全48件 (48件中 1-48件目)
1

1ヶ月くらい前に「ナニコレ珍百景(だったっけ?夜中にネプチューンが司会してる番組)」で認定された看板。私も以前何度かそこを通り「何じゃこの看板!」と思っていたのでテレビに出たときはびっくりしましたが。ちゃんと珍百景に認定されたのにもびっくりでした。認定されたからなんかそれっぽい事書いてるかな~と思ったけど、特にそんな事も無く。相変わらず地味に不思議な光景のままでした。そのお写真。なんつったって「人が」出る、ですから。熊とか猪とは訳が違う。まぁ普通に考えたら「飛び出し注意」みたいなもんなんでしょうけど。ここ川沿いで比較的まっすぐな道なので、逆にこの看板に気を取られて危険な気も。初めてこれ見たとき思わず「人が出る!!」って叫んだもん。古さが不思議な雰囲気をかもし出し。いよいよ謎の看板に見えてしまうという。そんで久しぶりに行った物産館でブルーベリーソフト~前に来た時は緑茶で、春に来た時はあまおうだったから。どうも季節ごとに味変えてるみたいです。じつはここに入った瞬間旦那さんに「ソフト禁止ね」といきなり言い渡されたのですが。メニュー変わってたので「禁止解除!!!」を言い続けてゲットしました。…いや、解除されなくても買うけど。ついでに晩御飯は「松屋」で牛丼食べてきました。別に特に好きでも何でもないけど、明日から値上げ、って聞いてたので。やっぱ重いので、あと半年くらいは牛丼食べなくていいかなぁ。
2008年08月31日
コメント(0)
![]()
インターネットエクスプローラーが更新されて以来パソコンの調子が悪く。いきなり終了されたりしながらもようやく写真が取り込めましたので、Decoraさんのレギ福袋のネタバレをしたいと思います。現在再販中。レギ2点 黒のクシュタイプとグレーのリボンタイプ。どっちも欲しかったものなので(色なら黒orグレー、形ならリボンorクシュ)とっても嬉しい以前Tシャツ福袋買った時にどうしても欲しいものを1点リクしたら聞いていただけたし。他の方のレビュー拝見して、多分希望を有る程度聞いてくださるようなのも分かったのですが。試した事無いのが意外と似合ったり、なんかもあるかなと思って今回はあえて何も希望を書かないでみました。結果冒険にはなりませんでしたが好み直球ど真ん中。再販繰り返してらっしゃるので、もうベーシックなの残ってないかも、とかも思ってましたパンプスソックス6点。こちらはあんまりベーシックとは言えませんが。手持に無い色多いし、アクセントになりそうなのでこれはこれでしかし何でパンプスソックスってこんなにすぐ破れちゃうんでしょう。足の形や履き方の問題?すぐ破れて勿体ないから100均ばっかで買っちゃうから?それでもこれだけあれば夏は越せそうな感じです。
2008年08月31日
コメント(0)
お笑いの「禅」のお二方って、「超新塾」の方だったんですねぇ。今日ぼんやりイロモネア見てたんですが(途中で夏目雅子さん扱ってる方に変えたけど…西遊記ファンだから…)。その途中に入ったゲームのCMに超新塾さん出てて。2つ目のネタが「禅」の方が良くやるネタで。そういや髪短い方顔似てるし、山本晋也監督に似てる方はサングラス取ったらこんな感じっぽいし…と思い。検索したらやっぱそうでした。いや~。「禅」のネタ(というかおヒゲの方の身のこなし)大好きで、エンタに出てるときはかなり集中して見入ってるんですけど。気付かなかったわぁ。そういやアニメの「絶対可憐チルドレン」の登場人物名が「源氏物語」の登場人物名なのに気付いたのもつい最近だしどれだけ注意力が無いんだろう。「みなもと」「あかし」「かおる」「あおい」「さんのみや」「かしわぎ」「きりつぼ」…。毎回出てくる名前だけでも気付きそうなものですが。最初に「あかし」「さんのみや」を聞いて近畿地方の地名だと思っちゃったんだよねぇ。「あさきゆめみし」もアニメ化されるようですし。せっかくだから昔やってたNHKの「まんがで読む古典」のDVDとか出してくれないかなぁ。
2008年08月30日
コメント(0)
![]()
届きました。メール便なのでちょいとお時間かかりましたが。やっぱ宅配よりも、帰った時に玄関に荷物が有った方がちょっと嬉しい早速ネタバレを。 星柄の裾フリルつきパーカーワンピでした最初に柄が見えた時は「うわぁ!」と思ったものの。着てみると意外とシンプルで大丈夫っぽいです。生地が厚手なので体のラインに沿った造りの割りにあんまり凸凹(ありていに言えば腹の出っ張り)が目立たなくて良しワンコインとは言え、送料240円かかってるからどうかな~って思ったけど。これならって感じです。あと、先日500円デパートさんで購入した300円商品も届きました。 コサージュ付きの白の帽子&コットンスカート。どっちも300円とは思えないお品です。早速使おうと思ったけど、この数日涼しいのでまた夏がぶり返してから使う事にします。で、送料対策の同梱品。 送料込み500円のクロンペン。以前自分用にメッシュのオレンジを買ったので、今回は旦那さん用にレザーの黒を購入。ほんとはお揃いでメッシュのが欲しかったんですがメンズサイズが無く。自分用にレザーのベージュ買おうかとも思ったけど勿体ないので諦めて。そしたらメッシュの方のメンズサイズが入荷してましたそれも青。家のスリッパずっと私がオレンジで旦那さんが青だったから。もうちょっと早かったら青買ったのに…。今、自分用のレザー&旦那さん用のメッシュを再度注文すべきか悩んでます。500円デパートさん、あとこんなのありました。 かごバッグ300円 シフォンワンピ500円 ヒツジのサシェ&タオルセット500円。あ、それと。ここのショップさんの利用は3回目なのですが、今回初めて「こころばかり」のティーバッグが入ってました。それだけの事なんですが、何かちょっと嬉しかったのです気になる福袋といえばLALA Boutiqueさんの500円アロマキャンドル福袋再販されてるみたいです。レビューが荒れたせいかな?今回はページが変わってるみたいです。初販より見劣りするけどアロマ系好きなので気にはなるのですが。…今度は箱で送ってくれるのかなぁ。それなら買ってもいいんだけど…。
2008年08月30日
コメント(0)
たった今帰宅した旦那さんが「お茶買ってくる」といいつつ竹輪握り締めて出てったのですが。直後に携帯が鳴り。玄関に来いと言うので行ってみると。グレちゃんとうしじまさんが睨み合いの真っ最中でしたうしじまさんはうちの玄関まん前の柱の陰に居て。グレちゃんは少し離れたとこにきちんと座って睨んでる。昨日も書きましたが、最近この二人しょっちゅううなりあってて。多分旦那さんが出てくるのを玄関前でうしじまさんが待ってるとこにグレ子さんが来たんだろうなっていう。私がドア開けて味方が増えたからか、うしじまさんの方からグレちゃんに「ふにゃあぁぁぁぁ~ッ」と威嚇を始めてしまい。微妙に緊迫した空気。でもね、うしじまさんが柱の陰からうなってるのに対して、グレちゃんは堂々と座って身じろぎもせず。隠れるでも威嚇し返すでもなくただ睨みつけてました。…だめだ、うしじまさん勝てないよこりゃ。見るからにグレちゃんの一人勝ち。その後空気をなごまそうと思ったか旦那さんが私の制止を振り切って竹輪のかけらをグレちゃんに投げたら。そっちに行こうとしたグレちゃんに向かってうしじまさんが再度威嚇。「はァ?」っとばかりにグレちゃん立ち止まり、うしじまさんに視線を戻してガン見。仕方ないので旦那さんがグレちゃんを追いましたが。多分まだ本気で取っ組み合い(つか、噛み合い?)やった事ないんだろうなぁ。一度ケンカして順位が決まれば大体負けたほうが逃げるようになるから。どう見てもうしじまさんに勝ち目は無さそうなので、軽い怪我のうちにケンカやめてくれたらいいなぁと思います。
2008年08月29日
コメント(0)
![]()
購入していた福袋到着です。お安い割には期待以上のお品でした。 で、入っていたものは2点500円ブラショーセット1セット250円で考えたら、ラメラメやベロア、サテンのもっと安っちいのが届くかと思ったのですが。付け心地も特に悪くありませんし、普通に使えそうです。特にチェックの方。肩紐が可愛いのでちょいと見えても大丈夫そう。ブラサイズが平均より大きめなせいか、ぱんつはLサイズでした。助かります。お風呂行く時くらいしかセットで身に着けることは無いと思うけど。続きまして5点1,500円ルームウエア福袋。 ベロアのイージーパンツと、キャミ&レースのノースリカーデのセット。 麻混のパンツとワッフル生地?のTシャツ プレイボーイの日本製タンクトップ…XSサイズ…。ほぼ画像どおりのお品でした。パンツ2点とも使い勝手良さそうだし(どちらも普通に着て外出できそう)。キャミとセットのカーデも普通に着れそう…。Tシャツはインナー…にはちょっと厚い?これだけ好みじゃないかな。タンクトップの「XS」は…。物を知らないので「おっきめのS」なのか「Sより小さいS」なのかが良く分かんないんですが。とりあえず試着してみたら着れました。伸びるんですわ、この生地もちろんとってもセクシー(即死…?)なシルエットなので外には着て出れませんけど。着心地は良かったです。これ以外はM~LとかMとかの一般的なサイズでした。購入する時に結構勇気がいったんですけど。これで1,500円なら大有り…かな。私的には。売り切れちゃってるので再販しないかなぁなんて思ってるんですけど。 ブラ4点セット&ルームウエア(こっちはパジャマ?)2点セット どちらも1,050円。あと三軒茶屋通信インナーウエア三恵さん ブラショー3セット送料込み3,150円福袋。今ならまだおっきいサイズ買えるみたいです。
2008年08月29日
コメント(0)

最近お昼に会わないのでお写真が撮れないのですが、黒ちゃん&うしじまさん元気です。ちゃんと旦那さんが通りがかったらおねだりしてるし。そんな旦那さんの最近の趣味は闘牛。足元にぬるぬるやって来るうしじまさんをヒョイと避ける。「何で?」って感じで再度ぬるぬるするうしじまさんをさらに避ける。の繰り返し。…どんだけヌルいマタドールなんだ第一うしじまさんの柄はホルスタイン…。乳牛と闘われても…ねぇそんで最近ずっと殺しあわんばかりにうなり合ってるにゃんこズがいるのですが。誰なのか気になるけど分かんなかったのがようやく判明。うしじまさんとグレ子さんでした。…うしじまさん、男の子だったんだねぇ。黒ちゃんも多分男の子(やっぱりグレ子さんとうなり合ってた…うなり負けたけど)だから。そうか君達ボーイズラ…とちょっと思ってみたり。この前はうなり合ってる声がする方に黒ちゃんがいそいそ行ってたので。巻き込まれないかちょっと心配になりました。うしじまさんならご主人様に病院連れてってもらえるけどクロちゃんは…。頑張って逃げ隠れしてもらいたいものです。で、激写できたにゃんこ。 ゴミの日に時々姿を現すにゃんこ。今回初めてお写真が撮れました。白が多いけど、色味的に三毛にゃんだから…女の子だねぇ。ちょっと先行きが心配ですが。警戒心強そうなので捕まる事はないかな?そんで更に関係ないけど気になったもの。広告なんですがちょっと下ネタ。こんなダイレクトな名前付けた奴ぁ誰だ…いや、職場でこんなもん写メってる私が言う事じゃないか
2008年08月28日
コメント(0)

