やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/10/13
XML
カテゴリ: 登山
ライチョウを探せ!
あとは温泉かビールだな。

会社の上部団体主催の立山散策に参加した。
何せ格安。滑川市某所から地鉄バスに乗る。


10:07 室堂ターミナル発。先ずは室堂山を
目指して歩き始める。無風、日差しは強い。
みんなでヤマネチですかー。


イメージ写真(ヤマハハコ)。


10:22 室堂山へのルートに入る。


イメージ写真(ナナカマド)。


登山道の霜柱や氷に興奮するこどんどま。


イメージ写真(チングルマ)。


イメージ写真。


11:27 室堂山展望台に到着。カルデラは雲の中
に入ってしまった、残念。軽くおにぎりを食べる。


カルデラ内を監視するカメラが設置されて
いる。これの電源工事が登山道で行われて



11:44 下山。次男坊は登りで足を滑らせてばかり
で怖がって歩みが遅かった。下りでは手をつないで
みたところ、ペース快調。


電源工事。銅線むき出しのまま埋めるの
ですな。ワイルドだ。


12:13 室堂山荘。外のテーブルで追加おにぎりと
スープを食べる。休憩中にもどんどん霧が深く
なる。

嫁さんが見たがっていた地獄谷にこれから向かう
が、何も見えないだろうな。時間があるので、
それでも行くのだが。


コーヒーを追加。


寒そうなのでツェルトを被らせる。中国人観光客ら
に笑われていた。


13:16 ミドリガ池経由で地獄谷に向け歩き出す。


何も見えないミドリガ池を背景に記念撮影。


ミドリガ池を過ぎたところで人だかり。ライチョウ
がハイマツの際を歩いていた。GRIIにはズームが
ないので、寂しい写真しか撮れない。


その先でも何気なく見た茂みの中にライチョウを
目撃した。山菜と野生動物を見つける勘は鋭いよ。


13:40 地獄谷展望台。やはり真っ白、またの機会
に取っておこう。


13:47 寒さに堪らず雷鳥荘に入る。嫁さんは
手ぬぐいを購入。


14:06 出発。ミクリガ池も霧中で寂しいものだ。


イメージ写真。


14:24 室堂ターミナル到着。15時半のバス出発
まで、立山自然保護センターで時間を潰す。


ライチョウの目撃情報を提供し、シール五枚を
ゲット。展示物はこどんどまにぴったりで、飽きず
に見ていた。


やまやろうは920さんを発見した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/16 09:53:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: