偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.11.24
XML
カテゴリ:
​​​​​​​ ​ 日、恩智川畔でウバメガシの木を見つけたということを書きました。
<参考>​ 墓参・めぐりあいのふしぎ ​ 2022.11.5.
 その時に調べたことですが、ウバメガシの実は熟すると生で食べられるということを知りました。しかし、なっていた実は、その時はどれもみな未だ青いどんぐりで、成熟していませんでした。
 ウバメガシは雌雄同株で、花期は4~5月。
 花が咲いた年の翌年の秋になってようやく実が熟すのだという。2年もかけて熟すのだそうな。ということは、花が咲くのも隔年置きということであるか。
<参考>​ ウバメガシ ​・Wikipedia
 先日、そのウバメガシの木を見に行くと、実は既に茶色になって成熟している様子。多くが殻から落ちてしまっていると見えて、殻だけが枝に残っているという状態のものが目立ちました。中には殻に実がついたままで、それが弾けているというのもありました。
 そういう実を一つ、二つ摘んで、果皮を剥いて、中身を試しに齧ってみました。不味くはないものの、美味しいというものでもない。
 焼いたり蒸したりして熱を加えると、状況は変わるのかもしれないが、そこまでの手間を掛けて食べるものでもないだろうと思って、試してはいない(笑)。
​​​​
(ウバメガシの実)
 外皮が弾けて大きく割れています。
 ひっくり返すとこんな風。

(同上)
 外皮は簡単に二つに割れ、中の実が取り出せます。

(同上)
 渋皮のついた実。
 渋皮を取り除くと、こんな風です。

(同上)
 ナッツという感じです。
 ピーナッツと同じで、これもパカッと二つに割れます。片割れを齧ってみたが、ピーナッツのような美味しさはない。まあ、栗も生だとこんな感じのようにも思うので、こんなものかもとも思ったりも。また、熟し方が不十分ということも考えられるから、一個齧っただけで断言するのは、正しくないとも言えるが、何個も齧ってみたい味ではない。と言うか、苦みも渋みもなく、青臭くもなく、癖もなく、何と言って特段のものがない、言うなれば「味の無い」味であります。
<参考> 花関連の過去記事​​​​​​​
    ​ 花​​​(5) ​・2022~​
花(4) ​・2020.4.~2021
花(3) ​・2017~2020.3.
花(2) ​・2012~2016
花(1) ​・2007~2011  
​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.24 21:40:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >「さなぶり」ってお田植えを終えた…
MoMo太郎009 @ Re:飛鳥川銀輪散歩(上)(11/10) 「さなぶり」ってお田植えを終えた時の宴…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >二足歩行であるとやっぱり腰痛から …
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >腰痛もちはご同様できついですね。…
MoMo太郎009 @ Re:墓参・マンデビラ(11/08) 二足歩行であるとやっぱり腰痛からは逃れ…
岬麻呂@ Re:墓参・マンデビラ(11/08) 家持様 腰痛もちはご同様できついですね。…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >少し秋を感じる気候となり、銀杏も …
MoMo太郎009 @ Re:囲碁例会・ロードトレインを眺めつつランチ(11/06) 少し秋を感じる気候となり、銀杏も色づき…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >私も今朝10時半頃 スカイビルの横…

お気に入りブログ

阿蘇 世界文化遺産… New! lavien10さん

紅葉追いかけの季節… New! ふろう閑人さん

記念日ご飯。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

クレヴァ  ワン  … New! くまんパパさん

菊の花をJunkoさんに New! ひろみちゃん8021さん

久しぶりの関西空港 New! ビッグジョン7777さん

見つけたのはバック… New! 龍の森さん

駅間歩き 大阪環状線… New! MoMo太郎009さん

米国の大統領選に思… 七詩さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: