偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2024.11.20
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り
​​  人・岬麻呂氏からの旅便りです。前回の北東北の紅葉の旅に続き、今回は宮城県、福島県、山形県の 紅葉 を巡る南東北一人旅であります。
<参考>
 ​
去の岬麻呂旅便り記事は コチラ
​​ ​ フォト蔵アルバム・岬麻呂写真集は​ コチラ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​
​​
(旅・岬巡り報告334・南東北の紅葉)
※画像をクリックすると大きいサイズのフォト蔵写真が別窓で開きますので、それでお読みください。

(同上・添付写真1)
(同上・添付写真2)
(同上・添付写真3)
(同上・添付写真4)
 上掲の添付写真については、いくつかのその他写真も含めて、別途Eメールでそれぞれの写真を送っていただいて居りますので、以下、旅程に従いこれらをご紹介させていただきます。

11月12日
関西空港→仙台空港・レンタカー→秋保温泉(泊)
 関西空港を午後遅めの便で発たれたのでしょうか、宿泊のホテルに直行されたのみと見え、この日の写真はありません。

​11月13日​
​岳温泉→(あだたら高原)→裏磐梯五色沼→猪苗代町・土津神社→会津若松市滝沢浄水場→会津松平氏庭園(御薬園)→鶴ヶ城→東山温泉(泊)​
 この日は、先ず福島県は二本松市、安達太良山の麓に広がる温泉郷「岳温泉」へと向かいます。

(岳温泉・鏡池)<参考>​ 岳温泉 ​・Wikipedia
 鏡池というと、東大寺大仏殿前の鏡池や大伴家持伝説が伝えられる新潟県は松之山温泉の鏡ヶ池などが思い浮かぶヤカモチであるが、各地に色んな鏡池があるのでしょうね。

(裏磐梯五色沼・毘沙門沼)
 そして、裏磐梯は五色沼の紅葉であります。
 毘沙門沼のもみじ綺麗ですね。
雁がねの 声聞くなへに 裏磐梯 五色の沼は かくぞもみてる (偐家持)
​<雁の鳴き声を聞いたのに合わせて、裏磐梯の五色沼はこんなにも紅葉したよ。>​
​(本歌)
雁がねの 来鳴きしなへに  韓衣 からころも
          ​立田の山は もみち ​​ ​めたり​(万葉集巻 10-2194 ​​

 ​ ​​​​ <雁が来て鳴いたのと時を同じくして、(韓衣)竜田の山は黄葉したよ。>
​​ 先日の若草読書会でヤカモチは「もみぢの万葉歌」と題して講話したばかりであり、その中でも触れたことであるが、万葉人は雁の鳴く声が木の葉を色づかせると考えていたようです。​ ​​​


(同上・柳沼1)

​(同上・柳沼2)
<追記注:2024年11月23日>
 2024年11月21日
この柳沼2の写真が「フォト蔵ピックアップ写真」の一つに選定されたということを知りました。
 その旨を岬麻呂氏にメールでご報告すると、この沼は柳沼のすぐ近くにある小さな沼で、母沼という名前の沼だという、同氏からの返信メールがありました。
 写真のキャプションを変更することも考えましたが、これは行わないこととし、この<追記注>の説明で済ませることとします。
 フォト蔵写真の方の写真説明欄にもその旨の説明を記載するにとどめ、写真タイトルの変更は行っていません。

 裏磐梯から猪苗代町へ。
 土津神社に立ち寄ります。

(土津神社)<参考>​ 土津神社 ​・Wikipedia
 土津神社の参道脇の紅葉でしょうか。
 こういう紅葉には、この歌が似合いかも(笑)。

我背子 ( わがせこ ) が 白たへ ( ころも )  往き ( ) れば
( にほ )
ひぬべくも もみつ山かも (万葉集巻 10-2192

<我が夫の白い着物が通って触れたら、染まってしまうばかりに色づいている山であることだ。>

 磐梯山遠望。
 もみじの赤っぽい画像が続いたので、この写真は何やらホッとする清涼感がありますな(笑)。 

(磐梯山)
 少し青っぽい画像で気分を一新したところで、再び紅葉であります。
 会津若松市内に入り、国指定名勝会津松平氏庭園(御薬園)の紅葉を見て来ようであります。

(御薬園)<参考> 国指定名勝会津松平氏庭園・御薬園
 此処の紅葉も見頃です。
 池の水面に映る紅葉もいい風情。
 大伴家持の歌で、水に映った藤の花影が水底にあるかのように見えることを詠んだ歌は、「
​​ ​藤波​ ( ふぢなみ ) の影なす ( うみ ) の底 ( きよ ) ( しづ ) く石をも玉とそ ( ) が見る (万葉集巻 19-4199 」であるが、水面に映ったもみぢ葉の影もこれに劣らないだろうと思われるから、前三句を「 もみち葉の影なす池の底清み・・ 」と言い換えてもよいのではないか。

(同上)
 なお、会津松平氏庭園に先立ち、滝沢浄水場を訪ねて居られますが、これはこの4月の「桜旅」の際に、車が脱輪するというアクシデントに遭遇、この折に手助け下さったお方が、此処の職員のお方であったということで、あらためて感謝の意を伝えるために立ち寄られたとのこと。まあ、こういう気遣いも岬麻呂氏のお人柄というものですな。
 そして、鶴ヶ城へ。


​​ (鶴ヶ城・麟閣<茶室>)
<参考>​ 茶室麟閣・鶴ヶ城 ​・一般財団法人会津若松観光ビューロー

​​  この日の宿は、東山温泉。
 夕食には、例によって「地酒・栄川を楽しむ。」とあります。

11月14日​

塔のへつり→大内宿→喜多方市・新宮熊野神社→米沢市・上杉神社→蔵王温泉(泊)
 この日は、塔のへつり、大内宿、喜多方の新宮熊野神社、米沢の上杉神社を巡って蔵王温泉に宿泊であります。

(塔のへつり)<参考>​ 塔のへつり ​・Wikipedia
 「へつり」はさて置き、紅葉旅にしあれば、その駐車場の紅葉美しく、これで十分に目的達成であります。「へつり」へ行くまでもない(笑)。

(同上・駐車場)
 そして、大内宿。

(大内宿)
 大内宿から北上に転じ、喜多方市の新宮熊野神社へ。

(新宮熊野神社・長床)
 山形県に入り、米沢の上杉神社です。

(上杉神社)
 それにしても長い参道ですな。
 1306歳の超々高齢者にして腰痛持ちヤカモチ、腰に応えそうな参道であります。
 「はよ、切り上げて蔵王へ行こ。」と呟くヤカモチであります(笑)。
 しかし、蔵王は紅葉が終わっていて、ロープウェイで紅葉を楽しもうという目論見は当て外れと相成りました。

11月15日
山形城址→天童公園→立石寺・芭蕉記念館→仙台空港→関西空港
 旅の最終日は、山形城址、天童公園、山寺・立石寺(芭蕉記念館)などを訪問されました。

(山形城址)

(天童公園)

(山寺・立石寺遠望)
 仙台空港に立ち戻り、午後の便で帰阪。
 紅葉堪能の全596kmのドライブ旅でありました。
 素晴らしい紅葉の写真、ありがとうございました。
​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.23 09:26:10
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ビッグジョンさんへ  ご覧いただき感謝です。   >いつもの…
ビッグジョン@ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) タイミングの難しい自然の変化の一瞬を目…
岬麻呂@ Re:柳沼2の写真について(11/20) けん家持さんへ フォト蔵で取り上げていた…
けん家持 @ 柳沼2の写真について 岬麻呂氏からの2024年11月22日付メールの…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) MoMo太郎009さんへ 何時もコメント有…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) ひろみちゃん8021さんへ 今年の紅葉巡りは…
MoMo太郎009 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) 日本の秋、きれいですね。 インバウンドの…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) こんばんは(^^) 宮城県、福島県、山形県…
岬麻呂@ Re:岬麻呂さんへ(11/20) けん家持さんへ 掲載して下さるのに大変な…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >早速ご紹介くださいまして    有…

お気に入りブログ

自転車もバイクも … New! 龍の森さん

時雨とは千種の花ぞ… New! くまんパパさん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

イタリア人医師が発… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

楽歩会「哲学の道(… New! ビッグジョン7777さん

作楽神社 New! 龍水(TATSUMI)さん

ゾーン30プラス New! lavien10さん

ヒマを見つけて植木… New! ふろう閑人さん

隣地から侵入するエ… ひろみちゃん8021さん

「古寺巡礼」(和辻… 七詩さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: