2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

3月に鬼怒川&日光に行ったときに、「陶芸体験」で作ったものが届きました~私は、今回で2回目の陶芸でした。抹茶茶碗↓ 小鉢2枚↓ なかなかの出来で、ビックリです抹茶のお茶碗は、作ってみたかったんですよね~。かなり満足。。。ちなみに、旦那の初作品です。湯のみ茶碗&どんぶり 旅先で、体験ものを作るのもなかなかいいですよ~。以前、小樽で吹きガラスでグラスを作ったのもなかなかよかったですよ。ちなみに参考までに・・・今回の場所です。「創作工房 さいか」
2006.04.30
コメント(8)
皆さんにはご心配をかけましたが、山根さんの5月にあるF.Cイベントに参加することになりました~まぁ・・・旦那とは喧嘩でしたけどしかし、逆算するとあと2週間くらいしか日にちがないんですよね~。何を着ていこうか・・・と悩み中です仕事帰りにデパートに立ち寄り色々見ていました。いつも思う事ですが、パーティーに着る服を探す時、店員さんに「結婚式ですか?」と必ず聞かれますね。答えに困るのですが、「ちょっとしたパーティーです」と答えています(笑)みんなはどうしているのかなぁ・・・。パーティー服・・・いったい何着あるだろう。。。そして、これからも増え続けると思いますだけど、パーティー服を見るときは、山根さんに逢いに行く時なので、嬉しい事ですね。そして・・・探す事数十分。。。出会っちゃいました~試着して購入決定今回は、CLASSICALなLIVEなので落ち着いた感じのものにしてみました。後は、翌日に山根さんとツーショット写真を撮る時に何を着ようか考えないと~。
2006.04.29
コメント(12)
山根さんの新曲、6月7日リリースの『八月の詩』を予約してきました。きよちゃん情報で、山根さんの写真入の予約票があると聞いていたので、「新○堂」に行きました。しかし、予約票(写真付きの)の並んでいるところにはなく・・・仕方なくカウンターへ。n :「山根康広さんの新曲を予約したいのですけど・・・」店員:分からないようで、台帳らしきものをめくりだすn :「タイトルは八月の詩で、6月7日の発売なんですけど・・・」店員:それでも分からない様子で、「確認してきます」と待たされる事5分・・・。店員:FAX用紙を持ってきて、「6月7日発売の八月の詩ですね。」n :「ハイ」(それは私が先に言ったでしょ)店員:「それではここに名前と電話番号を書いてください」と予約票を出す。 しかし・・・普通の予約票でした。n :(???違うよ~あるでしょ写真つきの~) 「あの~。写真つきの予約票で、特典とか書いてあるのがあるみたいなんですけど。」店員:「えっ?そうなんですか。確認します。」 店員さん同士2人で、なにやら話していました。 (そういえば、クラウンさんで何か言っていたような・・・と) 一人は、電話をかけだし、もう一人の店員さんは、倉庫の方へ・・・。 大捜索です(笑)店員:5分くらい後・・・ 「予約票はうちにはまだ届いていないようです。特典は(省略)です。」と説明してくれました。そして、普通の予約用紙に名前を書いてきました。「お~~い!! 新○堂の店員さん!! しっかり仕事してよ~~~」って感じでした。。。まぁ・・・無事に予約できたのでいいかな。。。しばらくして、写真つきの予約票がちゃんと置いてあるか確認しに言っちゃうそ
2006.04.28
コメント(6)
今日もお仕事はお休み。(私の代わりにお友達の「にゃろろちゃん」が来てくれています)本当は、5月の山根さんのイベントに着て行く服でも見に行こうと思っていたのに・・・。朝からあいにくの雨出掛けるタイミングを逃してしまいました。一日家でダラダラしちゃった。もったいなかった・・・と反省。これからは計画的に、お買いものに行く日を考えないと。。。
2006.04.27
コメント(6)

今日は休みだったので、久しぶりにビーズアクセサリーを作りました。本当に久しぶりだったので、上手く行かなかったりしてやり直しも・・・。だけど、またやりたくなって気ましたね~~。また、材料を買ってしまいそうです。今回は、簡単なのばかりでした。(写真が上手く撮れていなくて見にくいかも)↓
2006.04.26
コメント(10)
MIYUちゃんからのバトンがやってきました~。それではいってもみよう【ルール】1~6は質問に答える。7は次の人の質問を作る。8はバトンを回してくれた人にメッセージ。9で、このバトンを回す人3人を指名する。1、自分の好きなところはどこですか? 前向きなところかな。 それと、逆境に立たされると、かえって強気になる2、どんな人がタイプですか? 自分らしく・・・、そして夢を持っている人。3、 最近あった一番幸せなことは? 結婚祝に、サプライズで名前&メッセージ入りの写真たてをもらった事かな。 旦那の名前を全く知らせていなかったのに・・・名前入りでした。 それと、メッセージは、 『I'LL BE THERE WHEREVER YOU ARE 』でした。4、今どこに遊びに行きたい? イタリア5、暇な時は何をするのが好きですか? お買い物・・・買うものはあまりないけど、色々見て歩きたい。 それと、雰囲気のいいカフェでTEA TIME6、今1番欲しいものはなんですか??? (MIYUちゃんからの質問です) 自由にY2活動する時間。 結婚してから、山根さんのイベント&ライブに行くために毎回旦那と戦いです。 機嫌うかがって・・・大変です7、次の人への質問 「最近、私ってかわいい!!って思ったエピソード」8、 バトンを回してくれた人へメッセージ☆ またいつかお家にも遊びに行きたいなぁ。。。 そして、今度は私のお家に遊びに来てください。9、 このバトンを回す人、三人を指名します! ひろりん、KIYOちゃん、MAYUさん・・・ ご検討ください。 よろしくお願いします。
2006.04.25
コメント(0)
今日から新しい事務員さんが来ました。なんと!!22歳☆若い~~。お肌なんかつるつるですよ。当たり前か・・・。羨ましいばかりです。私は半日勤務なので、今日はあまりお話できませんでした。仲良くやっていければいいなぁ・・・と思いますそうそう・・・スタッフ募集をして感じた事。。。色々履歴書を見ましたが、最近の若い人は(自分は古いわけじゃぁないけどね)1、2年で職を変えている人の多い事・・・。大学病院に勤めていた時にも気になっていましたが、年々、就職後数ヶ月で退職する人が増えていますね。これからの社会・・・どうなってしまうんでしょうか。なんて・・・考えてしまいました。
2006.04.24
コメント(6)
運転免許証の更新に行ってきました。5年ぶり。。。(ゴールドなのよ~)一年前に引越しをしたのですが、本日住所の変更もしてきました。さすがに日曜日は、混んでいましたね。どこに行っても並んでいました免許証の写真って・・・いつものっぺり・・・と写りますよね~。本当にいけてない。。。なので・・・対策としていつもよりチークを濃い目に(ちょっと立体的に写るように)つけたはずなのに・・・やっぱり駄目でした。だけど・・・前回(今より5歳若いけど)のよりいい感じです。写真用の顔は(表情ね☆)、前回より5年間分山根さんとのツーショットで練習を重ねてきていたのでまずまずのできですよ(笑)この経験が生かせるとは・・・何でも経験って大事ですねこのあと、ちょっと出掛けていたので、山根さんの新曲 「MADE IN 'J' /8月の詩」は、宅配で受け取る事が出来ませんでした。不在通知書がポストに入っていました。残念。。。明日、♪聴けるまで楽しみにしておこう
2006.04.23
コメント(6)
![]()
ここ数日、聴いているアーティストは、「ゴスペラッツ」いいですね~。私にとっては、懐かしい~かな。シャネルズ・ラッツ&スターの時は、私は中学生だったかなぁ・・・。そして鈴木雅之さんがソロになったときは、ライブにも行きましたねぇ~。4月3日に初TV出演して「ハリケーン」を聴いて、ビビッときちゃいました。歌っているメンバーの皆さんもとっても楽しんでいる様に見えて、私も元気が出ます。事前に、ネットでデビュー記念のプレゼントライブに応募していたのだけど(20日にありました)それには見事に外れてしまいました今年の夏に、ライブがあるのだけど行ってみたいなぁ・・・って思っちゃいました。
2006.04.22
コメント(6)