先日友人ファラダとデートしてきました。行き先は…お風呂とバイキング…。はい。お盆に温泉17ヶ所入り倒してなおかつこの1週間で3回バイキングに行ったと言うのに。行ってしまいましたちなみに日曜に朝ごはんバイキング行ったとこの系列です前から行きたかったお店で、バイキング&お風呂のセットで2,300円。要予約なのと平日限定なのとで中々チャレンジできなかったのですが。今回ようやく念願果たしてきました。人居なかったので(たまたま)フロテロ(撮影)決行! 海がきれいに見えます。何が凄いって、右のお風呂は海水ジャグジー。泡がぷちぷちはじける度にちょいとしょっぱいお味がお口にダイブ。一番お気に入ってしまい何度も入ってしまいました。そんでここの一番の売り(多分)展望風呂~日替わりで男女入れ替わるのですが、たまたまこの日は女性が展望風呂の日でした。とっても良い眺めでサーファーの兄ちゃん達が見えます。…ただしサーファーの兄ちゃん達からも見えます結構海岸近いから…。最初に入った時に10歳くらいの女の子がすっぽんぴーのまんまギリの位置に立ってたから。「ああ、危険な輩が居たら喜んでしまう!」とちょっと一人で焦ってました。他にサウナとすんごい冷え冷えのサウナがあって。水風呂苦手な私には素敵な場所でした。土日なんかに通りがかったら駐車場いつも満車状態なのが分かる気がします。特に海水風呂。今度は風呂だけでも入りに来て一日滞在し倒したいと思いますで、ごはん。自然食の食べ放題…今週4ヶ所目のバイキングです。…どこにこれだけの食物が入るのだろう…。改めて見て自分でも引いておりますだってお造りも食べ放題だし。茶碗蒸しも嬉しかったし。串焼きのお魚も何となく嬉しくて取ってきたのですが。食べる時に串を外したらただのメザシっぽくなってしょんぼり。お行儀気にせずかぶりつくべきでした更に別腹発動。デザート類。それ程大したデザートは無かったのですが、お酒の風味のゼリーは絶品でした。あとぜんざい。家では食べないんだけど外で食べると美味しいしかし…食べたな。体の中に4次元ポケットでもあるのかなぁ。ちなみに体重は今のとこ変化なし…。後からじわりと来るのかな?それを考えるとホラーより怖い気がします
2008年08月28日
コメント(0)

再販されてるようですが、スプリングデイズさんの3点980円福袋&39円いまいち福袋届きました。まず3点980円。 他店さんで最終600円くらいになってたトップス&chair de pierrrのタグの着いたタンクトップが入ってましたトップスも好みなのですが、タンクトップ超好み~で幸せでした。もう一点は前回と同じ胸元レースキャミ。袖は無かったけど980円ならとっても良いお品だったと思います。前回の1,280円の時は今共同購入で1029円になってる↑のブラックウォッチブラウスが入ってたし。今回は好み的にも当たりでした。もう一つ、の40円福袋も懲りずにリピしてました。前回は現在1円で販売されているのデニムベストでしたが。今回はのストライプの裏地つき、ペールブルーのスカートでした。薄くて涼しげなんだけど。裏地あるにもかかわらず透け透けなので部屋着でもペチ必須。それでもデニムベストよりは楽しめました。今モバイル限定で通常商品送料無料になってるので、運試しで同梱してもいいかもです。…少なくとももうデニムベストは入らないと思う…1円ですしとりあえずまたリピってみました。それとの訳あり福袋もポチ。前に3回頼んだ時は299円だったけど値上がりしちゃいましたねぇ。物価高だし仕方ないか。ワンコインも出てましたが。こっちは我慢
2008年08月28日
コメント(0)
![]()
ちょっと間が開きすぎてしまいましたが、先日届いた雑貨屋ブルーリーフさんのシュシュ福袋ネタバレしたいと思います。一応10個で送料込み500円との事だったのですが。中身は シュシュ14点(普通サイズ3点・ちっちゃいサイズ11点)でした。オマケのコインケース?が可愛い髪の毛が多い私には小さいのはあんまり使い道がないのですが。カラフルなので開けた瞬間とっても楽しい気分になりました。知り合いの小学生のお嬢さんがとってもお洒落さんで、毎日凝った髪型をしていくと言っていたのでプレゼントしても喜んでもらえそうだし。こちらのショップさんとっても丁寧で こんな感じで包んで下さってて。何かね、子供の頃貰ったプレゼントをちょっと思い出してみたり。大人になったら中々こんな感じで物が手元に届く事って無いから。こんな感じでメッセージ付けて下さってました。ちょうどこの頃某ショップさんとトラブったのが尾を引いてて(←打たれ弱いので…)、福袋どころか普通の買い物すらする気にならずにいたのですが。このショップさんのおかげで浮上しました。色んな意味で感謝したいショップさんです。ただ、浮上しすぎてポチ…しすぎ…。さっきDecoraさんののレギ&パンプスソックス福袋ポチったと書きましたが。その後トルコのオリーブオイル ドアルさんで オリーブオイルとサルチャのセット(送料込み2,100円)バラのジャム(598円)トルコ風スパイスミックス(550円)をポチ。前からここのお店のバラジャムが気になっていたのですが。代金が3,000円以下だと送料が800円かかるのでポチれず。今日見たらサルチャ(トマトソース)とオリーブオイルのセットが再販になっていたので思い切ってポチ。これでパスタ作ったら美味しいだろうなぁ。それに私スパイス愛好家なので家に色々なスパイスがあるのですが。オリジナルのミックススパイスなんて言われたら買わずにはおれないというかお料理の幅が広がりそうです。こちらのマルメロジャム&ターキッシュデライト&お茶のセット(送料込み2,100円)も気になったんですけどね。バラジャム同梱するからジャム2種類はいらないなぁと思って。でも…20年来のナルニアファンなのでターキッシュデライトには凄く魅かれるんですよねぇ。どっちにするかでかなり悩んでしまいました
2008年08月27日
コメント(0)
![]()
Decoraさんのレギ2足&パンプスソックス6足福袋、ようやく購入できました レギあんまり履かないし…と思って毎回スルーしてたんですが、デニレギ買って以来7分丈ならししゃも脚目立たない事に気付いて。7分が来る事祈りつつポチってみました。パンプスソックスもレギ履く時の必需品というか。正直何枚あっても足りない状態なので。届くのが楽しみです。
2008年08月27日
コメント(0)
![]()
お家に帰ったら注文していたご本が届いてました。 うぐいすみつる・作タコちゃんの青春シュビドゥバダ(海外・日常編) うぐいすさんちの日常怪話 岩井志麻子・作東京のオカヤマ人うぐいすみつるさん大好きなのですが、この方の漫画、どちらかというと猫漫画よりも日常エッセイの方が面白いと思うのです。今回2冊まとめて出ていたのでポチったのですが、ギリギリ1500円の送料無料ラインに届かず。せっかくなのでやっぱり好きな岩井志麻子さんのエッセイ?も同梱してみました。で。早速漫画2冊を読んだのですが。「日常怪話」の方。ちょうど今日デートした友人ファラダと会話した内容とかぶってて。要は「子供って見えないもの見る事あるよね」ってものなんですが。以下ちょりっと怖いお話。苦手な方はスルー下さい。2年くらい前の話なのですが、私の妹(こいつも大概霊感強い)の年上の友人(当時34歳)の娘さん2号(当時2~3歳)が毎日6時になったら2階の娘さん1号(当時13歳)のお部屋に決まって上がっていくそうで。そんで必ず「人が居る」って言うそうなんです。で、あるとき一緒に上がって誰も居ないの確認したのに、「ほら、おるやん、ピポピポのおいちゃん」と…。「ピポピポ」ってのは2号にとって「病気・怪我」を指す幼児語だったらしく。で、まさにその時期1号がうつ病を患い、友人の母も病気してたとかで。霊能者のとこに行く事にしたそうなのです。その時に「部屋の入り口と四隅を写真に撮って来て」って言われたのですが、何度やっても入り口がブレると。面倒くさいのでそのままにして、途中でプリントアウトして持っていったら。「ほら、写ってますよ」と。見たら部屋の壁のところにかなりはっきり女性の顔が…。シミとかそんなんじゃなくて睨み付ける顔が浮いてたそうなんです。四隅を写した写真にはオーブが写ってたとか。妹曰く「初めて心霊写真見ちゃったよ」と。いや…あんた何度も本物見てんじゃん、てのはさて置いて。どうもその部屋は集まり易い場所らしく。他に男の子も写っていた(妹達には見えなかったらしい)そうで。6時になると2号が上がって行ってたのはその子に呼ばれてたかららしいんですね。そしたらお友達が「…そういやアパートの2階の人、ドアの前に盛り塩してる…」などと言い出し。「いや、宗教か何かだと思ってたんだけど…」と。結局その写真は供養してもらって(ちょっと見てみたかった気もしなくもない。デジカメのデータとか無いんかなぁ)。2号を呼んでた男の子は以前お友達が流産しちゃった子だったんじゃないかとの事なのですが。どこまで信じるかは別として、子供ってそういうの見ることもあるのかなぁと思ったのですよ。7歳までは神、とか言うもんなぁ。有り難いことに私にはその能力は無かったようで。母が少し持ってたものは全部妹に行ったようです。妹に感謝
2008年08月26日
コメント(0)
![]()
盆前にポチしていたこちら到着してました。すっかり遅くなっちゃいましたがネタバレです。 白の総レースワンピ&七分丈パンツ。どちらもタグはでしたが…このメーカーさん、サイズ小さめなのかな?どちらもMサイズなんですが、ワンピは胸がギリで、パンツは…すいません、痩せます。もう一点 のTシャツでした。柄が好きメール便で来ると知らなかったので「19日着で」って書いてたのですが。ちゃんとお盆が明けてから発送してくれました。それだけの事なんですが凄く嬉しくて(某ショップさんの件もあったので)。きちんとしたお店なんだなと思ったのですよ。現在ポチ中のもの。Venus Villaさんの499円福袋。メール便可。いくつかあるワンコインで色々悩んでこれにしました。今日発送メール来てたので近々ネタバレできると思います。
2008年08月26日
コメント(0)

お盆前にポチっていたワンコイン、到着しました。 CUBE SUGERの小花柄オレンジキャミ(3,045円のタグ付き)でした。秋になっても使えそうなお色でいい感じ。前回の小花柄タンクはとっても役に立ってるのでこれもヘビロテすると思いますそんで今日ポチしたもの。 ブラショー2セットでワンコイン&ルームウエア5点で1575円。ブラショーセットはサイズがあったので迷わずポチ。ルームウエアはキャミやタンクも入るみたいなのでちょっと悩みましたが。面白いのでポチってみました。他にも インナー3点セット 525円 ブラ4点セット1,050円 ルームウエア2点セット1,050円 ランジェリー3点セット ブラショー3点セット それぞれ1,050円なんかも出てました。サイズがあるならこっちのブラショーセット欲しかった…。
2008年08月25日
コメント(0)

今日は朝っぱらから旦那さんとバイキングに行ってきました。正確には美術館に浮世絵を見に行ったのですが。その途中にある自然食レストランが日曜の朝8時~11時の間にモーニングバイキングをやると聞き。大人一人1,000円というお値段と、間違いなく物はいいと思われる食材に魅かれて。朝6時起きで出発。有名どころなのでかなり人は多く。始まって30分後くらいに着いたのですがかなりお客さん入ってました。・バジルパン・丸いパン・ロールパン・いちじくパン・バケットなどを食べまくり。・自家製ソーセージ・自家製ベーコン・自家製チキンハム・ラタトゥイユなども食べ放題…なのですが。お客さんの数と料理の出る速さがかみ合わず。おまけにここのソーセージやベーコン、普通に買ったら結構なお値段なのでみんな皿に盛られたと同時に一人が10本とか取ったりするから。ちょっとした争奪戦になってて。途中では飲み物すら空になって暴動寸前の状態で。ちょっとドキドキしました。(そうなる前にそれなりに皿に取ってたので巻き込まれはしませんでしたが)途中から出てくるペース早くなって落ち着きましたけど。ここの牛乳&ヨーグルトも絶品で。何回もカフェオレにして飲んじゃいました。その後道すがらにあった新しい道の駅に寄って限定夏みかんソフト~。たらふく食べたあとのソフトに旦那さんの冷たい視線が…。で、メインの目的地美術館にはお昼前に着きました。浮世絵は…私さっぱりわかんないんですけど。旦那さんはもの凄く好きみたいで。私も分かんないなりに頑張って観たので(解らないから解ろうとしてよけいじっくり見ちゃう)2時間ちょっとかかりました。一つだけ解ったことは、「奴ら(作家さん)犬猫可愛く書く気がありゃしねぇ!」って事でした。だってみんな顔怖いんだもん。出てきたらものすごい行列で。会場に入るまでに何時間かかるんだろう的な。…早めに来て良かったのですよ。帰りしなにまた夕食兼ねてうどん屋さんに行って。…ここね、530円のうどん買ったらおかず食べ放題のお店で。60円のご飯を追加注文したら、白ご飯と味ご飯も食べ放題という素敵なお店。前に来た時は野菜が超高値になってて、キャベツなんておいそれと買えないような時期だったのに千切りキャベツが山と有って。盛り盛りでわしわし食べたのですが。今回はこんな感じでついでみました。うどんのトッピングもし放題。これで590円。もちろんご飯とおかずはお代わり無限にOK。とろろや生卵もあるので色々楽しめます。さすがに今回は朝のご飯が重過ぎてこれだけ食べるのがやっとでしたが。1日に2回もごうつくばりモードにチェンジしたのは初めてだったのですよ。帰りに海際を通ったら、行きよりも波が高くて 東映の映画かと思うくらいに波がざっぱんざっぱん来てて。珍しいものが見れました。
2008年08月24日
コメント(0)
今日はお天気も悪く旦那さんもお仕事だったため4ヶ月ぶりにネットカフェ行ってきました。今日読んだのは・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 18巻・D・Gray-man 15巻・NARUTO 42~43巻・銀魂 24巻・魔人探偵脳噛ネウロ 16・17巻・鋼の錬金術師 19・20巻・×××HOLiC 13巻・犬夜叉 53~54巻・ツバサ クロニクル 24巻・絶対可憐チルドレン 13巻・絶望先生 10・11巻今回は6時間だったため前ほどは読んでませんが。一応続きが気になるものは読破。怪物王女は見つからなんだ…。一気に色々読むもんだから、鋼の錬金術師とネウロ続けて読むとちょっと鬱入るし。(どっちも人の命を弄ぶようなキャラが出てくるので…。特にネウロは…。拷問とかの表現苦手…)ムヒョは終わっちゃって悲しいし(まだ伏線たくさん有ったし)NARUTOはエロ仙人死んじゃって泣きそうになるし。犬夜叉は弥勒さんが珊瑚ちゃんに「戻ってきたら祝言を挙げよう」なんていうから「これ死亡フラグか…?でも高橋留美子だから大丈夫だよなぁ…」と不安にかられるし。そんな中で秀逸だったのが銀魂。凄いよ。何でそんなシモネタまみれなのに泣かせる事が出来るんだ!この作者の方の頭の中一度覗いてみたいものです。…シモネタはキレが良すぎて腹筋死に掛けましたが。何をどうしてもムラムラって…素敵過ぎるよ近藤さん。真剣に全巻揃えようか悩み中です。
2008年08月23日
コメント(0)

いや…聞きしに勝る凄いショップさんでした。たかだか500円未満のお買い物にこれだけストレス溜める羽目になるとは。お盆前にポチしていた69円カチューシャ福袋。送料込みってなってたのはエラーで(←普通に考えればショップさんのミスのような…)、別途送料かかるので連絡下さいっていうメールが来て「別の買い物かごでポチった333円チェーンバッグと同梱&盆明け着をお願いしたけど大丈夫かなぁ」なんて前の日記に書いていたのですが。はい、全然大丈夫じゃありませんでしたとりあえず69円福袋の中身は 幅広ベロアのカチューシャでした。1,000円の値札がついてましたし、69円では買えなさそうなお品だったので物としては問題ありませんでした。で、もう一つ同梱していたセール品333円チェーンバッグ。 これが問題なんですが。少し時間を置いたので自分の中で大分消化&昇華できてるとは思うのですが。自分的にはちょっとダメージ大きかったため毒を吐くと思うので。以下反転します。ネタバレだけ希望の方は以下スルーしてください。同梱&盆明け着希望のメールを出した翌日。「了解しました」っていうメールがショップさんから届いて。レビュー(公開してないけど検索すれば見れるので)で見るほど対応悪くないなぁと思っていたのですが。月曜に入金したら12日に発送されるかもしれないなぁと思い、一日遅らせて火曜に入金しました。ら。その日のうちに発送連絡が。いや、着日指定ちゃんとしてくれてれば問題ないけど。とっても不安なショップさんなので「盆明け着で出してくれましたか?」ってメールを出したら翌日に「着日をあらかじめ書いていたならその日着で出してます。万一早くついても不在票が入るので運送会社に確認してください」っていうお返事が来て。どうも文面的に個別に私の荷物の着日調べてくれてなさそうだったので自分でヤマトに電話したら。「あ、これメール便ですね」と。…もしもし?ちゃんと着日指定してOKの返事来てるんですが。メール便なのはね、お安いし仕方無いと思うの。でもそれなら最初の問い合わせの時になんでそう言ってくれなかったのかなって。メール便て分かってたらギリギリに入金したのに。「盆あけに」って頼んでたのは4日間不在にするので、不在票入りっぱなしだと留守って丸分かりで無用心だからなんですが。メール便だとうちの場合玄関のノブに袋掛けられる事が多いから不在票どころでなく無用心。一応14日に家を出る前に「メール便なら着日の問い合わせ自体が無駄だと思うけど何で最初に教えてくれなかったんですか」ってメールして行きました。で、17日に帰ってきて、荷物ぶらさがってるの覚悟してたけど無くて。番号で確認したら「8/12出荷」ってなったまんまなので「ああ、盆だし遅れてたのかな?ラッキー」なんて思ってました。メール確認したらショップさんからは「メール便になることも有ると商品ページに書いてあるけど分かり難くてすいません。不在でも荷物はポストに入れて行くのでそれじゃダメですか?」みたいなお返事が来ていて。いや、別にメール便なのに文句言ってんじゃなくて、何でメール便になるから着日指定できない事教えてくれなかったのかを問うたのですが。まぁ結果オーライかなと。思っていたら18日の夕方6時ごろ突然「333円チェーンバッグは完売したので荷物と一緒にお金入れて返します」ってメールが届き。12日にもらった発送メールには欠品の案内は無くて。何で今頃?と思い。「いまひとつ意味が分からないんですが、それは12日に商品を出荷した段階で欠品していて、中にお金を入れて送ったという事ですか?あと、メール便て何の保障も無いと思うのですが、それにお金入れてるんですか?」って感じのメールを送りました。ショップさんからはすぐ返事が来たのですが、「商品は欠品で、お金を入れて送ってます」っていう内容で。私が聞きたいのは12日に送った時には欠品だったかという事だったのですが。で、もう一度発送状況を番号で調べたら。つい2時間くらい前までは「12日」になってた発送日が「18日」に変わっており。訳が分からずヤマト運輸さんに再度確認したところ、わざわざ調べてくださって。「考えられるのはショップさんが12日発送で伝票上げたままで出荷も伝票の取り消しもせず、18日に送ったっていう事くらいですね」と。何か…もういい加減にして下さい的な。注文取っといて欠品てのも意味の分からない話ですが、それはもう仕方ないとして。そんな事じゃなくて、何ですべての対応が意味不明なのか。最後にもう一度「ヤマトさんはこう言ってますが、何でこんな事(発送してないのに発送の連絡・その後発送ミスの連絡も無いまま欠品連絡&メール便での返金)になってるんですか?」ってメールしました。で、そのお返事(そのままです)『この度は御不便をおかけしまして申しわけございません。出荷していないものを出荷しているとご案内し、その後欠品が出ているということ、なのに中、にお金を入れてすでに出荷しているなどと、二転三転したご案内に混乱をさせてしまっております。原因を究明し結果をお知らせすることにかなりの時間を要してしまうようでございます。端的に申し上げますとそれぞれ別の部署を経由してご対応し選任の担当を設けなかったことでそれぞれの言い分でご案内していたように思われます。』って…。最後まで他人事ですか。それぞれ別の部署って。どんだけ大きな会社なんだろう。そんなでっかい会社なら、領収証も無い返金やって経理的に大丈夫なんでしょうか。以前別のショップさんは25円の返金を郵便振替で返してみえましたが。「荷物(宅配便)と一緒でいいですよ」って言ったけど、「申し訳ありませんが口座に入金させてください」って。商売ならそれが普通だと思うのですが。商品の良し悪し以前に、この一連の対応の不可思議さ。メールの返事だけは毎回早かったですが、まさに拙速って感じで。何で何も調べないで返事送ってくるんだろうって言う謎のショップさんでした。今回で学んだ事。「安い買い物だから失敗しても惜しくない」けど、「安い買い物でトラブるととんでもなく無駄なストレスを溜める」。…何で500円にも満たない金額でこんなに消耗しなきゃいけないんだろう。あ、カチューシャの送料は何も言ってないけどショップさんが負担してくれてました。一応最後にちょっとフォロー(なってない?)しときます。
2008年08月22日
コメント(2)
ソフトボール、金メダルとりましたねぇ基本ああいった勝負を見るのは苦手で。いつも結果だけをみているのですが(緊迫感に耐えられず…)。今日はたまたま旦那さんの帰りが早くて途中から観戦してました。7回裏のアメリカの攻撃、凄かったですねぇ。ピッチャーの方が主に注目集めてるようですが、あれサードの方のファインプレー無かったらかなり危険だったのでは…。野球もソフトもほとんど分かりませんが、分からないなりに「うわぁ、凄い~!」なんて言いながら観戦してたのですが。ラストバッターがアウトになった時、アナウンサーが突然「金メダルです!!」なんて言い出したのを聞いて。しばらく状況が飲み込めませんでした。いえね、見始めたのが7回の表からで。スコア見たら7回までしかないので旦那さんに「ソフトって7回までなの?」ってたずねたら「いや、9回だろ」との答えが返ってきたのでまだ途中だと思っておりいえ、昨日の延長戦も長かったけど、まさか倍の長さになってるとは思わなかったので。いや、あれがラストと分かっていたら絶対画面見れませんでしたが。それはそれとして何かもの凄く不完全燃焼。例えて言うならRPGのラスボス倒す時にレベル上げすぎてた時のような。「ああ、やられる、でも勝てるかも、ああ、でも一発逆転とかもアリかもだし…」っていう緊迫感を味あわないまま終わっちゃったので。勿体無かったなぁ。それでも久しぶりに興奮しました。一生懸命されてる姿ってやっぱり涙腺に響きます
2008年08月21日
コメント(0)

先日久々に妹と会いました。妹のおうちにはにゃんこが3匹居て。上からじろきち(♂)8歳ちゅら(♀) 3歳パイン(♀) 2歳といいます。その中でじろきちさんは、もともと妹が買っていたものの途中飼えなくなり。今は亡き婆ちゃんと一緒に暮らしてた時期があったのですが。今回待ち合わせたのが婆ちゃんちで。久々の里帰り(?)気分でじろきちだけ連れて来てました。顔は日本猫、柄はアメショのバッタモンですが。この可愛いお顔にみんなメロメロ。しかし久々にクーラーつけたら壊れてて。鬼暑かったのでじろきちぐったり。 あまりの暑さに途中犬のようにハアハア言い出したので。急いで風呂場に連れて行き、タイルの上で寝かせたら治りました。ご飯をあげたらご機嫌も治り。お鼻ペロッとした時の決定的お写真 おんもが気になって出たいのに出してくれないから頑張って立ち見してます。この子婆ちゃんと居る時もいっつもイスの上に立って外みてたので、外から見るとちっちゃいお顔だけが見えてとっても可愛くて。…でもメタボなお腹は隠せない その後妹がずっとせがってたら、キレて「フシャーーーッ!!」って怒ってました。お鼻にシワ寄せてちょっとびっくり。でもそのままマッサージに切り替えたらとたんにご機嫌で。…変わり身の早さに驚きました。一緒にいたのはほんの数時間なのですが。じろきちさんの色んなお顔みれてちょっとラッキーでも普段は24時間クーラー生活というボンボンにゃんこなので、あの暑さは真剣に辛かったと思います。バテたみたいでその後は少し食欲が落ちたとか。せっかくなのでメタボっ腹が少し改善される事を祈ります。
2008年08月20日
コメント(0)
![]()
別府から帰ってきて2日経ちますが。未だ熱気は冷めやらず。前の日記で夫婦揃って大分国体マスコットの「めじろん」にちょいはまりしたと書きましたが。ホームページでめじろん調べてしまうほど。そんで「めじろんダンス」を踊ってしまうほど。はまっております。…着ぐるみめじろんは妙に足が長くてバランス悪くてちょっと怖いけど。今時人気のゆるキャラやキモカワキャラと違ってリアルに可愛いので。色んなコスプレ(国体マスコットだから…)しててそれがまた可愛い。プロフィールもちょっと笑えます。重さがかぼす200.8個分身長が干ししいたけ20.08個分…だったかな?興味ある方はググってみて下さい。 ↑アフィあるし(笑)で、めじろんてこんな顔なのですが。 旦那さんが描くとこうなる…。さらに可愛いけど何か邪悪…。ってか、この落書きした紙すいません、私宛の運転免許更新の案内なんですけど…私これ提出しなきゃなんないんですが…「このお知らせをご持参ください」ってちゃんと赤で下線引きしてあるのに。頼むよ、5歳児じゃないんだから後先考えて行動してよ…。ただでさえめんどくさいから行きたくないのに。別件ですが、大分でとってもお気に入ったジュースがあって。「つぶらなかぼす」って言って、JAかどっかが出してるんですが。旅行前に郵便局でちらし見て。気になってたので大分行った時に買ったらとっても美味しく。何度か買って飲んだのです。そんで昨日、休み明けで出勤したら職場の人が「家にたくさんあったからあげる」って下さったのがつぶらなかぼす多分郵便局で箱買いされたんじゃないかと思うのですが、あまりの偶然に爆笑。そんで今日用事があって出かけた先でアヒル発見!ふつうのマンションの階段下なんですが…。ちなみにお向かいは焼き鳥屋さんなんですが…。旅行前には居なかったのでかなり驚きました。大分がどこまでも追ってきます…。
2008年08月19日
コメント(2)

別府は温泉があって暖かいからなのでしょうか。町中を歩くといたるところで猫に出くわします。ので、いつも携帯片手に歩き。にゃんこを見かけると「あなたに興味は無いわよ」的な空気をかもし出しつつ、目線を合わせないまま近づいてゆき。パシャ!という技術もだいぶ上達しました。いや、猫大好きなんですけど、何故か嫌われがちで。近寄ってくと逃げられる事多かったから。という訳で今日は別府旅行の番外編として、別府のにゃんこギャラリー大会を開催します。記念すべき別府初にゃんこはこの子でした。ホテルの真向かいにある海門寺温泉の横っちょでおくつろいでいたので。寄って行ったらちょっと逃げ腰に…てか、柵の向こうに半分逃げてんだけど。何とか納まっていただきました。この海門寺温泉の横の海門寺公園は割とたくさん猫がいて。ベンチに人が座ってると何気にさり気に横ににゃんこがいました。実入りが良いのでしょうねぇ。 左:同じく海門寺公園にて。なかなかの美猫さんでした。右はその次の日に公園の道路挟んでお隣にある空き地でみっとなって寝ていたにゃんこ。多分同一にゃん物と思われ。 これは長寿泉に行く途中に出会ったにゃんこ。左が行きで、右が帰り。 左が3日目に竹瓦温泉に行く時に遭遇したにゃんこ。右は翌日寿温泉から帰る途中に出くわした子。これも同じ場所だったので多分同一にゃん物。寿温泉の時は私顔がむくんでたのですが。旦那さんがこの猫に向かって「な、顔むくんでるだろ?」と話しかけたところ。旦那さんの方を向いていたこの子がふっととこちらをチラ見しました…言ってる事分かったのか…? 左は竹瓦の後駅に向かったときにロータリーにいたにゃんこ。植え込みのとこにいたのですが、天寿を全うしかけているセミをちゃいちゃいしてやめてあげてぇ~と思ったのですが、この子自体が車に轢かれそうでひやひや。夢中になると周り見てなかったりするので心配です。右はその少し手前のビルの前で遭遇。あからさまに嫌そうな顔です。 こちらは鉄輪で見かけたにゃんこ。お正月に行った時はもっと大量に見かけたのだけど。今回は蒸し湯と駐車場しか行ってないから少ししか見れませんでした。左は逃げていくのを追いかけて、塀の下から頑張って激写!ので、ちょっと興奮気味でお鼻がぷくぅとなってます。 左:この子も鉄輪です。道路の窪みにそれはもう上手い具合にはまってました。この直後雨が降り始めたので帰りには居なくなってて残念。右は梅園温泉→寿温泉の途中で見かけたにゃんこ。写そうとしたら逃げられたのですが、逃げた先が行き止まりの階段暗いのであんまり写りよくないですが、多分猫的にはかなり焦っていたと思われ。他にも何匹か遭遇したのですが、夜なので写せなかったり逃げられたりであんまりお写真撮れませんでしたが。猫好きにはたまらない町だと思います。また撮影しに行きたいなぁ。猫には迷惑かもしれませんが…。
2008年08月18日
コメント(0)

長泉寺を出て。別府八湯+1のラスト、亀川温泉へGO!行ったのは 浜田温泉。入り口の左っ側にじさまがいらしたので変な角度のお写真です。ここはお湯が低い位置に無く、脱衣所から振り向いたら温泉です。かなりの広さがあり、バリアフリー対策も出来てました。で、向かいにある温泉資料館。威風堂々って感じ。建て替える前の浜田温泉の外観そのままみたいです。中に入ると昔の浴場が残ってて。蒸し湯の後とか結構リアル。受付で案内してくださる年配の男性が色々説明してくれました。どうやら立て直しになった際に地元の篤志家が移転費用全部寄付してこのたたずまいを残したそうで。その方と思しきお写真が飾ってありました。ほんとだったらこれで目的地終了~なのですが。ワガママ言ってもう一ヶ所寄ってもらいました。 同じく亀川温泉の「亀陽泉」。昔は千人風呂、っていうくらいでっかかったらしいです。今でも充分広いと思う。面白いのがここ洗い場も浴槽も全部タイル敷きで。そのタイルが六角形なのは…亀型?もう上がった時には着てたTシャツベタベタで。汗なんだか温泉成分なんだか分かりませんがかなり着心地悪く。ここで着ていた服着替えました。(2日目の夜に一度コインランドリーで洗濯してたので後2日分の着替えは持ってた)そしていよいよ最終目的地、潮彩屋へ。こちらは職場の方に美味しい魚がお安くいただけると聞いていたのと、「じゃらん」にザボンソフトの紹介があったのとで絶対寄りたかった場所。 旦那さんが釜揚げしらす丼、私が海鮮丼(ちゃんとお洒落な名前ついてたけど忘れた)。海鮮丼の具は半分こしましたが。やっぱ海の幸美味しいです。念願のざぼんソフトは…んー…柑橘系のお味ですね、ええ。正直ザボンなんだか甘夏なんだか夏みかんなんだか良く分かりませんでしたが。とりあえずうまソフトでした。あと途中で見つけた薔薇ソフトを食し。無事おうちに帰り着きました。で、スパポートに押したスタンプ3泊4日で16箇所~スタンプ対象外のラクテンチ入れたら17箇所。温泉道2段までいきました。で、私ら何となく旅行先でお互いにお土産買う週間があり。それぞれ内緒で購入しといて、帰ってから渡すので買うときは相手が何を買ったかは分からないのですが。旦那さん→私 めじろん(大分国体マスコット)ドロップ私→旦那さん めじろん(のイラスト入り)焼酎めじろんワンカップは旦那さんのセルフお土産。旅行の途中でやたら二人してめじろんにはまっていたのですが。こんなとこだけ息ぴったりあ、あと高崎山のお猿を模したブードゥー人形もくれました(命名・高崎くん)。ちなみに前回はどんこしいたけ型のブードゥー人形(命名・てつこ。多分黒柳…)。今日行ったお風呂・別府温泉 駅前高等温泉(炭酸水素塩泉【重炭酸土類泉】)・柴石温泉 柴石温泉(硫酸塩泉)・柴石温泉 長泉寺薬師湯(含鉄-アルミニウム泉)・亀川温泉 浜田温泉(塩化物泉)・亀川温泉 亀陽泉(単純温泉)というわけで結果発表。今回別府八湯+1はコンプリート。9つの泉種は含鉄泉を除いてクリア。次回は含鉄泉の温泉を持ってる旅館に宿泊したいと思います。しかし…。いい歳した大人が何をこんなにムキになって湯に入りまくっているのか…。年齢相応に「足るを知る」ようにならねばとも思いますが。今の私はしょこたんに「貪欲ですか~?」と尋ねられたら「貪欲です!」と即答できると思います。ビバ、貪欲。
2008年08月17日
コメント(0)

いよいよ別府最終日となりました。朝起きて…びっくり。顔がむくむくに浮腫んでいる!!!ここ数日温泉効果でかなり肌の調子等良かったのですが。寝る前に飲んだアルコールがてきめん効いてきたと思われ。…熱いお湯で血行を良くして乗り切る事にしました。途中エスカレーターの中で旦那さんが「わー、顔がむくんだ知らない人が居るー、怖いー」なぞとぬかしていたのは気のせいかしら…。第一希望は「梅園温泉」。以前2回ほど行こうとして道に迷い断念していたので。地図に強い旦那さん同行で探してみました。ら。さすが旦那さん、即見つけたのですが… >…もはや路地というよりも隙間…。何でこんな場所見つけきるんだ旦那さん。うる星やつらであたる君がバイトしてた銭湯をちょっと連想してみたり。残念ながら入浴は12時からとの事で断念。そのあと向かった寿温泉も8時半からで入浴できず。最終目的地の駅前高等温泉に入ってきました。 以前行った時は並湯に入ったので。今回は高等湯に入ってみました。ちなみに並湯は100円、高等湯は300円です。並湯は他の共同浴場と同じように洗面器しかなく、高等湯だとシャンプー等がありタオルも貸してくれます。高等湯は熱いお風呂とぬるいお風呂があり。並湯はおっきな浴槽一つだけ。でもどっちかって言うと並湯の方が好きかもしんない。普段朝ごはん食べない私たちですが、最終日の今日は記念にホテルの朝ごはんをたのんでみました。これで500円。おかわり自由です。食後にコーヒーも出てきてかなり幸せ。世話してくれるお婆ちゃんもかなり感じの良い方でした。お宿に別れを告げて。帰る道すがらお湯に立ち寄りつつ帰宅する事に。まず向かったのが柴石(しばせき)温泉。 左が現在の外観。右は今ロープ張ってありましたが、昔使ってたのかしら?この後行った浜脇の温泉資料館でも滝湯に打たれてる戦前の写真が飾ってあったし。内湯は熱いのとぬるい(つか、適温)のとあって。ほとんどみんなぬるい方に入るので、熱い方ほぼ貸切で入れましたお写真撮れませんでしたが、外には蒸し湯と露天があり。蒸し湯は床が竹で出来ていて、隙間から蒸気が上がってきてました。多分横から熱いお湯が出てたので、下に溜まった熱いお湯の蒸気が竹の隙間から上がってきてると思われ。露天はすっごくぬるくてのんびり浸かれる温度でした。もう一人入ってた若いお姉ちゃん本読んでたもんなぁ。出てからその足で道すがらにある「長泉寺薬師湯」に行き。ここは竜巻地獄からの引き湯が味わえるという温泉。お寺の境内にあり、お寺さんが手作りで作られたお風呂とか。ので、入湯料はお賽銭です。お寺の敷地に入るとちょうどお婆さんが出て見えて。「お風呂なら玄関で記帳してください」って教えてくださって。案内してもらって行ったのですが 外観こんな感じで…。混浴らしく、建物これ一つ。思いもかけず旦那さんと家族風呂って状態になってしまいました。…苦手なんだよね、家族風呂。でも早く入んないと次の人来たら困るし、湯気こもんないようにあちこち隙間があるから道路や畑から中見えちゃうし。根性入れて入ってきました。お湯はかなり気持ちよく。熱かったら汲み置きのバケツの水でうめて下さいとの事で。これ温泉を汲み置いてるから、うめても薄まらないようにしてあるそうです。落ち着かないけどとってもいいお湯でした。以下次号。
2008年08月17日
コメント(0)

腹ごしらえをしたところで。次なる目的地は鉄輪温泉。ほんと言ったら「含鉄泉」のお風呂が唯一ある(他にもあるかもだけど、スタンプラリーにかかわるお風呂では唯一)の旅館に行きたかったのですが。立ち寄り湯可能か問い合わせたら本日は受け付けてないとの事。これで9種類の泉種制覇が出来なくなっちゃいました気を取り直して、今回は有名どころの鉄輪蒸し湯に。以前鉄輪に来た時は人が大量にいたので見送ったのですが。今日はとっても少なく。中で聞いたらこのお盆はガソリン代高騰等で客足が鈍かったんだそうです。 脱衣所に案内のおば様がいらして。まず内湯で腰を洗い、作務衣に着替え。お釜のような蒸し湯内に突入!天井がごっつ低くて腰かがめてないと頭打ちます。韓国エステの汗蒸幕みたいな感じ。入った瞬間ものすごい熱気と湿気で一気に肌が湿り。乾燥させた石菖の葉っぱを敷き詰めた中に横になり。枕代わりの石はとっても熱いのでタオルをしいて。あとは8分間(途中でギブしても可)蒸されるだけ。汗なんだか蒸気なんだか分かんないままに水滴が体から滴ってゆきます。でも吸い込む息は熱いけど石菖の香りでちょっと気持ち良い。数年前に建て替えられたらしいですが、昔はほんとに石囲みでもっと暗くて怖かったそうです。上がった後はお風呂で汗を流して。かなり悪いもの出た感じ。ちなみに外には誰でも無料で利用できる足湯ならぬ足蒸し湯があります。その後ダッシュで宿に戻り、一番風呂ゲット!これは今回風呂に関しては私に引っ張りまわされるだけだった旦那さんの唯一のお風呂的希望。15時から開放なので大急ぎで戻りましたとも。そして今日の晩御飯。今回は旦那さんの強い希望で居酒屋。以前結婚前にドライブで立ち寄った時に行った居酒屋さんのビールの味が忘れられないらしく。私飲めないので居酒屋って食べるもの無くて困るのですが、今回かなり無理をきいてくれているので恩返しに行ってみました。せっかくなのでご当地グルメも食べてみようという事で。量は少ないですが頼んでみたり。 関アジの刺身&散らし寿司&地ダコ唐揚げ&豊後牛串焼き…散らし寿司は私のご飯。このお店本格的に飲み屋さんみたいで、最近の居酒屋にあるような定食関係一切なくて。ご飯物は寿司以外は焼きおにぎりとお茶漬けだけでした。 琉球っていう料理。お魚のヅケらしいです。ゴマサバ茶漬けのサバみたいな味。&味噌焼きおにぎり。これにビール2杯と地焼酎2杯で7,000円ちょっと。私からすればそのお値段出すなら軽いコース食べれる気がするのですが。旦那さんは超満足してたみたいなので結果オーライかなぁ。ちょっと悔しかったので、宿に戻ってから何年ぶりかでチューハイ飲んでみました。つってもお湯のみ1杯でギブなんですけど。…この1杯が翌日問題になるんですけどね…。今日行ったお風呂・別府温泉 竹瓦温泉(炭酸水素塩泉【重曹泉】)←女湯。男湯は重炭酸土類泉・別府温泉 天満温泉(塩化物泉)・明礬温泉 明礬山の湯(酸性泉)・鉄輪温泉 鉄輪蒸し湯(塩化物泉)残す別府8湯+1 2つ残す温泉種 2種類 最終日に続く
2008年08月16日
コメント(0)

別府も3日目になりました。今日は朝からスタンダードに竹瓦温泉にGO!有名どころだけあって広くてきれいです。前回行った時は北海道から来てた方が熱くて入れないって言ってたけど。今回も多分程々に熱かったと思います。 そしてお出かけ。絶対行ってみたかった温泉で「天満温泉」ってのがあって。温泉成分表みたら、「つるつる」っていうPH値が他のどこより高かったので。旦那さんにめっちゃ探してもらって行ってきました。お写真撮れなかったのですが、路地の中にある温泉で。何度も近くをウロウロして、洗面器持って歩いてる人が何人もいたのでその辺だなぁと思いつつさ迷って。何とか入浴出来ました。中に洗面器無いとの事で、入り口で貸して下さって。とっても気さくな受付の方でした。その後明礬温泉方面へ行き。今回の入浴は「明礬山の湯」。かなりの高台にあるのでとっても良い眺めです。面白いのが、この温泉はあんまり硫黄臭しないのですが、周囲が湯の花小屋のため硫黄の香りが充満してて。硫黄泉に入ってる気分になりました。その後お気に入りの明礬湯の里へ立ち寄り。大好きな地獄蒸し卵(ここのは他のところと味が違う)10個大人買い。その下のお店で地獄蒸しプリンも購入して地獄満喫。 卵の袋の中の青いのは塩の包み(昔懐かしの粉薬の包み方)、白いのは重曹まんじゅう。一旦食事をする為に山を下りて。大分ラーメン食べに行ってきました。要はトンコツラーメンなんですけど。目の前の大釜のフタが開いていて、ふと見ると豚さんの頭がたくさん…。とりあえず見なかった事にして。旦那さんはチャーシュー麺&鉄鍋餃子。私は冷麺を頂きました。…私、去年の9月に別府で冷麺食べるまで冷麺て冷やし中華のことだと思ってました。我が家で「今夜冷麺ね」って言ってたら冷やし中華が出てたから。去年大分で冷麺注文したら、見たことも無い冷たいラーメンのようなものが出てきてびっくり。思わずお店の方に「この麺て何でできてるんですが?」なんて聞いちゃいました。「韓国冷麺」って言って初めてこの形だと思っていたので。まぁ韓国行った時も冷麺は食べてないから「韓国冷麺」自体謎のものだったのですけれど。…お店の方困ってましたお腹一杯になったところで次の目的地へ。ここで一旦休憩します。
2008年08月16日
コメント(0)

ラクテンチを後にして。次に向かうは堀田(ほりた)温泉。ここはお湯の中で湯の花が舞っていると言う上質な温泉との事…だったのですが。受付のおばさま曰く「昨日の雨でコーヒー色に濁ってますけどいいですか?」…コーヒーですか、そうですか。ここまで来たなら入るしかないでしょう。 …確かに濁ってて足元見えなくて危険です。露天では石段踏み外しかけました。しかしこんな風にお湯の色が変わってしまうのも天然物の味ということで。楽しませていただきました。ただ、卵スープ状になっているという湯の花が見れなかったのが残念…って旦那さんに言った所。「湯の花有ったよ?泥水すくったらその中に湯の花浮いてたし」との事で…。単に私の観察眼に問題があっただけのようです堀田温泉入り口。一度宿に戻って再度出発。次の目的地は観海寺温泉の「いちのいで会館」。ここは1,200円の食事をすればお風呂タダ(つか、お風呂とご飯セットで1,200円)のお店で、なおかつそのお湯は湧出時は透明で時間が経つと青→青乳色に変化するお湯で有名なのです。広くて眺めの良い「景観の湯」と山の中の「金鉱の湯」とあるそうなのですが。現在「金鉱の湯」は使用不可で「景観の湯」に男女交代で入浴するようになってました。…6月の口コミで既にその状態だったのですが…。何か修理不可能な状態なのかしら。おまけにここの売りのおっきなプールみたいな浴槽もこの日は使えず。ちっちゃい方しか入れなかったのでかなりしょんぼり…だったのですが。いざ入ってみると私しかおらず。この特上のお湯を貸切で使えるなんて!と現金にもご機嫌治ってみたり。 やーもうほんとに写真のまんまの青乳色。景色も絶品です。程よく曇ってたので暑くも無く。二つ並んだお風呂は片方熱くて片方温水プールくらいの温度で。何度も出たり入ったりを楽しみました。が。ここね…気をつけてないと露天の前の通路は下の道路からほぼ丸見えに近く(入ったら見えないけど)。人が居んじゃないかと思ってかなりドキドキ。まだ青いコムスメの頃だったら入るの諦めて帰ってましたよ。ご飯は5月~8月はお弁当のみ。他の時期なら団子汁定食が食べれるのでちょっと残念。取り立てて美味しいってわけでもないんですが。鳥天&やせうま(きな粉だんご)が入ってたりして郷土色も出てます。ちなみに私、やせうまを練り物系と勘違いして食べてびっくりしました。いや…ぱっと見てんぷらみたいだったしヒジキと並んでたから…。ちなみにこの温泉、途中の坂道半端なく急勾配です。道も狭いので離合めっちゃ怖い。運転に慣れてない方や車がおっきい方、車高の低い車の方はタクシー乗った方が良いかもしれません。そしてこの日の晩御飯。 私・団子汁定食 旦那さん・地獄鍋(キムチ鍋)&鳥天&ビール食後に「じゃらん」で紹介されてたアイス屋さんでマンゴーアイスを買い。宿でもっかいお風呂に入りました。今日行ったお風呂・別府温泉 不老泉(単純温泉)・堀田温泉 堀田温泉(硫黄泉)・観海寺温泉 いちのいで会館(塩化物泉)・分類なし ラクテンチ パノラマ温泉(不明)残す別府8湯+1 4つ残す温泉種 4種類 明日に続く
2008年08月15日
コメント(0)

