのは警戒の鳴き方で逃げていきます。(^^;)

>「焼酎一杯ぐいー」は面白い鳴き声ですね(笑)
>一度聞いてみたいです。

一年に一度くらいしか聞いていません。(^^;)
(2012/06/25 10:38:31 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
cocoaさん
>一度でも目にできたら天にも昇る気持ちでしょう。
>そこへいくとみなみたっちさんは何度も会っていますよね。
>さすが、森の精、女王様。
>まるで、面会にでも行くようだな、でもないのでしょうが、私にはそんな風に見えます。(*^ ^*)

いやー、実におもしろいですね。
森に鳥さんに面会に行くという発想がすばらしいです。
ぜひ、そんな風にしてみたいです。(^o^)

>キビタキ、オオルリ、なんと美しいのでしょう。
>また胸を焦がす対象が増えてしまいました。\(^0^)/

どっちも美しい♂ですよね。
秋にも会いたいものです。
(2012/06/25 10:39:45 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
神無月さん
>夏鳥、またまたただの一度も、今季、見ていません。
>せいぜい鳴き声だけです。

声はすれども・・・ですよね。

>で、大金星が、
>息子がいまバイトしているところで、偶然に録音した
>野鳥の鳴き声の中に、
>サンコウチョウが入ってて、びっくりしたこともあります。
>本人は、やたらにぎやか?なので、休憩時間に、私らのために
>IHONE を、傾けただけだったのですが、お手柄です。
>でも、あとは、ガビチョウでした。

ほんと、それはお手柄でした。
何度聞いても良いものでしょう。
一番聞きたい声かもしれません。
ガビチョウがちょっと似たように鳴くのは気に入りませんけれど。(^^;)

>ほんと、みなみさん、うらやまし過ぎです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

結構、努力もしていますが、運もありますよね。(^^;)
(2012/06/25 10:41:41 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
猫のマンマさん
>キビタキさんですねぇ(^^)
>それにオオルリ、センダイムシクイですか・・・沢山の
>野鳥さんにあえましたねぇ!
>もう目は良くないとさがせないですねぇ~~~\(^o^)/

声がたよりです。
そして、じっと見つめます。
なかなか見えてきません。
キビタキは黄色いので比較的見つけやすいかもしれませんが、高い遠いだと完全にお手上げです。(>_<)

>そう言えな、昨年のトラウマか?今年はツバメが
>巣だけ作って・・・抱卵しなかったです・・・・寂しい
>です・・毎年来ていたのに・・・きっと忘れられない
>経験だったんでしょうねぇ、賢いです。

巣を作ったのに抱卵しませんでしたか。
残念ですね。
来年は大丈夫かな。
(2012/06/25 10:43:17 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
写 素人さん
>今日は半袖では涼しぎる日ですね。

暑かったり涼しかったり気温の差が大きくて困りますね。(>_<)

>キビタキ、センダイムシクイ、オオルリ、代表的な夏鳥ズラリ
>良いですね。何れも緑の木立の中で見え隠れし又アッサリ撮れないので更に会い恋い焦がれる気持ちになります。撮れなければせめて囀りだけでもハッキリ、ゆっくり聞きたいー毎年思うことです。(^_^)

声がするとわくわく、どきどき。
しかし、姿が見えないとがっかり。
見えたのに撮れずに逃げられるとさらに落ち込みます。(^^;)
(2012/06/25 10:44:33 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
吟遊詩人さん
>センダイムシクイって面白い名前ですねぇ。
>Wikipediaでチェックしたら「仙台虫食」と和名が。
>焼酎一杯ぐいー?ちよちよびー?
>ど、どういう鳴き声ざんしょ?
>ひょっとして呑んべえさん?

おもしろいでしょ。(^o^)
日本には鳥の鳴き声を「聞きなし」するということがあるので、とても興味深いです。
今回は、最後の「グイー」とか「ビー」がとても大きくてそれで見つけられました。(^^;)

>キビタキが鰹節とは面白い!
>あ゙( ̄○ ̄;)
>鰹節→ダシ→お蕎麦
>お蕎麦食べたくなってきました。
>(^_^;)

何となく連想ゲームをやらせたら、すべて食べ物になってしまいそうな雰囲気ですね。(^o^)
あー、お蕎麦が食べたくなってしまいました。困ったこまった。(^o^)
(2012/06/25 10:47:05 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
toyonoさん
>野鳥との出会いは一期一会。まったく同感です。昨日、家族で湖畔を散歩中に遠くに見たこともないガンの様な群れを確認、喜び勇んで到着すると、先行していた孫娘がまるで子ヤギに近づく様なモードでアプローチ・・・群れは湖面に退避完了。仕方なしにただ押すだけでした。あとで案内板にシジュウカラガンと説明されたいました。「撮れて良し七日遅れの父の日か」

一期一会ですね。
シジュウカラガンでしたか。
動物園で見たことがあったような。(^^;)
子ヤギアプローチ・・・飛び去らないかとひやひやしたことでしょう。(^o^)
(2012/06/25 10:48:35 PM)

Re:焼酎一杯(06/25)  
5sayoriさん
>ああ・・いっしょに飲めればいいけれど・・・
>私は焼酎が駄目なんです
>すぐに寝てしまいますわ

飲めるだけいいじゃないですか。
梅酒しかのめません。(^^;)
子どもの頃、まちがって梅酒をのんでぐーぐーねてしまったようです。(^^;)
(2012/06/25 10:49:45 PM)

Re:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

憧れの鳥さんばっかり。
まず 出会えません。
気付いてないのかも・・でも珍しい鳥さん。
キビタキ♂は特に憧れです。
(2012/06/25 11:37:33 PM)

Re[1]:大好きな夏鳥たち(キビタキ、オオルリ、ムシクイ)(06/25)  
昼顔desuさん
>憧れの鳥さんばっかり。
>まず 出会えません。
>気付いてないのかも・・でも珍しい鳥さん。
>キビタキ♂は特に憧れです。

夏鳥の通過地点になっていれば来ているかと思うのですが、どうなのでしょうね。
キビタキは高原などでも出会えます。
いろいろなところにお出かけになるので声をきくことができるかもしれませんよ。
(2012/06/26 07:14:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: