2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
打合せの合間にうまく時間を作って観ました!『キル・ビル』!!詳しい感想は、映評ページにアップしておきます~!
Oct 28, 2003
コメント(6)
昨日に引き続き、今日もびわこ競艇場でトークショーのディレクター。本日のゲスト、蛭子能収さんは“蛭子買い”と言う言葉が競艇ファンの間にあるほどの競艇マニア。話尽きひん尽きひん!競馬、競輪、競艇、公営ギャンブル場での仕事、けっこうやってるけど、こういう場所でのイベントで一番大事なのは“内容”よりも“時間内に終わる”ことやネン。なんでかって?イベント見てる人が投票する時間無くなったら主催者は大損やから。ステージ前でカンペを出すオイラも「終わって!」ってカンペ出したのは初めてでした~。。。
Oct 26, 2003
コメント(3)
土・日とびわこ競艇場でトークショーのディレクター。土曜の今日は『矢部美穂』ちゃんでした。彼女、別に競艇詳しいわけではないんです。施行者(主催者)のご担当のご趣味でして・・・( ̄▽ ̄)ただ、会ってビックリしたのは、かなりのギャンブル好き!楽屋入りした途端、舟券買いに走ってましたぁ!トークショーは2回あって、1回目は1:30くらい(レースの合間にするんですよ)、2回目は3:00くらい。1回目のトークショーでは今オンエア中の昼ドラ『温泉へ行こう4』の話から、競艇の話へ。「次のレースは○○さんから流して、、、××さんを穴に、、、」ふむふむ、なかなかサマになってるやん!2回目はつい先日発売になった自著『蒼い告白』の話からギャンブル全般の話へ。司会「矢部さん流ギャンブルの必勝法は?」矢部「毎レース買うんじゃなくって、自分が“これだ!”と思うレースに絞るんですよ!」舞台袖でスタッフ皆が「毎レース買うてるやん!」と思わずツッコミ!( ̄▽ ̄)xxxxxxx夕方、大阪に戻り、梅田からミナミに移動。中学校の同期の同窓会!なんと24年ぶりやぁ!!男女併せて39人。当時の担任の先生お二人に参加していただいて、出席名簿を元に24年ぶりに出席を取っていただきました!「ハイッ!」って、自分の名前呼ばれて立ち上がる度に「えぇ~っ?」とか「うわぁ~!」の低い歓声が上がります。いやぁ・・・変わってない人・・・変わった人・・・変わり果てた人・・・( ̄▽ ̄)ハハハ地元が商店や工場が多い、ホンマの大阪の“下町”なんで、地元に住んでる2代目、3代目、けっこう多いのでビックリした。女子(3×歳の女性つかまえて、コレはない?)もけっこう地元に戻ってきてる人、多いネン。。。いろんな理由で。。。いやぁ!盛り上がったねぇ!!1次会がホテルのレストラン、2次会が70年代のディスコミュージックを流してくれるクラブ、3次会がカラオケボックス。。。少しづつメンバーが減ってゆき、最後は地元のカフェバーに7人、幹事中心にお疲れさん。家に帰れば4時。俺は明日も本番あるんや~!!!
Oct 25, 2003
コメント(3)
いや、どこが映画のサイトやネン・・・。いつもの行きつけのシネマバーの、レジの上にある小型TVで、阪神応援してました。もちろんその間、大型プロジェクターでは「パルプフィクション」「ダーティーハリー2」「獣兵衛忍風帳」が流れてたんやけどね。。。( ̄▽ ̄)ホンマに気のエエ仲間、ホンマに楽しい空間。ほんで阪神の勝利!一番の息抜きしました~!!!
Oct 24, 2003
コメント(2)
そら星野監督も身体壊すわ。。。そんな試合ばっかりやったら。。。観てる俺らも喉や肘や痛いモン。。。大声出すし、手ぇ叩くから。。。xxxxxxxx今日は朝から、びわこボート(競艇)まで行って、今週末オイラがディレクターすることになってるトークショーの打合せ。土曜日が矢部美穂さん。日曜日が蛭子能収さん。会場におられたのが、昔オイラがびわこ放送(BBC言いまんねん)で情報番組のパーソナリティーやってた時の音声さんが音響担当やったんで、めちゃ嬉しかった。。。競艇場って、初めて行ったのよ。競馬場・競輪場のイベントはたくさんしてるンやけど、競艇もナカナカ面白いなぁ~( ̄▽ ̄)今、公営賭博(こんな言い方マズい?)場はドンドンきれいになっていってます!女性も結構いてるよね。若くて強い選手にはファンが沢山。ま、競馬でも競輪でもこれは変わりませんな。馴染みのプロデューサーが「こういう場所でのイベントは、内容よりも、一番注意せなアカンことがあるねん」σ(・_・*)「わかってまっせ!時間でしょ?」「そやっ!なぁんや、それ知ってるンやったら話は早いわ!」トークショーが盛り上がったりして終了予定時間をオーバーし、観ているお客さんが投票(つまり舟券購入)出来なくなると、主催者に一番怒られます!先週は堀ちえみさん。今週が矢部美穂ちゃんか。。。来週はさんまちゃんや(≧▽≦)V
Oct 23, 2003
コメント(11)
月曜日は朝からスタッフミーティング。土日休んでる他のスタッフは元気やね~。わたしゃ9月の頭から土日ずーっとリハーサル&本番ですわ~。。。まさしく3分1ラウンド、フルに戦ってコーナーに戻った途端、2ラウンド開始のゴング聞くみたいな感じや~。。。もちろん、平日は次の土日本番の打合せ及び先のイベントの企画書&台本書きで埋まっておりまする。さぁ、後何ラウンドまで持つでしょうか???
Oct 20, 2003
コメント(3)
雨かな?と思いながら、最後まで持ってくれました!御堂筋パレード2003。逆に暑かったですわ~(_ _;)観た?TV。私はサントリーフロートを担当!裏方のはずなのに、船長帽被らされて船を形どったフロートのまん前、つまり御堂筋のど真ん中を歩かされておりました。。。(。-_-。)ポッゴール地点の難波まで到着し、船の上で演奏していたバンドメンバー10名、船の周りで踊っていたダンサー20名、船フロートの前でカジキの引き枠を押していた全身黒タイツの“さざ波くん”4名、全身黒タイツの上にイルカのゴム細工を取り付け、インラインローラーで踊っていた“イルカくん”4名、み~んなそのままの格好で地下鉄に乗り、西梅田まで帰還しました!いやぁ、駅員さん、毎年の事とはいえビックリしてましたわ~( ̄▽ ̄)堂島にある某広告代理店、D通の12階大ホールに戻って着替え、そして打ち上げ。もちろんモルツ、楽膳、トリスで乾杯!!なんで打ち上げの時飲むビールって、こんなに美味いンやろうね。家に帰って風呂に入って、一息つこうとゴロッと横になったのが9時前、それから朝の9時まで爆睡してしまいました~!!今日は諸々他の仕事の遣り残した作業をこなし、夕方になったところで昨日のプロデューサーからメールが!「なに?なんか問題でも???」<サントリーフロート、グランプリ獲ったそうです>やっっっっったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!また美味い酒、飲んでしまいました~!!(≧▽≦)V
Oct 13, 2003
コメント(5)
昨日の夜の9:30から打合せ。何のイベントでしょう?そうっ!「阪神タイガース御堂筋優勝パレード」でっす~!!タイガース選手はもちろん全員来ますわな。そしてスペシャルゲストはさんまちゃん!(これ言うてエエんかな・・・)さんまちゃんはパレードカーにゃ乗りませんが、テープカットセレモニーで星野監督に花束渡す予定です!早速、イベントページにアップしておきますので、みなさんっ、ぜひパレード見物にお越し下され~!!
Oct 10, 2003
コメント(5)
うちの嫁がよう言いまんねん。疲れた時。「あぁ~、死にかけ3秒前や~~~」今日、オイラ、まさしく、それ。めちゃエエ天気やってん、姫路城三の丸広場・野外ステージ。朝8時に集合、家出たン5時過ぎ。9時から昨日の続きのリハーサル。リハーサル終了12時40分。開場1時。開演1時30分。昼飯食う時間5分。津軽三味線・和太鼓・琴・ジャズダンス・クラシックバレエ・宝塚音楽学校の合唱・子供ミュージカル・高校の吹奏楽・マーチングバンド・大学のチアリーディング・・・んで、小柳ルミ子。こないだ“RUMIKO”に改名しました!って記者会見やってたけど、営業は“小柳ルミ子”でもしてはるらしいですわ。ま、改名言うても、たんにテレビネタやったわけやね。。。SMAPの中居くんはきっと怒るでしょう、バックステージまで子犬連れて来てましたわ~。・・・またスンゲー焼けてしまいました・・・
Oct 4, 2003
コメント(5)
忙しすぎる毎日で、この一週間ほどパソを開くこと自体しておりませんでしたぁ・・・。。。その間に、9月30日には大阪ミナミのクリスタ長堀でイベント。吉本の若手、騎兵隊・麒麟・青空・$10・サバンナと仕事。いやぁ・・・サバンナ、アホですわ~!!こっちのイベントの趣旨、全然分からんと、事前に渡してる台本もほとんど目を通して来やがらんと、お茶濁して帰って行きました。。。明日は姫路城でイベント!メインゲスト、小柳ルミ子でっせ~!!その模様は必ずこのページで!!乞うご期待!!!!
Oct 3, 2003
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
