全25件 (25件中 1-25件目)
1
1月31日「本日のガソリン価格」先月と変わらず152円の表示価格となっている。当分の間は、この価格で推移するのではなかろうか。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.31
コメント(2)
1月30日「3月初めには」近所の人参畑の生育状況を確認、良く茂っている。1ヶ月余り先の3月初めには、出荷作業がいよいよ始まる。これに関連して、副業の方も忙しくなる。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.30
コメント(0)
1月29日「花が咲く」家庭菜園のブロッコリーに花が咲いた。冬野菜も終わりつつある。この寒さも今週末までのようで、来週からは最低気温も3℃から4℃前後で最高気温も10℃越えになり、少しは暖かくなりそうである。サツマイモ苗用の種芋の伏せ込みは来週の中頃を予定しており、晴れれば上着を脱いでの作業になるだろう。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.29
コメント(0)
1月27日「30℃差」今日は朝から雨模様となり、一日の気温の変動があまり無い。昨日の昼間のビニールハウスの中では40℃を超えていたが、今日のような雨模様の日は何度くらいになっているか計測をしてみた。結果は、約30℃の差となった。ただ、外気温が5℃なので、やはりビニールハウスの中は外より5℃以上高いことになる。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.27
コメント(0)
1月26日「40℃越え」外は寒いがビニールハウスの中は、晴れると40℃越えの暑さになる。40℃を超えると、ビニールハウスの中では長居はできない。植え付け準備は出来ているので、今は閉め切っている。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.26
コメント(0)
1月25日「寒さと強風で・・」昨日からの寒さと強風で、家庭菜園のソラマメの葉が見るも哀れなくらい萎れてしまった。昨日は午後から風が強くなり、10m以上の強風で雪も舞った。枯れることはないだろうが、少し心配である。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.25
コメント(0)
1月24日「畝の調整」先日管理機を使いサツマイモ苗の畝を作ったが、ポット苗の植え付けや種芋の伏せ込みは来月のため、畝の幅や高さの調整を鍬を使いのんびりやっている。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.24
コメント(0)
1月22日「ステルス値上げ」私の好物である「いかり豆」の内容量が3割減った。価格アップをせず、内容量を減らす対応策を取ったのだろう。価格を据え置き、内容量を減らすのは「ステルス値上げ」とのこと。電気代が3割値上げ、このいかり豆の内容量が3割減、今後全て商品の値上げ率が3割と考えておれば、肥料価格の倍近いアップ率に比べれば驚くこともないだろう。ところで、今のところ歯も丈夫で硬い物も苦にしない。80歳で20本の丈夫な歯を保つ「8020」は達成出来そうである。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.22
コメント(0)
1月20日「値上げ通知書」電気料金の値上げ通知書が届いた。4月より約3割の値上げになるのでご理解をとのこと。この大幅な値上げ、節電に取り組むのも限度があり、家庭も厳しいが企業もキツイに違いない。全ての商品、大幅な値上げになるのを覚悟しておかなければならないが、野菜相場もこれくらい上げて欲しいものだ。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.20
コメント(0)
1月19日「管理機」昨日の続きで、管理機にて土上げを行い畝の形を作っていく。昨年夏のきゅうりの畝作り以来の管理機の登場で、年間稼働時間は10時間以下だが重宝している。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.19
コメント(0)
1月18日「田引き車と手引き鋤」真っ直ぐな畝にするため、田引き車で位置決めをして、手引き鋤で筋を入れる。久しぶりの農作業、楽なようでもこの歳になると息が切れる。明日は、管理機で土上げの予定。ところで今朝TVを観ていると、あるコメンテーターが「熟年離婚になった場合、田舎へ行って農業でも・・」とのコメントがあった。熟年夫婦二人での農業でもキツイのに、離婚して一人農業は絵空事にしか聞こえない。そのコメンテーターに「自分でやってみろ」と、TVに向かって言ってしまった。家庭菜園程度なら可能だが、本格的に農業をやるには資金面や農地等の諸条件をクリアしなければならない。夫婦二人なら助け合いながらやれるだろうが、熟年離婚してから一人での農業はほぼ無理だろう。田舎での移動手段は車になるので、老齢になると田舎より都会が住みやすい。都会の方が病院や買い物でのスーパーが近くにあるので楽である。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.18
コメント(0)
1月17日「サツマイモ苗始動」肥料を散布後にトラクターで耕耘。この後に、サツマイモ苗の畝作りに取り掛かる。これから約半年間、サツマイモ苗の終了する6月末頃まで、長いお付き合いになる。ところで、阪神淡路大震災から28年になるが、地震発生直後のあの日のことは今でも鮮明過ぎるほど記憶に残っている。最初の地震速報では、震源地は京都だった。まさか住んでいた淡路島とは驚きであった。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.17
コメント(0)
