全16件 (16件中 1-16件目)
1
おはようございます、よしゅです 今日も絶え間なく後ろの山でセミが…元気すぎて元気を奪われてる気がします夜中は静かにしてくれっ 大ちゃん、ただいま9カ月最近手をバンザイしてバランスとりながら何歩も歩くようになってきましたそして、得意げに笑います でも、おしゃがみから立ち上がるわけではなく…つかまり立ちから手を離して歩くという感じ歩いたと言っていいものか考えますつかまり立ちからおしゃがみするのも上手ですが結局、高這いもちゃんとしなかったなぁ… でも、気付かないうちに階段もひょいひょい登れるようになっていてすごいなぁ… 歩くようになったのは、プールがきっかけなんじゃないかなと浮力を利用して、何かを学習した気がします母ちゃんはただただ、おぼれないようにそばで見ていただけなんですが子どもってすごいですねぇ~ さ、今日もがんばりまーす
2010.07.31
コメント(0)
![]()
世間は夏休み今日は両親がお休みを取ってくれたので、日帰りで実家に行ってきました目的は、藤城清治影絵展 すごくよかったです見ごたえがあって、繊細で…何よりエネルギッシュでした 母ちゃんが影絵展を楽しんでいる間、大ちゃんは爆睡あーちゃんはじっ様と新幹線の旅帰ってから父ちゃんに、『しんかんせんのったの~』と嬉しそうに報告子どもたちも満足な一日だったようです ゆっくり鑑賞できて、母ちゃん満足夏休みの幸せな思い出ができましたがんばって出てきてよかった~ …少々燃え尽き感アリで、明日が怖いですがま、明日は明日 あ~みんなみんなありがとうっ
2010.07.28
コメント(0)
![]()
読みました、『モモ』 モモ愛蔵版 おもしろかったですよく夜中に夢中になって…そのまま夢の中でモモの世界へ次が気になって眠れなくなる日もありました 時間どろぼうのお話で、『時間』ってなんだろうって考えさせられました子どもとの生活になって一番戸惑ったことは、時間があるようでないこと1日があっという間に過ぎて行って、だからといって『今日はこれをした』という充実感が持てない。やりたいことは中断の嵐 だけど…それでもいいかなって少し思える。やりたいことは挙げればきりがない。それは『あきらめ』ではなく、今この瞬間に心をこめたいという前向きな気持ちうまく言葉にできないけど… 時間の節約も、お金の節約も、よしゅは好きですでも、若かりしころ、タケが『忙しいって、心を亡くすって書くんだよ』と教えてくれたように、心ここにあらずな生活はしたくないし、足りないお金は心や手で補いたいと思います。 また読みたいなぁ、物語こないだ図書館に行ったら、夏休みで大賑わいでしたちょっと落ち着かなかったな
2010.07.27
コメント(0)
あぁ~久しぶり、よしゅです毎晩、子どもたちと一緒に寝てしまい…なかなか更新できずにいました 今日もひと眠りした後ですが 毎日毎日いい天気です梅干し、干しましたけど、天気よすぎて少々干し過ぎてしまったかもでも、今年もおいしそうな梅干しがなかなかいい色に仕上がってます しそも干して、ゆかりにしようとしてますが…こちらはカラッカラとまでいかずなかなか難しいもんです まだまだ畑にいい赤シソが育ってます赤梅酢にまた漬けて追加のゆかり、作れないのかなぁ… あとは、染物もしてみようかとあ~楽しみです 子どもたちも元気元気っ大ちゃん、そろそろ歩きそうですよく、ひとりで立ってます1,2歩進みますが、まだ何もないところで立ち上がるのは難しいみたいだからもう少し しかも、プールで『僕は泳げる』と思ってるみたいで手を離して潜ろうとします…おいおい、おぼれるぞ あーちゃんは毎日ぬり絵に夢中です大ちゃんにクレヨン奪われないように、昼寝を狙って工作も自分でいろいろ考えて、ハサミやテープを器用に使っていろいろ作ってます 二人とも、ホントなかよし朝、あーちゃんが後から起きてくると、大ちゃんは手をたたいて大喜びあーちゃんは昼寝中の大ちゃんを起こして遊ぼうとするし二人で遊ぶ時は、もっぱらブロックか鬼ごっこ楽しそうです 相変わらず、抱っこをせがむときも二人一緒で母ちゃん押し倒されてますが姉弟いつまでも仲良く成長してほしいです
2010.07.26
コメント(0)

梅雨も明けて、夏真っ盛りの鹿屋です連日の真夏日昨夜は、ついにエアコンのスイッチON今年初エアコンでしたが、快適~って今ごろ、エアコンかよって感じですが、エコロジーならぬセコロジーです毎日、毎日セミたちが鳴きまくって、より暑さを感じる日々…。そんなセミを手づかみで、捕まえた父ちゃん昔培った手づかみ技術は衰えてないぜ~父ちゃんに網なんていらないぜっ捕まえたのは、一般的なアブラゼミ。オスです。よく鳴くセミをあーちゃんに近くで見せようと持って行ったら…あーちゃん、大泣き…セミ怖いよ~だって父ちゃんの楽しみは、大ちゃんに引き継ぐしかないか…ということで、ちょっとブレイクした休日を過ごした父ちゃんでした
2010.07.25
コメント(0)
こんな時間にこんばんは子どもらと一緒に寝て、たけが寝る前にふと目が覚めて、少しおしゃべりしてまたお布団へでもなんだか眠れなくなって…ひとりでごそごそ 昨日も今日も、近くのプールへ行きましたでも、昨日は監視員さんの手違い、今日はお掃除の日で入れませんでした…毎年楽しみにしているプール期間でも、毎年(指定管理者制度だから?)やり方が違っていて、それに慣れたころにはプールも閉鎖~みたいなそんなのもあって、『どうして張り紙とかできないんですか』クレームしました(実際は貼ってあったんですが、かなりわかりにくい場所で) でも…後味悪くてみんな間違いはあるのに、利用者のためにお掃除してくれてたのに…ということを考えてたら、目が冴えてきてしまったわけです。 なんかもっと、懐の大きい人間になりたいなぁ小さいころ、お母さんが『お母さんはいいから食べなさい』って、お母さんのおやつまで分けてくれたような温かさ はぁ~大人になりたい 市営施設に助けられているのに、それがあって当然と感謝が足りなかったな税金払ってるから当たり前、かもしれないけど…世の中みんなそんなじゃ、生きにくい 先週から読んでいる『モモ』その辺を考えさせられています子どもとの生活に、大事なことがたくさん隠れています
2010.07.21
コメント(0)

おはよ~ございまぁす週一の父ちゃんブログ、先週はお休みでした梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですねっ今朝もきれいに晴れ渡りました今年の梅雨は長かったし、すごい。ホント、梅雨明けするのかなぁ~と思っていましたが、全国的に梅雨明けですね梅雨が明けて3日目。日が経つにつれ、蝉の鳴き声が大きくなっているような感じがしますねあーちゃんも大ちゃんも大きく成長中です。あーちゃんは、もう少しで100cm越え大ちゃんは、蝉に負けないぐらいの大きな大きな声で泣いてますそして、父ちゃんは、税理士試験に向けて最終のラストスパート残り2週間になりましたここにきて、スランプ中でございます超えそうで越えられない壁に悩まされながら、日々勉強に励んでますよ~子どもたちの成長に負けないよう、父ちゃんはこれからもがんばりますっさて、昨日から3連休で、その中日ですが口蹄疫の影響で、外出制限中の我が家は、ちょっぴりストレスが溜まりつつありますが、どうにか楽しさを満喫できるようにしたいなぁ~と考え中です早く口蹄疫が終息してくれないかなぁ~と願う父ちゃんなのでした。
2010.07.18
コメント(0)
今日も一日、がんばりましたよしゅです 今日は、久しぶりに支援センターへ行きました行く予定じゃなかったのですが…ふと行きたい気持ちになりましたしばらく少々避けていたのですが… 今日は座談会の日でしたお母さんたちが集まって、テーマにそっておしゃべりして盛り上がります楽しいのですが、少々苦手意識がありました今の気持ちを聴いてほしい自分と、いいお母さんって見られたい自分が邪魔してそれから、十分幸せなのに、不都合な部分に気持ちが行ってしまう気がして でも今日は、なんだか気持ちよくその時間を楽しむことができましたその場にいて、みんなの話を聞いて、笑ったり、驚いたり、つっこんだりしているうちにいっぱい元気をもらいました この支援センターの素敵なところは、先生方やお母さんたち、みんなで子どもたちをみながら過ごせるところです回数を重ねれば重ねるほど、顔見知りが増えていって、我が子でない子と遊べるのも新鮮いろんな大人がたくさんの目で子どもたちを見守るって大事だなぁとここに通うようになって思いました 市民講座も楽しいのですが、いつでも我が子と母ちゃん疲れている時は休みたい気持ちになるのです…。