2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
仕事のあと、旦那のお兄さん(一番上)の家で、恒例のガーデンパーティーに行ってきました。お義兄さんの病院の従業員さん達を招待してやっているのですが、私たちも毎回招待されています。(40~50人くらいは、いたでしょうか?)お庭で、七輪を5.6台出しての豪快なな焼き肉パーティーでした。業務用のビールサーバーもありました(笑)ふだんお世話になっている製薬会社の人、治験ーディネーターもたくさんいて、私は食べてもいましたが、挨拶のしっぱなしです。そして、旦那を昔からよく知っている人達からは、「赤ちゃんはまだ?」攻撃の嵐でした(^^;)疲れました~。このパーティーは、年に2回あるのですが、来年からは1回になるそうです。良かった!
2006.10.28
コメント(4)
大学病院に勤めていた時の事務員さんのKさんとランチをしました~。彼女のリクエストにお答えして、「お好み焼き 一丁目」というお店で、お好み焼き&もんじゃ焼きを食べました。Kさんは、浅草に来たことがなかったので、浅草寺・仲見世通りなど案内しました。下町の「江戸切子のお店」や「手ぬぐい屋」くらいは案内できました。しかし私が案内できるのは、「このお店のふぐが値段もまあまあで美味しいよ~」「ここはハヤシライスが美味しいけれど、早く来ないと売り切れで食べられないからね~。」「ここのお芋のスイーツが美味しいよ~」とか、食べ物ばかりだったかも・・・(笑)「詳しくとか観光したい時は、人力車に乗ってね。」と・・・いうことで・・・。その後家に来て、山根さんのDVDなどを一緒に見ました~。ちなみにKさんは、山根さんのライブに一緒に行ったことがあります。そのライブの時に、山根さんの投げたピックが彼女の胸に飛んできました~。その時のピックは・・・私が持ってま~す(笑)
2006.10.27
コメント(6)
日本ハムファイターズ☆日本シリーズ優勝!!おめでとう一緒に泣いちゃいました~。日本シリーズが始まった第一戦、選手達がが緊張する中、新庄選手の笑顔にどれだけ助けられたのだろう。自分達の最高の野球をして楽しもう!!という気持ちがとっても伝わってきました。今日の試合では、8回の最後の打席での涙のフルスイング・9回の涙での守備。最後は感極まって涙になっちゃったのも新庄くんらしい気がします。どれも忘れられない思い出になりました~。新庄選手ありがとう☆ヒルマン監督の「シンジラレナ~イ」も聞けて最高でした。
2006.10.26
コメント(5)
葛○区の20代・30代・壮年者の健康診断が今月末で終了・・・っていうこともあって、今日はとっても患者さんがたくさん来ました~。もう一人のナースは、内視鏡2件が続けてあった為内視鏡室にこもりっきり。私は、健診のレントゲン・心電図・採血とあたふた・・・。おまけに喘息の人の点滴もあったりして、休む暇がありませんでした。(いつもは、一息つける時間があったのだけれど・・・)大変だったけれど、新患も多くて経営者の妻としては・・・ホクホクの日でした(笑)
2006.10.24
コメント(6)
山根さんのF.Cイベントの「MOTHER TOUR」今年は沖縄でした。今回は行けなかったのだけれど、いつものメンバー(笑)が参加していたので、その時のことを電話で話をしました。もっと早く聞きたかったのだけれど、長電話になりそうだったので時間のとれる今日になってしまいました。Kちゃんからは、その時々にメールをもらっていたので概要は聞いていました。いや~~ビックリなことに・・・ボディーペイントは腕だけでなく、「うっそぅ~!!ありなのぉ~」って場所にもしてもらっていた人も・・・2ショット&トークタイムのこと。美ら海水族館での山根さんのガイドの話。そして、山根さんと行く星空ツアーそして打ち上げ~~。(昨年のMOTHER TOURの星空ツアーは、雨で行けなかったから、行きたかったのよね~)打ち上げでは、私が「どこかで山根さんに聞いてみてよ~。絶対受けること間違いなし!!」と質問をお願いしていたのだけれど、その話題で、だいぶ盛り上がったようでした。なんだかちょっぴり参加したみたいな気分になって一緒に笑いころげちゃいました。爆笑しっぱなしの電話でのお喋りでした。ずっと電話をしていたので、旦那がそばに来て「まだ話しているの・・・」とちょっと言われつつ・・・。電話を切った時には、2時間を経過・・・(笑)楽しい時間でした~~。日本シリーズファイターズ勝利新庄君の笑顔最高です
2006.10.22
コメント(6)