今日は朝起きて。駅の近所にある「不老泉」という名の共同浴場へ朝っ風呂に行ってきました。 他の共同浴場と比べると大きめの浴槽です。こちらは大正時代に当時皇太子だった昭和天皇がご入浴されたとか。やっぱし熱めのお湯ですが、朝から目が覚めてかなりすっきり。一度宿に戻り、一段落つけてからお出かけ。第一の目的地は「ラクテンチ」。今月一杯で引き取り手が無い場合は閉園するとのことだったので、下手したらラストチャンス!と思い。小学校の修学旅行以来約20年振りの訪問です。お山の高い所にあるので、上まで車で行くorケーブルカーを利用するの2択になります。普段なら入園料+ケーブルカー+乗り物券4枚の2,400円分が2,000円なのですが。ネットで下調べをしていたら入園料+ケーブルカー+ランチ+乗り物券2枚の2,400円分が1,500円というプランを発見し。要予約のため前日に電話予約してました。 延々と続く1本道の先にラクテンチが見えます。逆にケーブルカーに乗っても延々と海まで道が続いてたり。開園直後に入った為、とんでもなく人気がまばらで。前日通りがかった海地獄付近がまさに地獄の釜が開いたかと思うほどの人だかりだったのに比べると悲しくなるほど。気まずいことこの上ないのでお風呂に直行。そう、ラクテンチの中にはお風呂があるのです。その名も「パノラマ温泉」。頭の中で乱歩の「パノラマ島奇談」がぐるぐる回ってたのは言わずもがな。うっかりお風呂道具を車に置いて来てしまったのでタオル購入。ラクテンチオリジナルタオルだったため旦那さん「忘れて良かった~」と大喜び。 外見はちょっと不思議な作りですが、中は結構きれいでした。 左・1階にある露天 右・二階にある展望風呂。露天はこのすぐ右側に人様のおうちの屋根が見えていて。男湯はその屋根くらいしか見えないみたい。とっても景色の素晴らしい露天につかりながらも頭の中で「これが乱歩の小説ならこの状態を向こうの家から誰か望遠鏡で見てたりすんだよな~。そんで私の胸にぽつっと赤い点が見えたかと思うとみるみるその赤が広がってゆき…なんていう殺人現場の目撃譚につながるんだよねぇ」などと呪われた事を考えてみたり。入浴後はお楽しみのご飯。600円相当のランチとのことで、どれだけしょぼいかを結構楽しみにしてました。が。意外とちゃんとしている…。安っちいと言えば安っちいですが。後ろにナポリタンとハムとサラダが隠れてます。ドミグラスソースが懐かしのデパート最上階のファミレスの味これにドリンク1杯ついて600円ならかなりお得かと思われます。ちなみにランチはカレーも選択可でした。そんで。ラクテンチといえばアヒルのレース。とっても口上の上手なおっちゃんがお客さんを盛り上げてました。アヒルが8羽…かな。パン喰い競争(コースの途中にパンくずを落としといて、食べても食べなくても先にゴールしたのが勝ち)と普通のレースとあり。元々アヒル好きなのでうっとりと眺めていたのですが。やつら…早い!!最初こんな感じでお披露目してて。「のっふのっふのっふ」って感じで歩いているのですが。いざレースがはじまると「のふーーーーーーッ!!!」って速さに様変わり。アヒルのフルスロットル、初めて見ました。せっかくなので次のレース赤白(赤と白のリボンしてる)に賭けてみました。1口100円。賭けたアヒルのリボンと同じ色の付箋のような紙をもらいます。ちなみに勝つと100円くらいのお菓子等がもらえます。…だったら買った方が早いってのは心の奥にしまい込み。レースの結果は残念、青の勝ち~。つか、上のショット、ゴールインの決定的瞬間です。赤白は…6位ですかここではジェットコースターと空中サイクルとロマンスカー(ゴーカートみたいなんだけど、決まったコースを勝手に走る。結構な悪路なんだけど…。仕組み未だに分からず)に乗り。ラクテンチ満喫しました。ちなみに帰ってから新聞見たらラクテンチ買い手がついたとの事で。アヒルが失職しなくて良かったのですよ。後半へ、続く。
2008年08月15日
コメント(2)

さて。山のてっぺんから別府の街に降りてきて。まず行ったのが浜脇温泉。ほんとは公共浴場の浜脇温泉にいきたかったのですが、ジモのご年配の方々がたくさんいらっしゃるようなので同じ建物内にある「湯都ピア浜脇」に入る事に。浜脇温泉入り口。私たちの行った湯都ピア浜脇は右手の階段上ったところにありました。人が多くてフロテロ(撮影)はできなかったのですが。・八角形の各辺からジェット水流が出て渦巻きになってる風呂・大人の胸下くらいまである歩行浴(温水プール程度の温度)・完全に寝転べる寝湯(ぬるめ)・湯船の端々まで泡の出ているバイブラバス・かなりおっきいお風呂・サウナ・水風呂(家庭用の浴槽。知らない人とだと2人で入るのもはばかられる…)・通常よりかなり高い位置から降ってくる打たせ湯等があり。めっちゃ楽しかったです。特に八角形のお風呂、渦をまいているので他の人の見てない隙にそっと真ん中でしゃがみ爪先立ちをしてみたところ。回る~ま~わる~よ、さかな~はまわる~♪って感じにくるくる回って。洗濯物気分を満喫できました。その後お宿にチェックイン。今回は「ホテル松美」っていうビジネスホテルにお泊りしました。ここお安いんですが、お風呂がスタンプラリーの対象になっており。前回立ち寄り湯として入った事があるのですが、その時かなりいいお湯だったので。狙ってみました荷物を置いて駅付近をぷらぷら。駅前の足湯ならぬ手湯。何とはなしに通るたびつけてみたくなります。最初撮影した時反対側にお子ちゃま方がいて。顔が写らないように撮影したら手だけがたくさん写ってて。…さながら舟幽霊状態怖かったので後で再度撮り直ししました。晩御飯食べるとこ探してるうちにかなり激しい夕立が来て。かみなりドンガラいってるので、途中にあった食堂に入ろうとしたら。逆方向へ行ってしまったので急遽目に付いたお店に飛び込んでみました。 お店の入り口のビリケンが目印。旦那さんは鳥天とビール、私は寿司&ソバのセット。とはいえこの直前に残ってたおにぎり食べてたので。寿司はほとんど旦那さんが食べましたが。ホテルに戻ってお風呂。浴槽ちょっと小さめですが、お湯結構いいです。お湯加減はちょっと熱め?私ふだんからあっついお湯に入ってるので全然平気なのですが。この後何回も「熱くて入れない」って人を見かけたので。多分熱いんだと思います。つか、別府のお風呂って基本どこも熱いよなぁ。そんでそのあと真向かいにある(ほんとにホテルの眼のまん前)海門寺温泉へ。 左 外見 右 浴槽別府の共同浴場って地下に掘り下げてあるので、脱衣場から階段降りて浴槽に行く事になります。この後ホテルに戻ってもうひとっ風呂浴びて就寝。お鼻がもうテッカテカになって大変でした。脂じゃなくて、何度も洗ったのでツヤが出すぎて。安酒飲んで酒焼けしてるおっちゃんみたいになっちゃいました。ちなみに普段むくんでる顔も、きょうはかなりすっきり。やっぱり温泉効果ってあるんだなぁと思ったのですよ。今日行ったお風呂・周辺の温泉 塚原温泉 火口の湯(含銅-鉄アルミニウム泉)・浜脇温泉 湯都ピア浜脇(単純温泉・塩化物泉)・別府温泉 ホテル松美(単純温泉)・ 〃 海門寺温泉(炭酸水素温泉【重炭酸土類泉】)残す別府8湯+1 6つ残す温泉種 5種類 …2日目に続く。
2008年08月14日
コメント(0)

お盆です。本日より3泊4日で大分県は別府に湯治に行く事になりました。何が凄いって、1ヶ月前に旅行の予定が立って宿も取った事?ここ何回かの別府行きは早くて前日、あとは当日いきなりの宿泊だったので、きちんと予定立てていくのは多分初めて。ドライブ途中に居眠りして、眼が覚めたら別府、ってのも2回あったし。そのたび楽天トラベルにはお世話になったのですよ。別府には別府八湯温泉本、って本があって。別府の各温泉の説明とかあるのですが。前回昨年度分を購入していたので、行くに当たって本年度分も購入しました。 温泉本&スパポート。スパポートって要はスタンプ帳なんですが、中々笑える内容で。載ってた歌がツボでした。目標。別府の8つの温泉プラス周辺のどこか1ヶ所全部入る別府にある温泉の種類9つ全部制覇するついでにスタンプラリーにもチャレンジ。そんで入りたい温泉ピックアップしてこんな感じで温泉名と泉種書き上げて研究。…してたらいつの間にかこんな落書きが。右上の「ロボコン0てん」は恐らくガンツ先生。「含鉄泉」からの連想と思われ…てか、人が一生懸命作った表に落書きすんな 別府で最初に行ったのが周辺エリアにあたる「塚原温泉火口の湯」。ここは国内でも1、2を争う強酸性のお湯とかで。さらにアルミニウム含有国内2位、鉄分含有量1位とか。とっても楽しみにしてました。が。事前にネットで口コミ調べていたとおり、かなりの悪路で。舗装してない道に入ったとたんハンドル取られる取られる。対向車とか来ようもんならかなりの恐怖。これで冬場雪なんか有ったら大変だったろうなぁ…。入り口券売機で券を買い。せっかくなので露天・内湯両方に入ってみました。 左・内湯 右・露天 です。内湯にボーっと人影写ってんのは心霊写真とかじゃなく、ガラスに写った私の姿。右っかわに人がいたのでその方が写らないようにこっそり写したので。まさにフロテロリストですが、うっかり人が入ろうものならリアルなエロテロリスト。つか、通報されるの必至…。ので、この後もぶれてたり変なとこで切れてたりするお写真出てきますが、そこらへんの事情がある事ご了承下さい。ここのお湯、コップが置いてあったので試飲してみましたが…。酸っぱ苦くてエグかったです。後々まで喉に引く味。入浴後はお金払って火口見物してきました。お湯で茹で茹でになってる上に、延々続く上り坂。しかも暑い。登り着くまでにもう駄目だと何度思った事か。火口は今にもウルトラ怪獣が飛び出して来そうな雰囲気。横の山腹からも湯気が出ててちょっと恐怖を感じてみたり。 火口&名物20時間蒸し揚げた温泉卵。美味しかったけど…明礬湯の里で売ってる卵のが美味しかった気がする。それでもかなり珍しい温泉に入れて先行き上々と言ったところ。帰りもドキドキしながら悪路を抜けて。何とか無事ふもとに戻る事ができました。長くなるのでここで一旦休憩にします。
2008年08月14日
コメント(0)
![]()
最近お洋服の福袋ばかり買っているのでアクセや雑貨系が欲しいところなのですが。キッチン雑貨系ってあんまり無いんですよね。今気になるのは雑貨というよりアクセサリー福袋かな?10点入って2,480円。 こっちは14日0時~販売開始の福袋。送料無料なのでよけいに気になります。そんで一番悩むのが送料込み2,625円のガーデニング福袋。めっちゃ可愛いのでポチりたいのですが…。先月少し苗を買って来てバジル、パセリ、シソ、キュウリ、ネギを植えたのですが。パセリ…枯らしてしまいましたパセリって特に手入れしなくても実家なんかはブイブイ生えてるのに。去年も枯らしてしまったので2年連続です。きちんと水もやってるのに…何故だ?ちなみにバジルとシソはちっちゃい青虫がついて葉っぱをわしわし食べてます。気付いたらすぐ取ってるし、まめに手入れしてるつもりなんですけどねぇ。キュウリにいたっては未だに実が成りません。こないだね、ちーーーーっちゃい実が成りかけて。成長を楽しみにしてたら育たないまま枯れましたorz。とっても凹むのですよ。何がいけないのかなぁ。室内で育ててた丈夫なはずのアイビーも、水も日光もあげてたのに枯れたし。…うちの家何かいるのでしょうか…。
2008年08月13日
コメント(0)

…たるんでます。生活も体もたるたるです。暑くてそこまで食欲は出ないので肥えはしないのですが。栄養のあるものでなく食べ易いものを食べるので。アイスとかアイスとかアイスとか。運動も暑くてしないので必然的に肉が下がってます。ヤバイです。先日人間ドッグ行った時にお腹のエコー撮ったのですが。エコー当ててくれたのが若くてピチピチのかわい子ちゃん(死語)で。お腹にジェルつけてエコーでグリグリしていったところ。わき腹…お肉が若干下がり気味…てか取っ手が付いてる風にポインてなってて。グリグリくるたびお肉がポニポニポニポニって。まさにポニョ隣のブースからは「はい、お腹に付いたジェルふきますね~」って声が聞こえてたので、このお嬢さんに拭いていただけるのかとドキドキしてたのですが。終わったら「じゃ、これでお腹拭いてくださいね」ってティッシュ渡されて終わってしまいましたorz。若いお嬢さんにお腹拭いてもらうなんて滅多にないチャンスだったのに…。って何のプレイを期待してんだ自分。セクハラオヤジより性質悪いよその後でメタボ検診でヘソ周りを測られたのですが。…いやもう自害して果てようかと思うような結果で。ジムに通って定期的に測ってた頃と比べると…あぁ…ので、取り合えず食生活少し見直し始めました。アイス減しめにして。昨日買ったアイスもまだ1個しか食べてないし。我慢してるし。昨日聞いた小松菜ジュースも作ってみましたとも。強烈な色ですが…。青汁っぽく見えますが、バナナ&りんご入ってるので甘いです。ただしバナナ&りんご入ってる分、少し時間経つと酸化して沼色になりますが。今日の朝ごはんはこれでした。普段お腹つっかえまくってる私がお通じあったので。しばらく人体実験してみる事にします。
2008年08月12日
コメント(0)
![]()
快眠空間『ふかふか布団みちばた』さんで購入しました送料込み81円福袋が到着しました。ポイント買いしようと思ったけど方法が分からずわざわざ81円を郵便振替で送るという間抜けな事をしましたが。届いたのはこちら冷やして使うジェルアイピローでした。後ろマジックテープで留めれるので、多分鏡で見たら80年代初頭の少年漫画の脇役的(でっかいサングラスかけてる…パタリロ作者の魔夜峰央の自画像みたいな)な顔になってるだろうなぁ。 つか、予想通りというかみなさんこれが届いているようなのですが。使えないものでもないので81円なら良いかなぁと。凍らせて使えないからすぐぬくたまりそうではありますが、長風呂する時に使おうと思います。そんで明日の10時から販売開始の福袋Dark Angelさんのワンコイン福袋。メール便なら送料100円です。flea floorさんのワンコインも気になりますが…。23時…多分寝てる…今日再販されてたPIERROTさんの7点入り2,500円送料込み(表示は2,000円+送料500円)福袋。前回カジュアルは購入してないのでかなり誘惑されますが…。13点入り福袋来たばかりなので更に7点は自殺行為…?いつまでたってもタンスが片付きません。
2008年08月12日
コメント(0)

