6:52 工場を出発。バスは2台出た。
7:51 立山駅でトイレ休憩。駅前の熊王の水を飲む。車内でも積極的に水分を摂る。
9:05 室堂ターミナル着。14:50まで自由時間。今年は龍王岳東尾根を登ることにした。お盆の夏合宿は岩登り。その前に少しでも岩に触れておきたかった。
9:51 一ノ越。人が多い。炭酸が噴き出すコーラを一口飲む。
日帰り登山だが装備はしっかり持ってきた。雨具、ヘッドランプ、ツェルト、救急セットなど。
御山谷を下降して東尾根末端を目指す。先行者が3名。登攀はせず龍王岳の南面に向かっていった。
10:05 龍王岳東尾根末端(標高2565m)。山頂まで300mのアップとなる。先ずは草付きとゴーロ歩き。
10:16 岩壁が出てきたのでヘルメットを着用し、登攀を開始する。フリーソロなので無理はできない。
弱点を突く(踏み跡あり)。息が荒いのはペースが早いからか?
10:33 Ⅰ峰に着く。
同地からの雄山。
10:41 Ⅲ峰に着く。目の前の岩に集中したので撮影枚数が少ない。
10:54 ガスってきた。
11:00 龍王岳山頂。思っていたよりもあっさり着いてしまった。コーラを飲み、ヘルメットを脱ぐ。汗だくだ。
龍王岳東尾根のソロクライミングの魅力は、ルートファインディングが求められることかな。あとは適度な緊張感が得られること。やりがいはあると思う。
下山してすぐ、人が立ち止まっている。ライチョウのペアを撮影していたのだ。草に隠れ頭だけ出している姿を撮影した。これはオス。
少し離れたところにメス。
11:17 富大施設を通過。走るようにして下る。身体の調子が良いのだ。
11:33 一ノ越。時間的には雄山を狙えるのだが、山行目的を達しているので追加の行動は不要と判断した。
室堂山荘に向かうが、文字通り走った。雪渓は2箇所残っている(例年より数が少ない)。
ソールのエッジを効かせてガシガシ下ったら、ソロソロ歩きの人に驚かれた。
11:50 室堂山荘。食堂でおにぎりを食べる。
12:24 ターミナルに向けて出発。
12:32 立山自然保護センターで嫁さんと合流(登山終了)。
ライチョウ目撃を申請してステッカーを2枚もらう。
バスの出発まで時間があるので、おやきを買って外で食べる。
玉殿の湧水を汲んで持ち帰る。売店で土産を買う。ただの観光客になってしまった。
水出しコーヒーは気になる存在だが、1000円はちょっとなあ。
記念撮影なんかしてみたり。
15:07 バスが出発する。
16:25 あるぺん村でトイレ休憩。
17:07 工場に到着。
痛飲と登山の関係が分かって、膝を打つ。 2024/11/22
山屋としての時間を長く過ごすために、敢… 2024/11/20
【提言】20代、30代の山屋に伝えたい言葉… 2024/11/19
PR
Free Space
Calendar
Keyword Search