1月16日「破れ補修」ビニールハウスの天窓のところに破れがあり、業者さんに来てもらい補修をしてもらった。このビニールハウスは張り替えてから5年経過しているが、まだ2年は張り替えはせず、このまま使用する予定。それでも張り替えてから7年を経過すると、厚い150μのビニールでも経年劣化で、被覆スプリングで抑えたところに破れが出て来る。2年後の次回張り替え時には、材料費等の諸経費アップが予想されるが、次回はここでの最後の張り替えになるだろう。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.16
コメント(0)
1月15日「農業経費」ハッピーマンデー制度になって20年以上経つが、昭和生まれ者としては今日が成人の日である。昔を懐かしく思うのは、年を取った証拠かなと思う。ところで、明日よりサツマイモ苗の畝作りに取り掛かるのだが、近所のホームセンターへ石灰窒素と化成肥料を買いに行った。昨年の6月に寄った時、石灰窒素は売り切れて入荷日未定だったが今回は購入できた。ただ、ある程度覚悟はしていたが価格は倍近くになっている。地元の自治体からは、農家に対して色々と条件はあるが「農業者物価高騰対策支援金」が出るようである。申請の申し込みは今月末となっており、どうするか思案中である。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.15
コメント(0)
1月13日「桜開花予報」桜の開花予報が出ていた。ほぼ例年並みの開花日となっている。本格的な寒さが来るのはこれからだが、年齢を重ねると桜が待ち遠しくなる。若い頃は桜が綺麗だとかも思わなく、ほぼ無関心だった。桜に癒されると思い始めたのは、還暦前後の年齢になった少し生活に落ち着いたころである。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.13
コメント(0)
1月11日「快晴」ここ数日は快晴で風もなく、過ごしやすい日が続いている。来週よりサツマイモ苗の畝作りに取り掛かかるため忙しくなるので、少し早いが確定申告の準備をすることにした。例年通り仕分けの整理はやっているので、半日もあれば仕上がる予定。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.11
コメント(0)
1月10日「濾過機掃除」来月よりサツマイモ苗の育苗で地下水を汲み上げて水をやるのだが、濾過機に溜まった砂や水垢を掃除した。きゅうりの最終水やりが11月20日頃だったので、掃除する前に少し地下水を汲み上げてホース内の水垢を流した。サツマイモ苗が始まると、水やりは頻繁に行うため、月に一度は砂や水垢取りの掃除をしている。 掃除終了 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.10
コメント(0)
1月9日「ジャガイモ植え」今日は3月上旬頃の暖かさになり、週末から数日天気が悪くなるとのことで、急遽ジャガイモを植えることにした。近くのホームセンターへ種芋を買いに行き、午前中に植え付けが終わった。このジャガイモと玉葱は、保存のきく貴重な自給用の食材である。 種芋を並べた上に土を被せる 黒マルチを張り植え付け完了 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.09
コメント(0)
1月7日「野焼き後」昨日の野焼き後に、焼却灰を広げてトラクターで耕した。早めに耕さないと、風が吹けば灰が飛ばされてしまう。ここは重宝している家庭菜園の畑、今月中頃にジャガイモ、4月にはサツマイモを植える。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.07
コメント(0)
1月6日「野焼き」きゅうりの残渣を野焼きする。今日は、風も弱く絶好の野焼き日和である。 ねっとり食感の安納芋の焼き芋 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.06
コメント(0)
1月6日「青果市場初競り」昨日が今年の青果市場初競りであるが、マグロのような相場にはなっていない。ただ、レタスの入荷量が少なく高値になっている。入荷量がダイコンより多いキュウリが、年末に比べ半値近くまで相場を下げている。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.06
コメント(0)
1月5日「野焼き準備」天気予報では、明日は風も弱く穏やかな日よりになりそうなので、明日きゅうりの残渣を焼く野焼きをすることにした。野焼きには恒例の焼き芋である。ホクホクしっとりとした甘い焼き芋を作るには、洗った芋を濡らした新聞紙で包み、それをアルミ箔で再度包む。野焼きは2時間余りかけてやるので、芋が焼けすぎる場合があり、その対策として芋は大きい芋を選び、濡らした新聞紙を厚めにするとちょうど良い。明日の昼食は甘くて美味しい焼き芋である。残渣の野焼き後の灰は、良い肥料となり、無駄になる物は無い。ところで、気を付けなければならないのが「火の管理」と「ご近所トラブル」である。明日の風速予報では1mから2mなので、煙によるご近所トラブルは無いと思われるが、油断は禁物である。十分気を付けてやるようにしなければならない。 大きめの芋を水洗い 濡らした新聞紙で厚く包む アルミ箔で包む 焼き芋の準備完了 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.05
コメント(0)
1月4日「仕事始め」今年の仕事始めは、家の裏庭の柑橘類の剪定した枝を集めることから始めた。この剪定枝は、きゅうりの残渣を野焼きする時に焼却処理をする。きゅうりの残渣もだいぶ乾いて来ており、近々午前中の風の無い日、風速1m~2mの日を選び野焼きをすることにしている。 にほんブログ村にほんブログ村読んだ方はクリックを
2023.01.04
コメント(0)
1月2日「初詣」近所の神社へ初詣。この神社は、自宅から徒歩5分のところにある。風が少しあるが、そんなに寒くない。 この大きな鳥居には、大正八年10月吉日とある。
2023.01.02
コメント(0)
1月1日「令和五年元旦」明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
2023.01.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1