今日はお仕事お休みして、職場の方とご飯を食べに行ってきました。異動された方のお母様がやってるお店で。私が昔住んでたとこから車で30分くらいのところ。OPENした時に行こうと思って何となくのびのびになってました。1,500円の定食ごはんはツタンカーメン豆!入りのご飯。おかずも凝っていてトウモロコシの天ぷらやらピーマンと小豆入りの茶碗蒸しとか。煮物にはそうめんかぼちゃ入ってました。そうめんかぼちゃ…知識としては知っていたのですが。食べたのは初めてでした。しかし…。このご飯を目の前にした瞬間に、今朝旦那さんに詰めたしょぼい弁当の中身を思い出し。かなりの罪悪感に苛まれました。いや、ちゃんと完食しましたけど帰りに特濃豆乳を一人一本ずつ頂いて。豆腐でも作ろうかな~と思ってたら。同行してた方達が「小松菜ジュースを作る」と盛り上がり始め。何事かと思ったら、その方達が通ってる料理スクールの先生でとんでもなく美肌な方がいるそうで。美肌の秘訣を聞いたら「豆乳と小松菜(生)とりんごとバナナをジュースにして飲む」との答えが返ってきたと。その方昔は彼氏に美肌グッズプレゼントされちゃうほど肌荒れがひどかったとか。幸い家に全部材料あったので、明日にでも試してみる事にします。帰りにはとっても美味しいというアイスクリーム屋さんを案内してもらいました。メニューがね…不思議なんです。テイクアウトメニューとイートインメニューが違うのですが。写真はテイクアウトメニュー。珍しいものばかりでなやんでしまいました。パッケージのイラストもすんごく可愛くて。後から聞いたら、マスターの元奥様のイラストとか。…元、かとちょっとブルー入ったのは内緒のお話。変なフレーバーばっかりだからウケ狙いのお店かな~なんて思っていたら。作りたてのマンゴー味を試食させてくださったのですが。激ウマ!!今までで食べたマンゴーフレーバーの中で、マンゴー本体に次いでマンゴーの味でした。コクも凄いし。近所に有ったら全種制覇の為に通うは必至!!離れた所で良かったのですよ。で、私のチョイス。ブルーベリージンジャー・ほうじ茶・チェダーチーズ・酒かすレーズン旦那さんも食べれそうなお味を選んでみましたが。旦那さん的には同じ280円ならの方が良かったようです。…いいの。私が全部食べるから…
2008年08月11日
コメント(0)

昨日数年前に無くなった婆ちゃんの仏壇参りに叔父の家へ行き。帰りにうろうろしたので今日は一日まったりするつもりでした。が。お昼過ぎに散髪から帰ってきた旦那さんが「うお~!夏が終わるぞ~!出かけるぞ~!」となんか壊れてしまったので。暑い中また出かけてきました。ガソリン高いからあんまりウロウロしたくないんだけど…。第一このクソ暑い夏が終わるなら万々歳だよ。じっとしてても汗出て辛いんだよ。私の思惑をよそに果てしなく走っていくし結果他県まで行ってしまったのですよ。ものすごくいい景色で気持ち良くはあるのですけれど。おなかすいたので食事どころでご飯。もう夕方4時を回ってたのでおいしそうなお刺身とかの定食は完売してて。ちょっと地味目なイカ煮定食(いや、そんな名前じゃないんだけど)。お味はそこそこ美味しかったです。そんでここ、ワカメソフトが名物で。以前来た時食べたかったけど、ものすごく人が多かったのであきらめましたが。今回は変な時間だったのですいていて。余裕で頼む事ができました。そんでご飯とソフトを食べて外に出て。旦那さんにイカ焼きとサザエのつぼ焼き買ってあげるので(私は貝苦手で食べない)並んでたら。…青のりソフトなるものが…。立て続けにいきましたよ。ええ。 左がワカメソフト、右が青のりソフト。ワカメはミックスを頼んで。ワカメ側だけ食べたらほんとにワカメの味。乾燥ワカメ(多分)も入ってるし。ミルクソフト側が濃厚でとっても美味しいので、合わせて食べたら美味しいソフトでした。青のりソフトは緑色のソフトの上にさらに青のり振ってました。それだけ見てたらお好み焼きに振ってるみたいに見えるあんまり「青のり」って味ではありませんでしたが、普通に食べれました。その帰り道。行きとは違う山の道を通って戻ったのですが。ずらっと並んでラインダンス状態の案山子群あんましリアルじゃないから怖くはないんだけど。それでも真夜中に見たらちょっとびっくりするだろうなぁ…。途中で立ち寄ったお店では夏物ファイナルバーゲンをやっていて。タイムセールで今付いてる値段の半額になるとの事で。かごバッグ買ってしまいました。前から欲しかったんですけど、ネットでも中々気に入ったの無くて。最終700円の更に半額…で。350円この夏だけで使い潰しても問題ないお値段です。あとUVカット加工の黒いつば広帽子もゲット!それと他のお店で780円のデニレギ購入。これはネットでも安く買えるんだけど。試着出来るのと、盆の間不在にするので宅配の受け取りが難しいので。このお値段なら高くはないかなと。結局今現在欲しかったかごバッグ・デニレギ・つば広UVカットの帽子の3種の神器が2,000円以下で揃ってしまいました。お盆のお出かけに間に合って良かったのですよ。
2008年08月10日
コメント(2)
![]()
届きました。「おかげサマー」福袋。…このベタなネーミング。笑いの基本が「オヤジギャグ&ドリフギャグ&トムとジェリーギャグ」の私には結構ツボでしたPierrotさんの最近のメルマガも面白いので実は密かに楽しみにしてたり。で、昨日届いた福袋。枚数多いけどちゃんと袋で届きました。毎回箱の処理で苦労するのでこういうのって助かります枚数多いので2枚ずつ写真撮ったのでちょっと見辛いかも。 タンク2枚。カーキで首の後ろにシフォンリボン付き&ブルー地に椰子の木柄ホルターネック。…椰子の木って…80年代か!!とかいいつつ80年代ラブ(音楽ですが)の私は結構気に入ってたり。小~中学校の頃インディックスで椰子の写真のやつ集めてたりしたしなぁ。薄っす~い生地2点。白地に黒のドットチュニ&グレーのワンピ。ほんとに透け透けのごっつ薄い生地ですが。グレーの方はすごく好き。2枚ともおうちでくつろぐ時に良さそうです。 チュニ系トップス2枚。スモーキーピンクっぽいグレーっぽい生地に花柄のコットントップス&幾何学柄トップス。どっちもちょっとゆったりめ?の作りですが、普通に着れます。トップス2点。白のすんごく厚い生地の肩リポントップス&襟ぐりに紐のついた黒トップス。黒はとっても気に入りました。ただ白は…この中で唯一着れないかな。尋常じゃなく生地厚い…。カーデ2枚。半袖グリーン&7分袖イエロー。短丈やボレロはたくさんあるのでこの形は嬉しいクロシェの入ったトップス&クリンクルスカート。トップスはブルーの幾何学っぽい柄で、スカートはスモーキーピンクにレース付きはい、このスカート、ツボですフルレングスなので普通にはいてもベアトップにしても使えます。デザインもお色も好きなのでこれ入ってたのはラッキーかな。オマケのシュシュはでした。生地薄かったり逆に妙に厚かったりでばらつきはありましたが。この量で1990円ならお買い得かと。ほんとに商品ページにあったとおり「お着替えがたくさん必要」な時にほいほい着替えられる感じです。お洋服は安いもの使い捨て派の私には良いお買い物でした。そんで今日の気になる福袋。以前購入した1050円送料込みの福袋。粗品系が色々入ってて面白かったので今回も購入思案中。本日20時からの再販のようです。
2008年08月10日
コメント(0)
![]()
新規オープンのショップさんのようです。オリエンタルプリンセスさんお洋服が3点なのかお洋服プラス小物系で3点なのかが良くわからないんですけど。一応説明ではワンピ・トップス・キャミ・スカート…って書き方になってます。新規オープンみたいなのでレビューが全然無いからちょっと心配ではありますが。お安いので…とりあえずポチってみました。お盆明け着を指定したので、届くのはずいぶん先になりそうです。
2008年08月09日
コメント(0)

先日朝玄関を開けたところ。目の前にうしじまさんがいました。いつもなら私の姿を見たら怖がって逃げるのに。何かその日はじっとしたままで。めずらしいな~と思ってたら。ふんばってる真っ最中でしたそりゃ確かにふんばり中に逃げたら後がつっかえて大変そうだし。今なら逃げれまいという事で。ここぞとばかりに写メってみたり。タッチの差で構えてるのが撮れなかったのでこれふんばり直後です。…何か文句言いたげな顔だな…。最近猫しっこ臭いとおもったけど、黒ちゃんかグレ子さんだと思ってたのに。うしじまさんの可能性もあるのか…って。考えたらうしじまさん飼い猫じゃん。お家で用を足してください旦那さんに言わせたら、いつも黒ちゃん&うしじまさんが居るとこ(うしじまさんち)から家挟んで反対側に行くと途端に二人の動きがぎこちなくなるそうで。曰く「地蔵に」なってるそうです。そっち側ってグレ子さんのお家の近くだし。ひっそりと縄張り拡張を図っているのでしょうか。黒ちゃんとうしじまさんはぴったり引っ付いて二人三脚みたいな動きで寄って来たりするから。何となく乱歩の「孤島の鬼」に出てくる吉ちゃんと秀ちゃんを連想したり。いや、比翼の烏の方が例えがいいかな…。そんでこの日記書いてる途中で旦那さんから来て。「庭側に居るからちくわ持ってきて~」って。ついに出前まで始めてしまいました更に旦那さんからの最新情報。うしじまさんのお家、うしじまさんと同じ柄のにゃんこがいるそうです。(外に出てるのが1号、中が2号に勝手に命名)。外に出てる1号を2号は家の中から(市原)悦子さんみたいに覗いているとか。「1号はちょっとデブってるから。高いとこ好きで良く塀に乗ってるけど飛び降りたら『ドスッ』て音がして、その後『ふ~』ってため息つくんだ」との事で。こんだけにゃんこ観察してる旦那さんていったい何者なんだろう…。
2008年08月08日
コメント(0)
![]()
ついさっき20時からのセールで69ブリッジヘンプマンさんの送料込み69円カチューシャ福袋を購入したのですが。今しがたショップさんから連絡が来て、「送料込みになってたけど間違いで、別途500円送料かかります。送料かかるならキャンセルしてくださいって方は連絡下さい」なんて書いてあってもうびっくり。たまたまこれと別の買い物かごでの送料込み333円チェーンバッグ(現在売り切れ)を購入していたので、これと同梱でおねがいしますってメールしましたが。カチューシャ福袋を送料対策にしてた方とかいらしたら早めにメールチェックされた方が良いかと思います(返事しなかったら送料認めた事になるみたいなので)。あんまり良いお話を聞かないショップさん、てイメージがありましたが、まさかこうくるとは。一応メールのお返事くださいねって書いて返信したんですが。大丈夫かなぁ。↑問題のカチューシャ福袋。 こちらのバッグは333円&555円送料無料のままなので同梱可能みたいです。 全部500円。この辺の購入もかんがえたのですが(ワンコイン福袋もあったけど、このショップさんでは買いきらない…)。レビュー見れないから参考にならないんですよねぇ
2008年08月08日
コメント(0)