いつもながら、出した事すら忘れている懸賞が当たりました~。今回は、マイナスイオンケアブラシ「ionity」カバンに入れて持ち歩けるタイプです。偶然にも、2日前に同じものを見ていて買おうか悩んで止めたところでした。なんかとっても得した気分。だけどもしも、買っていたら・・・落ち込んでいたかも(笑)先週は、ア○ヒビールの新商品「極旨」の3本セットが当たりました。ちょっとついているのかな。かなりプチだけどね。ちなみに、オータムジャンボは外れました・・・。しかし、この懸賞ってきっともっといい商品の方に応募したんじゃないかなぁ・・・。忘れていて、覚えていないけれどね(笑)
2006.10.20
コメント(6)
今日は書道の課題の締め切りです。夜な夜な書いています。今月は今ひとつ・・・かな。そして来月は昇段試験が・・・。今回は、二段に挑戦。かなり頑張らないときついかも。だけど、モチベーション上がりません。困ったなぁ・・・。今日は、つぶやいてみました。
2006.10.19
コメント(0)
10月に入って食品売り場に『牡蠣』が目立つようになりましたね~~。私の家の近所に『レストラン カタヤマ』と言うところがあるのですが、そこにも「牡蠣フライ」がメニューに入りました。このお店は、TVにもよく出ますね。早速、ステーキと牡蠣フライを食べにいってきました。出てきた牡蠣フライは、とっても大きくってびっくりですよ~~。二つ折りの携帯より大きいのですから・・!!「レストランカタヤマ」は、ステーキで有名なお店です。ステーキは「駄敏丁カット」といって特許もとっているカットで出てきます。とっても厚切りで、ジューシーですよ。今日は、美味しいものを食べて疲れも吹っ飛びました。だけど、かなりカロリーオーバーかな(笑)写真は、牡蠣フライ。撮る前に少し食べてしまいました。↓
2006.10.17
コメント(8)
昨日は楽しかった~~。しかし、今日になって疲れが出ちゃいました。。。
2006.10.16
コメント(0)
今日は、看護学校の先生が来年3月で退職する・・・ということでK先生の「お疲れ様会」に行きました。場所は、新○輪プリンスホテル。看護学校は、私が入学した時はまだできて間もない頃でした。私は2期生。まだ、学生数も少なくとってもアットホームな環境でした。設立当時からの先生だった為、1期生から5期生まで集まりました。そして、K先生だけでなく、その時在籍していた先生方もたくさん来てくれました。そしてビックリしたのは、その当時の校長のO先生も来ていました。O先生は今朝、海外から急遽帰国。そしてビックリしたのは、O先生はスポーツ専門医だったのですが、2006FIFAワールドカップの役員だったようです。今回のワールドカップで役員を退職されたらしく、海外での送別会みたいなものに行っていたそうです。同級生は、みんな変わっていませんでしたね~~。卒業して逢うのは、15年ぶりの人も・・・(笑)しかし、すぐに当時のような会話で盛り上がりました~~。お子様連れの人も何人かいました。早く結婚した人は、すでにお子さんが中学生だったりして・・・。一期生の先輩や、一緒に働いた後輩たちにも久しぶりに逢えてよかったです。先生や、同期、先輩、後輩たちと、お話したり、写真撮ったり、アドレス交換したり・・・。立食のパーティーでしたが、食べている場合じゃなかった(笑)同期41人の現在は・・・卒業して大学付属病院に残っている人4人。(師長1人・主任2人)(↑ちなみに2年前に私は脱退しました・・・笑;)独身でバリバリ看護師している人結婚して子育てしながら看護師保健師養護教諭看護学校教員看護師を止めて会社員専業主婦海外で生活中・・・とさまざまでした。ちなみに参考までに?ですが・・・そのうち医師と結婚した人5人。先生達も、私たちの名前をフルネームで覚えてくれていて・・・嬉しかったですね~~。話は尽きることなく、会がお開きになった後も、同期でラウンジで盛り上がりました~~。まだまだ話が尽きることがなかったのですが、夜になっちゃったので解散。今回幹事をやってくれた人が、同期のメーリングリストを作ってくれるそうです。これからも交流の場が増えそうで楽しみ・・・。
2006.10.15
コメント(6)
山根さんF.Cイベント『MOTHER TOUR 2006 in OKINAWA@BUSENA』の2日目~。私はお留守番組です。今日は、万国津梁館ライブがありました。曲目だけですが・・・1.君よ輝け2.NO RETURN3.Good-bye Love Road4.SINCERELY5.BLUE BIRD6.BUS STOP7.SUMMER DAYS8.Final Chance9.BOYS&GIRLS10.八月の詩11.夜間飛行アンコール12.be-ALIVEダブルアンコール13.観覧車曲目見ただけでも盛り上がったんだろうなぁ~~~って想像しちゃいます。(参加中の相方Kちゃんより~~)
2006.10.14