ひろりんさんから受け取りましたそれではいってみよう【カラーバトン】1.好きな色5色 1番好きなのは、ピンク そのほかは、赤、黄色、ゴールド、オレンジ、水色かな・・・白も好き・・・って6色になっ てしまいました(笑) はっきりとした綺麗な色が好きです。 2.自分のイメージカラー ピンクが好きだけど・・・「赤」 3.自分のHPを色で例えると ピンクです。 4.バトンを渡すヒトとイメージカラー これは・・・難しい・・・。 くんちゃん・・・オレンジ(いつも元気にビタミンカラーです) MIYUちゃん・・・ブルー(ブルーのアイシャドウが良く似合います) よっちゃん ・・・イエロー(以前に黄色のスーツを着ていたのが印象的でした) きよちゃん・・・ピンクかな(HPもピンクが綺麗です) mayuさん・・・グリーン・・・(お料理上手&家庭的なイメージです) バトンは、ひろりんとかぶっています(笑) 5.最後にバトンを回してくれた人のイメージ・カラー ひろりんは、スポーツをしたり活動的なイメージがあります。 フレッシュな水色です。バトンは・・・各自ご検討ください。以前は衝撃の【暴露バトン】 でしたが、今回はさわやかなバトンでした。
2006.04.21
コメント(2)
今月もまた書道の課題の締め切りギリギリになってしまいました。昨日と今日でなんとか仕上げました(^^;)先月よりは、まだ出来たかなぁ・・・と思います。(先月の課題の成績は今ひとつ・・・でした)それと・・・先月受けた「ペン字」の試験に合格しましたやっとこちらも「初段」になりました。だけど、初段を受験した人の中では(って言っても15人)一番でした~これはちょっと嬉しかったです。
2006.04.20
コメント(8)
突然のニュースでビックリしました。日本ハムファイターズの新庄選手の引退宣言・・・。とってもショックです私はGファンですが、新庄君は、阪神時代からひそかにファンでした大リーグに移籍した時も、新庄君らしい・・・って応援していました。そして、日ハムでも・・・。~~~新庄君との思い出~~~N.Yメッツに入団して始めてのシーズンオフの時期でした。数年前の山根さんのF.CイベントのMOTHER TOUR(旅行ね☆)で、船で韓国に行くツアーがテロの影響か何かで急遽中止になってしまった時です。もう仕事でお休みも取ってしまったので・・・それなら・・と、私と相棒のくんちゃんと2人でMIYUちゃんのお家にお泊りに行きました~。自称「Y2 TOUR &関西オフ会」(その時は、空港裏とかに案内してもらいましたよ~)その帰りの飛行機を降りて・・・羽田空港の荷物待ちの時に・・・・新庄くん発見(←くんちゃん)周りの人は気がついていない様子・・・。初めは、いくら似ていてもこんなにスタイルいいかなぁ・・・って半信半疑でした。服装もお洒落で、背も高く、お尻も小さくキュッっとしていました(笑)本当にモデルさんみたい・・・。(だって、野球選手はお尻が大きいってイメージがあって・・・だけど新庄君はお尻が小さくキュッと上がっていました・・・ステキ~)だけど、どう見ても新庄君と確信そして2人でそっと近づいて・・・声をかけて・・・握手をしてもらいましたとっても優しい笑顔でした~。白い歯がキラリ~~ン。今も鮮明に覚えています。もっともっと活躍して欲しかった~。だけど、本人にしか分からない体力の衰えってやっぱり分かります。今年いっぱいのユニフォーム姿、もう一度見に行きたいなぁ~。
2006.04.19
コメント(8)
![]()
数日前にこんな本をネットで購入、今日届きました。こんなタイトルの本があったなんて・・・まぁ あってもおかしくないか。昨年結婚して、その時点ですでに高齢出産のボーダーラインは・・・ねぇどうしても・・・って感じではないのだけど、出来れば1人くらいは欲しいなぁって思います。 だけど、年齢がね。。。ってバレちゃうじゃん(笑)山根さんがデビューした時には、立派に働いていました・・・アハハ 長年、大学病院で看護師として働いていましたが、なぜか産婦人科領域だけは専門外なんですよ。そのほかは、ほとんど大丈夫なのに・・・。読んでちょっとお勉強してみます。目標は、高く 田中美砂子さんが出産した年齢くらいまでには・・・ 話は変わって・・・腰痛はやや回復傾向です。皆さんも気をつけてね。
2006.04.18
コメント(10)
朝、出勤前に2キロ程度のダンボールを持ち上げたら・・・あれ? 痛い・・・腰がぁ~~~車での移動中もちゃんと座れず、車のシートをやや倒して出勤。クリニックについて、消炎鎮痛剤を内服、腰にシップです(笑)久しぶりの腰痛に(^^;)です。左右には動かしても大丈夫なのに、前屈できません今日一日、採血の姿勢が大変でした(←やや前傾姿勢になるので)早く治らないかなぁ・・・困った困った・・・。
2006.04.17
コメント(8)
山根さんのライブ『ROUTE 816 LIVE IN KOBE』のリクエスト曲・・・。悩みますね~。そろそろ決めないといけないのだけど・・・。今のところ私の中では「この愛をかけて」です。昨年、「結婚をしよう!!」と私の背中を押してくれた曲です。この曲を歌っている山根さんの笑顔が大好きですそして本当に幸せな気持ちになります。忘れないうちに送ろうっと そうそう、今日のテーマ→ 「やんちゃん816」 は、MIYUちゃんが投稿してくれています。みんなで投稿しましょう。
2006.04.16
コメント(12)

最近のお気に入りの石鹸があります。「LUSH」と言うお店のものです。その中でも現在使用しているのは「みつばちマーチ」です。名前の通り、はちみつが入っています。そして香りもあま~~い!!ですよ。乾燥肌の人にいいみたいです。色々種類があるので試してみたいと思っています。
2006.04.15
コメント(10)
今日は、母親の誕生日でした。実家には、行けなかったので電話でメッセージを送りました。母:「ねぇ~~、こんな年になっちゃって・・・○△歳なんて考えただけでぞっとするわ・・。」「○○も(私の名前)自分の歳を考えるとそうでしょ」って逆に言われちゃいました(笑)3日の日に私の誕生日祝にケーキを父が買ってきたのですが、何種類かあって私が選んだケーキが美味しそうで食べたかったみたいでした。今日は、父にそのケーキをを買ってきてきてもらって食べたようです(笑)「この歳になったら、好きなことをして楽しまないとね」と、話していました。相変わらずマイペースで元気でなによりです。
2006.04.14
コメント(6)

宅配便届きました。これは、旦那のクレジットカード会員の特典で無料でもらえる品物でした。4つくらいから選べるものだったのですが、決めたのはこれ↓「紀州特大南高梅 稔」 開けてみてビックリ木の箱に入っていましたそして1つぶが大きいそして食べてみて美味しい~~塩味は控えめで、梅のすっぱさもあり、だけどまろやかな感じです。とっても肉厚。梅干大好きの私は、大満足です選ぶ品は、ワイン・お米・梅干・あと一つくらいあったかなぁ~。一番、自分達では買わないものを選びました(笑)ちなみにここの会社のものでした。関本宗一商店
2006.04.13
コメント(10)
私の家の近くにできた(だけど車で行く距離かな)スーパーの開店日でした。開店セールだけあって、とっても安かったですよ~。牛肉半額・冷凍食品半額です。今日買ったものは・国産牛フィレ肉(半額)・国産若鶏もも肉 2つ・イカ 一ハイ・冷凍ポテト(半額)・豆腐・アスパラ・ホウレン草 2束・キュウリ 3本・こんにゃく畑 3袋・刺身こんにゃく・イチゴ 2パック合計 2687円安いでしょ~~~今週は、開店セール中なので・・・また行っちゃおう~今日は、雨だったのでお買い物以外は、おとなしく家にいました。奈良テレビに山根さんが出演した「ニュースジャーナルコンタクト」を見ました(録画したものね)バックには、『MADE IN 'J'』が流れていましたよ~早く全部聴きたいなぁ
2006.04.12
コメント(8)
9日の山根さんの体形は、パーフェクトでしたよ~。真近で見ましたから~。きっとアルバム「HEVEN & EARTH」のジャケットの写真のように、腹筋は割れていると思います。司会者さんの質問に対して、毎日腕立て伏せや腹筋をやっていると答えていました。腹筋は、なんと100回やっているそうです。(50回を2セット)私も、腹筋しよう!!と心の中で小さく決意しました。実行は・・・・・。また、後ほど報告・・・・・って事で(^^;)
2006.04.11
コメント(10)