子どものために行ってますって感じで、ちょっと肩が凝ることがあるのです ま、それぞれのよさを上手に活用できるようになれるといいなと思いまーす
2010.07.15
コメント(0)
よしゅです 昨日は予定通り、図書館へ『モモ』借りましたよ~でもかなり分厚い、そして小さい字…読めるかなぁ、2週間しかも児童書のとこにありましたもっと若いときに読む本だったかしら 今日はプールに行きましたくもり空だったので、ちょっと寒かったけどだから貸し切りでも、今年からは大ちゃんも仲間入りさみしくないもーん3人で思う存分(でも30分が限界)楽しんできました いよいよ週末、梅雨明けそうです夏だぁ~
2010.07.14
コメント(0)
今夜のあーちゃん母ちゃんと大ちゃんの手をにぎって眠りにつきましたあっという間でした 最近、寝苦しい夜が続いているので、うでまくらなんて母ちゃんはごめんだー手をつないで寝ようと提案すると、隣で先に寝ていた大ちゃんの手もにぎって嬉しそうに夢の中へ…あぁ素敵な光景だと、しばらく子どもたちの寝顔をながめておりました 一日のおわりは気持ちよく、愛情いっぱいがいいですね 今日は夕方、あーちゃんが自分から『片づけよっかね』と言って部屋中に広げたブロックやらを片づけてくれましたおかげで、とても気持ちのいい一日でした 明日は図書館に行く予定母ちゃん『龍馬がいく』を読んでるんだけど、NHK『龍馬伝』といろいろ違って混乱現実逃避の時間をあえて作ろうと、物語の本を求めてます今気になってるのは、『モモ』…どんな話だい??最近よく目に飛び込んでくるので何やら今求めているものなんじゃないかと感じています明日、出逢えるといいなぁ
2010.07.12
コメント(0)
数日前から始めた『サンクスカード』なかなかイイですおすすめ ぐちは考えればいくらでも、うじゃうじゃとわいてきますが、きりがありません…でも、ありがとうもたくさんあるし、少し意識するだけで心がほかほかします 今日は2つのありがとうを書きましたあーちゃんの弟になってくれた大ちゃんと、今日来てくれた母へありがとう それから、この季節は毎年心身ともにイマイチなことに気付きました私達は、自然に生かされているんですよねこれにも感謝せねばそして、来年は意識して過ごそうそしたら少し、楽に生きられるかも おーなんかおもしろくなってきた
2010.07.09
コメント(0)
今日は、短大のときの友達が遊びに来てくれました今は月1くらいのペースで会えるので、とてもうれしいです 昔は、歌と伴奏のコンビを組んでました今はママ友です…二人とも、ママというより母ちゃんですが いっぱいいっぱいおしゃべりしましたいつもメールでおしゃべりしてるのに、いくらでも話すことはあふれてくるのです 仲間がいるってすてきだなぁと思いましたしかも昔を知っている昔からの仲間ありがたいと思いました 今日も、またおみやげ交換をして(お互いもらいものばかりですが)次に会える日を楽しみにさよならしました いつもありがとうよしゅの、心の支えです
2010.07.08
コメント(0)