コメント(0)
今日からスタート!!山根さんのF.Cのイベント『YASUHIRO YAMANE MOTHER TOUR 2006 in OKINAWA@BUSENA』は、今回は参加できませんでした。お留守番で~す。今日は、テニスのレッスンに行ってきました。先週は、暴風雨でお休みしちゃったので、今日が私にとっての初日。(ちなみに先週レッスンに来た人は3人だったそうです)ストローク・ボレー・サーブ・ゲーム形式と、一通りやりました。1時間半のレッスンでしたが、今日はお休みの人もいて、人数が少なかったので休む暇があまりなくて、結構きつかった~~(^^;)明日の筋肉痛が・・・怖いです。やっぱり軟式をやっていた時の癖が出ちゃうんですよね~。特にフォアハンドです。これが直るといいのだけれど。サーブはバッチリでした。そうそう・・・今日はミュージックステーションで『もう一度聴きたい名曲100×2』をやっていましたね。たまたま、テニスのレッスンが始まるのを待っていた5分間の間に・・・(確か、20時10分くらいだったかなぁ・・)ラウンジみたいなところにテレビがあって、見ていたのですが・・・なんと!!52位『山根康広 Get Along Together』が流れてきました。若~い山根さんが♪もう 二度と離さない~~~♪って歌っていました。心の中で「きゃぁ~~~」でしたよ。なんて、タイミングがいいのでしょうまたもや、運命を感じちゃいました(笑)それと、今日の山根さん今日は、オプション参加の人達のみですが、山根さんが一人一人の腕にボディーペイントをしてくれる日でした。山根さんは、白衣に歯医者さんがつけているゴーグルのような眼鏡をかけて、エアーブラシを使いながら、書いてくれていたそうです。ちなみにK氏は助手??のようでした。山根さんに二の腕を触られちゃうなんて・・・ちょっと恥ずかしい・・・と想像してしまいました(笑)
2006.10.13
コメント(6)
ファイターズ優勝おめでとう~新庄君おめでとう~~!!日本シリーズも応援します!!
2006.10.12
コメント(4)
今日はお仕事は休み~。美容院でトリートメント&カットをしました。痛んでいた毛先もなくなり、トリートメントでつやつやになりました~。髪型は変わっていないけどね。それと・・・後ろ側(後頭部)にかたまって生えている「白い毛」を根元から切ってもらいました。ここ数年で増えてきちゃったよ(^^;)困った・・・困った。今度パーマをかける時には、少し髪型を変えようかな。。。毎回そう思っているけれど、あまり変わらないのが現状ですね。
2006.10.11
コメント(6)
高田延彦・向井亜紀夫妻の代理出産問題が話題になっていますね。TV・新聞などメディアでも取り上げられていて、賛否両論ですね。向井さんのブログの掲示板でも賛否両論しかし、私が気になること・・・。それは今までに実際、代理出産したカップルって70~100組位いるそうです。(詳しい数は分かりません)そのほとんどが、代理出産を隠して実子として出生届を提出して受理されている事です。何で、こんな不公平があるのかなぁ。こっちも問題として考えた方がいいのかな・・・って思ったりもします。数年前に、山根さんのイベントで(握手会だったかな・・・)大阪に行った時に、帰りの伊丹空港で高田・向井夫妻を見かけました。まだ、不妊治療をしているくらいの時期だったかな・・・。向井さんは、TVで見るよりずっと細くてビックリした記憶があります。あんな細い体で、子育てして、仕事をして・・・そして裁判も・・・。TVの記者会見で見た姿、疲れているなぁ~大丈夫かなぁ・・・って心配になっちゃいました。色々と難しい問題が山積ですが、私個人は高田・向井夫妻には頑張って欲しいと思います。
2006.10.10
コメント(4)
連休2日目。朝起きると(起きた時間が遅い!っていう事もありますが)部屋から見える首都高速はすでに渋滞中xxxしかし、とってもいいお天気でした~。このまま出掛けないなんてもったいない!!と思い・・・近場だけど、リフレッシュできるかも・・・と思って、ちょっとドライブ。都立夢の島公園へ。行ってみて分かった事・・・案外・・・だいぶ近い(笑)今までに行ったことはなかったです。そして、イメージは「ゴミの埋立地」でした。しかし、そのイメージは一瞬になくなりました。自然がいっぱいです。目の前には、ヨットハーバーがありました。ヨットハーバーを目の前にしてバーベキューもできるみたいです。今日は、たくさんの人がバーベキューをしていました。旦那とぶらぶらとお散歩をしただけなんだけれど、リフレッシュできました~。
2006.10.09
コメント(4)