昨日の山根さんのイベントの余韻に浸りながら・・・眠気と疲労感と若干風邪気味と戦っていました。昨日の出来事はあまり旦那には話せないので(機嫌が悪くなります)、ちょうど午後に実家に帰る日だったので、実家の両親にたっぷりと話してきました(笑)最近、足のむくみが気になります。こんな時、「メディキュット」がいいみたいです。
2006.04.10
コメント(10)
行ってきました~。【ポティロンの森 presents WOODY LIVE】お天気には、恵まれて良かったです。山根さんの2006年は、晴れ男かもしれませんね茨城県牛久は遠かったです。ポティロンの森の場所は、最寄り駅から車で40分くらいのところだったんですよ~~。今回は、お友達5人と一緒です。千葉・長野・神奈川・奈良・大阪からのお友達だったので、現地に一番近い私が先発隊(一人だけど)として、早めに行きました。牛久駅に着くと、駅前は誰もいません。コンビにもありません。タクシー乗り場にもタクシーもいません。そして、地元のタクシー会社に電話して見ると・・・「ここのタクシーはみんな△時からです。」って言われましたが~~~ん・・・Kちゃんに助けを求めて電話近くのタクシーのありそうな駅に移動してみて・・・とアドバイスをもらいました。(さすが~~Kちゃん)一つ前の駅に戻り、タクシーで現地に到着すでに・・・たくさんの人(だんすぅぃ~達ね)がいました。(100人くらいかな~)いつも会う、山根さんのファンは数人・・・。かなり負けてるぅ~~~って感じでした。今日の、出演者は、【河辺千恵子さん・zeroさん・メロン記念日さん・山根さん】です。辺りは、メロン軍団に埋め尽くされていました(笑)お揃いのジャンパー(もちろんネーム入り)・手作りの看板(みたいなの)・ネーム入りの提灯・もちろんスケッチブックなど・・凄い武器を持参です(笑)今日は、お天気がよいと言ってもここは、山の中みたいなところです。そうそう・・・鶯も鳴いていました♪そこで、一人細々とみんなの到着を待っていました。腰にカイロを貼って・・・フリースのブランケットをかぶってしばらくして、お友達到着~。時間になって、順番に並んで入場しました。今までになく、男性陣囲まれて異様な雰囲気でした。リーハーサルが始まると・・・その異様さは想像をはるかに超えていました~昔の親衛隊みたいな感じかな。。。さすがにその場にはいられず・・・一時外へ非難。。。そして、山根さんのリハーサル!!服装は、黒のTシャツに黒orこげ茶色っぽいシャツ、ジーンズ(たぶんLee)、黒いブーツでした。髪型は、昨年より髪の色も茶色になりややメッシュだったかな。長めの髪で、sexyでした。サングラスもしていました。今日は、西本さん&BINちゃんも一緒でした。一番前のかぶりつきのポジションで見ることができました。【リハの曲】○LET ME GO NOW○ALWAYS○be-ALIVE○観覧車○NO RETURNリハーサルでは、表情も真剣そのもので、男の仕事~~って感じでこれもかっこよかったですよ。be-ALIVEの途中くらいかなぁ・・・(記憶があいまいですが)ニコッと笑顔が見えました。リハーサルは時間があまりなかったようです。山根さん自ら、ジーンズの左のポケットから腕時計を出して、何度か時間を確認していました(笑)そうそう・・・歌詞が危ないとこがありました。そんな山根さんもとってもステキでした。本番まで、少しの間があったので、園内を散歩。ポティロンの森は、とっても広くお花畑(パンジー、菜の花など)が続いていました。東京では桜は散ってしまったのですが、桜は今日が満開でした~。そして・・・どこからともなく歌声が・・・垣根越しに、マネジャーさんらしき人と一緒の河辺千恵子さんがお花畑に向かって歌を歌っていました。私達の他には、気がついている人がいませんでした。アカペラなのにとっても上手かったですよ。楽屋に入る間際に、私達で小さな拍手を送りました~。河辺さんは「いやぁ~・・恥ずかしい・・・」と照れながら笑顔で手を振ってくれました。かわいかったです。そして・・・本番!!本当にたくさんの人が来ていました。1000人??位かな。リハーサルと同じ、最前列です河辺千恵子さんとっても可愛い感じで、モデルさんのように体形は細かったです。だけど、歌はとってもパワフル&CUTEでした。次は、韓国の歌手のZEROさん。私達よりやや年齢の上の方のファンが多かったでしょうか。「美しき日々」の主題歌を歌っていた人です。4月にリリースされる新曲を初披露してくれました。メロン記念日さん。このグループは、4人なんだって今日知りました(笑)メロン軍団のだんすぅぃ~達のパワーは、リハーサルの勢いをはるかに超えもの凄いものでした。揃っての振り付けもあれば、個人での独創的な振り付け(爆)もありーの・・・。そして、欠かせないスケッチブック、電飾のついたボード、全身メロン色の方も・・・いらっしゃいました。だけど、みんなマナーはそこそこ良かったですよ。そうそう・・・このとき山根さんもチラッとPA機器の後ろの方から、観客席を見ていました。メロン軍団のすごさに、ややのけぞっていたように見えました(笑)そして、いよいよ山根さんの登場です。その時に知ったのですが、出演は4名でしたが、山根さんはスペシャルゲストでした~。衣装は、シルバーのシャツに(綺麗な刺繍が全体的に入っていました)黒のシャツの重ね着、ジーンズ、黒いブーツでした。Y2「メロン記念日は、盛り上がっていましたね~。それに負けないくらい盛り上がっていこう」と言っていました。(←たぶんこんな感じ)○be-ALIVE○NO RETURN○Good-bye Love Load(後ろの方にいた、メロン軍団のだんすぅぃ~達も私達の振りを見て一緒にやってくれていました)ピアノに座って・・・○Get Along Togetherこの曲は、一般で見ている人ももの凄く引き寄せられていましたね。会場いっぱいの拍手がなかなか鳴り止みませんでした。Y2「次はこの季節にぴったりの・・・曲を・・」(←もうちょっと言ってたかも)私達は、この季節にぴったりの曲?? 何?? 何???と頭の中でグルグル考えていました。○夏の日の中再びギターで・・・Y2「もうちょっと乗っていきましよう。ノリノリのナンバーで・・・」(←たぶん・・・)○観覧車リズムマシーン?!も使用して、さらにノリノリに・・・○この愛をかけてこの曲は、本当に大好きな曲です。それも、最後に歌ってくれるなんて感激でした。歌っている山根さんの笑顔は本当に大好きで、最高にステキでした本当に会場が一体となってのライブでした~。(メロンさんに負けなかったよ~~~)この後、司会者の人とのトークも少々。。。もちろん、新曲のこと、ROUTE 816 LIVEのことも話していました。(これは、続編で。。。)本当にステキなライブでしたよ~今年初ライブが終わり握手会を期待していましたが、ありませんでしたスタッフの方にちょっと聞いたのですが、握手会の準備はしていたそうです。しかし、他のアーティストさんとの兼ね合いもあり、実現しなかったそうです。残念。。。しかし・・・CD即売会は行っていました。少し覗いたんですが、山根さんのCDを買ってくれている人が結構いましたよ~。それと、MOTHER(F.C)の申し込み書を握り締めていた人も・・・。嬉しかったですね~。ライブが終わった夕方は・・・かなり寒かった~~。だけど、しっかり山根さんをお見送りしてきました。車内から窓を開けて手を振ってくれていました。帰りの山根さんは、ワインレッド色の皮のジャケットを着ていました。本当にお天気に恵まれた一日でした。晴れ男山根さんありがとう~~レポ・・・こんなんですが。。。以上です。
2006.04.09
コメント(20)
明日は、待ちに待った山根さんのイベントライブです。『ポティロンの森prisents WOODY LIVE』そのためには、大変な準備があるんです。それは、明日の夕飯山根さんのイベントなどに行きたいなぁ・・と旦那に言うと、必ずこの言葉が返ってきます。「俺の夕飯は???」結構意地悪でしょだけど、なんだかんだ言っても、行かせてもらえるだけいいかなって思います。なので、出来る限りその日の夕飯は作ろうと思います。今回は、カレーです。(そういえば、816ミーティングの時もカレーだったかも・・・)その前は、シチューだったかな。。。だけど、前日に作っておくにはメニューは限られているよね。やっと出来ました~。これで、一安心。。。(何かいい案があったらアドバイスを~~)さぁ・・これから私の準備!!にとりかかります。先ほど、相棒のKちゃんと確認の電話をしたので忘れ物のないようにしたいと思います。そうそう、レポはすぐには書けないかも知れません。。。待っていてくださいね。(たぶん帰ってきたときは、うちの旦那さん機嫌が悪いので・・・PCの前に座れないかも)それでは~~