今日のお昼旦那さんから「お祭り行く?」ってメールが来て。突然何かしらと思ったら、花火&お祭り(小さいけど)が有るという事で。OPIEさんの福袋に後ろ髪を引かれつつ行ってきました。某お国の機関内でやっている盆踊りで。踊ってるのほとんどそこの職員の方でした。中には「ヨッ!ハッ!!」って掛け声だけ盛り上がってる(踊りグダグダ)グループもあってかなりウケましたがそこのオリジナルカレーをいただいて。旦那さんはさらにイカ焼き&ビール地味~に盆踊りが終わって地味~に花火。…いや、規模が小さいから近所の小学校の夏祭りレベルの花火なんだけど。それでも私には今シーズン初の花火でございました。 地味ながらも最後にはナイアガラもあったりして。私水の上(川とか橋の下とか)以外でのナイアガラって初めて見ました。小さいんだけど、結構近くで見れるのでそれなりに迫力もあり。平日なのに面白い体験ができました。そんで今日のおさかな大賞。カレー売ってるお店の店先にあったのですが…。やっぱりキグナス氷河…でしょうか…。いや、ここカレー&カキ氷も売ってたから間違ってはないのですが。これ書いた画伯にお会いしてみたいものです。
2008年08月07日
コメント(0)
先ほどのOPIEさんの福袋。外出してたので携帯で頑張ってみましたが、残念ながら購入できませんでした何かこの福袋出るときってすっごくタイミング悪くて毎回外出中。夜出てる事ってほとんど無いのですがで、他に何かないかな~と思って見ていたら。明日8日10時からスプリングデイズさんで 左より39円 1,280円(3点) 10,000円(12点)。左のいまいチッ服袋は前回購入してハズレのノースリデニムでしたが当たりの方にはワンピとか入ってたみたいですね。スプリングデイズさんの福袋は相性良くない割りに自分内の購入比率高い気がします。w closet WEARS INC.(ダブルクローゼットウェアーズインク)1点入り1,280円FINAL DECISION(ファイナルディシジョン)w closet WEARS INC.(ダブルクローゼットウェアーズインク)など5点入りカジュアル系アイテム福袋4,900円も同時発売です。
2008年08月07日
コメント(0)

何か…やたらと周囲の人の受けの良い旦那さんギャラリー。せっかくなので第二弾。時々思いもかけず落書きするので何となくファイルしてたのですが。その中から比較的新しいものをご紹介。私が百均で買ってきた菊池寛の「父帰る」を読んでいた時の事。ぽんと本を置いていたら横にこんな落書きが…。えっと…3すくみですか?そんでこっちは春先くらいに私が職場のうさぎぴょんの話ばかりしていた時のもの。う~んう~ん…。絵柄は可愛いんですが…どうなんだ?つか、置いてる物に何でも落書きするから。これ給料袋(明細)の裏やし…。時々本の帯の裏とか家計簿の表紙とか思いもかけないところに落書きがあります。ある意味子供よりタチが悪いかもしれません。
2008年08月06日
コメント(0)

スプリングデイズさんでポチっていたこちらの199円スカート到着しました。パープル購入なのですが、思った以上にずっと良いお色。生地もテロテロな感じで裏地無いからスカートではく時はペチ要るかな?って感じなんですけど。全然もたつかないからとってもすっきり着れます。よく2WAYスカート見かけますが、正直チュニにはなるまいと思ったのですけど。スカートではくよりチュニとして使った方がお洒落に着れそうでした。 着画&生地アップ。青みがかったピンクっぽい紫…って分かるかなまだホワイト&ブラックが残ってるので追加ポチ思案中。今日替わりセールでこのデニムワンピが210円で出てるのでこれ同梱したら送料対策でいいかな~なんて思ってみたり。あと、アウトレットショックさんで購入した こちらのアオザイ。現在980円ですが、私が購入した時は480円のタイムサービスでした。身長とバストサイズでLにしましたが、Mでも良かったかも。意外と余裕めの作りでした。ちょっと通気性がイマイチですが、面白いお買い物が出来たのですよ。問題はどこに着ていくかだな 左から180円 480円 480円。一番左のパーカーは先日のセールで袖有りの物を購入しましたが、こんな感じでした。少し厚手の生地ですが、お尻すっぽり隠れるので気に入ってます。そんで今ポチ悩み中のもの。バイキングさんの2点1,000円福袋。ボトム福袋が良いな~って思うけど、パンツだと困るしな~。 上記2点、どちらも送料込み777円。バイキングさんは送料が一律750円なのでどうせなら同梱狙いたいところです。
2008年08月06日
コメント(0)

緊急事態発生です。実家のぷーちゃんが。まんまるぽってりぷにぷににゃんこのぷーちゃんが。…痩せてしまいましたいやもうびっくりしたの何のって。先日実家に帰った折に、1ヶ月ちょっとぶりにぷーちゃんに会って。「おばちゃん来たわよ~」なんて猫なで声を出しつつ接近したら。見知らぬにゃんこが…。「にゃ~」って可愛く鳴いて寄って来るのですが…あなたどなた?的な。柄はぷーちゃんで首輪もぷーちゃんなんだけど。いかんせん体&顔のサイズが違う…。どこのノラさんですが?って一瞬思ったけど。片耳に見慣れた切れ込み入ってるし。ぬるぬるすりすり寄って来るし。ぷーちゃんだよねぇ…。こう…なんだけど…分かり辛いな。ビフォーアフター並べてみます。 解る?解る?あからさまに違うでしょ?特に腹周りのたるみ方。もう一発 何が有ったのおおおおおぉぉぉ~今まで飼ったにゃんこズは肥える事は有っても痩せる事なんて決して無かったのに。2ヶ月家出したふくすけが放浪の旅で激痩せした時くらいかなぁ。ちっちゃくなったぷーちゃんが不憫で甘やかしてきました。(一番上のお写真はカスタードクリームを貢いでいる図)。ちなみに家族は誰もぷーちゃんが痩せた事に気付いておらず。私が写真で比較して見せたら驚いてました。ママンいわく「暑くてカリカリも食べなくて。他のくれって言うからほっといたから痩せたのかしら」って。それはもしやハンスト…?ついでに「最近よく生き物捕まえてくんのよ。こないだはモグラだったし」って。それはもしや「ご飯くれないなら自分で取るわよ」的な脅し…?実際は夏バテのようなのですが。わんこのさくらこちゃんも夏バテしてるらしいので、やっぱり今年の暑さは尋常じゃ無いんでしょう。ぷーちゃんはお家の出入り自由なのでクーラーにも当たれるんですが。嫌いみたいで風通しが良いところでゴロンとなってます。ザ・お部屋のど真ん中。いや、ほんとに測ったみたいにど真ん中で寝てるし早く体調戻して、元の丸いぷーちゃんに戻りますように
2008年08月05日
コメント(2)
![]()
暑いのです。食欲も落ちる…はずなのですが…。冷たいものが美味しくてついつい食べてしまいます今日は友人にゃん太ママとデートしてきました。ロイホに入り、駆けつけ一杯でホットファッジサンデーでっかいチョコパフェに上から溶かしチョコレート掛けて食べるブツです。ロイホ行くのも久々で、このパフェ食べるのもさらに久々で。何か使ってる生クリームがすっごく美味しく感じたのはマボロシ?つか、メニュー見て「とりあえず」パフェ、ってとこから入るのが。三十路女二人としてはいかがなものかと…。食後に私はミニナシゴレンのようなものを、友人は正体不明の謎の果物ソースがけヨーグルトを食し。…いや、このにゃん太ママ、以前ホットファッジサンデー2杯食いかましてるから。「それで足りるのかな~」なんて思っちゃいました待ち合わせ中も近所のスーパーの夏物クリアランス見て心動かされたり。ちゃんと今日この13点1990円の福袋もがっつりポチしたというのにorz。いい加減業の深さを感じます。
2008年08月04日
コメント(0)
![]()
以前から何度か見かけていたこちらの福袋。今回やっと購入できました。最初の頃のネタバレと最近のネタバレでちょっと傾向が違うっぽかったので。どんなのが来るかな~と思っていましたが。我が家に届いたのは… ラグラン風のチュニック丈トップス?でした。色や形凄くすきなのですが。いかんせん、ずらっと付いてるビーズ…?が重いし邪魔だしチープな感じ…。てなわけで外してみました。シンプルになって、これなら普通に着れます残り2点はタイツ地のレギンス&コンコルドクリップでした。送料込みで780円だったのでメール便かな…と思い配送をメール便に指定したのですが。普通に宅配でやって来ました。利益あるのかなぁ…。こちらのショップさん3点入り送料無料1,500円福袋もあるみたいです。今ポイント10倍のようなのでチャレンジしてみたい気もしますが。明日のPIERROTさんの1990円13点入り福袋。こちらも魅かれるので悩みます。
2008年08月03日
コメント(0)

ノラの黒ちゃんのお友達のうしじまさん。飼い猫さんなのでお昼はお家で過ごし。夜になると外へ出て黒ちゃんとつるんでいるようです。最近ではふつ~に2匹並んで旦那さんの後ろを付きまとってますが…。いや、お家でちくわもらって下さい…いつも夜にしか会わないのでお写真取れないのですが。先日たまたまお昼に出くわしたので激写!ね、牛柄でしょ?
2008年08月02日
コメント(0)
![]()
以前から気になっていたアオザイ。何となく買ってしまいましたLサイズ サックスブルー 480円しかし…アオザイって全身10何箇所か採寸して作るんですよねぇ。「オコジョさん」の宇野亜由美が「乳間も測った」って漫画に描いてたし。既製品だとどうなるかな?その他ポチ品 左:ティアードワンピ ピンク 100円 真ん中:ロングパーカー ブラック 180円右:レースリボンつきカットソー 280円全部4時間セール品です。
2008年08月01日
コメント(0)

先日ポチッたこちらのいまいチッ!福袋到着です。さっくりネタバレはい、ハズレ~いや、生地とか悪くないしストレッチも効いてますが。以前のハズレ福袋で買ってるから、さすがに2枚はいらないお写真は前回の使いまわしですまぁこれ入れても1,000円に満たないお買い物だったからこんなもんでしょう。今回はいつもと違って欲しい品物のついでに買った福袋だったので(いつもは福袋のついでに同梱する)40円違い位なら苦にならなくて良しで、肝心のお目当て品。共同購入のUVカットアームカバー。ボーダーとドットと購入予定がつい計算を間違えて。ドットのみの購入になってしまいました。 これ…めっちゃいい~親指まで隠してくれるのってこのお値段じゃ中々無いし。レースも可愛いのです。ただ、伸縮性があんまりないので少し汗ばんでたりすると布が引っかかって上がってこないのがちょっと困りもの。汗かいてなければ普通にはまります。送料対策で同梱したのが上のお写真のグリーンTシャツ。 メイドイン…バングラディシュ?中国製や韓国製、インドネシア製等にはよくお目にかかりますが…。バングラディシュですか、そうですか。特に生地が良いとかではないですが、少し細身っぽくてシルエットきれいです。そんでスプデイさん、昨日から通常商品送料無料になってますが…。その前日にアームカバーリピっちゃいました共同購入で再販されてたから、ドットのベージュをポチ。ついでにレビュー書いたら送料無料になるというを同梱。短いからスキニーの上から履くかな~なんて思ってたんですが。ポチった直後に「明日から通常商品全品送料無料」のメールが。つくづくスプリングデイズさんとは息が合わないようです
2008年08月01日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1