だいぶ涼しくなってきたので、今日は鍋にしました~。今シーズン初かな。久しぶりに土鍋を出しました。今日は、水炊き。鶏の出汁もいい感じに出て、美味しかったですね~。これから冬にかけてもっと寒くなってきたら、鍋物のメニューは多く登場すると思います。作るのも簡単だし、美味しいし、なにより家計にやさしいですからね~~。しかし・・・鍋ばかりでも、バリエーションを考えないと同じ感じになってしまうので・・・。だれか~~~!!美味しい鍋のレシピ、秘訣などがあったらこっそり(笑)教えてください。
2006.10.08
コメント(8)
今日は、久しぶりに妹と長電話~妹は私より2歳年下です。たくさんのことを話しました~。一緒に住んでいた頃は、よく喧嘩したけれど、離れて住んでからの方が仲良しかなぁ~。私のほうがお姉さんなんだけど、妹の方がかなりしっかり者ですね(笑)電話するのも「別に用事はないんだけどね・・・元気ぃ~?」って、ほとんど私からですね(笑)
2006.10.07
コメント(10)
もの凄い雨と風でした~。今日からテニスのレッスンだったのにぃ・・・。テニスはインドアなので雨は関係ないので、行く気満々でした。私は、「今日、来る人が少なかったらたくさん教えてもらえるかなぁ・・・」思っていました。しかし旦那に、「今日は止めたら。こんな天気で、行き帰りに事故になったら大変じゃん。」と言われちゃいました。私とは、考え方が逆ですね(^^;)なので、今日はお休みしちゃいました。今日のレッスン分は後日振替ができるのでまぁいいかな。
2006.10.06
コメント(8)
節約・・・と言っておきながら、衝動買いしちゃいました。ふらっと立ち寄ったショップで・・・。『7-IDconcept』というショップです。Y2活動の時の洋服を探していた時に、(MOTHER TOURだったと思います)色々洋服を買ったところで、店員さんの1人は、その事を知っていて、以前に色々洋服をコーディネートしてくれたんです。もちろんY2活動のこと、2ショットのこともご存知です(笑)そうそう、2ショットの時に写真栄えする色とか相談したと思います。。。「今度はいつですか?」なんて言われちゃいました。今回は、アイボリーのジャケットとロングカーディガンを購入。ロングカーディガンはその店員さんが着ていて、「それいいなぁ~~~ありますか?」って私が聞いちゃいました(笑)いい出逢いだったので、ちょっと高くつきましたが大切に着ようと思います。またまた・・・出費です。節約しないと。。。しばらくはパチンコはお休みかな。。。最近は、あまり勝てませんので(^^;)
2006.10.05
コメント(11)
今日は、旦那と一緒に明日グランドオープンの『ららぽーと豊州』に行ってきました。そこに行く途中で、「宝くじを買おう!!」という事になって・・・。まずは、西銀座チャンスセンターへ立ち寄り・・・(もちろん1番窓口で購入!!)そしてお腹が空いちゃったので、豊洲でなく銀座でランチを食べて・・・その後に、豊洲に行ったので、着いたのは2時過ぎでした(笑)船橋のららぽーとも広いけれど。。。ここもまた、もの凄く広かったですよ~~~~!!今日は、旦那と一緒だったので・・・ゆっくり全~部ショップを見ることはできませんでした。(こういうのは、お友達とがいいね・・・)ちょうど建物の中庭から川?沿いまで出られるところがあって、気持ちよかったです。水上バスもここに着くんですよ~~。ショッピングだけでなく、お庭でゆっくりお茶・・・もいいかもね。今度はお友達とゆっくり行きたいなぁ~~~。写真は中庭みたいなところです。この先を抜けると、芝生のガーデン&川があります。
2006.10.04
コメント(6)
って事で・・・。ごめんなさい。
2006.10.03
コメント(0)
![]()
今日の一番スーパーでお買い物中・・・・有線?かなぁ・・・流れてきました~~!!『Get Along Together』もう・・・前奏の最初の音で・・・「きゃー」って感じでした。当然・・・口是さんで歌っちゃいました(笑)
2006.10.02
コメント(14)

ニンテンドーDS Lightを買ったときから、「ニュースーパーマリオブラザーズ」をやりたかったんです。そうしたら・・・旦那が床屋さんに行った帰りに買ってきてくれました~。以前に、スーパーファミコン(古い・・・)を持っていて少しはやった事があったのですが、ゲームはあまり上手ではないので、全部クリアはできませんでした。(攻略本も見たけれど・・・)久しぶりにやったのですが・・・楽しくってはまりそうです(笑)しかし・・・全部クリアはできなさそうな・・・。旦那も・・・日付が変わっているのにまだやっています(爆!!)
2006.10.01
コメント(14)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