2006.04.08
コメント(12)
私の洋服の購入のきっかけは、山根さんのイベントのサイクルに比例します。今度、山根さんのイベントやライブの予定があると、それに向けてショップを回ったり・・・。それとは反対に、山根さんのイベントやライブの予定がないとあまり興味がなくなります。私の相棒Kちゃんとも、「Y2活動がないと、(洋服の)購買意欲なくなるよねぇ~」なんて離しています。今日は、なんとなく仕事帰りに丸○をうろうろしていたら、かわいいニットカーディガンを発見!やっぱり買ってしまった。。。当日着るか分からないけど、候補が増えました~。だけど、ちょっとばかり太ってしまってサイズが変わってしまったので(それじゃぁ、ちょっとじゃないじゃん!)今まで着られたものが着られないのよねぇ~これには困りました~。早く痩せないとです。心配なのが、当日(9日)のお天気かなぁ~。
2006.04.07
コメント(16)

最近、ネットショッピングをけっこうしています。以前から使ってはいたものの、この楽天のブログを作ってからは、何かと楽天で検索しては買っているかも・・・。以外と割引してあったりしてお徳ですね。そして、申し込んでから到着するまで何だかワクワクします。この間は、ペアでマグカップを購入これは、旦那も気に入ってくれました。(私はピンク、旦那はグリーン)この商品が到着する日のエピソード。その日は外で食事していて、帰りが遅くなってしまい、内心もう宅配の人は来ちゃったよなぁ・・・と思っていました。そして、マンションの入り口の外側には宅配の人がきていて、不在通知を書いているところでした。私は、それを横目で見つつ通り過ぎ、マンションの入り口に入って私はポストの反対側から、「あれ?不在通知入ってないや・・・」とつぶやいていました。そして、エントランスのガラス越しにお互いに目が合い、「もしかして・・・」と荷物の名前を見せてもらい「それ、私です!」となって、無事に商品をを受け取りました(笑)現在、欲しいものを色々検索して検討しています。これからさらに、はまりそうです。皆さんは、どんなものをネットショッピングしていますか?
2006.04.06
コメント(10)
今日は休みだったのですが、あいにくの雨そこで、美容院に行ってきました~。前髪が伸びてしまい、気になっていました。だけど、行く時間がなくって・・・9日の山根さんのイベントには、どうしよう・・・最悪、自分で切ろうかな・・・とも思っていました。ちょうど昼の時間帯は、私を担当してくれている人の時間が空いていました。今日は、前髪と少しパサついている毛先をカット。そしてトリートメントをしてもらいましたこれでさっぱり準備その一、完了美容院にも新人さんが2人ほどいました。新年度のスタートの時期なんだ~と感じました。(今のクリニックは、メンバーが変わらないのであまりそういう雰囲気ではなかったです)それと夜に奈良に住むY2ファンのMちゃんと電話でおしゃべりしました~。山根さんの神戸&奈良のイベントについて色々聴いちゃいました。ありがとう
2006.04.05
コメント(10)
今日は、夜桜見に行きました~。明日の天気予報は雨って言う事で、今日しかない!!って思いました。暖かく、風も少なくて気持ちよかったです。まずは、浅○でご飯を食べて・・・隅田川沿いをずぅ~っと歩いて行きました。たくさんの人が、シートを敷いてワイワイと盛り上がっていましたよ~。吾妻橋~白髭橋くらいまで歩きました~。屋形船もたくさん出ていましたね。途中に桜橋があるんですけど、その付近は向島の料亭が沢山あるところなんですが、綺麗な着物を着たお姉さん達と(芸者さんね☆)歩くおじさん軍団もけっこういました。みんな、カップルになって手をつないじゃったりしていました。このシーズンは、お食事のあとお散歩付きなのかしら・・・なんて思っちゃいました(笑)桜を見ているんだか人間ウォッチングをしているんだか・・・。楽しくそして癒された時間でした。
2006.04.04
コメント(6)

今日は、私のお誕生日で~~す。また、歳をとりましたこればっかりは、どうにもなりませんね(笑)私と同じ4月3日生まれの人で、知っている人は、ジャイアンツの上原浩治投手と高橋由伸選手(ともに1975年)くらいでした。しかし、調べてみたらけっこういました。ヘンリー4世(1367年)・金田一春彦(1913年)・大泉洋(1973年)など・・・。(あとでクリックして見てみてください)今日は、仕事のあとに実家に帰る日だったので、両親にもお祝いしてもらっちゃいました。そして、実家から戻ってくる車の中で、BAY FMを聴いていたのですが・・・突然♪~もう二度と放さない君の瞳 僕は君をずっと守ってゆく~♪と「Get Along Together」が流れてくるじゃないですか車の中で、一人でさけんじゃいました(笑)これは、来週9日のBAY FM の公開録音「ポティロンの森 presents WOODY LIVE」の告知でした。他のアーティストの方も出演するのに、流れてくる曲は山根さんなんて・・・ステキ~~って思っちゃいました。以前から、流れていたのかもしれませんが、私が聴いた日がこの4月3日なんて・・・またもや勝手に神様ありがとうって思ってしまいました。それと、もう一つMOTHER(山根さんのF.C)からのBIRTHDAY CARD が届いていました。いつもは、もう少し遅いのだけど・・・。お誕生日ぴったりに来るなんて~~。なんか、とってもHAPPYな気分でした。『Y2 BIRTHDAY CARD』まだ、見たくない人は・・・下を見ちゃ駄目よ
2006.04.03
コメント(12)
今日は、お花見には絶好の日曜日なのに・・・風は強いし、天気は良くない・・・って事で、またもやパチンコしちゃいました。もちろん「冬ソナ」6時間の格闘・・・そして勝利~~でした。だけど、肩こっちゃいました。頭の中には、あのテーマ曲がずっと流れています(笑)何やってんだか・・・。
2006.04.02
コメント(2)

私のBIRTHDAYが4月3日なので、ちょっと早いのですがレストランで食事をしてきました~。本当は、日曜日がよかったのですが、予約でいっぱいで今日になりました。ここは、私が行きたかったお店です。『HOTEL DE MIKUNI』です。場所は、四ッ谷。。。三國シェフの料理って一回食べてみたかったんです。お料理は、旦那が予約してくれていました。「開店21周年記念特別メニュー」これがビックリ!!2時間ドラマでもここまで・・・って言うくらい、タイトルが長い!!一応、書き出してみました(笑)○フランス・ボークリューズ産フレッシュ黒トリュフのパイ包み焼き、スープ仕立て、ポール・ボキューズ氏が1975年にエリゼ宮のために創作した一品。 ○日本一築地石宮さん仕入れ和歌山那智勝浦沖本鮪のカルパッチョ仕立て、オセトラキャビア添え、醤油ヴィネガー風味。 ○三陸鮑と北海バフンウニのヴァプール、伊勢海老のグリエと気仙沼フカヒレ添え、アメリケーヌ風味リゾット和え。 ○究極中の究極白老の阿部さんがアイヌから教わって完全オーガニックのように育てた黒部和牛三歳雌の処女牛ロティ、季節の野菜添え、九州沖縄サミット蔵相会議で創ったグリーンマスタード風味ソース和え。 ○北海道追分町・生乳100%使用30年カマンベールを作り続けた角谷さんの手作りカマンベール、サワークリームと黒胡椒添え。 ○茨城・酒井栗園産有機質栽培栗とコニャック風味アイスクリームのモンブラン、三國オリジナル。 お腹いっぱいなのに、そのあとケーキ10種類&フルーツ10種類から好きなものをどうぞ・・・とワゴンがやってきました。もちろんチョイスして食べました~~。高級食材をこれでもかぁ~~って感じで使っていました。だけど、すべて文句なしの美味しさでした。さすが三國シェフお店の雰囲気も良く、お料理が出てくるペースも考えて出してくれていました。幸せなひと時でした。。。お祝いできる歳ではないけど・・・やっぱりお祝いしちゃうのがいいかな(笑)
2006.04.01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