よしゅです しばらく心がざわざわしていましたゆうべはやっぱり体の調子も悪くて…父ちゃんが子どもらにごはんを食べさせ、食器の片付け、お米とぎまで済ませてくれました 今日は、子どもたちのお昼寝中にふと思い立って、着ていた服の裾にレースを縫いつけてみましたただひたすら、並縫い頭の中すっからかん、無心でした 完成度にも満足、心もすっきりしました それから、先日ネットでみつけた『サンクスカード』使ってなかった単語帳を引っ張り出して書いてみましたありがとうを伝えたい人に、メッセージを書くというものです父ちゃんに、ゆうべのありがとうを伝えました心がほかほかしてきました それをなんなん(仏壇)のところに置こうとしたら…あーちゃんのコップが置いてありました父ちゃんがいつもお茶水をお供えするのを見て、あーちゃんが今朝置いたそうですあーなんて素直な子なんだろう…と母ちゃんはとてもうれしい気持ちになったと同時に、自分が恥ずかしい気持ちになりました理由はうまく言葉にできないんですが… いろいろ頭で考えて、難しくしてるのは自分。もっと素直に、オープンに暮らそうと思いましたまた、あーちゃんに教えられた母ちゃんでしたありがとう
2010.07.07
コメント(0)

週一、とうちゃんの登場ですあーちゃんも3歳となり、今年の夏は髪の毛を結んで、暑い夏を乗り切ってと思い伸ばし始めた、あーちゃんの髪の毛無事に結べるようになり、すっかり、お姉ちゃんらしくなりました 言葉もたくさん覚え始め、会話もだいぶ成り立ってきましたよ~最近は、おませなあーちゃんに注意されることもしばしばしっかりご飯食べてね~とかモグモグして食べるんだよ~とか…。ちゃんと自分に言い聞かせてほしいと思いながらも笑っちゃいますよね仕事に行くときに、いってらっしゃ~いのお見送りと、帰ってきたときのお帰り~のお出迎えには、元気づけられるのも子どもの力ですね~ホント、子どもたちは素直に育ってくれていますたまに嫌だぁ~の反抗期にはイラっとしますが大ちゃんも、つかまり立ちができるようになり、行動範囲もかなり広がってます父ちゃんのほうは、税理士試験まで残り1カ月ラストスパートに突入です今回は独学での挑戦なので気楽にと思っていますが、やるからには…という気持ちが強く、自分と葛藤しながら勉強に励んでいますよ~それでは、また来週です
2010.07.04
コメント(2)
今日も雷さんにおびえながらあーちゃんは眠りにつきました『こわい、こわい』と言いながら、母ちゃんにぴったりくっついて… 今日は久しぶりに父ちゃんが会社の飲ん方送って行ったら、帰りの車中であーちゃんが一緒に行きたいと泣き叫びなんとかなだめて、二人でプリンで乾杯こんな夜もアリですね 今日は行きましたよ~七夕づくり大ちゃん一緒で大変でしたけど…なんとか形になってお持ち帰り初めてでした子どものいる生活、自然に季節を楽しめるところが素敵だなぁと思いました来週はプールに行くぞ~ 明日はみんなで少し遠出します車中でゆっくりタケと会話できる時間を大切にしたいと思います帰り道は、いつも大ちゃん大泣きでなだめるのが大変ですけどねま、それも母ちゃんの腕を上げるいい機会ということで…
2010.07.02
コメント(0)
今夜は久しぶりに子どもたちより先に寝ませんでしたっここ数日、子どもたちと一緒に寝てしまい、ふと目を覚ますと真っ暗父ちゃんも夢の中、真夜中でしたかと言って、朝も起きれなくて…あーちょっと疲れてるなぁ 今日は、友達が遊びに来る予定だったけど、娘ちゃんが発熱でキャンセル予定が空いたので、精米がてらドライブに行きましたなんだか最近、いつも子どもたちと一緒運転してる時しか離れてない気がしてちょっと遠回りその間に二人ともおねむ少しリフレッシュできたかなのんびりカフェでお茶したーい当分無理そうなので、帰ってカフェオレ作って一気あぁ満足 昨日は大雨それでも支援センターに行くぞ~って朝から気合い入れてたのに玄関のカギ、壊れました…タケなら直してくれると信じて帰りを待ってたらカギをへし折って完全にアウトカギ屋さんに電話したらすぐ来てくれて、『はい、これ交換ね~』って…10分でしたあー早く電話して、出かければよかった 明日は市民講座七夕かざりを作るんだそうです大ちゃんも一緒で大丈夫だろうか…ちょっと心配だけど、せっかくだからがんばってきます 今週は冷蔵庫を整理しましたすっきりさっぱりです
2010.07.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()